• ベストアンサー

音楽CDのコピー

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.3

曲をPCに取り込まずに直接コピーするということですか? 通常は一度PCに取り込んでから焼きますよ。 使っているソフトを教えてください。

thanks0617
質問者

補足

コピーは、PCに取り込んで行っています。XPのOSで通常のCDのコピーと同じようにコピーしているので、OSに付属しているソフトが動作するのだと思います。CDをまるごとCD-Rへのコピーは成功しましたが、異なるCDの同じトラックNOの曲を一枚のCD-Rに書き込もうとするとエラーが発生します。たぶんどうにかしてこのトラックNOを変更しなければならないのだと思いますが?方法がわかりません。

関連するQ&A

  • 音楽CDのトラックごとコピー

    OSがWindows8.1ですが、手持ちの音楽CDからお気に入りの曲だけCD-RにコピーしてMP3に対応していないCDプレーヤーで聞きたいと考えています。CDmanipulatorというソフトでCDを丸ごとコピーはできるのですが、必要なトラックごとのCD-Rへの書込みができませんでした。コピーできる方法がありましたら教えてください。

  • 音楽CDからCD-Rにコピーできません

    富士通BIBLOに内蔵されたCD-R/RW(WinXP)を使用しています。 市販音楽CDから音楽をコピーしようとしましたが、エラーが出て、正常に完了できません。 Sony製のCD-R(650MB)を使用しました。 PCにプレインストールの「Drag'n Drop」というソフトを使用していますが、マニュアルでは「複数の音楽CDからコピーする方法・・・」などの記載があるので、ソフトは問題ないようです。 コピーしたい音楽をソフトで選択し、いざ空のCD-Rを入れ替えて書き込みを始めると、「デバイスでエラーが発生」とエラーが出ます。 とりあえず取り出し、再度CD-Rを入れなおすと、エクスプローラなどでは「AudioCD」と認識されて、トラックのデータアイコンはできています。 が、実際それを再生しても、まったく音が聞こえません。 音楽CDの再生や、同じ種類のCD-Rへデータファイルを書き込むことはできます。 ほかの音楽CDで試しても、CD-Rを変えても同じです。 メディアが650MBなのがいけないのでしょうか? それとも音楽CDにコピー防止機能があるのでしょうか? ちなみに音楽CD内のトラックファイルをPCのHDDにコピーしてみましたが、音楽は聞こえませんでした・・・ アドバイスをよろしくお願いします。

  • CD-Rに音楽をコピーできない???

    複数の音楽CDからお気に入りの曲をCD-Rにコピーしていると、コピー途中でエラーになりコピーできません。ちなみに使用ソフトはeasy cd creator4です。

  • 音楽CDをまるごとコピーできるフリーウェア

    表題の通りです。よくあるフリーのCDライティングソフトで音楽CDをそのままコピーしようとすると、トラック間が切れてしまって一つの曲の中に複数トラックがある場合、不自然に途切れてしまいます。トラックの有無に関係なく、丸ごとコピーできるようなフリーソフト、できればオンザフライでHDへのイメージ化を介さずダイレクトにコピーできるフリーソフトをご紹介願えますでしょうか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

  • 音楽CDのトラックごとコピー

     手持ちの音楽CDからお気に入りの曲だけCD-RにコピーしてカーオーディオのCDプレーヤーで聞きたいと考えています。CDmanipulator というソフトでCDを丸ごとコピーはできるのですが、トラックごとにするとハードディスクに読み込みはできるのですが、CD-Rに書き込みができませんでした。パソコンはレッツノートT2、OSはXP、CDドライブはTDK PCD446URです。  CD manipulator以外のソフトでもいいですので、手軽にコピーできる方法がありましたら教えてください。

  • 音楽CDをコピーしたい

    かなりのパソコン音痴なのですが、音楽CDをCDーRにコピーしたいのですが、専用のソフトがいるみたいなんですが、なんてゆうものでいくら位するものなんでしょうか?ディスクトップのパソコンです。

  • CD-Rへの音楽ソフトのコピーについて

    OSは、Windows8.1Proを使用しています。 複数の音楽CDから、気に入った曲をCD-Rへコピーしようと思い、CD-Rディスクを購入しました。 しかし、Windowsの「エクスプローラー」でコピーしようとしても、うまくいきませんでした。 他に方法があるのでしょうか? 初めてやることなので、出来るだけ詳しく教えていただければ幸いです。

  • 音楽CDのコピー、CDのコピーについて

    PCでCDのコピーをするとき、元のディスクとコピーしたディスクとでは、ディスク内のデータは全く同一のものが出来上がるのでしょうか。 と言うのも、例えば音楽CDをPCでコピーしたとします。するとライブCDのようにトラック間がつながっている曲は、コピーすると曲と曲の間に数秒間の無音部分が出来てしまいます。これは何故なのでしょうか。元のディスクとコピーしたディスクとでは内容が違うということでしょうか。そもそも何故曲間に無音部分が出来てしまうのか、が不思議です。 ご存知の方、教えてください。

  • 音楽CDのコピーについて・・・

    音楽CDを B's Recorder GOLD8とNeroで お気に入りのCDを作ってますが 音楽CDを 1枚丸ごとコピーした場合は Windows Media Playerで再生すると 曲のタイトル 歌手名など 表示されます。 しかし お気に入りの曲を選んでコピーしたCDは 曲名 歌手名など 何も表示されません。 やり方が悪いのか ソフトが悪いのか? どうすれば お気に入りの曲を選んで作ったCD-Rに曲名 歌手名など 自動で入れる様になりますか? 宜しく お願いします。

  • 音楽CDのコピーが上手くいきません

    今回始めて音楽CDをパソコンでコピーしましたがそれを再生すると後半のトラックでブチブチと雑音が入ります。複数のソフトで色んな設定で試しても同じ結果です。何が原因と考えられますか。メディア(CD-R)はMAXELLとTDKの48倍速対応のものを使用しましたが両方とも同じ現象です。使用したドライブはLITEON DH-20A3S で,再生はTEACのVRDS-25xsです。以上宜しくご指導下さい。