• 締切済み

視線について・・・

bonbonsの回答

  • bonbons
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

顔を上げるのが恐いなんて、そんなに気にする必要ないですよ!大丈夫です。 でも、意識していないのに目が動いてしまう、というのは、癖ではなくて、やっぱり斜視が原因なのではないかなと思います(友達に外斜視だった子がいたので。その子は手術で治りました)。お医者さんに素直に状況を話して、治したいのですが、と相談するのが一番だと思います。これは自分のせいじゃなくて病気、治療できるもの、と割り切って考えた方がいいですよ! そもそも、人の体質のことをずけずけ言ってくる周りの方ってちょっと無神経だと思います^^;からかって言ってるにしても、自分で意識してないことを言われるのって嫌ですもんね。「そういう体質(病気)なんだからそんなこと言うなんて無神経!」って言い返してやってもいいくらいです。ですから、とにかくあまり考えすぎないでくださいね^^

afaf
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は人見知りが激しくて特定の人としか話せないとこ(慣れてない人だとあせって頭が真っ白になってしまうんです)があって暗くみられがちなんで、そう思わせちゃったのもあると思います。たまたま先輩と目が合ったときに思いっきりそらしたりしちゃいましたし、ホント情けないですA^_^;) 少しずつでも「嫌な思いさせてごめんなさい」と明日聞いてはっきりさせた事を言っていこうと思います。がんばります! も~びっくりですよ。このことで悩んでこの一週間で-4キロでしたから(苦笑) なんかいいもんですね♪私よっぽどでないと人に相談してなかったんで、なんだろうな…すいません語彙少なくて(泣)親身?になって答えてもらえるのでめっちゃ気が楽になるというか、嬉しいなと今思ってます(^ ^)

関連するQ&A

  • 歩いているときの視線

    ・皆さんは前を向いて歩いていますか?  ・前を向いて歩いていてすれ違う時や人ごみの中で人の顔を見ますか?   ・目があった時はどのように感じますか? *一人だけで歩いているときです。 自分はいつも下を向いて歩いていて、たまに前を見て前方確認をする程度で、なるべく(まったくと言っていいほど)人の顔を見ないようにしています。目を合わせないようにしているので知っている人でも気づかないことが多いです。人の視線が怖いからです。 最終的には前を向いて歩いて、知っている人がいたら挨拶できるようになりたいと思っています。 なるべくたくさんの人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 視線

    視線が合う人がいます。上司です。 最初は、上司は口数が少ない人なので、表情で考えていることを読みたくて、 変化を見逃さないように、会話のときは、自分のほうが上司を、じっと見ていました。 が、次第に、逆に見られてる?という気配を感じることが多くなり、 見返したら、目が合って、 そのときのリアクションが、、、 目をそらさないんです。 首をかしげて、何か用?という顔をされたり、 最近は意識的に目を合わさないよう、 見ないようにしてたのですが、 たまたま目が合い、自分が視線を外したら、 ふっ、と笑っていました。 いったい何を思っていらっしゃるのか…。 からかわれているような気もします、、。

  • 視線がずれる?

    中学3年です。 ここ半年くらい前から、気を抜いたり、眠くなったときなどに視線がずれるというか、ぼやける時があります。 意識すれば直るのですが・・・ 景色が2重に見える感じ?です。 これって、ただ視力が落ちているだけでしょうか? 半年というのは気づいた時期で、もしかしたら前からあった気もしないでもないです。 おかしくなった後に人と目が合うと、その人は少し驚いたような変な顔をすることがあります。 見た目も変わってるのかもと思いましたが、鏡でみても周りの人とそんな変わりないと思います。 それとは別に、私は最近は勉強ばっかりしていて、去年まで両目1.5あった視力が今年の視力検査で両目0.3まで落ちていました。 これは眼鏡が必要なレベルでしょうか? 関係あるかわからないけど一応↓ ドライアイ、アレルギー性結膜炎もち 勉強の途中で休憩を入れるようにしていますが、ゲームやpcなので、目には悪いです。 ちょいより目 目の質問でよく画像をつけている人がいますが、スマホやデジカメなどを持っていないのでつけられません。すみません。 家が経済的に少しきびしめらしいので、眼科は病気の可能性が無い場合はいきたくないです。 回答よろしくお願いします。

  • 視線を向けられます。つらいです。

    学生男性です。 タイトルのように街中やお店の中でいろいろな人に視線を向けられます。 小さい子であったり、若い男女に特に多いです。  まずはじめに視線を感じ、気づいたらこっちを見てるということが大多数です。  じろじろではないのですが視線を向けられます。 自分は今年大病を患い15kg体重が落ち外見はガリガリになってしまいました。 痩せた体が目立つのか、それとも顔が悪いのか。  元々顔は男なのに「可愛い」とか言われますが、痩せたせいか顔が大きく見えます。 病気を患ってから自分に自信がなくなり、余計に人の目も気になります。 先月退院して、気持ちよく街に出たいのですが視線を向けられるので気持ちが沈んでしまいます。 小さい子の場合は真顔で見られ、若い女性同士には笑った顔で見ていました。 そんなに僕が面白いのでしょうか?   髪の毛が全部なくなり現在ウィッグ、またはニット帽を着用して外出しています。 病気になる前はそんなに人の目が気にならなかったのですが、ちょっともう・・つらいです。 人の目が怖いです。 やっぱり誰かに声に出して相談しづらいです。 ですのでこの質問のサイトで質問させていただきました。  

  • 視線

    Aさんと良く目が合います。 視線を感じ、その方向を見てみると本当にAさんがこちらを見ていて、 目が合う状態になります。 気付かないふりをしますが、会うたびに周りにたくさん女の子が いる状態でもAさんは、こちらの動きや顔を見てきます。 しかし、こちらをじっと見ていたり、ちらちら見てきたり、ニコニコしながら見てくることはあっても Aさんは何もアクションを起こしてきません。 たぶん、Aさんは私を好きではないんだと、思いますが、 なぜこちらを見てくるんでしょうか? 悪いように人を見る人ではないと思うので、 嫌悪感で見てきたことはないと思います。

  • 視線が強い?

    私は高層マンションの上階に住んでいます。 朝起きて窓からぼんやりと地上の歩行者を眺めていると 人が辺りをキョロキョロ見回す動作をすることがあります(必ずではありません)。 明らかに何らかの視線を感じ、誰かに見られていると思い、周囲を確認している動作です。 目にする人はたまたま目に留まった歩行者で、面識はあるところか 高位からなので顔ははっきり見えません。 気のせい…にしては頻度が多いです。 学生時代、それほど気にしてはいないのに、異性の集団から(私に)見られてると言われたことがあります。 ドームや会場で舞台や演劇などを観覧している時も、演者と目がよく合います。 そんな自分は視線が強いのでしょうか? 視力は両眼とも1.5です。

  • 電車内などでの視線

     電車内などでの視線が気になります  わたしは高校2年で グループに属しているわけではないので  よくひとりでいます(気楽ですし)  登下校に使う電車内で 最近、視線がとても気になるようになりました  スカートを極端にあげたりや 派手な鞄を使用したりや  そんな目立つようなことはしていません  なのに 座席に座っていて  ふと顔を上げてみると斜め前の子がじっと見ていたり  (だいたいじっと見るのは同高の女子です)  他にも 徒歩で歩いているときなども すれ違う車の運転手と  嫌なくらいに目が合ってしまい(というか視線を感じ 振り返るとみられてたりします)  横断歩道を渡るのがなんだか怖いです  自意識過剰 だと自分でも思い  自己嫌悪もろとも嫌なのですが  でも わざと近くまで来て大声でふざけ合う男子や (まったく知らない他校の人です!)  しきりと足を組み直す男性や ちらちら見てくるひとなどが ほんとうに怖いのです  わたしがおかしな恰好をしているんじゃないか  顔に何かついてやしないか  それとも あまりにも不細工すぎるから目立つのかしら  いろいろ考えて緊張して 現在は、一番人目につかない時間を利用しています  正直 容姿は  いいほうだとはおもっています  最近太ってきましたが それでも体重は標準以下ですし 身長は平均以上です  ですが、顔  鼻の下がやや長いのです  そればかりを気にしているのですが いままで貶されたことはありませんが  でもほんとうに憂鬱な気持ちになるのです  おなじようなかた、たくさんいるかとおもわれます  見てしまうほうのかたの心理も できたら教えていただきたいです    

  • 視線を感じるのは何故…??

    街を歩いているとき、電車に乗っているとき、お店に入ったとき…何かと視線を感じるんですが、その理由が分かりません。じーっと見られてるという感じではなく、一瞬チラっと見る感じで、特に男性からの視線を感じます。それは誰かと一緒に歩いていても同じで、私が「今の人こっち見てたよね?」と聞いても「こっちは見てたけど私の方じゃなかったよ」と言って笑うのですが、それが冗談なのかどうなのかが分りません。 しかし私は特にいわゆるモデルさんや今時の子のような容姿でもないですし、正直に言って私は自分に自信がなくて非常に内気なタイプです…。化粧だってナチュラルメイクで派手さはないですし、スカートだって滅多に穿きません。見た目を悪く言われたことはありませんが、内気な私に対してそのような言いにくいことを言えるような人が周りにいないだけだと思います…。 これは男性側がその辺にいる女性のことを常に気にして見ているからということなのでしょうか?私が気にしすぎなのだと言われればそれまでかもしれませんが、顔を上げて歩くと目が合ってしまうんです。もとより男性が苦手なので、それが怖くて俯いたまま歩くことが多くなってしまいました…。 長文で申し訳ありませんが、また普通に前を向いて歩けるようになりたいので、もし理由が思い当たる方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答宜しくお願いいたします。

  • 人の視線が怖くてしかたないです

    電車の中で座っても前を見ることができません。前に座っている人の視線が怖いのです。外の景色を見ようとするのですが意識しているためかとても疲れてついには目を閉じて眠ったふりする始末です。 立っているときも前に座っている人の視線が気になって本で顔を隠すようにしています。 地下鉄に入ると窓に自分の顔が映ると直視できなくて 目を閉じてしまいます。 街を歩いている時も、会社の人が向こうからやって来たりすると逃げてしまいたくなります。 自分がこんな風になったのは中学2年生のときに病気で顔が変わってしまってからです。 甲状腺の病気で眼球が突出してしまったのです。 それ以来自分に自信がなくなって鏡をみるのでさえ苦痛です。 どうしたら視線恐怖は治るのでしょうか。 目の方は高いお金をかけて手術をすれば良くなるそうですが現状では無理です。 カウンセリングで治るのなら受けてみたいです。 アドバイスお願いします。

  • 男性からの視線

    好きな人に告白して振られました。 彼は同じ職場の同じ部署の人です。 振られた後も、会えば挨拶はします。 してくれたり、してくれなかったりですが。 ここ最近、少し離れた場所から視線を感じる事があり パッと顔を上げると じっとこちらを見てたり。 彼の前を通る時にガン見されたり。 何回か 「こちらを見てるな」と言うことがあります。 仕事中の私の近くで楽しそうに他の女性のパートさんと話してたり。(笑い声が大きく 聞こえます) 彼女になれた訳でもないのに気になってしまいます。で、見ちゃいます。 そして1人で勝手にモヤモヤしてます^^; 振られたんだから せめて良い部下をと 思い、引きずってる様子も顔に態度に出さないように頑張ってるつもりだけど それでも彼の事を探してしまいます。 自分でも分かってます。 …ただ、やっぱりこちらが見てるということは 相手も分かってますよね? それとも意識してるとかでしょうか?