• ベストアンサー

パソコンと携帯の入札

ヤフオクで外出先から携帯のヤフーモバイルで商品をよく確認して締め切りまじかで入札しました。とりあえず自分が落札して次の日に自宅に帰ってパソコンでも確認しました。ところがパソコンの方には「入金は3日以内にお願いします。しかし商品の納期は3ヵ月かかります」って書いてありました。携帯で入札したときは画面も小さくそんなことは全く書いてありませんでした。しかももう入金してしまったのですがこういうケースってキャンセルできますか?出品者とも連絡がつかないのですがどうすればいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.2

携帯版では長い説明文は自動的にページ分けされるので、 次のページ以降にいってしまって読めなかったのではないでしょうか。 質問者さんがPCで確認した時にはまだその文書は追加されておらず、 終了間際に追加されたとか・・・? どっちにしても入金してしまったらキャンセルするのは難しいです。 (お金を取り戻すのが難しいということです) キャンセルします、というのは簡単ですが、 出品者が最初から悪いことを考えているような状態ではなかなか返金してくれないでしょう。 そして、オークション規約に違反していることから 5000円以上であっても補償を受けることはできません。 とにかくまずは連絡してみること。 相手の電話番号や住所は確認していますよね? しつこく連絡(メールや電話)しても連絡がつかない時は 公的機関に相談してみましょう。 とりあえず参考URL(オークション詐欺に遭ったらどうしたらよいかのノウハウ)を 読んでみることをオススメします。 無事に返金してもらえればいいですね。

参考URL:
http://vivace.main.jp/Auction/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.3

No1で回答したnagihaです。 納期が3ヶ月ということは今現在その人は商品を持っていないということですよね? それはYahooオークションの利用規約違反ですよ!!商品が手元に無いのに出品するのはやってはいけないことです。それを盾に返金を迫るのはダメでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.1

オークションの商品説明の項目には書いてないのですよね?もし書いてないのであれば出品者に過失があるのでキャンセルは出来ます。ですが、書いてある場合落札者の過失なのでキャンセルは難しいです。 とりあえずメールや評価の項目から連絡を取ってみてはいかがですか?しつこければすぐに回答が帰ってきますよ!! 因みにPC版の商品説明の項目には書いてあるけど携帯版の商品説明の項目には書いていないということはありませんよ。まったく同じ説明文が掲載されますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで入札制限をしても入札する人って・・・・・

    どう言う考え方なのでしょうか? 息子の使ってた物(若者向けの服)を処分目的でヤフオクで出品したところある程度「知名度」も高かったのか相当数のアクセスがあり無事落札…ところが終了後にキャンセル・・・ まぁ若者故にしょうがないな、と思い「再出品」したら落札後にまたキャンセル・・・・ 3回同じ思いをしたくないので前回の経過(落札後のキャンセル経過等)と入札制限(過去に悪い評価のある方はお断り→削除します)を書いて出品したところまた悪い評価(10件位ありました)のある方からの入札・・・・ 当然削除しましたがところで「こう言う方」ってどう言う考え方をしてるんでしょう? 出品時の商品情報(入札制限等)なんて見てないんでしょうか? それとも制限なんて関係ない、落札出来ればラッキー!みたいに考えてるんでしょうか? はたまた「冷やかし」的に入札参加してるのでしょうか? 長い事ヤフオクを利用していますがどうにも「考え方」がわかりません・・・・・

  • はじめての楽天オークション(入札

    いつもはヤフーオークションを利用しています。 この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、 初めてという事もあり少々不安になってきました。 そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。 (1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした) (2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか? もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか? 以上2点です。宜しくお願いします。

  • ヤフオクの入札取り消しについて

    ヤフオクで質問させてください。 出品中の商品があるんですが、 入札者がまちがって入札したんでキャンセルしてくれっていってきたんですけど、 出品者も入札者も入札をキャンセルできないですよね? あるいはできるとすればどうすれば?

  • 至急 助けてください!!! 次々と入札されます

    長文ですが、どうか皆様のご意見をお聞かせください。 私は出品者ですが(ヤフオク)、ある方が私の品物を次々と入札してこられます。 (本来とてもありがい話ですが) その方は1度落札いただき、無事お取引が終了しました。 2~3日後、また入札されているのです。 入札いただいたのは商品は、落札された時に出品していたもので、 「 アレ? 」 と思いましたが、後日気に入って頂いたと思っておりました。 そして数日後、また次々と入札されているのです。 とりあえず、1点終了したので、お礼と最後に入札されているものの 終了後に連絡をほしいとメールし、何点かは落札できたので、 振込み金額をお知らせした段階で、また入札されているのです! 必ずその方が落札するとは限らないので、 気づかないふりをしメールはしませんでしたが、 きちんと入金いただきました。 現在入札中なので、振り込んだ商品はまだ送らないでほしいとの事です。 もちろん、了解しました。 本日は出品無料なので、出品していたら、また入札してくるのです! 新しく出品したものでなく、前から出品しているものを。 なぜ次々に入札されるのか、わからなくとても恐怖を感じてきました。 その方は出品もされていて評価は、良い が、2,000弱、悪い が、3です。 女性なので変質者ではないと思うのですが、真意がわからずとても怖くなってきました。 現在4点落札いただき(入金済)、落札できなかったものは3点で、入札中のものが5点です。 このパターンだとまた増えてくる可能性は十分に考えられます。 私が勝手に不気味に感じているだけの事でしょうか? 入札してくださるものを、無下にやめてほしいと言うのも、 とても失礼と思いますし、ブラックリストに入れるのは、より失礼と思うので、 このような場合の対処法を教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクでの入札(落札)のキャンセルについて

    ヤフオクでの入札(落札)のキャンセルについて Yahoo! オークションで、即決・数量:2で出品されている商品の入札(落札)のキャンセルについての質問です。 即決で 1点を入札(落札)しましたので、その商品画面には、「おめでとうございます!! あなたが落札しました。」とのメッセージが出ていますが、オークションの終了日は明日なので、その商品は『マイ・オークション』の「落札分」ではなく、「入札分」に表示されています。 出来ればこれを取り消したいのですが、出品者にQ&A欄から依頼をして了承を得れば、【入札の取り消し】と同様の処理(落札者に対して、auction_master からのマイナス評価は付かない)が可能ですか?  それとも、【落札の取り消し】となり、「落札者都合によるキャンセル」で処理してもらう他ないのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 悪い評価が多い人に入札され困っています・・・

    どうしても今月中に一定金額を貯めたいのでヤフオクに数々出品中です。 そんな中、現在出品中のやや高めの品物に数名から入札がありました。 一番の高値を付けている入札者の詳細を見ると、悪い評価が80、良い評価が150という方でした。 その方のプロフィールには「仕事をしているので入金や連絡が遅れたらすいません」と書いてあります。 こちらも都合があり今月中の入金を出来る方とのお取引をしたいわけで 商品説明にもその旨しっかり書いてあります。 過去の評価からして、落札の多くは入金が遅れているかドタキャンしているようで、その方に対して不信感がつのっているので 出来れば次点の落札者さまとお取引したいです。 このような場合はどうされますか?その方をキャンセルしたらこちらにも悪い評価がついてしまうのでしょうか。 それと、出品時に「悪い評価が多い人の入札を禁止」するような オプションってあるのでしょうか?今後のためにももしあれば教えてください。

  • ほんの出来心の吊り上げ入札・・・

    ヤフオクで、値段がなかなか上がらず、もうひとつのIDでほんの出来心で吊り上げ入札をしました。 そして結果的に私のもうひとつのIDが落札してしまって、すぐもう一度再出品しました。 そして同じように吊り上げ入札をしていると、もう一人の入札者の方が「この商品は落札されてから4分後にまた出品されていますよね、どうしてですか?」と聞かれました。 なのですぐにキャンセルがあったと答えました・・・; その後また質問があり、前すぐに取り消した人の入札を受け入れるのですか、おかしい、やっぱりやめますと書かれていました。 もちろんそれは私が悪いことですし、落札していただくという気はありませんが、おかしいのでヤフーに調べてもらうといわれました。 これは詐欺・・・にあたるのでしょうか?どうなってしまうのでしょうか? 文章中の無礼な発言をお許し下さい・・・; どうぞご回答お願い致します。

  • ヤフオクで落札後に入札の取り消しをされていました

    先日ヤフオクにて商品を落札したら、数時間後に入札を取り消されていました。 私は落札での評価が1000以上あり、そのうちひとつも「悪い」がないので取り消されるような理由はないと思います。 その後両方の評価を見たら相手にも自分にも評価に「悪い」はついていなく、なぜこうなったのか不思議です。 (出品者都合でキャンセルにすれば出品者に、落札者都合なら落札者に「悪い」の評価がつくときいたので) また、本日同じ商品が同じ出品者に出品されていたので入札しようとしたのですが、入札できなくなっていました。 これはブラックリストに入れられたということなのでしょうか? もしそうならばなぜ自分がブラックリストに入れられたのかわかりません。 出品者はどのような理由でこのような事をしたのでしょうか? また、気づいていないだけでこちらに落ち度があったのでしょうか。 オークションに詳しい方、教えてください。

  • ヤフオクでキャンセルの多い人から入札

    ヤフオクで商品を出品中です。 出品後すぐに新規の方から入札が1件ありました。 2日後、入札は変わらずその1件のみ。ですが、入札者の評価が -3 になっていました。 内訳は、取引成立の「良い」が3、落札者キャンセルの「悪い」が4です。 翌日確認すると、評価が -4 になっていました。 落札後のキャンセルが更に1件増えたようです。。 オークション終了まではまだ2日ほどあります。 「良い」の1件はきちんと取引終了したようなので(出品者は評価4ケタのベテラン)、もし購入の意思があれば応じたいところですが、落札されると「落札システム手数料」が課金されるため、もしキャン セルされたら無駄に損してしまいます。 購入の意思を確認したいのですがまだ取引になっておらず連絡も取れないため、商品説明欄に名指しで「購入の意思がないなら入札取り消しするので質問欄から連絡下さい」って追記しようかと思っているんですが、非常識でしょうか?? (商品に関連がない時点でガイドライン違反にはなりますが。。) 登録早々5件も落札キャンセルするような方なので一方的に取り消してもいいのでしょうが、それは悪い気がするので、一度連絡を入れたいと思うのです。。 (そして購入の意思があるならちゃんと対応してあげたい。) 私は評価2ケタで、新規の方からの入札もキャンセルの多い方からの入札も今回が初めてです。 マイナスが多い方からの入札制限はかけているのですが、新規さんの入札後に一気にマイナス評価が増えた次第です。

  • 入札額が出品者にわかりますか

    先日、ヤフーオークションで落札し入金も済ませました。 出品者から入金確認と商品発送のメールが届いたのですが、その中に気になる一文がありました。 (まだ商品が届いていないので評価はしていません) 「今回は商品を高く評価していただきありがとうございました」 その商品は定価の約半額で出品されていて、他に入札者もなく、私は開始価格で落札することができました。もちろん正規の品で、悪い評価もない方です。 思い当たるのは、入札額を定価に近い額で入れていたので、それが出品者にも知らされているのかしら、ということです。 出品経験がないため、わかりません。 どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

印刷の色合いがおかしい
このQ&Aのポイント
  • 【HL-3230CDW】の印刷の色合いがおかしい
  • インク残量もありトナーカートリッジ等も掃除しましたが、印刷結果の色合いがおかしくなってきました。赤が暗めのピンクっぽかったり、緑が青に近い感じの色だったりします。どうしたらいいでしょうか?
  • 使用している【HL-3230CDW】の印刷機で色合いがおかしくなっている問題が発生しています。印刷結果が正確な色にならないため、赤が暗めのピンクっぽく、緑が青に近い色に印刷されます。インク残量も確認し、トナーカートリッジも掃除しましたが改善しません。解決策を教えてください。
回答を見る