• ベストアンサー

税理士に頼めること

高齢の父がおります。法定相続人は私1人だけで、父の財産が現金・不動産(固定資産税評価額で換算)あわせて6千万を多少超えると思われますのでそろそろ相続の準備を考えております。 過去の質問も大変参考にさせていただきましたが、下記の観点から質問させていただきます。 1.相続税の計算、手続きは税理士に依頼するべきでしょうか? 2.過去に税理士との付き合いが無いのですが、どのような方法で良い税理士を探せばよろしいのでしょうか? 3.不動産の名義変更の手続きも含めて一切合財税理士がやってくれるのでしょうか?税理士の業務範囲はどこまでなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • RB250
  • お礼率95% (21/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deka-red
  • ベストアンサー率70% (50/71)
回答No.3

出来れば税理士に申告を依頼した方がいいと思います。 統計上は相続税の申告をした人の4人に1人は後日税務署から税務調査を受けることになります。(調査を受けた場合追徴税額が発生するケースが多い)もし質問者様がそうなった時に申告を税理士に依頼しておけば、当日立ち会ってもらうことが可能という利点もあります。 司法書士と税理士を1人の人が兼ねていることはまずありませんが、税理士は司法書士に関与先の登記を依頼することが多いので、大体はつながりがありますので、別々に質問者様が出向かなくても税理士の方で司法書士を紹介してくれるでしょう。 問題は費用の事でしょうが「最高限度額」が定められていた税理士報酬規定は、平成14年3月31日をもって、廃止されました。すなわち今現在は報酬の自由化になっています。金額的には本当にバラバラですので(特に地方にその傾向あり)最初に確認された方が良いと思います。 税理士の探し方については#1さまと同意見です。あとはタウンページ開いて見るとか。

RB250
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。報酬もよく確認して探してみます。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.2

私も父親が亡くなったときに、母親、私が相続人 でした。 いやーーー時間かかりましたがネットで調べ、法 務局にも行って、自分で相続手続きしましたよ。 ただ、6000万以上なら相続税がかかりますも んね。私は非課税なので、土地、建物の名義変更 だけですみました。 相続税を支払うなら税理士、不動産の名義を変更 するなら司法書士にお願いした方がベストだと思 います。 相続税申告書は素人が誰かに聞いてどうにかなる ものでも無いと思います。 税理士会っていうのが存在します。役場なり税務署 なりで聞けば教えてくれますよ。 税理士は相続税申告までやってくれます。たぶん 不動産の名義変更は司法書士に頼むとおもいます。 あるいは税理士が司法書士も兼ねている人もいる のかもしれませんね。 長々と書きましたが相続税、贈与税は税理士の範囲 です。料金も税理士会で決まっているので誰に頼ん でも同じだと思います。

RB250
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。私は到底自分では出来そうも無いので、ご意見参考にさせていただきます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

1.ご自分で申告等難しければお願いした方がいいと思います。 もちろん、ご自分でも申告はできますので、本を読んだり税務署で相談したりとできますよ。ただし、手間と時間がかかりますけどね。 2.税理士会でも紹介してもらえると思いますが、知り合いの方の中に自営業の方とかがいればその人に付き合いのある税理士がいないか聞いてみてもいいと思いますよ。 3.不動産の名義変更(法務局への申請)については一般的には司法書士の仕事になります。税理士では申請することができません。 ただしこういったことはよくありますし、士業同士のつながりはありますので、おそらく税理士に聞けば知り合いの司法書士を紹介してくれると思いますよ。

RB250
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。やはり税理士に全てお任せというわけにはいかないのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 近くの税理士か被相続人の地元の税理士か

    相続税の申告について税理士に仕事をお願いする場合、 私の住んでいる所から遠隔地の被相続人の地元の税理士と、 相続人の私が現在住んでいる所の税理士とでは、 どちらに仕事をお願いするのが普通ですか。 被相続人(父)は不動産(自宅)と銀行預金を遺しており、相続税がかかることはすでに判明しております。 自宅には母が住んでおります。 相続人は私と母の2人のみです。 私はそう頻繁には地元には戻れません。 母が高齢でもあり、税理士とのやりとりは全て私がやります。 地元にも、私が暮らす所にも、両方ともに相続を専門とする税理士はたくさんいます。 どちらにも知り合いの税理士は特にいません。 地元の税理士と相続人の近くの税理士、一般的にはどちらに頼むのが普通なのでしょうか。

  • 固定資産税と相続財産との関係についての質問です。

    固定資産税と相続財産との関係についての質問です。 父が亡くなり、父名義の不動産は相続財産となりますが、固定資産税はどう扱えばいいのでしょうか?固定資産税は年払いで口座引き落としにしていたので全額父の口座から引き落とされています。その翌月亡くなったという状況です。父が亡くなった時から不動産は相続人に帰属しているので固定資産税も亡くなった日から12月31日までは相続人が負担するべき性質だと思います。処理としては日割り計算して相続財産に加算するのでしょうか?

  • 顧問税理士に相続を

    相続に関して質問です。 自営業または会社を経営していて そこの顧問税理士に頼むか それとも相続関係をある程度売りにしてるところにたのむか悩んでいます。 顧問税理士のとこは父が生前お世話になっていたところです。 顧問税理士と話したところ、何か頼りなさそうな気がしました。 それに契約も結ばずあまり進んでいない感じがします。 一応何も言わなければこのまま進んで行くと思いますが。 一方別の税理士にはお会いしていないのですが HPなどを見る限り相続関係には詳しいようです。 税理士によってそこまで相続税やらなにやら違うのでしょうか? ある人には税理士の選定はそこまでがんばらなくてもいいから今のままでいいう方もいました。 ここは昔からお世話になってる税理士に頼むがいいのでしょうか? 相続税がかなり発生するであろう財産があるので。。

  • 財産評価額の調べ方

    父が亡くなったので相続税などの手続が必要かもしれないのですが、不動産の財産評価の方法がわかりません。税務署に聞いてインターネットで国税庁にアクセスして、財産評価の図表などを見てみたのですが、素人には理解できません。結局は、税務署に行くか、又は、税理士などの専門家に調べてもらうかした方が早いのでしょうか?わずかな財産なので相続税はかからない気がしますが、どうすれば良いのか教えて頂けますか?

  • 東京と実家のある神戸市のどちらの税理士がいいですか

    父の相続で、父の預貯金と不動産を、私と母が相続することになりました。 相続する不動産は兵庫県神戸市にある実家の戸建て(土地+建物)です。 現在母が住んでいます。 私は現在、東京に住んでいて仕事もあり、そう頻繁には神戸には戻れません。 <質問1> この場合、税理士は、相続する不動産の近くの神戸や大阪の税理士さんと、 私の住む東京の税理士さんの、どちらに依頼するのが普通でしょうか。 頻繁に相談できるのは東京の税理士ですが、当該不動産から離れていると 不都合が出てくるでしょうか。 <質問2> 不動産の相続、登記にあたっては司法書士に頼むことになると思いますが、 これは不動産の所在する神戸など近隣の司法書士に頼むことになるのでしょうか。 税理士は東京、司法書士は神戸や大阪、という感じになるのでしょうか。 相続関連が得意な税理士事務所によっては、 ワンストップで司法書士もスタッフとして 加わっています。 <質問3> こういうワンストップの税理士事務所に頼む場合は 当該不動産のある神戸や大阪に頼んだ方がいいのでしょうか。 <質問4> ワンストップの事務所に一括でお願いするよりも、 税理士、司法書士、それぞれ別個に依頼した方が 安く上がりますか。 以上ご回答をお願いいたします。

  • 相続税申告時の税理士費用

    相続税申告時の税理士費用について 相続が発生した時の相続税の申告は税理士へ依頼するんでしょうが。 依頼した場合の税理士様への支払い金額はどの位でしょうか。 遺産総額3億程度。 遺産概要は不動産(自宅、アパート6棟、別荘地5箇所)生命保険、金融機関への預貯金-約1.5億。 不動産の評価等はわかりません。 相続人4人(母、子-3人)で法定相続分で分割と考え相続税を仮支払いするものとします。相続は調停になるものと思います。 概算で結構です。教えてください。 何か協会で決められた料金があれば教えてください。

  • 固定資産税額の決定方法について

    先日、父が亡くなり、相続手続きの真っ最中です。 税理士にすべてをお願いしているのですが、不動産(土地・建物)の評価の部分でおかしなところが判明しました。 相続する不動産に路線価がひかれてなかったのです。 税理士は、評価のために至急路線化をひくように申請しているらしいのですが、一ヶ月経ってもまだらしいのです。 ここで疑問に思ったのは、父親は毎年、固定資産税を支払っていたのですが、この金額、何を基準にして算出してたのでしょうか?? 路線価と固定資産税の税額の算出方法は別物なのでしょうか? 知識をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 故人名義の不動産を売却できますか?

    父が昨年9月に亡くなり、私と妹が法定相続人です。(母は父より前に他界) 父の遺産は動産が無く、不動産のみですが、単純計算で1000万円位の相続税が発生しますので、不動産を売却して相続税に充てようと思います。故人名義の不動産を売るにはどのような手続きで行なえばよいのでしょうか? まだ遺産相続の手続きはしていません。よろしくお願い致します。

  • 税理士科目の相続税法について

    9月から専門学校で税理士科目の税法を勉強しようと考えております。 今まで簿記論、財務諸表論と取得して、今年は固定資産税を受験しました。 残り2科目については検討中(たぶん所得税法と住民税か相続税法)ですが、 ・相続税法の財産評価と固定資産税とはなにか重複するところがあるのでしょうか?

  • 相続税申告と税理士

    相続税申告と税理士 相続税の申告をしなければならないことになりましたが、やはり 税理士の先生に頼んだ方がいいのでしょうか。 税理士に頼むとすれば、相続手続きに強い税理士をどのようなル ートで探せばいいのでしょうか。 忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。