• ベストアンサー

サラリーマンの業務請負契約?

フリーで業務を請け負うことになりました。 いってみればフリーのサラリーマンとでもいうのでしょうか? 会社での事務やその他の業務を行うのですが、賃金ではなく業務請負契約としての報酬という形で支払われます。そのため確定申告が必要になるといわれました。 そこの会社の人からは「スーツとか買った際には経費扱いにあるので領収書とかとっておいたほうがいいですよ」とアドバイスをいただきました。ところでこのような形態の場合は他にどんなものが経費として認められるのでしょうか?

noname#160975
noname#160975

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

No1の方は、相手の会社に経費請求できるか という意味の回答なのですが、 質問者さんは、税務署に経費として認められるのは なにか? という質問をされてると理解して 回答しますが、 個人事業主になるということですか? スーツ 、文房具、 仕事で使った交通費  研修費、図書費、仕事で使用した携帯 ・・・ などですかね。 電車賃などは、メモでもいいので記録を 取ってください。

noname#160975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうそう、そういうことを聞きたかったんです。交通費だけはその会社からもらえるので、その他は自分で経費として申告ということになりますかね。他には項目ないんですかね?

その他の回答 (2)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

喫茶店 会議費 駐車場代、宅配便・・・ とにかく、仕事で使うものはなんでも領収書 お客様と飯をたべても、領収書 をもらうようです。

noname#22067
noname#22067
回答No.1

それはその会社との契約によりますので何とも言えません。 スーツが経費扱いに出来る時点で驚きですがね… 昼食が経費扱いで交通費は出ないという可能性もありますしね。 とりあえず業務のために使ったと思う分については、なんでもかんでも領収書をもらっておけば良いと思います。

noname#160975
質問者

お礼

いえいえ、あくまでも個人事業主という扱いですから、会社との契約は関係ないと思います。経費として認めるかどうかは会社ではなく、国の税務署ですよね?会社に経費を認めてもらうわけではないんですよ。

関連するQ&A

  • 業務請負契約を交わす条件について

    税法について色々調べていた所の、下記の記述を発見しました >相手が「個人事業の開設届」を提出していなければ業務請負契約を交わすことができませんのでご注意ください。 ホステスや家庭教師など、支払いが「報酬」扱いになるケースはよくあると思うのですが、 この際に支払いを受けるものは開業届を提出しなければいけないのでしょうか? 業務請負や委託というのは、すなわち給与(雇用契約)以外の支払形態ですよね? 私も報酬が支払われる業務をしていおり、もちろん確定申告をしていますが 開業届の提出は、あくまで節税(青色申告)のためと思っていました 本来、開業届がなければ業務請負契約で支払われている報酬は不当だということなのでしょうか? また、罰則などはありますか?よろしくお願いします

  • 業務請負業の確定申告

    私の父は、ある会社の業務請負契約と いう形式で仕事をしています。 確定申告をしようと思いますが、何色 の申告書で申告するのでしょうか? また、会社から「支払証明書」を発行 してもらっていますが、そこには交通 費や諸経費(業務に使用する備品代)も 含まれて収入として記載されています。 交通費や諸経費は年収の中に含めずに 申告してよいのではないでしょうか? 請負業の場合は、会社からの支払証明 書を添付せずに、白色の申告書で収入 金額を適当に記載できるようなことを 聞きました。これは本当でしょうか? 脱税になってしまうのではないでしょ うか? 無知で申し訳ありませんが、何卒教え ていただきますようお願い致します。

  • 確定申告 テレビで「サラリーマンの洋服代は経費になる」と聞いたが?

    テレビの情報番組などで、ファイナンシャルプランナーの人が、 「サラリーマンのスーツ、靴下など、仕事で使用するものは、 一人20万円(だったか??)までは確定申告で経費で落とせます」 と言っているのを去年だけでも2,3回見ました。 しかし、いざ確定申告してみようとネットやgooで調べると 「会社で使うスーツや靴代、領収書などあっても経費にはなりません」 というものしか見つかりません。 番組内では「ほとんどの人が勘違いしているけどできるんです」みたいな感じの説明で、 「今年はサラリーマンの人、ぜったいに洋服代の領収書は捨てずにとっておいてください」 などと言って、すごく盛り上がってました。 あの感じからすると、ぜったいに一般サラリーマンが 経費として落とせる、というような言い方でした。 もしかしてなにか裏技(経費とちがう名目で申告とか?)で落とすのでしょうか? 法の抜け穴、みたいな申請の仕方があるとか? 番組を真に受けて、レシートを全部とってある(計3万円くらいですが)ので できるなら申告したいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 業務請負

    来月から新しい仕事に就くことになりましたが、派遣ではなく業務請負としてです。 今まで派遣としてずっと働いてきましたし、過去の質問を検索してもあまりいい回答 がないのでこの業務形態がやや不安です。業務請負は全部が全部よくないのでしょう か?私の直接契約先の会社では「勤務上あなたの不利になることはないですよ」とは 言ってますし(当たり前ですね)やってみたい仕事ではあるのでこの業務形態だけで 断ってしまうのは…と思ってます。皆さんのご意見をいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※社保や有給はあります。

  • 請負業務について

    今までは常用型派遣社員として大手企業で働いていましたが10月より請負として働くことになりました。今までは企業の社員と扱いだったので他の請負会社の責任者に仕事を依頼したり、逆にメールで依頼をを受けたりやりとりをしていました。お聞きしたいのですが、請負会社同士で業務を依頼したり、メールでやりとりをして業務しても問題ないのでしょうか?

  • 在宅業務請負の副業なら会社にばれない?

    副業禁止の会社に勤めていますが、会社にばれずに副業したいです。 検討している副業はテレフォンレディ?みたいなもので、聞いてみると雇用形態が「在宅業務請負」になるそうで、確定申告も個人にお任せしています、自分で話さない限り会社にばれることはありませんと言われました。 業務請負という関係なら給与所得にはならないので市に副業先から給与支払報告書が届かないと考えていいのでしょうか。 本業と副業の所得を合わせたものをベースに住民税が考えられ、次年度の住民税が増えて会社にばれるということもないと考えていいのでしょうか。 確定申告をするとばれるということはあるのでしょうか。 無知ですみませんが、わかる方ご回答お願いします。

  • リフォーム請負に資格っていります?

    現在工務店に勤めています。日給月給で、確定申告は、会社でやっています。しかし所得税しか引かれていません。他の税金は、市役所に払いに行っています。僕の勤務形態で請負しても問題ないのでしょうか?リフォームの請負に資格はいりますか?個人名の契約書でもいいのでしょうか?領収書はどうしたらいいのでしょうか?このまま何も知らなくては、大きな損害を生み出してしまいそうです。誰か教えて下さい。

  • 業務請負の確定申告について

    業務請負で仕事をいただき報酬を得ています 税金のことで仕事の量を調整しています 私が受けられそうな控除は 家内労働者等の経費の特例65万円の控除と 基礎控除38万円、それから親族(母)を扶養していて38万円です これら合計141万円までは収入があっても所得0円という事で、所得税も0円でしょうか それと給与所得であれば源泉徴収があるので申告不要ということですが 業務請負の所得0円の場合はどのようになるのでしょうか? というのも上記のように所得税は0円でも住民税がかかる場合などは考えられ その際に、確定申告なしで住民税がどのように算定されるのかという疑問があります また経費や人的控除などこちらの判断で勝手に当てはめて 結果、所得0円=申告なしって乱暴というかそんな適当でいいのかなと心配です ご回答宜しくお願いします

  • サラリーマンの確定申告について

    サラリーマンでも会社の年末調整だけでなく確定申告した方が得な気がするのですが、 スーツ代やパソコン等の備品代は経費として認められないという記事を見たことがあります。 経費として申請するものがスーツ代やガソリン代等の備品や消耗品代くらいしかない場合は、 確定申告しても控除対象として認められないのでしょうか? なお、副業は一切行っておりません。 教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • サラリーマンの確定申告

    これまで、サラリーマンをしており、確定申告をしたことはありませんでした。 しかし、最近、昔から習っていた趣味を人に教えることも出てきて、報酬をいただくこともあります。 今は、金額も少なく、経費の方が多いため、確定申告をしたことはありません。 今後、金額が増えることが予想されているのですが、合同会社を設立しようか迷っています。(サラリーマンは続けます。) ご相談なのですが、合同会社を設立しても、数年は経費の方が多く、赤字になると思います。こういった場合、赤字決算にして、確定申告すればいいのでしょうか? 赤字決算の場合、マイナス所得として申告できるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう