• ベストアンサー

高校生に3回目のデートで結婚話・・信じていい?

今月はじめにもhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1428969で1度相談させてもらいました、高3、17歳女子です。困ったことができて・・また相談させてください。 この前の日曜、3回目のデートで、 「結婚しよう!」と言われました。 これは本気にしていいのでしょうか?・・というか真剣にとらないと失礼なんでしょうか? 長くてすみませんが、結婚話が出たときのやりとりを少し書きます。 私「え・・だって・・てか本気?」 彼「当たり前でしょー、だから今すぐじゃなくて、高校卒業と同時に」 私「私(別な街の)短大行くよ」 彼「あーそうだった、じゃ短大の卒業式の次の日でいいや」 私「だって(彼が)まだ21なのに、早くない?」 彼「俺父親いないから、若ーいお父さんになりたいんだよね」 私「・・(゜Д゜;)」 という感じなのですが・・ でも私、いつ、何で彼がこういう気になったのかさっぱりわかりません。どう考えても、「女子高生」って位しか決め手がない気がする。 あと、彼に失礼かもしれませんが、まさか「結婚って言っとけばHさせるだろ」とか思われてるってことはないですよね?そうだと怖いです・・。 お聞きしたいことは、大人の人から客観的に見て、「本気っぽい」(彼の言葉はありがたく受け止めて、付き合いながらゆっくり考えます)か、「ウソっぽい」(ちょっと慎重になったほうがいい?)か、どう見えるかご意見いただきたいです。参考にさせてください。 自分ひとりだと、もう、わけわからなくなってきて・・なんか自慢?だとかにとられたらイヤで、友達に言えない・・。友達だとこういうこと聞いてもよくわからないだろうし・・。大人の皆さん、助けてくださいー(T_T) PC家族と共用なので、お礼遅くなるかもしれませんが、必ず見ます。よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.14

こんにちは。 tomo11487さんのお母さんと同世代くらいの 大人の女の人です。 ダメです、絶対に。 そんな言葉に乗っては!!! 彼がホントに早くからの結婚願望がある人だとしても、 真剣に「結婚」というものを考えてるようには お話を読んだ限りでは思えないからです。 単に「結婚に憧れてる・夢みてる」程度でしょう。 そんなの本気にして、たとえホントに結婚したとしても 苦労する生活が目に見えてますよーーーー。 3回目のデートで高校生にそんな事言うなんて非常識ですっ。 急にそう言う事言い出したのは、まさに「甘い言葉で釣ってHをさせよう」だと思います!! 私がtomo11487さんのお母さんだったら、「その男連れてこい!」ですよ。 私はもうその人と会わない事をオススメしますよ。ホントに。 ちゃんとした普通の男の人とつきあいましょう、自分を大切に、ネ☆

tomo11487
質問者

お礼

私のお母さんにも、macoさんみたいに言ってほしかったです(ToT) 私のお母さんは、全然違って・・こんな、不安になってる時、普通親って反対したり、心配してくれるものじゃないの!?って思って、すごく悲しかったです。・・て私、別れさせて欲しいんだろうか。混乱してすみません。 でも、ナンパされてついていって、自分のこと棚に上げてますが、お母さんは、彼に押し切られそうなときの防波堤になってくれるって信じてたのに。 私がお母さんに、言ってもらいたくて言ってもらえなかったこと、macoさん言ってくれてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • batirusu
  • ベストアンサー率12% (15/124)
回答No.9

私なら女子高生に三度目のデートで、結婚の話など絶対にしません。 会話の内容なども軽すぎて信用しないほうが良いでしょう。 残念ながら遊ばれています。

tomo11487
質問者

お礼

はー・・・やっぱり遊ばれてるのかなー。 なんか悲しいです。でも客観的に見た言葉がすごくほしい状態なので助かります。ありがとうございます(・∀・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coat
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.8

ちょっと呆れて何ともいえないですね・・・ 偏見かもしれないですがカルイ方ですか?口調的に。 「あーそうだった、じゃ短大の卒業式の次の日でいいや」 っていうところでおわかりになるかもしれないですが、「じゃあ・・・いいや」ってどういうときに使いますか? カレはアナタのことをとても結婚相手としてとらえているとは思えないのですがどうでしょうか。 「結婚って言っとけばHさせるだろ」についてはわかりませんが、女子高生に結婚というキーワードを使うと逆にひかれそうで私は逆に使えないですよ(笑) もし、カレが本当にアナタの幸せを真剣に考えた上でのプロポーズなら申し訳ないのですが、あまりに自分本位な理由ではないかと思います。若い父親になれるかどうかは本人次第ですが、よく再考をしてみるべきです。 今は離婚が多いとはいえ、やっぱりしたくないものですよね。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ どちらかというと軽いです。私、短大とか行って離れたら、すぐ浮気されそうな気がします。 私を結婚相手としてみていないなら、それはそれで微妙ですが安心します。 そういうこと無しに、フツーに付き合っていきたいです。だってまだ知り合って一ヶ月たってないし・・。 でも結婚相手としてみていないなら、なんでそんなこと言うの?とはおもいますが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21343
noname#21343
回答No.7

前回の質問も拝見した上での回答ですが、正直「ウソっぽく」見えます。 >まさか「結婚って言っとけばHさせるだろ」とか思われてる~ 可能性は十分にありそうです。 いずれにせよ、まだ時間はありますから慎重に。 >大人の皆さん、助けてくださいー(T_T) 一番身近にいる「大人」の、ご両親に相談してみるワケにはいきませんか?

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 私自身、本能的にはウソっぽいなーと感じるんですよね。 でも悪意はなくて、喜ぶだろうと思って言ったことなのかなーと思いたいところですが・・。 後だしっぽくてゴメンナサイ。字数制限にひっかかったので書きませんでしたが、お母さんには言いました。 その結果、おおごとになって別れさせられても構わないと思って、結婚のことも、3回目のデートは彼の車で彼の部屋に行ったことも全部言いました。 (前回の回答者さん、もし見たら散々言われたのにスミマセン・・でも一応もう知らない人じゃないし、生理中だから心配ない&生理痛がひどくて外で遊べなくなって行くことになりました。でもずっとお腹なでてたり、すっごくいたわってくれました☆) でもお母さんの答えが私の予想していたものと全然違って・・。 結構ショックでした。あまり詳しく書きたくないです。 簡単に言えば、今の彼と付き合うことをお母さんには容認されている状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1428969 こっちのほうで何人もの人が答えてくれてます。 「100%遊び」「そんな誘いに乗るのは相当危ない」って、たくさんの人が回答してくれているのに、またこんな質問をしているってことは、ほとんど理解してないみたいですね。 皆さん、かなり親身になって回答してますよ。 もう一回、皆さんの回答を見直してください。 私からのアドバイスですが、彼は20歳過ぎてます。 そしてあなたは17歳。 彼に対して、立派に法的責任を負わせることができます。 彼にこう言ってください。 「もし、Hをした後に連絡がつかなくなったりしたら、警察に行ってもいい?」 これを言えば、彼は一目散に逃げると思いますよ。 なぜなら、本気じゃないからです。 その一言で、彼の言葉の真意を確かめることができますよ。

tomo11487
質問者

お礼

うっ・・・。ごめんなさい。 もし前の回答者さんが今の私を見たら不快に思うでしょうか。申し訳ないです・・。(T_T) まだHを迫られているわけではなく、「高校いってる間はしないから!」と宣言して「わかった」とは言ってくれてるんですが・・。 もし迫られたらそのセリフを使わせてもらおうかな。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao2000sw
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.4

男でも妙に結婚願望の強い人はいますよ! ただ一概に言えませんが、結婚は経済的な力(財力じゃないですよ)がなくては出来ませんし、いくら法律で結婚できる年齢でも、社会的な立場上、親に賛成してもらわなくてはいけませんし・・・。 相手が本気で好きだから言ってくるのも当然ありますが、ヤリ目だけというのもありますよね。そこら辺の見きわめは若いうちは色々経験して判断するよりないでしょうね。 若いうちに結婚して幸せに暮らす人も勿論いますが、勢いで失敗する人が多いのもご存知ですよね? 今のあなたにとって、「結婚が全ての夢」ではないのなら後悔しますよ。少なくとも短大に行って何か就きたい職業があるとかならそっちを優先するべきです。だって短大出てもまだまだ20代前半ですよ! 結婚で人生が十分満足か、何かを犠牲にしたうえでの満足か・・・、即断できる問題ではないですよね。 まぁ、仮に短大卒業まで相手が待っていてくれれば本気ということかもしれません。 あなたの夢を理解できずに強引にしたがるなら、所詮そこまでのヤツですから。 とりあえず相手を見る目を養いながら、仲良くやってくださいね!!

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 結婚はしたくないです。彼がってわけじゃなくて、高校でてすぐっていうのは考えられないです。 短大でて、別に大きな夢があるわけじゃないのですが・・(,,-д-) 巻き髪とかして、OLのお姉さんになりたいです。せめて3年や4年は働いてみたいです。 でもそれまで付き合ってることはなさそうな感じですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • casin
  • ベストアンサー率25% (71/276)
回答No.5

前の質問も拝見しましたが、ちょっとどうでしょうか? 未成年に3回デートしてプロポーズ? 21歳とはいえ社会人でその考え方は正気とは思えません。 それくらい好きになっているという程度に受け止めておいた方がよいのでは? 失礼になんかあたりませんよ。 というか、あなたがそうとしか受け取れないくらいのプロポーズな訳で…。説得力がなかったということですよね? なんか詐欺っぽく思えるのは自分だけでしょうか?

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 「好き」のつよーい表現ということなら、それはそれで嬉しいです。 「説得力がなかった」・・そうかもしれないです。何というか、現実味がなさすぎて・・。 出会ったときから全部なんですけど、何を聞いても、彼は動揺したり、言葉に詰まることが全然ないんです。いつも即答なんですよね。それも表現が上手いというか濃いというか・・。頭の回転が速いだけかもしれないんですが、時々「何かダマされてる気分」になることがあります。 詐欺っぽいといわれてしまいましたが・・私お金とか無いです(゜Д゜;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluepanda
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.3

彼は本気だと思いますがしばらくそのまま付き合うほうがいいと思います。 おそらく彼はあなたが好きであなたしか見えてないんだと思います。 彼の世界観はまだまだ狭いように思います。 父親がいないということは「夫婦」の形が想像でしかないんですよね。いいところしか見えてないというか・・・夫婦はこうあるべきとか、こうなりたいという理想ばかりあるのでは。 まだ経験が浅いですし、これからいろんな人と知り合いいろんなことを考え学ぶことでしょう。 経験の中でやっぱり彼が一番だと思うなら、あなたが結婚したい時に結婚するのが一番いいのではないでしょうか??

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 本気で言ってくれたなら、結婚したいかどうかは別として、そこまで思ってくれたことには感謝したいです。私のどこが気に入ったのかはわかりませんが。 お父さんがいなくて寂しい子供時代だったようだし、彼の気持ちや夢もわかりたい気もするんです。 でも一方、大事なことカンタンに言っちゃうの?とちょっと引く部分もあるんですよね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kicca
  • ベストアンサー率23% (81/338)
回答No.2

本気ではないでしょうねぇ。 出会いも出会いですし、彼の一挙一動を信頼するにはまだまだ早いです。 極端な話、何を言われても『ハイハイ、身体目当てね』くらいの慎重さや余裕を持ったほうが安全です。(そうじゃないかもしれないけど、自己防衛は大事だよ。) ご自分を大切にしてくださいね。 デートもキスもHも、お互いに本当に心から大好きで、あなたが信頼できる男の子としてください。そうじゃないと、後で絶対後悔するから。 あなたと年の近い妹を持つ姉なので、なんだか他人事と思えないし、すごく心配です。

tomo11487
質問者

お礼

心配してくれて、ありがとうございます☆ お姉さんがいるといいな。私は一人っ子なので。 そうですね・・。本気ではないほうが、腑に落ちるっていうか、自分で納得できる感じです。 なんで結婚って聞いても「幸せ!」って気分にならないんだろう。もっと嬉しくなるものかと思ってました。話が現実的じゃないこと以上に、まだ「心から大好き」じゃないからなのかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

この頃の男は突き進みます。 周りが見えません。 短大に通っているうちに見極めてください。 彼もその頃には冷静になるでしょう。 質問者・彼、一途に出来たらそれこそ幸せです。 セックスは質問者様もそのうちにしたくなったらやればいい。

tomo11487
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 付き合っている分には楽しい彼なんですよ。 ただ考えてることがわからないこともしょっちゅうで・・。 このまま大人になるまで付き合えたら理想ですが、短大に行ったら遠距離になっちゃうので彼の気持ちも離れてしまいそうな予感がします。 あと、セックス・・・したくないんです。 そのことも不安のひとつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚までに。

    私は今18歳で 短大に進学し 卒業後彼と結婚を 考えています。 彼は23歳で貯金が0。 給料は毎月27万です。 結婚まで後2年あるので 貯金をしたいのですが 彼はそんな気なさそう なんで、短大入学したら 二人で暮らしたいと 思っています。 二人で暮らし始めると 彼の給料で貯金は できますかね…? 私はバイトしても 四~六万ぐらいしか 稼げないと思います。

  • 疎遠の友達から結婚式に呼ばれました

    五年前、短大生だった頃に 仲が良かった子が結婚するようで LINEで招待状だしていい?と連絡が来ました。 短大の頃から付き合ってた彼氏で その頃から結婚するから結婚式きてねーと言われてて、その頃は私も 行くよー!なんて返事してたのですが、 卒業してからはほとんど連絡をとっていない状態でしたし、 結婚式の場所が遠方で3時間から4時間かかります。 卒業してから一回会った程度の友達の遠方の結婚式、行った方がいいのか迷っています。 断るのにもなんて返事をしたら良いのでしょうか。 (◯月◯日に結婚式するけど招待状だしていい?とLINEが来ました...)

  • 4回目のデートで肉体関係になるものなのでしょうか

    恋愛経験(付き合ったことがある、結婚したことがある)のある方に質問です。 先日趣味の習い事で知り合った男性と会いました。 知り合って3ヶ月目、3回デートしました。 相手の方は20代後半でちょうど結婚ラッシュの時期の男性です。 4回目のデートは遠方へのドライブに誘われました。 男友達に相談したり、質問サイトで検索するとドライブは肉体関係にもっていきやすいとのことで、怖くなりました。 近い場所にして欲しいと相手の方に提案したら、気分を害したようで、素っ気ない返事が来て、ドライブは中止となりました。 以前から遠出をして旅行をしたい、泊まりたいと言われいましたが、付き合ってもいないし、告白もされていない、していない状況です。 通行人を見て悪口を言ったり、口がきつい部分があるのでどうも付き合いたいとは思いません。ドキドキしないし、一緒にいても早く家に帰りたいと思ってしまいます。 上記の方とは距離を置く予定ですが、大人になったらデートを数回したら肉体関係をもつのが普通なのでしょうか? 病気をうつされたり、望まない妊娠をしたくないので、そういった事には慎重になりたいのですが、今の時代、焦らないでゆっくりそういった関係になるのを待ってくれる男性は少ないのでしょうか。

  • どうやって結婚を決めましたか?

    30歳女性です。 遠距離の彼氏がおり、付き合って2ヶ月弱、付き合うまでの友達期間は約半年です。 とても素敵な男性で、優しく、寛大で、尊敬できる人です。 友達期間中も知り合って2ヶ月程度で「この人と付き合いたい!」と思っていました。 付き合ってからは、更に彼の色々な面を知り、「いつも一緒にいたい」 「この人と結婚したい!」と思うようになりました。 この話だけを読まれた方は、勢いで言ってるのでは?とか年齢を気にしてる? と思われそうですが、決してそうではありません。 彼だから、結婚したい、ずっと一緒にいたいと思ったのです。 今までの彼氏で考えると、良い人だなとは思っても「結婚したい」と思うことは ありませんでした。 「好きだけど、もっと自分に合う良い人がいるんじゃないか?」と思ったこともあります。 一生を共に過ごす相手なんだから、慎重に選ばないと・・・という気持ちもあります。 ちなみに彼は私の気持ちを知っているので、自分(彼)のタイミングでプロポーズすると 言ってくれました。 私は楽しみに待っている状態です。 実際にご結婚されている方、結婚を決められた方は、何を決め手に結婚を 決意されたのでしょうか? 今までは友達が結婚する度に「どうしてこの人でOK!って思ったんだろう?」と 不思議に思っていただけに、自分があっさり「この人が良い!」って思ったことに 自分で驚いています。 私のように直感(?)で決められた方っているんでしょうか?

  • 結婚式に招待されていない場合の結婚祝い

    お世話になります。 4月に友達が結婚式を挙げることになりました。結婚の報告はもらっていて、結婚式はこじんまり挙げると聞いていたので、身内だけで済ませるのかな?と思っていましたが、他の友人は招待されているようです。 その子とは同じ高校でしたが、課が違った為、在学時代は少ししか話したことがありませんでしたが、卒業後に共通の友人を介して仲良くなりました。友達が多い子なので、招待されなかったことは気にしていませんが、お祝いについて悩んでいます。 色々な方の似たような相談を見てみると、大体一万円くらいお祝い金を渡せば良いようですが、とりあえず電報を出そうかなと思っています。招待されていない人が電報を出すのは失礼に当たりますか?それから、電報を出すとしたら、お祝い金やプレゼントを渡すと過剰になりますか?電報だけでは物足りないような気がしてちょっとしたワイングラスなんかプレゼントを・・・とも思いますが、逆に気を遣わせてしまうような気がして・・・ アドバイスお願いいたします。

  • 結婚相談所について

    30代後半〜50代男性に質問です。(出来れば独身の方が良いですが、既婚の方も独身と仮定してお応えいただきたいです) 本気で結婚相手を探すために、結婚相談所に入ろうと決意したとします。 その場合、数ある結婚相談所の中から1つ決めるとしたら何が一番の決め手になりますか? 結婚相談所のHPやSNSはどう言った雰囲気、投稿されてるところが入りたいなと感じますか? また、担当者がバツイチやシングルマザーだったらどう思いますか?プラスの印象か、マイナスの印象か?理由もつけていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚しようと言われましたが…

    こんにちは、高校2年女子のmutumi1783と申します。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼とは中2の時にスイミングで知り合い、中・高と学校は違いますが、 高校受験でスイミングをやめてからもメールをしたり、高校に入り一緒に大学のオープンキャンパスに行ったりして、9月から彼に告白されて付き合い始めました。 彼が先日「将来大人になったら結婚しよう、一生一緒にいたいんだ。本当に愛しているから」と言ってくれました。 嬉しいし、私もそうしたいとは思うのですが、素直に喜べません…。 彼も私も初恋人だし、ちょうど感情も盛り上がって一番ラブラブ?な時期の3ヶ月ということもあるので、 …本当かな?と。でも彼は本気で言ってるみたいです。 そこで質問です。 高校時代の皆さんのお友達などで、高校から付き合ってご結婚なさったかたはいらっしゃいますか? また、高校生に「結婚しよう」と言われて、どう受け止めますか? 今の時点では本気だとしても、それから結婚するまで何年もそのような感情が続くようなものなのでしょうか? 恋愛も人生経験もあまりないので未熟な質問だとは思いますが どうぞ回答をお願い致します。

  • 結婚式の招待を断りたいのですが…

    学生時代の友達でごくたまに連絡をとってましたが、卒業してから1度も会っていない人からメールで結婚式の招待を打診されました。本来このような関係であっても出席するべきなのでしょうか? 断りたいと思っているのですが、来年の5月の結婚式を今から行けないと言うのは失礼な気がするのですが、まだ分からない等言っておいてもっと近くなってから断る方がいいのでしょうか?断る理由は何と言ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 童顔

    私は4月に短大生になりました。 女子大です。 私は童顔で大人っぽくないです。 洋服も大人っぽくないです。 周りは大人っぽくて可愛いし 洋服も大人っぽいし 自分が嫌になります。 短大生なのに子供っぽいから 友達に嫌われたらどーしよーとか 思います。 新しい環境だから尚更です。 この不安な気持ちどーしたらいーでしょうか?

  • 高校生と社会人(先生)との恋愛(片思い)

    かなり悩んでます。答えてくだっさったら嬉しいです。 簡単な自己紹介します。 私は女子高の高校生です。 あと三日で卒業を迎える高校三年生です。 一昨年の二年生の夏ぐらいからある先生のことを好きになってしまい、二年間片思い中です。 その先生は28歳、独身です。 その先生は、授業中などはとても怖く、いつもイライラしてる感じの先生なのですが こないだ「おまえが卒業すると寂しくなる。」とまじめな、優しい顔して言われて それから、心臓がドキドキして仕方がありません。 その先生は、多分私の気持ちを知ってると思うのですが、いつも私に優しく接してくれるのです。 勘違いかもしれませんが・・・・。 私はその先生の授業を近くで聞きたくて、目も悪くないのに席を一番前の席に座り その先生の教科のみテスト前など必死に勉強していたあほです。 先生にとっては、ただのいい生徒なのかもしれませんが どうしても、その先生が何を考えられてるのかわかりません。 あと、ものすごく男前で、学校で一番人気のある先生です。 自分がどうしたいのかわかりません。卒業間近で焦っています。 友達に、卒業式に告白する!と半分冗談で言ったら、 まだ生徒だしやめた方がいいんじゃない?無理くない?と言われました。 保健の先生に一度冗談で相談したところ、 まだ、若いから先生好きー!みたいな気の迷いとか言われました。 私もよくわかりません。 ただ初恋なので傷つきたくないです。 10歳も年下の(元)生徒は普通どのように見ますか? 恋愛対象なりますか? 教え子と結婚とかたまに聞いたりしますが実際は、 どのようないきさつがあるのでしょうか。 あと、メールアドレスはその先生、普段教えない先生なのですが 卒業式聞いたら教えてくれたりされるのでしょうか。 本人に聞いとけばいいのでしょうが断られるの怖くて聞けません。 すみません。長文失礼しました。 気持ちが分かってくださる方、相談に乗ってくれる大人のかた よろしくお願いします。

義理の父の生活について
このQ&Aのポイント
  • 義理の父の生活について心配しています
  • 義父は一日中一人で過ごすことが多く、ワンちゃんを再び買うことを考えています
  • 他にどのような方法があるのかアドバイスをお願いします
回答を見る