• ベストアンサー

カゴメのサルサ(瓶入り)をまとめ買い

dream-ladderの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

いわゆる「キャッシュアンドキャリー」と呼ばれる現金問屋で買ってはどうでしょう。 ヤスノとかで扱ってると思います。 当該商品があるかどうかは聞いてみないとわかりませんが、多分置いてあると思いますよ。

参考URL:
http://www.yasuno-cc.com/top-index.html
Reffy
質問者

お礼

ヤスノの名前ではわからなかったのですが、谷原のクックトップというお店に行ってみました。色々な商品があって、輸入版は大きなモノもあったのですがカゴメのはみつかりませんでした。また色々みてみたいと思います。 お礼が遅くなってしまって申しわけありませんでした。

関連するQ&A

  • ココナッツバターの配送について

    よろしくお願い致します。 ココナッツバターをネットでリピート しています。瓶入りです。 今回初めて瓶の中のバターは ドロドロに溶けていました。 これまで何度も購入しており 冷蔵でもなく冷凍配達でもありません 長年常温でも届けられても しっかり固まっていました。 今回のドロドロは初めてです。 これまで真夏でも溶けて届けられた 事はありません。 問い合わせをしても冷蔵庫に 入れるだけで固まるといいますが それは分かっていますがそういう 問題でもなかったのですが又お世話に なると思うので電話をおきましたが いつも湯煎をして使い続けて きたので初めからドロドロはどうも 使うのに気になって仕方ありません。 どなたか教えて頂きたいのですが この開封もしていない瓶の中で 流れるようになったココナッツバターの 瓶詰めは品質として大丈夫でしょうか? どうして今回だけドロドロになったと 考えられますでしょうか? 食べられるものなのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ダイエット中のランチ

    デートなどでランチにいくとき、おしゃれなお店に行くとパスタなどのセットメニューが多くなります。 なるべくトマトソースベースのものを選んでいるのですが、どの種類のパスタが一番ダイエットにいいのかあまりわかりません。クリーム系と野菜がたっぷり入ったトマトソースのパスタで同じカロリーだったとすれば、野菜入りのほうにきまってますよね。 ボンゴレ、トマトソース、ミーとソース、ペスカトーレ、クリームソース系、ぺペロンチーノ、カルボナーラなどなどたくさん種類がある中で何のパスタが一番ダイエット中にはいいのでしょうか?? またボンゴレでビアンコとロッソがありますがどちらが低カロリーなのでしょうか?? パスタがメインのランチより魚または肉を使った料理をメインとしたほうがよいのでしょうか??

  • 三つ折り財布

    ネットで三つ折り財布を1000円で購入しましたが、作りが雑だし傷が少しあったり、がま口部分がスムーズに行かないです。 使用する分には問題無いですが、送料と代引き手数料を取られて1600円位でした。 値段相応なんですかね? B級品なのですかね? こんなのだったら、少し高くても店頭で買うべきでした。 開封したら返品不可だし、送料も掛かるので諦めてます。 値段が安いなら、商品はこの程度なのですか? また三つ折り財布が1000円と言うのは、店頭では買えないですか? 見た目もまあまあ可愛いし、小銭入れはがま口タイプです。

  • このメニューで痩せられるのでしょうか?(長文です)

    私は今、ダイエットのために、カナダのフィットネスクラブを使用しており、そこの食事プランについて非常に不安があって、まずはこちらで意見を聞いてから実行しようと思いました。 カロリーをインターネットのサイトを試行錯誤して自分なりに計算してみると、2000キロカロリーを超えているんではないかと思いました。(自信はありません・・) 一日の食事内容はこれです。 ・朝(起きて5時間以内) カッテージチーズ 188ml ぶどう1カップ、キウイ一個、ひまわりの種 8g ・昼(朝食後5時間以内) 鮭 120g レーズン30ml オリーブオイル 5ml トマト一個 レタス2分の1個 ピーマン(日本のピーマンの一個分) ・間食(昼食後3から5時間以内) パイナップル2分の1カップ ピスタチオ6粒 ヨーグルト(プレーン)125ml プロテイン7g ・夕食(間食後3時間) イカ170g トマト缶250ml オリーブオイル5ml パスタ125ml ・間食(就寝前) ピーナッツ12粒 クラッカー6枚 スキムミルクのモッツァレラチーズ 28g 鳥のむね肉(サンドイッチ用にスモーク?されたもの)40g 私は身長152センチ、体重55キロです。 自分では1400キロカロリー程度が一日の摂取カロリーの目安ではないかと考えているので、この食事内容ではそれよりカロリーが多いのではないかという点と、一日5食という点が非常にひっかかります・・・。 栄養やフィットネス関係に詳しい方おられましたら、ご意見を伺いたいです! 面倒な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 『かごめ、かごめ』

    童謡なのだと思いますが、誰でも知っている、あの「かごめ、かごめ」の意味を教えてください。 何だか不気味な感じの、ちょっと怖いメロディですが、何について歌ったものなのですか?

  • 瓶入りなめ茸についてどうやって食べていますか ?

    素朴な質問です。 味もついていて売っていますよね、あれをどのようにして食べますか ? そのままご飯に乗せてという方もいると思いますし たまに大根おろしにちょっと乗せて食べていますが。 みなさんはどのようにして食べていらっしゃいますか ?

  • 瓶入りの薬について

    新しく開封した時のビニールをどうしていますか? 開封し取り出す際にビニールに錠剤が絡まってはじいてしまい、床に落として探し回り仕方なく落ちた錠剤を飲むことがあるのですが、次に服用する時に同じことを繰り返すのがイヤで捨ててしまっていますが、残しておいたほうが良いのでしょうか?入っている以上は何か意味があると思うのですが。 とてもくだらない質問ですがお付き合い頂けましたら幸いです。

  • 瓶入りベタを早く広いところへ移してあげたい!

    めだかを飼い始めた孫娘の喜ぶ姿を見ておじいちゃんが瓶入りのベタをプレゼントしてくれちゃいました。 たぶんユーフォーキャッチャーの景品です(^_^;) 小さな瓶に入っていて「バイオの力で簡単飼育」なんて書いてあります。 底に薄紫の透明な粒(コスモサンド)がひいてあります。水にはバイオ液が入っているそうです。 昨夜から大慌てでベタの飼い方を検索しているところです。 カルキを抜き、少しエアレーションしたあとは夏の間はテーブルの上に置けるようにプラケースで飼おうかと思うのですが難しいでしょうか。 水流がないくらいがいいと読んだのでコンセントなしでいけるかなと。 寒くなったらヒーターをつけなければいけないでしょうからめだかの横に強引に設置。(せ、狭い~汗) 人工的な薬品っぽいコスモサンドなるものはなんとなく嫌だなーなんて思っていたのですが上手に飼ってあげられるなら利用するのも手かなと考えますがどうでしょうか。 「この瓶のまま飼えます」と書いてあるくらいなので2~3日は大丈夫なんでしょうけどすでに弱ってたりするかもしれないのであせっています。 アドバイスください。宜しくお願いいたします。

  • かごめ かごめの言葉について。

    どこに質問をしたら良いのか迷ったのですが、ココで質問させてもらいます。 小さいころ、『かごめ かごめ』で遊んだ方、多いと思います。 けれど、今考えると、不思議な言葉ばかりですよね。 『夜明けの晩に』・・・夜明けの晩って何時頃ですか!? 『ツルとカメがすべった』 カメがすべるってどんなんですか? 『後の正面』前か後、どっち?? これらはどういう意味なんでしょう? また、『かごの中の鳥は、いついつ・・・』の次は、出会う?なんですか? なんか適当に歌ってたので・・・(汗 誰か知っている人がいたら教えてください。

  • 一人用パスタソースのオススメは?

    スーパーやコンビニ等で買える一人用のパスタソースは多種多様で選ぶ時に悩みますね。 そこで皆さんの「味でオススメ」の品を幾つでも教えてください。 実売価格で100円以下、200円以下、300円以下、300円超、もできたら判ると助かります。 茹でたパスタに1食毎に使いきりたいので、2回分まででしたら1食ずつ2回分入っているのでも構いません。 ソースを鍋でイチから作るタイプは手間が掛かるので、レンジや湯煎等またはあえるだけで手軽にできる物でお願いします。また、瓶入りは残りの期限があるので除きます。 ちなみに、トマト系、スープ系、オイル系、粉末などジャンルは問いませんが、納豆がNGなのと、辛いのが苦手なのでこれ以外で教えてください。 個人的に好きな品は、明治のレトルトの「モッツァレラとなすのボロネーゼ」。 ❰これまでに食べた品❱ ヱスビー 予約で~シリーズ 極上全3種、ボロネーゼ、ボンゴレ、ポモドーロ、カルボナーラ、アラビアータ、 無印良品 蟹のトマトクリーム、 ハインツ 熟成ベーコンのナポリタン、イベリコ豚の完熟トマト、 明治 レトルト個食各種  永谷園 レトルト個食各種 QP あえるシリーズ各種 よろしくお願いします!