• ベストアンサー

隣家の土地内にある猫の糞尿の始末について(長文)

mattheweeの回答

  • ベストアンサー
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.3

 他人の敷地に無断で入ることは、住居侵入罪(刑法130条)に該当するので、隣家との信頼関係がないような今回の場合は、足を踏み入れないほうが無難です(今後の交渉のためにも、質問者さんが不法行為を疑われるようなことはしないことです)。緊急避難にも該当しないでしょうし…。  さて、猫に限らず、ペット動物の糞害については、全国的に問題になっています。  鳥取県では「鳥取県民に迷惑をかける犬又は猫の飼育の規制に関する条例」を平成14年に制定し、条例違反者に対しては「6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する」という刑罰規定まであります(下記、参考URLに鳥取県HPからこの条例のページを貼っておきます)。 また、山口市でも、猫のふんを放置した飼い主に罰金20000円を科す「山口市の生活環境の保全に関する条例」を平成16年に制定しています(同条例施行規則第44条参照。下記、山口市HPを見て下さい)。 http://www.city.yamaguchi.yamaguchi.jp/kankyo/jourei/kisoseikatu.htm   まず、質問者さんのお住まいの市町村や都道府県に、類似の条例がないか調べてみて下さい。 条例に刑罰を科すことができるという明文があれば、警察と相談して、警察に取り締まりを依頼します。  条例がなければ、人の平穏な生活を著しく損なうほどの糞害であれば、不法行為(民法709条)に基づく損害賠償請求を考えて下さい。また、糞害により、健康を損なわれた場合、傷害罪(刑法204条)で告訴することも検討できると思います。

参考URL:
http://www.pref.tottori.jp/soumubu/soumuka/housei/165go.pdf
chirolin
質問者

お礼

HP拝見しました。 うちの方ではまだここまで厳しくはないようです。 ただ、保健所の方がわりあい早く来て下さったところを見ると、同様の話が日本のあちこちで多いのかも知れません。 これから不衛生な季節にもなりますし...もう少し様子を見て、別の手を考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の糞尿対策について

    我が家の庭(山砂+砂利)に、数ヶ月前から毎日のように野良猫の糞尿があり、悪臭やハエの被害に困っています。コーヒー粕、木酢、猫避けグッズ等、色々と根気よく試していますが、どれも1週間ともちません。今年の夏の暑い時は洗濯物も外に干せない、窓も開けられない程でした。糞尿は見つけ次第処理し、希釈クレゾールで消毒(糞尿臭よりクレゾール臭の方が堪えられる程臭いです)していますが、全く追いつきません。 お隣の家も同様の被害があるようで、玄関を開けたとたん、異臭とハエで毎日ウンザリしています。何か効果的な方法があれば是非ご教示下さい。

  • 猫はどこで糞尿をするのですか?

    最近、うちの前に家が建ち、ある家族が引っ越してきました。 農地もついた広い敷地で、犬小屋のようなものが外に置いてありますが、犬はいなかったので、家の中かなぁと思っていたら、 うちの庭に首輪のついた黒猫が歩いていました。 そういえば、最近、畑にしようと耕していたところに、 糞があったので、変だなァと思っていました。 今日、また畑にするために、砂利をどける作業をしていたら、 前にどけたところから、いっぱい猫の糞が出てきました。 ニオイが犬よりキツイし、ふるいにかけた砂状の土の中に 埋まっていたので、もしかして前の家の猫がしたものかもしれません。 とりあえず、ここで調べて、酢とコーヒー豆のカスを撒いておきました。 私は非常に猫の糞が嫌いなので、ちょっとショックでした。 別居している主人の母親が、随分前から野良猫にエサをやっていて、 今は1匹だけ飼い猫のように飼ってますが、 エサを与えるだけのようです。 隣人が敷地に猫が入ってこないように、網を張っていることを バカにしたり、隣人が姑を嫌っていることもバカにしていましたが、 今思うと、猫が庭に糞をしていたのかも・・・と思うと、 隣人が気の毒です。今もエサやりは続いています。 ところで、外で自由にしている飼い猫、または野良でも飼い猫状態の猫は、 食事をするところと、糞をするところを分けるのでしょうか? もし、食事から離れた場所で糞をする習性があるなら、 近所はすごく迷惑です。 飼っているほうは、糞の始末をしなくていいので、非常に楽だとは 思いますが、そんなことは猫の自由で済まされるのでしょうか?

  • 猫の糞に困ってます!

    お隣さんが常に家の外に餌を置いているため、たくさん野良猫ちゃんたちが集まってきて、所かまわず糞をされて困っています。掃除してクレゾールとか撒いてもゼンゼン効き目がありません。これから梅雨になると、より一層臭いがきつくなり、毎日がブルーです。何か良い方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 妊娠中の猫

    妊娠中の猫が家の近所を徘徊しています。 以前から住宅内をうろうろしている野良猫でした。 近所の人が餌をあげているのですが、 花壇や家庭菜園の畑の中で糞をされていて近所の人は みんな迷惑をしています。 私の両親も近所の人とでその家に野良猫に餌をあげないで欲しいとお願いをすると 2.3日は餌をあげませんでしたがまたすぐに餌をあげています。 猫の糞害で迷惑をしてから5年ほどになります。 その猫は何度も妊娠をして何度も子猫を生み 野良猫が増えていく一方です。 半年ほど前には僕が買った新車の上にのぼり新車を傷つけた馬鹿猫です。 そこで、僕が半年前から餌付けをして猫の信頼を得ることができ捕獲しました。保健所に連れていくのですが、お腹の中の赤ちゃん猫には罪はないので、赤ちゃん猫が生まれてから保健所に連れて行こうと思います。猫の赤ちゃんの妊娠期間てどれくらいでなのでしょう?

    • 締切済み
  • 誰かが私の家の敷地内で、猫に餌をあげて困ってます。

    私の家の敷地内に、野良猫が住み着いていて その猫に、駐車場のすみに猫缶やドライフードを置いて行く人がいます。 駐車場が汚れるし、残した餌に他の猫が来るのも困ります。 そもそも敷地内に野良猫が居ついたのも、 たまたま庭で寝ていた野良猫に、誰かが餌をあげたのが始まりで、 餌をもらった猫は、私の家に住み着いてしまいました。 猫は、いつもお腹を空かせて誰かが餌をくれるのを待つようになってしまったので 私は見るに見かねて、猫にご飯をあげ捕獲して不妊手術もしました。 家の中には、すでに二匹の兄弟猫が室内飼いでいるし、 生まれながらの野良猫なので、餌をあげていても絶対に触らせてもらえません。 なのでずっと外で暮らしているので、誰かがお腹を空かせた野良猫と思い餌を置いていくようです。 「ここで猫にエサをやらないでください。」と書いて張り紙を張りましたが、 効果なく、張り紙の下にエサを置いて行きます。 他人の敷地内に、張り紙を無視して猫の餌を置いていく無神経な人に 餌やりをやめさせる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫の糞尿臭 消臭について

     カテゴリはペットにしていますが、実は我が家の猫ではありません。 最近この家に引っ越して来たのですが、庭先に毎日糞が落ちています。気が付けば片付けているのですが、近所の野良猫が我が家の庭をトイレとして使っているようです。  飼い主が居ないので、自分でなんとかするしかないと思っていますが、長い期間トイレになっているようで、まるで匂いが消えません…  なんとかなりませんでしょうか? ご助言よろしくお願いします。゜(゜´Д`゜)゜ 

    • ベストアンサー
  • 猫の糞尿被害の訴訟の慰謝料はいくらが妥当ですか?

    何年間にも渡り、のら猫十数匹に餌をあげている人がいて、 糞尿をバイクに撒き散らし、大変被害を受けています。 匂いを取ることもできず、毎日汚されています。 バイクに乗るだけでズボンに匂いが付くほどひどいです。 対策をしまして、ある程度ましになりましたが、 対策を怠るとすぐに悲惨な状況です。 自宅のソファーに毎日何年間も悪臭に悩まされれば、 たかが野良猫では済まされないと思います。 かわいい猫の形をした、ドブネズミやゴキブリです。 掃除するために毎日どれだけ余計な時間を割かなければいけないのか! 一応注意をずっとしていましたが聞きいれて貰えず、 最近では、猫が尿をした現場を見ていないから関係ないと言い始めました。 猫の毛や糞や足跡があるのにそのような発言はないだろと思いました。 ここまで開き直られると重い罰を与えてやらなければ納得できません。 ちなみにここは集合住宅で猫に餌をやる事は禁止されており、その事を本人も知っています。 被害者は自分だけで、被害はバイクだけです。 というのも私のバイクはシートが非常に大きく、居心地がいいのです。 ただ、数年間も続いているので精神的苦痛は相当なものです。 注意しても、餌の餌付けをやめないと言われ、 加害者が開き直っているのも腹が立ちます。 前置きが長くなりましたが、 継続的に野良猫たちに餌をあげている人物を訴えると、 最大でいくら慰謝料を取れますでしょうか? 当然、加害者が餌をあげた野良猫がバイクに糞尿をしている事を ビデオなどで因果関係を証明していることが前提です。

  • 威嚇する子猫

    庭の物置の下で野良猫が出産したようで・・・ 7月5日に母親猫と子猫2匹を確認しました。 その時子猫はガリガリに痩せていたので、ちょっと大きくなるまでならと思い 餌付けをしています。7月6日には1匹が見当たらなくなっていたので、その後は母猫と子猫1匹に 毎朝毎夕餌をあげていました。 最初は威嚇がすごかったのですが、今は威嚇はしても食べ物欲しさで近くまで寄ってきます。 8月13日にはもう1匹が戻ってきて・・・ その子猫はずっといた子猫より一回りは小さかったのでちゃんと食べていたのかどうか・・・ 13日からは3匹に餌付けしていましたが、20日くらいから親が寄りつかなくなり、来ても餌を食べなくなりました。もう1週間くらい親猫は姿も見せません。 今は子猫2匹に威嚇されながら餌をあげています。 そこで質問なのですが、この子たちを無理やり捕まえて家のケージで育てられるかどうか?です。 犬は飼っているのでわかるのですが、猫は初めてだし・・・ どうしていいかわかりません。 無理に捕まえて獣医さんに診てもらっても良いでしょうか? その後狭い家のケージ(一番大きいのを購入しようとは思っていますが)の中で飼ってこの子たちはどうでしょうか? 近所は野良に餌をあげている人がいて、そのほかの人たちは野良ネコには好意的ではありません。 どうすればよいか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 隣家の灯油ボイラーの匂いが臭い その対策は?

    隣家の灯油ボイラーが、敷地境界線ギリギリに設置してあり、しかも、 私の家の台所の位置にあります。(ちなみに私の家の台所も境界近くにあり、ボイラーと台所が近いのです。) 台所の窓を開けると、ボイラーを使用している時は、匂いが室内に入ってきて、気持ちが悪くなります。慣れれば何とかなるものかもしれませんが、これって健康にどうなのでしょう?? ご近所付き合いのこともありますし、あまりうるさいことも言いたくないのが人情なのですが、母親が何とかして欲しいというもので、何か対策方法はないか質問してみました。 良い対策方法をご存知ありませんか?

  • 野良猫って

    最近近所に越してきた男がえさ皿を表に置いて 野良猫を餌付けしてしまいました。 当然家の周りが野良猫王国です もう野良猫ノイローゼ気味です 表に出れば猫です 庭に入り込むし、玄関においてあるいすに必ず座っています 袋があればぼろぼろに破りますし 畑の実を落とされましたし犬も吠えます そういうことをさせないような努力をする、というのは違いますよね そもそも人の敷地に入っている猫が悪いのですから。 さて長くなりましたが、野良猫ってどうしたらよいのでしょうか? 役所に相談すれば対処するのでしょうか?