• ベストアンサー

危険物取扱者の免除交付申請について

 お世話になります。お伺いしたいのですが、最近危険物の乙4類に合格しました。私としましては乙種全類を取得してから一気に1~6類の免状の申請をしたいと考えてるのですが、そのときの申請の手数料って(2800円×6類分=16800円)というふうになるのでしょうか?  それとも、4類だけ先に申請していったほうが書き換え手数料の方が金銭的にお安くなるのでしょうか? 説明的に分かりにくいかも知れませんが、どうどよろしくお願いします<(_ _)>  ちなみに、危険物関係の仕事に従事していないので甲種を受けれません。本当は甲種を受けるのが手っ取り早いのですがね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wine_labo
  • ベストアンサー率86% (73/84)
回答No.2

免状は1枚ですが、資格としては別々の6つの扱いとなりますので申請手数料は類ごとに計6つ分必要となると思います。 私が同時に2つの類に合格したときは、同時でもそれぞれの手数料がかかりました。変わっていなければ今も同じだと思います。 料金的に得になることといえば、免状申請時の往復郵送料が減らせることくらいだと思います。 同じ乙種でも類が違うと、免状は1枚でも別資格扱い(扱える危険物の種類が異なる)となりますので、 新たな類の申請を行う場合は「書き換え」ではなく「新規免状の交付」扱いとなります。 「書き換え」は、免状発行から10年経って写真を更新する場合と、免状の記載事項(本籍・氏名等)に変更があった場合に該当します。 先に4類だけでも免状申請して発給されていないと、他の類の受験時には科目免除できませんので注意してください。 科目免除は受験申込時に免状がないとできませんので、合格しただけではできません。 それに乙種のいずれかの類の免状を持っていないと同日に複数の類の受験ができません。 なければ1回に1つの類ずつとなりますので、科目免除が受けられない上に別々の日に1つずつ残り5回受験するハメになります。 せめて先に4類の免状をもらってからにするほうが受験に要する手間も少ないですし、より早く6つ取れます。 ちなみに私が受験した頃は、科目免除を使っても同日に2つの類までしか受験できませんでしたので 合計4回受験して乙種を全部取りました。 丙種を受験した頃は乙種にも受験資格があったため受験できず、最初は丙種だけ持っていました。 乙種のいずれかの類を持っていれば他の類は同日に3つまで受験できますので、 最短であと2回受験すれば1~6類まで制覇できますね。 がんばってください。

no-web
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。とりあえず乙4免状申請してきます。頑張って乙全種取得したいと思います。ありがとうございました<(_ _)>

その他の回答 (1)

回答No.1

乙種全類取得者です。私は危険物取扱所で甲種受験資格をもらえるまでの間(乙種第4類交付後実務経験2年以上)に乙種全類を取得しました。 もう最後の乙種免状取得から6年半経ちましたのでよく覚えていないのですが・・・。 私は一番最初、乙種第4類と丙種を併願して両方合格しました。当時は危険物取扱所で働いていたので会社が諸手続を代行してくれました。種類ごとに交付手数料がかかるようなのでちょっと聞いてみたら「丙種は乙種第4類取った事で大は小を兼ねた状態になるから免状を申請するのはやめておきなさい。丙種の交付手数料がもったいないから乙種第4類だけの交付申請で十分。」と言われたので合格したのですが申請はしませんでした。よって私の免状は乙種の欄だけが埋まっています。 今も制度が変わっていなければ免状の種類、危険物の種類ごとに新規の交付手数料はかかるはずです。 無論所定の受験資格が必要ですが、交付手数料をできるだけ安くしたいなら危険物をすべての類を一気に取り扱い可能な甲種の合格に越した事はないです。

no-web
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。危険物の種類ごとに手数料がかかるのですね・  甲種…できることなら甲種を受けたいのはやまやまなんですがそういうわけにもいかないので、乙全種めざしたいと思います。ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 危険物取扱者について

    事務職ですが仕事上化学の知識を深めたいので危険物取扱の資格を とりたいと思っています。 乙種4つを合格した後に甲種を合格することが目標です。 4月から始めて一気にとりたいと思うのですがいくつかいくつか質問があります。 (1)乙種の場合、試験日から合格発表まで大体どれくらいかかるのでしょうか? (東海地方です) (2)乙種を1つとると、試験の一部免除がありますが、一度の試験で何種類の試験を 受けられるのでしょうか? (3)免状交付申請をしたらどれくらいで免状がいただけるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 危険物取扱者の免状交付申請について

    今日ハガキが来て危険物取扱者乙種第4類に合格しましたが、 免状の交付申請について分からないことがあるのでどなたか教えてください。 (1)収入証紙を買うことはわかりますが、新規免状送付用封筒に貼る「配達記録郵便料金」の290円分の切手というのは、郵便局で購入できるのでしょうか。 普通の切手と同じように窓口で購入できるものなのですか? (2)その収入証紙を貼った免状交付申請書及び試験結果通知書と免状返送用封筒をさらに大きい封筒に入れて、消防センターに郵送すればいいですか? 危険物取扱者の免状をお持ちの方、漢字ばかりで分かりづらいとは思いますが、お返事よろしくお願いしたします。

  • 危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】について

    危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の講習及び試験について この度、危険物取り扱い者の試験科目 の【甲種・乙種全類・丙種】のいずれか一つを受講及び受験をさせて頂きたいと思います。 ここで幾つか質問をさせて頂きます。 (1)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の講習及び試験について一番合  格率が高くて【中学校卒業程度】でも取得できるのはどれでしょうか?。 (2)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の内、取得していて総合的に一番  有利な科目はどれでしょうか?。 (3)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の試験について一番簡単で合格  率の高い物はどれでしょうか?。 (4)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の講習及び試験は【土、日、祝】   のみでも受講は可能でしょうか?。 (5)住まいが姫路市なので、【土、日、祝】の休日を利用して受講及び試験は可   能でしょうか?。 (6)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の試験内容では、計算問題が出  題されますか?。 (7)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の試験内容では、計算問題が苦  手で、計算が全く出来ないのですが可能でしょうか?。 (8)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の受講期間は何時まででしょう    か?。 (9)危険物取り扱い者【甲種・乙種全類・丙種】の受講をする場合はテキストなど  有りますか?。 (10)試験の出題形式若しくは過去問題の模擬試験はできますか?。 以上の10件の質問をさせて頂きます。 お手数ですが、この資格に詳しい方至急にご回答を宜しくお願いします。

  • ガソリンスタンドと危険物免状について

    例えば危険物取扱者乙4の資格を持っており、セルフのガソリンスタンドの深夜に1人監視員をしているとします。 そして他の乙種や甲種に合格し、免状申請をしました。この時、所持している免状を提出しなければならないので、 手元に免状はありません。 この場合、危険物取扱者に変わりないので、そのままGSの業務に就く事ができるのか。 もしくは、免状を携帯してないので駄目なのか教えてください。

  • 危険物取扱者免状交付について

    私は、乙4類危険物取扱者の免状を既得しています。そして、今年の2月の試験で乙1類と乙6類の合格をしました。 免状の交付には「合格通知ハガキ+収入証紙+新たに交付した免状を申請者へ返送するための封筒+簡易書留郵送料分の切手+既得免状」が必要と書かれていて、収入証紙を貼り付けるところまではできたのですが、その先の手順がわかりません。 なお、相手先の住所は、各都道府県の消防試験研究センター宛でいいのですか?

  • 危険物取扱者・2つ同時に受かりました。

    乙4の免状を持っていたので、乙5,乙6の両方を同時に受験しました。 結果は両方合格したのですが、今後の申請方法について疑問があります。 免状の申請には手数料2800円がかかりますが、2つ同時受験・2つ同時合格の場合の手数料は2800円×2=5600円 かかるのでしょうか。 休み明けに消防試験研究センターに電話確認するつもりですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 危険物取扱者試験について質問します。

    趣味で甲種危険物取扱者の資格を取ろうと思っています。 そこで受験資格を見たところ、2年以上の実務経験がありましたが、2年も待てないので、 乙種免状を有する者で4種類以上の免状を交付されている者から受験しようと思っています。 そこで質問です、 甲種を受けるような方でも全ての種類の免状を取る人がいるそうですが、それは何故でしょうか? 受験資格の4種類を取った上で甲種さえ受ければ残りの2種類の資格はほとんど意味がないように思えます。 履歴書に書く場合も乙種1,2,3,4,5,6と甲種を書くのでしょうか? 甲種>乙種なので甲種さえ取ってしまえば履歴書には乙種は書いても欄を埋めるくらいにしかなりませんでしょうか? 乙種6種類=甲種という事で考えてもよろしいでしょうか? その場合ですと、乙種6種類そろえてる方が簡単なように思えます(試験が免除されるから)。 回答宜しくお願いします。

  • 危険物取扱者 乙種1.2.3.5.6類 甲種 の合格率を教えてください

    危険物取扱者 乙種1.2.3.5.6類 甲種 の合格率を教えてください! 乙4は60%位と分かってはいるのですが・・・ 他は、情報がありません。

  • 危険物免許申請

    東京で危険物乙4を2010年9月に合格し免状を申請しその後も東京で乙1、乙2を2011年3月、危険物乙5、乙6を2011年5月に試験を受け合格しました。 千葉で乙3を2011年6月に受け免状を9月に申請しました。 なので乙1、乙2、乙5、乙6を一辺に申請したいのですが手続き(写真がいるのか等)が細かくは解りません(泣) できる限り解りやすく教えてくださると有り難いです!

  • 危険物取扱者の免除科目について

    お世話になります。 私は危険物取扱者乙種をいくつか所持しておりますがいくつか抜けているのでその辺を埋めようかとも思っています。 しかし、乙種の残りを受けるよりもこの際甲種を受けた方が良いように思えてきました。 ただ、乙種だと免除科目がありますが甲種だとそのような記述が見当たりません。 もしかして甲種だと法令からなにからすべて受け直しになるのでしょうか? 試験科目と問題数から見ると甲種も乙種も法令部分は同じように思うのですがどうなんでしょう? また、甲種をとった場合と残る乙種をすべてとった場合で何か違いがあるのでしょうか? 以上いくつかありますがわかる範囲で結構ですのでよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう