• ベストアンサー

二社択一(トヨタレンタリース大阪と阪急レールウェイサービス)

私事で失礼いたしますm(_ _)m いま大学の四回生で、就職活動を行った結果、トヨタレンタリース大阪から、本社リース営業部ということで内定を頂戴いたしました。 本当にうれしかったのですが、自分は阪急電鉄で学生班(ラッシュ時案内係)として、ある駅でアルバイトをしており、ちかごろ阪急で働いてみないかともお誘いを受けております。 この二社で正直かなり迷っています。 しかし両社ともメリット、デメリットがあり、 トヨタ:土日は基本的に定休、年間休日106日、企業を訪問しての営業 阪急:最初は契約社員。休日は変形シフト。正社員登録されれば運転手など などです。 しゃべりは得意ですが、レンタリースの過酷な営業に耐えられるのか。そして、いまのアルバイト先が気に入っているので、これからも付き合いを続けたいとも考えてしまいます。 また、阪急社員の方は、「契約社員のまま首を切られることはまずない。」と、おっしゃっていますが、そちらも心配です。 乱文、長文申し訳ございません。どなたか助けていただければ幸いですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27120
noname#27120
回答No.2

私も阪急に1票。やっぱり自分の働きぶりを認めてくれているところでのびのび働くのがベストです。 ぶっちゃけ営業ならどこでもいつでも募集してるからね。大変だから入退者のサイクルが早いし。

isurugi
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます! やはり、営業というのは厳しい職なのですね(^-^; goox2さんのご助言、肝に銘じて起きます。 たしかに入退社の割合は高いそうです、ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • noah1974
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

阪急に魅力があって本当に雇ってもらえるなら若いときはやりたいことやったら。居心地も大切ですし、営業なら募集はたくさんあります。何処に行くのもメリットでメリットありですから。契約社員の期間がおよそそのくらいで正社員になれるかにもよりますね。半年や1年くらいなら良いけど5年とかいわれたら辛いかな・・・

isurugi
質問者

お礼

返信が大変遅れ、失礼いたしましたm(_ _)m 自分にとって、『若いときはやりたいことやったら』というのが、たいへん心に残っています。 末筆になりますが、みなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.1

では、阪急電車に1票 人生、多数決で決めちゃうのも有りかと(^_^)v

isurugi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^-^) 本当に悩んでいたので、かなり心のつっかえがとれました。ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 阪急電鉄と英領ケイマン諸島

    阪急電鉄の8300系車両は、英領ケイマン諸島のS&H Rail Wayの所有になっていて、阪急はそこからリースするという形式をとっているのだそうです。↓ http://uzuweb.tripod.co.jp/rail/car/h8300.html http://plaza20.mbn.or.jp/~suiseisayaka/hensei-21.htm しかし、また何でそんなマイナーな所とリース契約するのでしょう? 阪急と英領ケイマン諸島とどういうつながりがあるんですか? このことについての背景や経緯など何かご存じの方、教えて下さい。

  • トヨタレンタリースの求人について

    専門学校2年生、就活中です。トヨタレンタリースの会社の求人が出ていたのですが、マイクロバスや大型トラックなどの運転もしなければいけないのでしょうか?販売、と営業と出ていたのですが、それぞれの仕事の内容をご存知の方は詳しく教えて下さい。 この会社は1年ごとの契約社員が多いと聞いたことがあるのですが。リクナビで見かけたのですが、正社員ともなんとも記載されてなかったです。長く勤められる職場ではないでしょうか?私は安定して長く働ける所が希望なのですが。 どなたか詳しく教えて下さい。お願い致します。

  • 法人カーリースの審査

    私は有限会社を経営しております(代表)。この度、車をリースで購入する事になりました。そこで申し込み時にどのような審査があるのでしょうか?担当の営業マンは特に難しい書類の提出もないような話でした。また、知り合いの株式会社の専務をしている友人が最近カーリースを契約したので、聞いてみたところ印鑑証明を出しただけて特に審査はなかったとのことです。いったいどのように審査は行われるのでしょうか?ちなみに私が利用を考えているのはトヨタレンタリースで、先ほどの知人も同じところです。過去の個人的な借金歴などは見られるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 毎週定休日があった頃のデパート

    現在ではほとんどのデパートの年間休日は数日しかなく、営業時間も昔に比べて長くなっています。 でも昔のデパートと言えば、毎週定休日があって営業時間も6時までだったと思うのですが その頃の大阪市内の各デパートの当時の定休日が何曜日だったか分からないでしょうか。 阪神(梅田)と高島屋(難波)は毎週水曜日、阿倍野の近鉄は毎週木曜日 阪急は木曜日→火曜日に変更になっていたのは覚えているのですが 下記のデパートで毎週定休日があった頃、何曜日が定休日だったか分かれば教えていただけないでしょうか。 大丸(梅田店) 大丸(心斎橋店) そごう(旧大阪店<現心斎橋店>) 近鉄(上本町店) 松坂屋(大阪店<現在は閉店>) 三越(大阪店<現在は閉店>)

  • 2社択一、どちらを選びますか?

    現在派遣と契約社員の2社で内定が出ています。 基本的にはやりたい仕事を優先したいと思ってますが、どちらも甲乙付け難く迷ってます。 1.1年更新の契約社員。今までの経験とベストマッチした会社。やりたいことを存分にやらせてもらえ、提案も受け入れてくれる。残業多いが残業代はなし。給料はちょっと良いかも。賞与、インセンティブがある。 2.3ヶ月更新の派遣社員。保険等は就業開始から入ることが出来て、出来れば長期で働いてもらいたい。前任者は派遣で3年働いて結婚するので辞めたとのこと。基本的は営業事務だけど、実は7割くらいが専門職。提案も受け入れてくれる環境と、派遣法を良く理解しているので働きやすい。時給2000円。 働きやすいのは2なのですが、今までの経験が生かせるのは1。 残業のことを考えると給料面での差はないです。 将来的にフリーランサーになることを考えているので、派遣または契約で働きたいと思ってます。 明日夕方までに返答しなければならないのですが、皆さんならどちらを選びますか?

  • 正社員か契約社員の選択

    正社員か契約社員の選択 転職活動で2社から内定を貰いましたがどちらに行ったらいいのか迷っています。 恵まれている立場での質問で申し訳ありませんがコメントをお願いします。 私は34才、前職は中小企業で係長として働いていましたがリストラされています。 条件は下記の通りです。 A社:正社員 B社:契約社員(正社員の可能性あり) 両社とも管理部門の管理職候補としての立場で試用期間があります。 権限はありません。 A社:中小企業 B社:大企業 給与はB社が月あたり2万円多いです。 賞与はB社で正社員のみ有り。 両社とも役職諸手当が基本給の他にあるので残業手当はありません。 休日出勤しても代休はありません。 勤務時間・休日は両社に差はありません。 B社の方がやりがいはありますが求められているスキル・ノルマが相当高いです。 (なぜB社から内定をもらったのかが今でも不思議です。) A社は会社の体制・規定をこれから作り上げていく会社です。 又、契約社員で管理職か管理職候補として働いている方は多いのでしょうか? 最近求人を見ても契約社員の管理職候補、課長候補、マネージャー候補などの求人をよく見かけるので。

  • 解雇について。

    私は2004年5月から居酒屋に勤めています。 その居酒屋は、個人店で、社員2人が8時間勤務、アルバイトは、前半の4時間は学生、後半の4時間は主婦の人、に分けて働いていました。(つまり毎時間3人営業ということです) 私は学生だったので、前半の4時間を週に4日働いていました。そしてもう1人の私と同じ前半の時間に入っていたアルバイター(週3日勤務)の女の子が、地方に進学のために、やめることになりました。 それにちなんで、社員をもう二人採用することになったのです。 当初の社員さんのはなしだと、社員さんの定休日を作ったり、居酒屋の二号店をだしたり、営業時間をのばしたりするために、社員がほしいとの話で、社員を採用したのです。 しかし、いざ雇ってみると、いきなり社員さんに「君はそんなに働いてもらう必要がなくなったっから、来週から週に2日でおねがい。今までご苦労様」といわれました。 私は5月から固定で週に4日、頼まれれば5~6日働いていました。 面接のときに週に4日で契約をし、もう一人のアルバイトの子がテストのときなど、いままでたくさん働いてきました。 しかし、急に「来週から」週2日でいいといわれ、かなり落ち込んでいます。 そんなに急に日数を減らすことなどしても良いのでしょうか?

  • 事務機器のリース料金(Call to ●eb)

    お世話になります。 先日、こんな相談を受けました。 知人の会社では事務機器をいくつか(電話機やコピー機)リース契約で使用しているのですが、契約したときの販売店(A社)が連絡不能となり、別の会社(B社)と契約しました。 事実上、二重支払いになっているそうですがB社がA社の分を払い戻してくれているそうです。 そんなとき、Call to ●eb社の営業マンがやってきてこんな提案をしました。 『A社とB社の分をまとめて一本化して月々のリース料を安くします』 その内容はこうです。 今のリース契約とは別にC社との新たなリース契約を結ぶ。 するとその会社から『消耗品立替金』という名目のお金が出る。 リースは18回~27回まで支払うと別のリースに変更することが出来るので『消耗品立替金』を補填しながら次々とリースを変更していく、というようなものだそうです。 C社の提案では、デメリットは『リースが永遠に終わらない』ということのみのようです。 メリットは新たなリースで新しい事務機器が導入できること、A・B両社に支払っている煩雑さから開放されるし特にA社は怪しいので手を切れる、となるようです。 ちなみに現在のコピー機はC社とリース契約したもので現在まで(3年ほど)何も問題はないようです。 出来るだけ簡単に書いてみました。 単刀直入にお伺いしますが、こんなイイ話があるもんでしょうか? こんなリースの契約の仕方があるのでしょうか? C社をご存知の方、情報があればお願いします。 きっと情報不足ではないかと思いますのでどうか具体的な補足要求をお願いします。 可能な限り補足いたします。

  • Excelで作る出勤管理表/カレンダー

    はじめてこちらで質問させて頂きますsansian3と申します、 どうぞ宜しくお願い致します。 私は現在、150人規模の会社で総務人事を担当しており、給与計算をしています。 今までのペーパーによるやり取りに限界を感じ、Excel2003を利用して 従業員の出勤管理を行いたいと思っております。 具体的には、タイムカードを無くす事が主な目的なのですが、 私の会社は営業が中心で、正社員とパートで定休日がバラバラ、 そして年間休日制(合計92日)でカレンダーとの連動を取るのがとても難しい会社です。 休日パターンにつきましては、 Aパターン…水曜定休・第1.3火曜隔週 Bパターン…水曜定休・第2.4火曜隔週 Cパターン…日曜定休・第1.3土曜隔週 Dパターン…日曜定休・第2.4土曜隔週 Eパターン…月曜定休・第1.3火曜隔週 ...以下、Sまで全19パターン。 カレンダー年度は4月開始~3月終わり、 出勤タイムカードの締め日は、毎月16日開始~15日締め。 GW・夏期休暇・年末年始連続休暇有り、 毎年パターン毎の休日割り振りは、 上記の19パターンを基準として作成しています。 尚、セルに社員番号を入れると、Excelの社員マスターからVLOOKUP関数で 氏名・所属・休日パターンが出てくるようにはなっています。 このとっても問題だらけの状況下で私が作成したいExcelの出金管理なのですが… 1.A4縦、列に項目(日にち・曜日・残業時間・有休等勤怠) 行に日付・曜日(4/16水・4/17木・4/18金...) 2.処理年月を入力すると、日付と曜日が自動的に変わる 3.社員番号を入れると、その社員の休日パターンの定休日(年間休日日)行が 赤く塗りつぶされる 上記の作成したExcelデータをサーバーにアップして、 従業員150人がダウンロードして各々が処理月と社員番号を打ち 印刷する流れを考えております。 以上です、私の知識不足でどうしても解決が出来ません、 ご教授宜しくお願い致します!

  • アルバイトの割増賃金

    正社員や契約社員・パート社員には、残業時間はもちろん休日出勤した場合にも多少の評価の仕方は違うものの、法で決められた以上の率で割増賃金を支払っています。しかし、アルバイトには残業代は支払うものの休日出勤した場合の公休時間の割増分をいっさい支払っておりません。問題ないのでしょうか?アルバイトの割増賃金はどういった場合に支払われるものかを教えてください。

専門家に質問してみよう