• ベストアンサー

商標、著作権、違反について

noname#128041の回答

noname#128041
noname#128041
回答No.1

インターネットルール&マナー検定(無料)を7/15までやっています。お尋ねの内容があったかどうかは忘れましたが100問あったのでそれに近いものあるかもしれません。

参考URL:
http://rm.iajapan.org/

関連するQ&A

  • ホームページとロゴの著作権

    依頼があり、ある会社のホームページとロゴを作成しました。 が、その会社から対価を全く受け取っておりません。 契約を結んでいなかったため、その会社の社長は「(そちらが)勝手にやってくれたもの」と解釈しているそうです。 こちらが「いい加減にしてくれ」というと「では(あなたが)作ったという証拠を見せよ」と言ってきました。 証拠と言われても・・ウェブやロゴなどは何を持って証拠とするのかわかりません。 対価を受け取るにはどうしたら良いでしょうか?またそれがかなわないのならその会社にホームページの掲載不可とロゴの使用中止を訴えたいと思っております。どのようにしたら良いでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • バナー作成について

    今、バナーを作成しようと思っているのですがどうすればいいですか? 今のところホームページ・ビルダー11を使ってホームページを製作して いるのですが、ビルダーの機能を使ってバナーを作成することは出来ま せんか? もしくは、何か身近にあるソフトを応用して使うことは出来ないでしょ うか? 今のところ、写真を細長くし、その中にロゴ(文字)を入れようと思っ ています。 よろしくお願いします。

  • バナー作成・保存について

    ホームページ作成初心者です。 イラレ・フォトショCS2でバナーを作成してDreamweaver8でホームページを作成したいのですが・・・ 作成サイズ(pix)はどれぐらいが適当でしょうか? ちなみにバナーには社名とロゴマークが入るぐらいです。 また、作成後はどの様に保存してDRE8のimgファイルに移せばいいでしょうか?

  • 商標権侵害にあたりますでしょうか?

    商標権侵害についての質問になります。 海外のメーカーが製造している商品Aに関して 日本国内のとある会社が商標登録をしています。 これから海外で販売されているAを輸入して 販売しようと思うのですが、 販売にあたり広告やホームページで商品告知をした場合 商標権侵害にあたることはありますでしょうか。 少しでも詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただければと存じます。

  • ロゴの背景を透過出来るソフトについて

    こんにちは。ロゴ作成ソフトについてご質問させて下さい。 こちらではIBMのPCを使い、Windows98を使用しています。 ホームページ作成時にロゴやバナーを作りたいのですが、その際、背景を透明色に設定したいのです。 今、ホームページ作成用に持っているソフトはFrontPageとホームページビルダーの2種類です。 ホームページ作成には主にFrontPageを使用しています。 過去の質問等も色々拝見させて頂きました。シェアウェアでのお勧めはPhotshopみたいですね。 確かPhotshopを購入するには9万円程費用がかかると思いますが、もう少し安いソフトはないでしょうか? ロゴやバナー作成をし、見た目がチープな感じに見えない様に作成できるソフトが良いのですが・・・。 その他、無料ソフトでこれはお勧めだ!というものがありましたら、是非教えて下さい。

  • 新聞記事へのリンクの著作権について

    証券会社ホームページを作成している者です。 RSSで拾ってきた新聞記事のリンクを、ホームページ(商用)に載せることは可能でしょうか? 見出しの一部を、ホームページ上に載せ、クリックすると別ウィンドウでリンク先を表示したいと思っているのですが、著作権的にやはり許諾が必要でしょうか? また、こういったケースは有料になることが多いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ホームページ作成について(著作権)

    自分の好きな雑貨や家具を紹介する(販売ではない、ブログに近いイメージ) ホームページを作成したいのですが、メーカーの商品画像を勝手に使用、添付するのは やはり著作権に違反するのでしょうか?普通に考えれば著作権違反であると思いますが... 上記のようなホームページを作成するには、画像使用許可を得るか商品写真を取るかしか方法はないのでしょうか? 詳しい方回答お願いいたします。

  • ウェブデザイナーのバナーに文字が入りません

    こんにちは 初めてウェブデザイナーを使ってみたのですが、バナーに文字を入れて ホームページビルダーに送っても文字だけか、バナーだけしか表示されません。 ウェブデザイナーのバナーを選択→挿入→フアイル→オブジェクトを送る→ホームページビルダー とすると、バナーはホームページビルダーで表示はするのですが、ウェブアートのバナーにロゴ作成ウィザードで文字を入力すると、四角に囲まれた文字が入りますが、この文字の入ったバナーをホームページビルダーに送ろうと思っても、囲まれた文字だけ、もしくはバナーだけしか送ることができません。ネット上で調べてみましたが、私のレベルが低いので、理解ができません。 どうぞご教授お願いします。

  • Panasonicのカゴ(バスケット)

    こんばんは。 Panasonicのシティ車を持っているのですが、カゴ(バスケット)を換えたいと思い、ネットで探してみたのですが、見つかりませんでした。 現在のカゴにはPanasonicのロゴが入っているのですが、同じものにしたいと思っています。 メーカーのホームページにも載っていませんでした。 どうすれば入手できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページを作成しています。

    ホームページを作成しています。 そこで、政府機関(厚生労働省など)のホームページリンクをバナーで表示したいと考えているのですが、その場合、ヘッダーなどにある相手先のロゴを切り取って作成してもよいのでしょうか? 若干加工すればよいのでしょうか? なんとか一から作成しなくてもよい方法があればと思っています。