• ベストアンサー

何をつくっている会社? 調べる方法は?

基本的な質問です。会社を検索するには、会社四季報が定石となっていますね。または、海運、鉄鋼などの業種を検索すればある程度は調べられます。しかし、もっと細かい製品について対象となる会社を調べたいときはどういう方法がありますか? たとえば、これから道路公団が日本改造計画などを発表して、アスファルトの需要が伸びるとなったとき、アスファルトでは、どこの会社が強いのか、どこの会社が製造しているのか、などを調べたいのです。業種のカテゴリーだけでは、各製品まではなかなか調べずらい。ぜひ、ご回答を。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

各業界のシュアなどを調べている会社があります。 メーカーも自社のシュア調査に良く使っています。 富士経済です。 でも業界調査誌1冊10万円とか、しますけどね。 https://www.fuji-keizai.co.jp/

fuku3490
質問者

お礼

富士経済、見ました。正直、引きました。個人が利用できるような料金で、新聞のデータを検索するように利用できるサービスはないものですかね。個人投資家の多い時代に、いいビジネスになるんですけどね。お返事に感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

アスファルトであれば、「ニチレキ」(旧日瀝化学工業)がすぐに浮かびますし、海外の舗装工事でも活躍しているのですが、 確かに工業製品の会社別シェアというのは、どこで調べたら良いのでしょうね。 通商産業省あたりは把握しているでしょうが、それは、メジャーな商品だけでしょうし、 業種別の組合といっても、多くの会社が多種多様な製品を作っていて、必ずしも業種別組合に加入しているともかぎりませんし、わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELの関数について

    EXCELの関数についてご質問させて頂きます。 EXCELについてはほぼ素人ですので、下記が出来る関数があるかどうかも 分かっておりませんが教えてください。 2枚のシートがあります。 <シート1>には、一意のキーワードがあります。 <シート2>には、<シート1>のキーワード(複数)に紐付く”キーワード2”があります。 求めたい結果として、シート1の”キーワード”を検索値として <シート2>のキーワード2の値を複数並べて返すような関数はありますでしょうか? <シート1> ”業種” ↓このような検索結果をもとめたいです。 製造業 東京鉄鋼 福岡鉄鋼 宮城鉄鋼 大阪鉄鋼 北海道鉄鋼 建設業 東日本建設 流通業 日本物流 サービス業 A旅行 B旅行 金融業 五十銀行 日本銀行 官公庁 郵政省 金融庁 自治体 東京都庁 IT通信業 東京コンピュータ <シート2> ”業種” ”会社名” 製造業 東京鉄鋼 製造業 福岡鉄鋼 建設業 東日本建設 製造業 宮城鉄鋼 サービス業 A旅行 金融業 五十銀行 流通業 日本物流 製造業 大阪鉄鋼 サービス業 B旅行 IT通信業 東京コンピュータ 金融業 日本銀行 官公庁 郵政省 官公庁 金融庁 自治体 東京都庁 製造業 北海道鉄鋼  ・  ・  ・

  • 防災グッズ製造会社を検索したい

    株の超初心者です。 防災グッズを製造している会社の株を買いたいと思っているのですが、どうやって会社を調べたらよいかわかりません。 四季報なら、自分の気になっている会社を検索しやすいのでしょうか?

  • 四季風

    四季風 今から10年ほど前、確か長野県にあったと思うんですが ハンドメイドの皮革製品を製造、販売していた「四季風」という会社をご存知の方はおられないでしょうか? 携帯電話ケースを以前作ってもらったのですが、大変丈夫で今まで愛用してきたのですが さすがに革が擦り切れてきてそろそろ寿命かなと・・・ ネットで検索しても「四季風」「shiki-fu」でヒットせず困っています 他の皮革製造会社のサイトもいろいろ見ましたが、いまいちこれってものがありません 「四季風」が今も営業してるかどうか、ご存知の方がおられたらお教えください

  • アルミニウムドロスを販売している会社

    こんにちは、 海外の友達に頼まれて、鉄鋼業界用のアルミニウムドロス(アルミニウム灰みたいなもの)を販売している会社をヤフーやグーグルなどでいろいろ検索してみたんですが、そういう製品を販売している企業がなかなか見つからないのです。 誰かそういう製品を販売している企業をご存じでないのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 外資系の反対語は?

    「日本IBM」とかを外資系企業とかって呼ぶと思いますが、 外資系の反対語って何ですか? 国内系で良いのですか?なんか変ですよね!? もうひとつ、上記の「外資系 or 国内系?」の区別は何と呼べば良いのですか?(例.会社四季報なんかでは、化学or鉄鋼or小売業の区別は「業種」ですよね。) 報告書を書くのにボキャブラリー乏しく困っております。 教えて下さい。

  • 家電会社でも医療品の製造・開発もやっているあまり

    家電製品会社でも 医療品の製造・開発もやっているのに あまり知られてない会社の検索方法と名前を教えてください

  • ERP構築の面白さについて

    ERPやCRMといったパッケージを製造業へ構築、販売を行っている会社への転職を考えています。 この業種の面白みとは何でしょうか? パッケージ化されているのですから、新規開発の面白さはシステムを1から製作するより無くなってしまうものなのでしょうか? 顧客別にただ単純にパラメータを変えるだけとか、新規案件でも改造・変更仕様を決め続けるような毎日となってしまうのでしょうか? 現在は製造業向けにFA、生産管理や品質管理システムの構築を行っており、出来ればこの経験を活かせるような業種に進みたいと考えております。 これらの仕事を行っている方がおりましたら、回答お願い致します。

  • 社名がちょっと変だけど、業界では有名な会社・・・

    今は磁気とかゲルマニウムとかのシューズが主力製品のようですが、一時は日本一のサンダル製造会社だったのが、「お多福産業」。 作業服といえば「寅壱」がインパクトのある社名ですが、実は桁違いに大きな作業服メーカーもちょっと変わった社名で、「自重堂」。 いずれも、それぞれの業界では知らない人はいないという、超有名な会社ですが、一般の人が聞いたら、業種の見当もつかないちょっと変な社名かなと思います。 あなたが知っている、社名がちょっと変だけど業界では有名な会社があれば、教えてください。

  • ダンボールの魅力

    今度ダンボールを製造配送している会社の面接があるのですが、情報量が少ないためなかなか良い志望動機が思いつきません。ホームページなども見ましたが、ダンボール会社の魅力などに関して、これといった事が思い浮かびません。 これからの時代も常に需要はあり続ける業種だとは思いますが、そこからなかなかイメージをふくらませる事ができません。 ちなみに、応募要項には体力が必要や長期勤務可能な方と記載されております。 どなたか同じような業種に携わっている方おりましたら、業界の魅力についてのアドバイスなど頂けませんでしょうか?

  • 鉄鋼の作り方と品質について

    鉄鋼業について詳しい方に質問です。 ネット検索でいろいろ勉強したところ、鉄鋼の生産方法には 大きく分けて「高炉」方式と「電炉」方式があるそうです。 前者は鉱物等を素材にして成分調整して用途にあった鉄鋼を 生産し、後者はスクラップ等を素材にして鉄鋼をリサイクル するものと学びました。これら両者の方法でそれぞれ製品化 された商品には品質の差、すなわち値段の差というものが あるのでしょうか? 現在鉄鋼需要がひっ迫しているとの報道をよく耳にする一方で スクラップ価格が大幅に下落しているそうです。もし上記の 2つの方法で作られた「同じ形、同じ重さ」の商品があった として、「品質も同じ、販売価格も同じ」となれば、片や 鉱物資源の値上がりでコストが高くなる生産方法と、他方で 材料安スクラップからの生産方法を比べると断然後者が有利で しょう。 実際のところはどうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS-8330を使用したモバイルルーター変更後、PCが認識できない状態です。
  • ギャラクシーのモバイルルーターを使ってWiFi接続していますが、ルーターでは認識されているにもかかわらず、PC側では認識されずにいる問題に直面しています。
  • PCとモバイルルーターはUSBケーブルでテザリングしており、ルーター側でもPCが認識されていますが、PRT側で手動設定しても問題は解決しません。
回答を見る