• ベストアンサー

「付き合う」って何?

みなさんに質問があります。「付き合う」「お付き合いをする」って何ですか? 例えば、、、 ある人を好きになりました。ここまではわかります。 その後なぜ、その気持ちを相手に伝えようとする(省略すると「コクル」)のでしょうか? 最近友達がある人に一途になっているんですけど、その人から嫌われているのに(自分でもわかっているのに)コクろうとしているんです。私には理解できません。 「付き合う」とみんなよく言うけど、あった時点からお付き合いはしているはず。 ここまで読んで感じている方もいると思いますが、私は付き合ったことがありません。中坊ですから。でも、教えてください。なんかこのままでは、ずーっと、恋愛に関してさめてる人生を送っていきそうなので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.4

こんにちは。はじめまして。 付き合うにも色々なカタチがあるかと思います。 老若男女問わない人間的な付き合いというものもあれば、 特定の男女の恋愛的な付き合いというものがあります。 質問の中を例にとると、 お友達は恋愛的な付き合いを求めていて、 あった時点からお付き合いしているというご質問者さまの考えは人間的な付き合いということになるかと思います。 恋愛的な付き合いは、人間的な付き合いよりももっと深い関係になりたいために、自分の気持ちや深い関係になりたいことを相手に伝えることだと思います。 恋愛的な付き合いをして、特定な人とよりわかり合えたり、愛する喜びを知ったり、時には嫉妬に心を焦がしたりすることも大切ですし、 人間的な付き合いをして、友達をたくさん作ることも大事なことだと思います。 どういう付き合いになるか、また、どちらを大切にするかは、ご質問者さまの価値観になると思いますし、 「付き合うってなんだろう?」と考えるよりも、 貴方が「この人と付き合っててよかった」と思える出会いをたくさんする方が大切だと思います。 うまくまとまっていなくてすみません。

sakuragi13
質問者

お礼

そうですね、私の言っていることは人間的な付き合いのことを言っていたんですね。 >うまくまとまっていなくてすみません。 いえいえ、納得いたしました。

sakuragi13
質問者

補足

わたしがなぜ「付き合うってなんだろう?」と考えるようになったのか。書くと長くなりますが要約すると、 過去に(といっても、そんな昔じゃない)好きなひとがいました。コクってなくてもなんとなーく、お互い近寄ったり、結構世間話したり、かなり顔をちかづけて見つめあったり、、、とまぁいろいろやっておりました。そしたら、ともだちが「つきあってるみたい!」って言ったんです。 そのときに ん?ってなったんです。いいにくいですけど。コクってないのに。 それで「付き合うってなんだろう?」って思ったんです。付き合わなくても両思いならコクらなくてもいいじゃないですか? ちなみにその人とは、クラス替えしてからぜんぜん話していません。でも、目は1日1回はあっちゃいますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • wa-wa-i
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.8

#5です。 >わざわざ言葉で伝えなくても、なんとなくわかるときもわかるときってありませんでしたか。それとも私だけ?かな。 とのことですが、ありますね。 この人私のこと好きなのかな?って でもそれって確信じゃないですよね? 自信を持って「この人絶対私が好きだ!!」って感じる人は少ないと思います。 もし質問者様が相手が自分の事が好きだ!と自信があるのでしたら、周りがなんと言おうと気にしなくて言いと思いますよ。 ただみんな確信が無いから確かめるために付き合ってほしいと伝えるんじゃないでしょうか? また、告白=付き合うことにとらわれすぎてませんか? 好きになったら気持ちを伝えたいと思うのは自然だと思いますよ。 付き合う付き合わないは別として、気持ちを伝えるだけってこともありだと思います。

sakuragi13
質問者

お礼

>また、告白=付き合うことにとらわれすぎてませんか? とらわれていました。そういうものだと思っていました。周りの子みんなそうしているから。 違うのですね?今まで誤解してました。 >付き合う付き合わないは別として、気持ちを伝えるだけってこともありだと思います。 そういう方法もありかぁ。 言われたほうは??ってなりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

#1です、 お礼の欄で >「二人で過ごすこと」っていうのは、わたしにとっては苦です。異性でも、ともだちでも。 とありますが、根本的には誰もそうだと思いますよ。 特に長い時間、他人といるよりは、一人でいる方が楽なのは皆同じです、 普通、一般的に、誰でも一人の時間って欲しいですからね。 しかしながら、そうも言っていられないので、皆、人間付き合いに苦労したりするわけです。 (子供でも大人でも同じ事) ただ、その程度となると、個人差が大きいということです。 >ずーっと、恋愛に関してさめてる人生を送っていきそうなので。 そばにいる他人としては冷静沈着に見ているので、 他の人が夢中になっている恋愛・恋愛感情は、馬鹿らしく空しく見えるものですから、 そう感じるのは自然なことです。 40歳過ぎて、初めて恋をする人もいますので、そのまま恋愛無しで、死ぬと判断するのは早すぎます。 無理に恋愛しようとしても、本心からの自然な気持ちじゃないので、 しょせん、そんな恋愛モドキは、ただの時間の無駄に終わりますから、 そんなことを思うことはないです。 これから10年~15年先には、きっと良い恋愛をしていることと思いますが、 自然に自分が恋愛にはまっていくことが無いうちは、 そんなことは今のうちから不安な風に思うことはないですね。

sakuragi13
質問者

お礼

また回答していただき、ありがとうございます。 やはり、みなさんも一人のほうが楽ですよね。でも、そんなことも言ってられませんよね。生き抜くためには。 このごろ、度を越しているような気がして。。。それで、そう書いてしまったんです。 >40歳過ぎて、初めて恋をする人もいますので、そのまま恋愛無しで、死ぬと判断するのは早すぎます。 早すぎましたね。 でも、40過ぎても結婚できない人っていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.6

#4で回答した者です。 お礼と補足ありがとうございます。 >付き合わなくても両思いならコクらなくてもいいじゃないですか? というのは私もそれでいいと思います。 自然な流れで告白もなくイイ感じになっていく人もいれば、 告白してOKをもらって付き合う人もいます。 友達でもそうですよね。 自然に友達になっていく人もいれば、 「友達になろうよ」とか「仲良くしよう」とか 声をかけてくる人もいます。 彼氏はつくるものじゃないという考え方も正しいですよ。 つくるという考え方をしている人は、 それは相手のためではなく、自分の欲ですからね。 相手の気持ちを考えることが本当の意味での良い付き合いだと思います。 男女の関係を、「付き合っているみたい」とひやかす人がいるかもしれませんが、 それは男女の関係を何でも恋愛だと勘違いしているからだと思います。 思春期だと特にそういう傾向が見られるかもしれませんね。 貴方自身が周りに流されずに良い関係を築いて楽しい学校生活をおくれれば、一番良いのではないでしょうか。 自然に誰とでも付き合えるって素敵なことです。 これからもそのままの貴方自身で良いと思いますよ。

sakuragi13
質問者

お礼

また回答してくださりありがとうございます。 いろんなかたから回答をもらって、だんだんわかってきました。 私は自然な付き合いのほうが好きなのではないかと。。。 私の中では、コクられたらどうしようというとまどいがありました。(今でもあります。)その人とは、ずーっと友達でいたいというより、なんというか コクったことで今までの居心地のいい関係を壊したくなかったから。 このままでもいいと言われてほっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa-wa-i
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.5

私も昔同じようなこと考えてましたよ^^ #4さんの補足にあるように >付き合わなくても両思いならコクらなくてもいいじゃないですか? いいと思いますよ。 一緒に居るだけで楽しいと思えればそれでいいんじゃないでしょうか? ただ私の場合はそれだけじゃたりないと思うことが多かったです。 私は今彼がいますが付き合いたいと思ったのはやはり ・相手の確かな気持ちが聞きたい。 ・いろんなところに一緒にいきたい、一緒に居たい。 ・何かしてあげたい、癒してほしい などでしょうか。 付き合っていない、ということはお互いの気持ちを伝えていないということじゃないでしょうか。 付き合っていて、相手の気持ちがわかっていれば気軽に相手の週末の予定を聞いて遊びに誘えたりするんじゃないでしょうか? 私の場合は気持ちを伝えたいけど、相手がどう思ってるかわからないから伝えられない…とか付き合ってない時はそういうのがつらかったですね。 付き合うっていうことは約束と似ていて、いわゆる束縛だと思います。

sakuragi13
質問者

お礼

付き合っていない、ということは互いの気持ちを伝えていないということですね。それはわかりますし、納得しました。 わざわざ言葉で伝えなくても、なんとなくわかるときもわかるときってありませんでしたか。それとも私だけ?かな。 付き合うことは束縛なんですか。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasco
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.3

疑問に思う間は自分なりの回答が出るまで恋愛に冷めてていいと思いますよ。 みんな周りの友達がそういうことを言うのでしょ?相手にしなくていいです。あなたが思う感情が正しいです。 みんなが付き合いたいとおもうのは、友達に自慢したいからなんです。少し大人ぶったことを、大人の真似をして背伸びをしているんです。 あなたは、みんながやってるから私もやる・・・というようなアホらしい子ではなさそうなので、それを貫いてください。 他の回答者さんも言っていますが、時期が来ればあなたも誰かに恋をして、そのひとを自分だけの存在にしたい。あるいは、私だけを好きでいて欲しいと思う時期がきます。 それは友達でも同じ。もしあなたの一番好きな友達が、あなた以外の子と仲良くなったら悲しいと思いませんか?ずっと自分と仲良くしてほしいと思うでしょ? 大人になると、それが異性になっていくのです。私も分かりませんでした。ず~っと友達ばかり一緒にいて、異性と付き合って何が楽しいかわかりませんでした。 でも今は結婚してるので大丈夫ですよ。

sakuragi13
質問者

お礼

わたしの考えは正しいのですか?けっこううれしい。 みんなこのごろ「彼氏つくりたい!!!」って結構言うんですよ。でも、彼氏ってつくるものじゃないですよね? >他の回答者さんも言っていますが、時期が来ればあなたも誰かに恋をして、そのひとを自分だけの存在にしたい。あるいは、私だけを好きでいて欲しいと思う時期がきます。 それは友達でも同じ。もしあなたの一番好きな友達が、あなた以外の子と仲良くなったら悲しいと思いませんか?ずっと自分と仲良くしてほしいと思うでしょ? いえ、そうはおもいません。自分は束縛されたくないので。自分がやられてヤなことはやらないようにしてるんです。だから「そのひとを自分だけの存在にしたい。」とはおもわないとおもいます。過去に片思いをしたことがあるけど、嫉妬しませんでしたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>の気持ちを相手に伝えようとする(省略すると「コクル」)のでしょうか? 恋愛感情は生物学的には生殖本能です。 有性生殖をする生き物は、相手がいないことにはそれが満足されないので、たとえそれが成就しないと分かっていても相手との関与が欲しいのです。 人間の場合、小学生以下では「気になる子をいじめたりちょっかいを出す」、性的に成熟したら「相手と性交・結婚したいと思う」わけです。いずれも相手が必要な行為です。 >なんかこのままでは、ずーっと、恋愛に関してさめてる人生を送っていきそうなので。 心配ありません。 時期がくれば恋愛感情を感じる機会が来ると思いますし、時期が来るのが早かったり遅かったりするのはその人の個性なので、とくにまだ中学生なのであれば、あせる必要もありません。

sakuragi13
質問者

お礼

ちょっとちがう観点から回答してくださりありがとうございます。おもしろい。 >有性生殖をする生き物は、相手がいないことにはそれが満足されないので、たとえそれが成就しないと分かっていても相手との関与が欲しいのです ちょっと難しいですね。なんとなくだけどだいたいわかりました。 人間って相手との関与がほしいのですね。わたしは、1日以上その人といるとうざったくなってしまうタイプです。きらいなわけじゃないのに。 >なんかこのままでは、ずーっと、恋愛に関してさめてる人生を送っていきそうなので。 心配ありません。 時期がくれば恋愛感情を感じる機会が来ると思いますし、時期が来るのが早かったり遅かったりするのはその人の個性なので、とくにまだ中学生なのであれば、あせる必要もありません。 でも、ドラマとかで大人になっても「自分は恋愛には興味ない。」とかいってますよね。あぁいう人になっちゃうのかなぁと怖いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>その後なぜ、その気持ちを相手に伝えようとする(省略すると「コクル」)のでしょうか? 通常、動物として、異性を求めるのは本能です。(人間の場合は同性愛者もいる) ですので、好みの異性に“平素以上に”近づくための手段として、告白するというわけです。 最終的に好みの異性と一緒になりたいという根底にある願望が、 (嫌われていても)せめて自分の気持ちを相手に確認させたいという衝動を起こさせているのです。 それは、好みの異性によりいっそう近づき一緒になる為に、 踏まねばならないステップだからです。“はじめの第一歩”ですね。 また告白=アタックして、敗れても、 そういう悶々(モンモン)とした衝動(=好意を確認させたい)は、 既に行動に移した後なので、その後、悶々とせずに済むわけです。 負けると分かっていても、戦わずして引き下がるより、 いちおう、チャレンジしてみるということですね。 そうすれば、後で、「戦わずして逃げた」と悔やまずに済むというのと同じです。 付き合うというのは、通常の距離を置いた人間関係ではなく、 日ごろはあまり見せないその人の個性・思考や生活状況に、かなり接近しうる関係になり、 普通の人間関係では得られないような、 特別に、好きな相手と密接した時間を、日ごろの生活の中に持つということです。

sakuragi13
質問者

お礼

悶々とした気持ちを解消したいんですか。 わかりますよ。その悶々とした気持ち、でも・・・。 わざわざ伝えなくても、って感じですね。 付き合うことは、普通の人間関係では得られないような特別な時間を日ごろの生活の中に持つということなんですね。 真剣に答えてくださりありがとうございます。 付け加え  「二人で過ごすこと」っていうのは、わたしにとっては苦です。異性でも、ともだちでも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一途なのは重荷?

    私は一途な性格で、恋愛に関しても「彼しか見えない」です。 それで、最初は皆、「自分のことをそんなに思ってくれるなら嬉しい」と言っているんですが、付き合いが進むと「重荷になる」、「窮屈だ」と言われるようになり、別れるはめになってしまいます・・・。 一途なのは重荷になってしまうんでしょうか? ちなみに、一途と言っても、相手の行動をチェックしたり、携帯を覗いたりなど束縛はしていません。

  • 「しつこい」の定義

    皆さん恋愛関連で「しつこい」と「思うのはどんな時ですか? 思うのですが「しつこい」と「一途」って結構紙一重な部分あると思うのですが・・・ 最近の「ストーカー」という言葉ですがあれも元を正せば一種の「一途な思い」から来てるんではないでしょうか?(そりゃ、相手にハッキリ断られてる、迷惑がってるのに勝手に勘違いして(思い込んで)まだ好意あると思い、異様な行動(俗にいうストーカー行為)をするのは絶対に駄目な事ですけどね。 例えばの話ですが、一度お付き合いを断られてその後何度かアタックしただけで「ストーカーだ」とすぐ口にする人が最近多い気がするんですが・・・ 何か定義ってあるんでしょうか? やはり相手が嫌がってる、不快に思った時点で「しつこい奴」って事なんですかね?(^^;

  • 彼女の過去の恋愛

    こんにちは、今回は彼女の過去について皆様からの御回答やアドバイスを戴けると幸いです。 実は、最近お付き合いをするようになった彼から先日「恋愛」について色々聞きたいと聞いてきました。 いつどこで知り合い、相手の年齢やいつ別れたなど・・・聞かれ過去については、私自身触れて欲しくない部分もあり、判る範囲内で彼に答えたわけですが、男性の方は過去について気になるものですか? これも人それぞれだと思いますが、彼は言います。 恋愛の話をすれば、その人の事がわかると・・・ 私は過去についての恋愛を話たわけですが、元彼について適当(実際にあまり覚えていなかったため)に話たら(長くなるので省略させていただきます)、それについて彼言いました。 恋愛について相手の年齢も覚えていない・・・別れたきっかけはあったとしてもいつ頃(何歳くらい)に別れたのかも判らない恋愛なんておかしい・・・と言われました。 確かに彼の言っていることは、間違いではありません。 彼は言いました。過去には、こだわらないが僕がそのことについて話すことを参考に考えて自分が悪いと感じたところは努力してくれれば嬉しいよ。とアドバイスを受けました。 また、束縛はしないし友人(男性)や会社仲間と食事しても、それは仕方が無いことだと理解はしているものの今、他の人とのメール交換はしていない?など聞いてきます。 理解に苦しみます。 単なる、焼きもちでしょうか? 皆様からの御回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛観

    こちらには以前、度々お世話になりました。 今回はみなさんに恋愛観についてお聞きしたいです。 私は、初めてお付き合いをした彼のことがずっと好きです。別れた時点から環境も変わり、色々な異性の方にも出会いましたが、自分の感情を強く揺さぶられるようなことがありません。  友人に相談すると「きっと何もかも初めての人だったからでは」とアドバイスをもらいました。私自身も恋愛以外に忙しいことから、異性を見る目が曇ってきているのではないかと考え、なるべく恋愛対象に見ようと思うのですが正直難しいです。 良く言えば一途、悪く言えば切り替えが悪いのです。この考え方で不適応状態なのかといえば、現在はそうでもないのです。将来ものすごく好きな人ができるのかなと思うこともあれば、お互いに必要としていればまた元彼さんと会えるかもしれないという淡い期待ももっています。 結論ですが、現状としては好きな人を作りたいし、いろんな人を開かれた視点で見ていきたいと思うと同時にずっと好きな人がいて、、という自分の中の整理できていない感情があります。 私の場合は別れて2年ほど経っています。 長文・まとまりのない文章になりましたが、みなさんの恋愛観をお聞かせください。

  • 恋愛の意味

     初めましてm(_ _)m  こんばんは。    この間友達から  『付き合いたいとか恋がしたいとか思わなくなった。    付き合っている時はいいかもしれないけど別れたら相手に対する思い入れの分だけ悲しくなるだろ?   んで悲しさ紛らわすためまた誰かと付き合う   どんどん廃れる自分 こんな廃れた状態になるならば好きにならなければ良いわけじゃないか?』  と言われました。 それに対して   「別れる事考えてる時点でダメだな」とか  「恋愛は理屈じゃない」 とか  「人が恋することをやめたら人間として輝きが減っていく」   とか言ってみたのですが  結局 恋愛の意味がしっかりと理解できていないようです。     恋愛の理由なんて人それぞれとか言ってみましたが   皆さんはどういった理由で恋をしたいとおもったり恋をしていますか?   ながながと失礼しました。 参考ほどにお聞かせください。  よろしくお願いします。

  • 初めてのお付き合いについて質問。

    初めてのお付き合いについて質問。 唐突ですが、みなさんが初めてお付き合いした相手とは、どこまで済ませましたか? 私の場合、15歳の時で、緊張もあったし、何かとカッコつけてた時期なので、手をつなぐのも遠慮してしまってました。 なので、キスもHもなく、初めての交際は終了です。 そういうものかな。って思ってたのですが、先日バイト先の先輩に聞いたら、その人は普通に中坊の時で、Hまでしたということです。 また、サークルの先輩なんかは、Hまでこぎつけたけど、緊張し過ぎて勃たなかったとか・・・ だいぶ話がそれてしまいましたが、みなさんの初めてのお付き合いで、どこまで行ったか教えてください。

  • 恋愛観を語ってください

    こんにちは。 大学生男です 私は最近まで、 ・お互い最初の相手同士で結ばれることが最大の美徳。 ・経験人数は多ければ多いほど悪 ・軽い異性の遊びは悪 ・浮気は悪 等の考えに頑固に拘ってきました。しかし、 ・恋愛観、価値観は多様であり認めざるをえない ・最良と思える相手には様々な経験をしなくては出逢えない可能性がある ・個人には自由に恋愛をする権利がある 等の観点から以前の考えを見つめ直すようになりました。 現実には自由な恋愛は下世話なものとして捉えられがちです。純愛モノも流行っています。軽い恋愛は蔑視されます。浮気をすると問題になります。 不思議です。 自分だって 一途に恋人を思っているつもりでも、 「もっと自分に合う人がいるかもしれない。」という考えから他の女性との交流は切れないようにしています。 不純と映る人もいるかもしれませんが、「私の人生は私が所有している」という考えに基づきより良い恋愛に恵まれる権利があると思ったからです。 しかし相手も同等の権利を有するはずです。ですが、相手に関しては寛容でいることが難しい。浮気はもちろん、相手の過去に嫉妬したり…身勝手な自己矛盾を引き起こすことがあります。 私が気になるのは、 皆さん個々がこういった恋愛のパラドックスにどうやって折り合いをつけてきたかです。 色んな方の様々な恋愛観を語っていただければと思います。身勝手で構いません。 できれば、世間的に純愛な話だろうと不純な話だろうと、「恋愛とはこういうもの」と確信したエピソードがあれば語っていただきたいです。

  • 異常なのでしょうか

    私は20歳ですが、今まで1度も恋愛感情を持ったことがありません。 なので、一度も男性とお付き合いをしたことがありません。 告白はされますが、すべてお断りさせていただいています。(自分から好きになり告白するという経験もありません。)理由としては、友達までならなんともないのですが、好意を感じた時点でその人が気持ち悪くなってしまうからです。また、スキンシップ(体に触れる等)でも気持ち悪くなってしまいます。 アダルトな話も苦手で、かわいいアダルト話はまだ大丈夫なのですが、ガツガツしたような話になると涙が出てきます。過去になにかあったというわけでありません。 私の中では、付き合うということはめんどくさいというイメージもあります。毎日のように連絡をとり、相手の機嫌をうかがったりと...。また、行為をするというのも考えられません。 ある時無性愛という言葉を知り、もしかしたらと思いました。 他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かないという定義には当てはまりますが、よく周りの人に言われる、恋愛をしたことがないからわかっていないだけというものなのかなとも考えます。 無性愛なのか、ただの性嫌悪なのか、恋愛をわかっていないのか....。 これからの人生も考えどこです。まだまだ先は長いですが、恋愛できそうにないです。 なんでもいいので皆様のアドバイス 意見 考え等教えてください。

  • 疑問。

    唐突ですが。自分が会いたい時だけ優しいって、本当の優しさと違うように思うのですが、皆さんどう思われますか?  私は自分が忙しい時とかでも相手が押してくればなるべくバランスとろうとします。それは彼に限らず、友達でもそうです。  また、それが当たり前の事っていう意識があります。  でもそこが自分の弱みでもあるように感じたりすることも。周りを見ていてそういう人って、あまりいないように思うからなのですが・・・。態度にムラがなくって、相手に注意を促すことはあるけど。友達や彼に冷たい態度はとらないし、とれないと思います。  これって、単にその人のマメさの度合いとかっていうだけでしょうか?

  • 人を好きになりたい30代男の悲哀

    35歳の男です。私はいままでの人生で一度も恋愛をしたことがありません。中高は男子校でしたし、大学では研究に注力していましたので、恋愛しようと思ったこともありませんでした。卒業後は運良くやりがいのある仕事を見つけた結果、ワーカホリックになってしまいました。いま、やっと仕事が一段落して、今後の人生で新しい挑戦をしたいな、と考えていたところですが、ふと自分が恋愛をしたことがないことが気になってしまいました。恥ずかしながら、私は未だ初恋を経験したことがありません。つまり、好きという感情が何かわからないのです。 同世代の人たちは結婚をしたり、そうでなくとも恋愛の一つや二つは経験した人々で、友達は気にする必要はないと言いますが、疎外感を感じてしまいます。仕事だけでも私は幸せですが、恋愛という幸せを知らずに人生を終えたくないです。また、今後の人生で、私をサポートしてくれる強力なパートナーがいた方が良いと思っています。 しかし、いざアプリや婚活場で女性と会ってみますと、相手が打算的だったり、相性が合わなかったり、となかなかいい相手がいません。また、よさそうな相手が見つかっても、死ぬまでこの人と添い遂げることを想像すると、一歩踏み出すことをためらってしまいます。自分は理想が高すぎるのか、そもそも三十半ばまで人を好きなったことがない男がこれから人を好きになれるはずがない、と後ろ向きの気持ちになります。今まで恋愛に関心をもたなかったことを今更のように後悔しています。 みなさん、なんでもいいので、アドバイス、経験談ください。

黒色のみ印刷されない
このQ&Aのポイント
  • 黒色のみ印刷されない問題の解決方法について教えてください。
  • MFC-J6973CDWで黒色の印刷ができない場合の対処法を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J6973CDWで黒色の印刷がうまくいかない問題について相談です。
回答を見る