• ベストアンサー

お見合いサイトで出会った彼が障害者でした。

dreamplazaの回答

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.13

先天性の障害を持つ親父です。(部位は違いますが) この障害のために、婚期が10年以上遅れています。 彼の言い分も分かりますし、あなたの言い分ももっともです。 あなたを冷たい人間だとは思いません。 ごく普通の感覚の持ち主だと思います。 会わないのもひとつの選択肢、会ってみるのもこれまた人生。 会って×になったところで、彼があなたを恨む筋合いはありません。 筋合いがあったら、わたしは何十人も恨まなければいけなくなります。 つまるところ、障害を含めて一人の人間として愛せるかどうかだと思うのですよ。 わたしの場合、障害者のわたしを愛してくれる女性と38歳クリスマスの翌日に出会い、次のクリスマスを待たずに結婚しました。 決断するのにいろいろ悩んだと嫁さんは言います。 この障害はどうなっていくのだろうか。 子どもに遺伝はしないだろうか。 障害は嫁さんの胸の内にそっとしまわれました。 だから、義父母には絶対に障害のことを言うなと念を押されています。 晩婚親父の戯言でした。 さっと読み流してくだされば幸いです。 追記:結婚5年目ですが、HNの如く一児にも恵まれて幸せな貧乏生活を満喫しています。

momochan2
質問者

お礼

回答を頂きましてどうもありがとうございました。 幸せそうな結婚生活を送られているようで、そういった意見を伺う事ができて良かったです。 障害があるないの問題では無いということが少し解かってきました。

momochan2
質問者

補足

文面から回答者さんは障害云々に関わらず優しいお方のように感じました。 彼にとって私が必要な事、私を好きな事、私と結婚を考えた付き合いがしたい事などを一生懸命伝えられます。 でも、実際、彼のメールやメッセでの会話で見えてくるのは、一方的、強引、焦り、先走り、自己主張、自意識過剰、矛盾、言い訳…といった面です。 こんな風にしか見られない私がいじわるなのか?と自分を責めてしまっています。 彼はどうしても私と会いたいそうです。 でも会ってしまったら、今以上に断れなくなりそうです。 でも会っていないから本当の彼の姿と性質はわからないっです。 会ってみてお断りしても彼から恨まれることは本当に無いですよね? もし恨まれたとしても、それを引きずらなくてもいいんですよね? 真面目に考えれば考える程、鬱になってきています。 回答して下さった皆さん、補足やお礼や質問で、至らない答え方になってしまって申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 障害があると聞いたらどう感じますか?

    人間には、目に見える障害とまったく見た目にはわからない障害がありますよね。 もしある程度知っている人に、障害があると言われたら、 もしくは自己紹介で障害があると言われたらどう感じますか。 具体的には、私自身の問題として・・・ 私は生まれつき筋肉の病気ですが、見た目には、全体的に細いというくらいだけで、ほとんど分かりません。 でも、階段を登るときとかはてすりがないと大変だし、運動とかはできません。 いじめを受けたことがあるから人に言うと変に思われるのでは・・という気持ちが強いです。 ただ、最近はまわりの人に知っておいてもらいたいなぁと思って、個人的に言うことはできます。 ◎大勢の前では言ったことがないのですが、明日、研究室の歓迎会の飲み会があって、自己紹介のときに言うべきか迷ってます。 皆さんの意見を聞きたくて・・大勢の方の意見をお待ちしています。 誠意に答えてくださった方にポイント差し上げます。

  • 彼がお見合いをします

    会社で知り合った同い年(28歳)の男性がいます。 彼はお寺の次男で、お坊さんです。 知り合ったときは、私に彼氏がいたのですが、そのお坊さんと仲良くなるにつれだんだん惹かれていき好きになってしまいました。 お坊さんからの気持ちもなんとなくわかっていて、浮気から始まってしまった恋愛でした。 彼氏との結婚を考えていたのでなかなか別れるには決断できず、でもお坊さんへの気持ちが強くなってしまい、結果別れました。 お坊さんからは彼氏と別れて付き合って、などは言われたことがなく、先に対する不安もありました。 別れてみたけどもお坊さんとの関係は特に変わらず、友達以上恋人未満のままでした。 お坊さん的には、自分は次男で将来はお見合いをしてお寺に入ると考えているようなのでした。 でも彼も私にたいしての気持ちが本気になってしまい、離れるに離れられなくなったみたいで。 将来一緒にいられないから付き合うこともできないと言われ、だけどお互い求めあってしまい。 好きな気持ちはどんどん大きくなってしまいました。 そんな中、彼のおうちでお見合いの話があったみたいで、その話は前からあったけど、「好きな人がいるからまだ答えがだせない」と保留にしてたそうなんです。 でも親や親戚、紹介者から催促されているみたいで。 私との将来を考えてみてはくれたみたいですが、結果お見合いの話を受けてしまいました。 私とは先はないとの答えでした。 私は一般の家なので、彼と一緒になるには、子供のいないお寺に養子で入るなどしないと結婚できません。 そうなると自分とも私とも血の繋がっていない両親のもと、暮らしていかなければいけません。 すごく大変なことですが、私は彼と将来頑張っていきたかったので覚悟もしていました。 たくさんたくさん伝えました。 でもダメでした。 会社が一緒で部署も一緒の彼なので、毎日顔も見るし話します。 彼にもまだ気持ちがあり、私のことを好きなので、我慢できずキスをしてきたり触れてきたりします。 私も好きなので応えてしまいます。 彼からの気持ちもモロに感じるし、この先どうしたらいいかわかりません。 お見合いがうまくいけば、お付き合いも始まるだろうし、早ければ結婚もすると思います。 目の前でその過程を知りたくなくても知ることになります。 一回しかない人生、少しでも彼と一緒にいたいです。 手の届かないところにいくまうに後悔しないようたくさん気持ちも伝えています。 かけひきなしに、自分の気持ちに素直になるようにしてます。 好きな人が目の前にいるのに、ほぼ知らない子との結婚を選ぶ彼が理解できません。 精神的にも不安定で、心が壊れてしまいそうです。 どこに助けを求めていいかわからず、書き込んでしまいました。 助けてください。 辛いです。

  • 将来子供を作れない、恋人が障害者という事を理由に彼

    将来子供を作れない、恋人が障害者という事を理由に彼女と別れるのは酷な事でしょうか? 僕には1年半お付き合いしている彼女がいます。内面が凄くタイプで振られても何度もアプローチしてやっと付き合えた女性で、一緒にいて安心感があり、将来共にしたいと思えるような女性で先日彼女にプロポーズをしました。 ですがここで初めて彼女から重い事実を伝えられました。長年共にしてきても気づかなかったのですが、彼女から自身に自閉症という障害があると伝えられました。 どういう障害かというと、言葉の理解が遅い時がある、物忘れが酷い、思った事を咄嗟的に伝えられない(口喧嘩等が苦手らしいです)らしく、将来子供も遺伝があるから言えないと言われました。 それを聞いた時はそれでも傍にいられたらいいよ。と彼女を傷つけたくなかったのでそう言いましたが、後になって彼女が障害者だということ、一緒になると大変疲れるかもしれない、何より将来子供が欲しいと考えていた為、子供を望めない結婚なんて考えられないと後々彼女と一緒になったら後悔しかしないんじゃないかとモヤモヤしています。 街を出歩いて子連れの幸せそうな夫婦を見る度、僕も将来あんな家庭を築きたいと思ってしまい、胸が苦しくなります。でも彼女と1年半過ごしてここまでベタ惚れした女性はこれまでいませんでした。そんな彼女と別れると考えると凄く辛いし、でも健常者で子供も産める女性に対し揺らいでしまう気持ちもあります。 そう思うなら別れた方がいいでしょうか?でも彼女は自分が障害を持ってる事に凄く劣等感や絶望感を感じていて、その事実を知ったのもつい最近だしきっと別の理由で振ってもそれが原因で振られたと絶対バレると思います。 どうしたらいいでしょうか。

  • なぜ、聴覚障害者は、健常者に常に文字で伝えないのか。

    聴覚に障害のある方と仕事をしています。 その方は殆ど話しも出来ません。 一緒に仕事をしていると、筆談も多いですが、解かりやすくはっきり口を開けて伝えたい言葉を口の動きで見せてくれるときがあります。 何を言わんとしているか解からない時の方が多いです。正直、(書いてくれないかなぁ)と思い、イラッとすることも私はあります。 聞こえない話せないことの辛さがあるでしょうが、それを便利に使う時も見受けられます。 私が口の動きを読むことを上手にならなければならないのか? 私が目線を合わせなければならないのか? 例えば、首からぶら下げる小さいホワイトボードとか、文字盤、(それもカッコよくデザインされたもの)そういう道具を使って、聴覚障害者の方が目線を合わせてくれないかなぁとも思えてきます。 なぜ、聴覚障害者は健常者に身振り手振りや口の動きで伝えようとするのでしょうか? (特に口の動きなど、難しくて伝わるまで余計、時間がかかると思う。) 伝えたいことがある側が、伝えたい相手に負担がかからないような手段を用いるよう工夫すべきだと思うのですが。 ご意見ください。

  • 障害者手帳について教えて下さい!

     私の子供は、『広汎性発達障害』です。 いつも市役所に行けば、『障害者手帳はお持ちですか?』と、聞かれるんですが、将来、子供がもし、とても障害を持っているとは思えないくらい、見た目にもわからなくなり、自分で自立し、仕事をする時に『障害者手帳』を以前は持っていた・・・という事が職場等にわかってしまうのかどうか・・・知りたいです。もし、『障害者手帳』を持つ事で将来、子供がつらい目に会ったりしたら・・・と思うと、すぐに申請する気持ちにはなれません、『障害者手帳』を持つとどんなメリットがあり、デメリットは何か、ご存知の方は教えて下さい。

  • お見合いサイトで出会った男性

    皆さんこんにちは。 最近職場や知り合いでネットで知り合い結婚して幸せになってる人たちが多く、私もあるお見合いサイトに登録し、3ヶ月前に知り合った男性と今月2回デートしました。 彼は紳士的で勤務先・家族構成も隠さずも教えてくれて、外見もある俳優さんに似てて今のところまともな人という感じです。 メールも毎日くれますし、また会いたいといいます。 でも、ときめきません・・・。 彼は私と一緒にいると、どきどき・緊張すると言います。 まだ会って2回目だから仕方ないのかもしれませんが、彼はハンサムですが彼とキスしたりするのが想像できません。 お見合いサイトで恋人・彼ができた方はときめきを感じましたか? このまま彼と会っていていいのでしょうか?

  • 別れようとしていた原因が彼の障害だったら、、

    別れようとした理由が、彼の障害だったらどうしますか? 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいるのですが初めて会った時は、話てて楽しくて好きになりました。でも二回、三回、4回会ってくうちに本当に自分から話をしないんです。なにか相談したり話を振りかけても、そうなんだね~っ まじで~っ そんな感じです。 私が喋らなきゃずっと無言の時もありました。 でもそんな彼でも私がはじめての彼女でいっぱい尽くしてくれたのもたくさん感じました。でも本当に喋らない、楽しくないとその思いの方が強くなってきてしまいだんだん彼に対しての気持ちが冷めてしまいました…。 こないだ夜会って彼氏の喋らないで下を向いている彼にいらついてきて、強く言ってしまい彼が泣き出してしまいました。言ってなかった事があると言われて、場所を移動し話を聞いたのですが、彼は小さい頃から発達障害、言語障害があったみたいで人と上手に話をする事ができないみたいで、目にも障害があるらしく左右がバラバラです。 でも言われなきゃ気づかなくて、確かにいきなり歌いだしたり言葉がおぼつかなかったり、話がかみあわない、視点があってない?と感じる事はありましたがまさか本当に障害を持っていたとは感じませんでした。 私も彼の話を聞きながら知らないで自分が色々強く言っていた事、それを黙って彼が聞いていた事、目の手術をしたと以前言っていた事もきっとそれで悩んでた事なんだ…と思い出していくうちに辛くなり今までを思いだしても自分がひどく、彼も可哀想で涙がとまりませんでした。 彼は今まで人に話た事はない、はじめて私に話をした。こんな話をしたらみんな引いてしまうから。 こんな俺を嫌になったらいつでも言ってねと泣きながら言われ辛くなりました。きっと私に話すのもすごく勇気がいったとおもいます。 その話を聞いてからは会話があまりなりたたなくても「しょうがない」と自負して行動がちょっとおかしくても気にならないようにしていました。でも障害の話を聞く前から彼に対しての気持ちが冷めてしまっていたのでもうどうしたらいいかわからないんです… もしここで別れたら彼は「あの話をしたからだ」と、思わせ彼の心にトラウマと傷を与えてしまうし今まで彼なりにしてきてくれた優しさを思うと心が痛く彼が可哀想でなりません。彼と一緒にいても優しいし、楽だし、一生懸命だし…なんだかんだいっても嫌いにはなれません。 でも、もうキスや体を触れられる事も体が拒否しているんです…そしてやっぱり障害の事を思い出してまうんです…男としてはもうみれないのかもしれません 彼の事を思うと辛いし別れたあとの彼を思っても辛いし、でも自分の幸せはここにはないのかな、、とも思うし 自分でも、もうどうしたらいいのかわからないんです… どうするべきなのか、別れたほうがいいのか彼を思い私が理解して付き合いを続けていくべきなのか どなたか意見、アドバイスをお聞かせ願えたらと思います

  • 知的障害者の等級基準について

     私のいとこで、知的障害者手帳を持っている人がいるんですが・・・叔母がその事をひたすら隠して生活していたので、どういった基準のどのような知的障害なのか?は全然わかりません。  普通に見た目では全然そういう障害があるような感じには見えないし、会話も普通に成り立ちます。  ただ、昔からちょっと人よりテンポが遅めで、ぼーっとした所があるというくらいで・・・。 (その程度の人は結構、まわりにいるので全然今まで気がつきませんでした)  最近、叔母も年を取ってきましたが、息子(知的障害がある)の事で色々相談を受けたりしますが、障害については全然何も話してくれないし、あまり聞かれたくないようでその事にはふれたがりません。  でも、息子も27歳になっていて、相談される内容が性的な事や将来についてなど・・・なので、どの程度のどういった障害があるか?っていう事がわからないとアドバイスも協力も出来ません。  身体障害者の方のように、知的障害にも基準というのがあるんでしょうか?  もし、そういった明確な内容が判るサイトがありましたら、教えて下さい。  いとこは、神戸市在住でB-2という番号が障害等級だと言う事を聞きました。  もし、そういう事にも詳しい方がいましたら,教えて下さい。

  • お見合いにも疲れた35才の私…

    20代、いいなと思う人がしても振られるのが怖いし周りに恥ずかしくて、ますます彼氏のいない年数が長くなり、「ここまで待ったんだから それなりの人でないと!」とますますゴーマンになってここまできてしまった30代。このままではイケナイ、現実を見なくては、自分から動き出さねばと親にせかされてお見合いを始めました。本当は結婚相手は自分で探したかった。。その時初めて「つきあう」(っていえるのかなあ・・・)という感じになりました。結局うまく行かなかったのですが。(1)お見合いでしか恋愛をしていない。「この人を好きになれるのだろうか」で始まるのでとても疲れるし、人を好きになる純粋な気持ちを忘れてしまった。本気で好きになった経験もないし判らないし判断できないし経験つもうにも遅いし、このことがコンプレックスです。(2)すごく人見知りで普段人と食事をするのもものすごく緊張してしまうたちなのでお見合いはいつも以上に疲れてしまう。(3)でも、もう35才だしこんなこといってはいられない、今がんばっておかないと後々後悔しそうで怖いので鞭打って活動していますがホトホト疲れてきました。実際お会いしたのは7人くらい。私の周りには「次々!」と意欲的な人もいるのに私はひとつの話が終わると「もうしばらくいいわ~」となってしまいます。めんどくさがり、臆病は卒業しなきゃならないのに。人見知りを克服しなきゃ人とも出会えないのに。私は将来心から人を信じて好きになれて、安心して誰かと一緒になれるのか?と不安でいっぱいです。ほかに夢中になれる趣味もこれといってないし・・・グダグダ長文すみません。こんなことばっかり考えて気分がすぐれません。アドバイスをお願いします。

  • 糖尿病神経障害について教えて下さい。

    数日前から両足足裏の土踏まずや踵の辺りが腫れてるような感じがします。意識すると少しピリピリする感じもします。いつもの履いている靴をはくとなにか当たって違和感があるなと感じます。 屋内で素足とかだとあまり気にならないのですがなにか履くと違和感があります。 糖尿病の神経障害に似ていたので詳しい方いたら教えてもらいたいと思い質問しました。34歳男です。 2週間前に血液検査をしてその際の血糖値は空腹時血糖値118でhba1cが5.8でした。その際に先生にまだ糖尿病ではないが少し高めなので将来ならないために食事に気をつけるように言われていました。 既に神経障害を発症してしまったのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。