• ベストアンサー

男女の並び方

saturday-nightの回答

回答No.6

harabojiやgyounosukeさんと同じです。 車道側が男です。 道を歩くときでも、階段昇降の時でも、人とすれ違う側が男、です、と躾られてきたオヤジです。  これをやって、少なくとも嫌われたことはありません。 不思議がられたことは何回もありましたが、理由を正直に言えなかった時期があって、それからは、流れの中でさりげなく、いつの間にかそちら側に居るようにしました。  ですから、訪ねられたことも、その後はありません。  でも、これで女性にモテた記憶もないなぁ。念のため。

cana2
質問者

お礼

道路側を男性が歩くと考えていらっしゃる方が多いのですね。ありがとうございました。

cana2
質問者

補足

私が男性だと思われているようですが、女の方です(¨;)念のため…

関連するQ&A

  • 男女の位置について

    こんにちは ふと疑問に思ったので教えていただきたいのですが、 書亜進を取るときや歩くとき、寝るときの位置関係って皆さんどうなんでしょう? 自分の場合は、妻と並ぶときに、歩くときや立っているときは自分の見て右に妻がいます 一方寝るときだけはなぜが妻が左にいます 自然とそうなったのですが、良く写真を見ると向かって左に男性がいますよね(つまり男性の左に女性がいる格好) 結婚式などの写真もこうなっていますが何か理由があるのでしょうか? また、皆さんはどうなさってますか? 教えてください

  • 男女ともにお聞きします。

    男女ともにお聞きします。 もし、彼氏がサッカーファンで、試合の応援に彼氏のいない女性と2人きりで行ったらどう思いますか? SNSで知り合ったようですが・・・・・女性側男性側それぞれの意見を知りたいです。

  • 恋人と街を歩くときの配置は?

    これまで私は女性と歩くとき、男性が右、女性が左の配置でした。 今の相手は女性が右で男性が左を歩くことになっているため 若干の違和感があります。 街を歩いていても男性が右で女性が左の配置になっていることが多いような 気がしますが、心理的にどちらの方が相手に好感を持ち易いとかあるのでしょうか? 以前TVか何かで男性が左で女性が右の配置でしゃべりかけると心地よいというような 事を見た気がします。

  • こういう男女

    少し、たとえが入っていますが、こういう男女は、大丈夫なのでしょうか? 1.男性側  19歳、大学生  お相手と出会ってから、大学をさぼるようになってきているが、バイトは行っている 2.女性側  16歳 無職  中学の時に男性と出会い、高校は受験せず何もしていない状態  (3歳でパソコンを与えられて、ずっとデジタル生活を送ってきている)  (うちの友人側です)  男性と出会ってから、急激に太ってきているが、聞いたところ  ダイエットする気はないとのこと その後・・・・ 女性が何かしらでLINEを入手し、24時間中12時間以上は、 彼氏からのLINEに拘束されているようです。 夜でもすぐ起きて返答できるように、スマホの着信音は大き目になっています。 おそらく、彼氏側も、バイトの仕事をしながら、LINEのチャットを している様子ですが、これってやはりまずいのでしょうか? 何か対処法はありますでしょうか? #女性側は、統合失調症の自覚はあるものの、病院行く気はないそうです。 よろしくお願いします。

  • 男女問わず意見募集

    最近は男性が一方的に振られ悩んでいる場合大きな原因も無いのに女々しいとか早く諦めろとか鞭打つ様な事を言います。反対に振る側の女性には当然の権利が有る様に言われます。その方達はご自分が奥様や旦那様に何も言われず捨てられた時直ぐに納得出来るのでしょうか?捨てる側が自分だけ幸せになる権利を行使するなら捨てた側と話し合いで納得させる義務が有ると思うのです。一方的な決別と無視は相手を思っての事では無く自分可愛いさで有り人人間として卑怯では有りませんか?男女問わずご意見お聞かせ下さい。

  • ある男女のシチュエーション

    ある男女のシチュエーションの男性側が何をしていたかという想定の回答をもらいたいのですが・・・。 そのカップルは一度別れてすでに恋人の仲ではないのですが、 偶然再会し、一晩共にしましたがセックスはしてません。 男性は女性側に背を向けて寝たのを覚えているのですが、 朝女性が目を覚ますと、彼は彼女の方を向いて肘枕をしていました。 男性はうたたねをして、うつらうつらしていたため、女性が 目を覚ましたわけです。 彼は彼女が目を覚ますまで何をしていたと思いますか? その行動の彼の心理は?

  • Hについて男女の価値観について

    男性はHすると冷めるとか、好きな人じゃなくもいろんな人とやりたいと思ってる人が多く、反対に女性はHすると情が入ってますます好きになるっていうのを聞いたのですが、男性でもHした後、女性に対して「やる前よりやった後の方が好きになった」という経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 男女の違い

    恋人の趣味の不一致について、ふと疑問に思ったことがあります。 お互い趣味が一致していない場合、男性側の趣味に女性がついていく(男性が女性側に依頼することも含めます)というケースはよく見かけるのですが、実を言うと逆に女性側の趣味に男性がついていくケースというのはあまり見かけたことがありません。 具体的にどんなのかといえば、スノボという趣味を例にした場合、 男性(スノボ好き)×女性(スノボ嫌い)→(男性からの依頼も含め)女性はついていくケースが多いけど、 男性(スノボ嫌い)×女性(スノボ好き)→男性がついていくとは限らない といった感じです。 一概に全部が全部そうとも限らないし、それぞれの性格に関係するのだとは思いますが、封建的なことがどこかで残っているからなのでしょうか?

  • 会社内の男女の比率って・・・

    会社内の男女の比率ってどのくらいがベストだと思いますか? 男性側、女性側、それぞれで意見が偏ってくるとは思うのですが、 みなさんはどう思われますか? ちなみに私の会社は男性7:女性3くらいの割り合いなのですが、 女性が少ない方が気を使ってもらえるので結構イイですね。 以前勤めていた会社は女性の方が多かったのですが、 すっごい陰湿&騒がしすぎて収集がつかなくなっておりましたww

  • お泊りデート。男女の仲になっても良いから行くのか?

    男性側からするとセックスしても良いと女性側から許可が出たと思うのでしょうか? 女性も男性からのスキンシップが無いと魅力が無いのかと考えるのでしょうか? 男性が真面目で変な事はされないと思い女性は旅行に行くのでしょうか?