• ベストアンサー

カラオケで歌えるカッコいいアニソン

hiro0079の回答

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.9

かっこよく歌える歌として真っ先に思い浮かべるのは ・哀戦士(井上大輔)   劇場版機動戦士ガンダム2 哀・戦士篇の主題歌 ・めぐりあい(井上大輔)   劇場版機動戦士ガンダム3 めぐりあい宇宙篇の主題歌 ですね。 歌っていて、最高に熱くなってきます。 以外だと、やはりバラード調の歌がいいですね。 比較的オープニングよりエンディングの方にいい歌が多いです。 ・メカンダーロボ ・ボルテスV ・ザンボット3 ・ファーストガンダム ・ザブングル この4作品のエンディング曲がおすすめです。 ちょっとタイトルが思い出せなくて申し訳ないですが。 あとは山本正之氏が手がけた歌にもいい歌が多いです。 ・銀河旋風ブライガー ・銀河烈風バクシンガー ・アクロバンチ ・ヤットデタマン この3作品のオープニング曲がおすすめです。 こんなところですね。

sharl
質問者

お礼

さすがにメカンダーロボは判らないです… 山本正之氏といえば逆転王ですよ! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • かっこいいアニソン教えてください!

    アニソンって良曲多いですよね、 番組によってはあまり知られて無かったバンドを適用してたりしますが、 これがまたものすごいかっこ良い曲だったりします。 「銀魂」というアニメで使われていた、speed of flowという曲と修羅を聞いて、 アニソンを漁り出しました。すごく格好良くてお気に入りの曲です。 ただ、元来マンガもそんなに読まないので、どのアニメがどういうジャンルの曲を扱っているのか分かりません。 オススメの曲があったら教えてください、 よろしくお願いします。

  • カラオケに向いているアニソンを教えてください。

    こんにちは。 私はカラオケに行くと、普段からよく聞いている東京事変やポルノグラフティ、絢香などを歌うことがほとんどです(高音が出ないためでもあります)。 しかし私の友達は、正直に言ってしまえばオタクが多く、一緒にカラオケに行くと彼女たちはアニソンしか歌いません。 友達は「好きな曲歌ってくれていいよ」と笑って言ってくれるのですが、やっぱり私もみんなと一緒に盛り上がりたいです。 ですが今までアニメと触れ合う機会の少なかった私では、一体どの曲から聞けばいいのか分かりません。 そこでアニソンが大好きなみなさんの知識を貸してもらいたいです。 ・高音が出なくても歌えるアニソン ・カラオケにおすすめのアニソン を教えてください。 年代は…できれば近いと嬉しいですが、ちょっと昔の歌でも構いません。友達も宇宙戦艦ヤマトを歌ってますし(笑) あと全くアニソンと関係無いかもしれませんが、友達が好きだと言う「ボカロ」でおすすめの曲があれば教えてください。そっちも無知でよく分かりませんので…。 長くなりましたが… よろしくお願いしますm(_ _)m

  • カラオケで歌うノリの良いアニソン

    カラオケで歌うノリの良いアニソン アニメの主題歌等で、ノリの良いまたは面白い曲で、カラオケで歌うのに適している曲はどんなものがあるでしょうか? また、アニソンをよく歌う方は何の曲がオススメですか? ご回答いただければ幸いです。

  • カラオケでアニソンを歌います(女です)

    今度、会社の人とカラオケに行きます。 オタクの多い職場なので、オタクメンバーだけ集まってアニソン祭りをするそうです。 私は男兄弟しかいないのもあり、周りの女友達に比べるとすごくアニメや漫画が好きでオタクよりだと思います。 ただそこまで詳しくないので、何を歌えばいいかさっぱりわかりません。 普段はよくYUKIちゃんや、チャラちゃんの曲を歌っています。本当に自分で言うな何ですが…少しぶりっ子めな歌が一番歌いやすいです。。。 今、ふぃぎゅ@とマリサは大変なものを盗んでいきましたと言う曲を猛練習中です。 長くなって申し訳ないのですが、ふぃぎゅ@の様な高くてかわいい感じの声を出すようなアニメソングを知りませんか?

  • カラオケでオススメのアニソン

    こんどアニメが好きな人たちとカラオケにいくのですが、 その中にちょっと気になる人がいます… 男子がかわいいっ!とかキュンとするようなオススメのアニソンの曲はないでしょうか? ある程度有名なアニメの曲をお願いします。 (青エクとか銀魂など…)

  • アニソンが多いカラオケの機種を教えて下さい。

    こんにちは。最近うちのだんなさんとアニソンにはまっていまして、聞くのはもちろんですがやはりカラオケで歌うのも楽しみになっています。 そこでアニソンが一番多いカラオケの機種はどこのメーカーでしょうか? よく有名なOPは入っていてもEDが入ってなかったりと、私達の歌いたい歌はどちらかというと(最近のアニメはわからないので)1970年代80年代の古いアニメソングで、水木一郎さん堀江美都子さん佐々木功さんなどのマイナーな曲やとかを歌いたいのですが、そういうのが入っているメーカーはないのでしょうか? あとこの前JOYサウンドで歌ったらアニメの映像がでてくるものもあって懐かしくて楽しかったのですが、他にそういう機種はありますか? よろしくお願いします。

  • 私にアニソンをおススメして下さい

    宜しくお願いします。 自分でもよくわかりませんが無性にアニソンが聴きたくなる時があります(笑) 私、ブレンパワードの「IN MY DREAM」みたいなものが好きです(アニメは少し見ただけ)。無駄にリズムセクションが派手で、ベースラインが格好良くテンションが上がる曲調で好きです。アニソン臭もしないし歌い手も凄いですし。 そこで、 1、アニソンだけれどアニソン臭がプンプンしないもの。 2、かといってJ-popみたいに歌番組に露出しない領域 3、できれば88年~90年代~02年の範囲内で 4、曲(特にリズム感がいいもの=アップテンポ?)として格好いいもの アニメの概要は、先入観防止のため不要です^^; 80年代物の様に、アニメと歌詞が「シンクロし過ぎている」曲は絶対NGで。。歌手の声質はロリ系ロック系問いません。アニメに限らず、ゲームソングでも結構です。 条件が多いですが、要は「格好いい」アニソンであれば何でもいいです!こんなワガママな条件に合うアニソン、ありませんでしょうか??

  • カラオケでアニソンやゲーソンを歌うこと(歌われること)をどう思いますか

    友達同士でカラオケボックスに行くことになったのですが、アニソン(アニメソング)やゲーソン(ゲームソング)等、所謂マニアックな唄を歌ってもいいんでしょうか? 自分はヲタクで、友人2人はパンピー(一般人)なので判断に困ります。 今までも数回、このメンバーを含む人らでカラオケに行ったことはあるんですが、ちょっと歌いにくくて封印していました。 一応普通アーティストでも知っている曲はいくつかあるので最初は其れを歌いますが、暫く経つと尽きてしまい、フリータイムで入るので暇な時間をもてあましてしまいます。 マニアなので、趣味に合うソングは覚える気もあり、覚えているものも多いのですが一般的なソングはあまり覚える気にはなれません。 隠れ蓑として、数名の好きなアーティストの曲を歌っていつもはごまかしているのですが、やっぱり好きな曲をおもいっきり歌ってみたいのでどうしようか迷っています。 今回行く友人2人〈AとBとします〉のうち〔Aは一番仲のいい友達〕〔Bは元はAの友人で今は共通の友達〕なのですが、どちらにもヲタッキーな趣味があることを公表していません。 隠れヲタクってやつですかね。 普通の友人らやあまり親しくない友人らと行く時は、場の雰囲気を考えて知っている一般的な歌をちょろっと歌って、あとは何とか時間をやり過ごしていました。 でも今回は結構親しめの友人と行くし、誘われるのは大体この友人達ですので、ここで歌えたらカラオケ人生が楽になるんじゃないかなーと淡い期待を寄せています。 いつもフリータイムで入っているので、好きな唄を歌えないと時間やお金が勿体無い事もありますし、あまり歌わないので友達に『どうしたの。カラオケ嫌い?』と心配されて本心が言えず心苦しいです。 カラオケ自体は好きですし、友人達は皆カラオケが好きで遊びに行くと途中にカラオケに寄るのが恒例なので、付き合いも考えてこれからもカラオケボックスには行きたいです。 そして思いっきり好きな唄を歌ってみたいのですが。。 マニアックなだけに…歌うべきなのか迷ってしまいます。 友人らは深夜アニメは前に数本観ていた事があるようなので、アニメ自体には偏見はないと思います。 実はこっそり、バレなさそうなゲーソン・アニソンやポピュラーなアニソンは歌ったことはあります。 ですが好きなソングの内多くは、曲調や内容でどういうジャンルなのかはバレバレな歌が多いんです; やっぱりヒキますかね? 選択肢を考えてみました。 *カミングアウトして堂々と歌う。 *今までどおり知っている一般歌とバレなさそうなアニソンをちまちま歌っていく。 *一般の歌を練習してマニアな歌は封印し、独りでカラオケに行って歌う。 カミングアウトですが、もちろん嫌がられたら素直にやめるつもりです。 しかしカミングアウトってなかなか勇気が要りますよねぇ。 親友だとは思っていますが、、う~ん。 今までどおり隠れキリシタンていう手もありますが、継続には気力がいるのでなんとか選択を決めたいです。 ヒトカラには行けそうですけど、お金払って独りで練習しても、本番じゃ歌えないので本意じゃないなあと。 「カラオケを断る」という選択肢は無しでお願いします。 もちろん他の選択肢があったらぜひアドバイスください。 あなただったらどう思われますか? やはりアニソンやゲーソンの歌い歌われには抵抗や嫌悪感がありますか。 一般の方、マニアの方、幅広い意見をお待ちしています。

  • カラオケで歌うんですがアニソンお願いします。

    カラオケで歌うんですがアニソンお願いします。 19歳の男です。中学の頃からカラオケが好きで今軽音部でボーカルやってます。 軽音ってこともあって最近歌うのはほとんどすべてがロックです。 僕はもともと地声でhiB(ラ)まで出るのでEXILEやシドあたりまでは歌える感じです。 以前からミックスボイスの練習をしていて最近だんだん安定して出せるようになってきたのでミックスを使って歌ってみようと思っていろいろ試していたのですが、高い音じゃないと出ないです。 カラオケは男同士でいくので気楽に歌えるのでアニソンのサビのみ原曲キーで歌ってそれ以外はオクターブ下げで歌うつもりです。(サビ以外のところは低くて地声じゃないと歌えないため) そのためサビで高音域が続いて盛り上がる曲を探しています。 創聖のアクエリオン god knows only my railgun そばかす などがカラオケのサイトでアニソンで上位にきていて、高さ的にもいい感じでした。 他に女性ボーカルでサビが高音域でみんな知っているようなアニソンを知っていたら教えてください。

  • アニソンとよぶのか

    最近のアニソンはいかにもってものが少ないと思うんです。ブラックジャックなんて焼肉牛肉の曲ですし・・。 それはそれとしても、CDショップで人気ランキングとか見ても、わりとアニメの主題化がいっぱい入ってますよね。オレンジレンジとか大塚愛とかそういう一般に人気な人が歌っているので。 それで疑問なんですが、そういう曲はアニソンとして受け取られるものなんでしょうか? メリッサとかアスタリスクとか…。 私はアニメの主題歌だと知らなかったので、今まで普通にカラオケで歌ってたりしたんですが