• ベストアンサー

うまく行かない

今年大学卒業で入ったばかりの新人営業です。 初めての女性総合職で、悩みを相談できる先輩がいなくて、困っています。 同じ部署の事務の女性とうまく行ってません。気にしすぎか、嫌われているとしか思えてなりません。 会社ではロクに話も出来ていません。まだ研修期間でこれっと言った仕事もなく、担当の先輩がいない時は、机の前に座ってパソコンと睨めっこの毎日です。 先日ちょうど事務の先輩がスキャナを使っていて、忙しくなさそうだったので、「使い方を教えて下さい」とお願いしたら、「悪いけど後にしてくれる」と却下されました。さらに返事に「うん」て言ったら、「うんじゃなくてはいでしょ」って言われました。 頭に来て「キツッ」って小声で聞こえるように言っちゃいました。そんなことをした後すごい自己嫌悪に陥りました。これ以上無理です。 部長にも冷たくされている気がするし、、、 一緒に入った同期5人いるのに、自分だけビジネスマナーのセミナーに行く手配をされました。電話応対など、マナーが出来てないのは自覚していますが、日々進歩していると自分で思っています。先輩の態度は日々悪くなっていますので、それが理由ではないと自分で思います。 今思えば4月に入った時最初に挨拶に行かなかったことが、出だしからまずかったかなぁと考えています。(着任は5月) 部署の空気が未だに読めません。自分が置かれている立場が見えません。望まれている新人像が掴めません。多分向こうもどう扱ったら良いのか戸惑っていると思います。(初めての女性だけでなく、久しぶりの新卒採用なので) 何がまずかったのかが分からないので、対処のしようが有りません。 幸いやる気はまだ失せていません。いまさらですが、まだやる気がなくなる前に教えて下さい。私はどうしたらよいのでしょうか? とりとめのない質問ですが、よろしくお願いします。

  • hugy
  • お礼率82% (163/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.13

「のびのびやりなさい」 それが、入社同時、挨拶に御自宅を訪ねた際母校の先輩がかけてくれた言葉でした。 >自分で言うのもなんですが、ずーっとエリート道を歩いて来ましたので、確かに自意識は人一倍強いです。 私など、田舎の中学高校、田舎の旧帝大のトップクラスを歩んできて、東京に出てきてもう肩に力入りすぎでした。 いつも注目を集めるのに慣れていましたから、なんとかして「自分を認めてもらおう」「褒めてもらおう」そればかり 考えていて、正直あせりまくってましたね。 価値観の尺度に迷いが生じるのです。 会社のなかで先輩や周囲の人が言っているのと、自分が身に着けてきたモノサシの尺度が違っている感じ。 ですから周囲の論議に入っていけない。 会社の中には必ず、元気のいい脇役みたいなのがいて、そいつがあたかも主役のように職場の会話の司会みたい になっていて、自分はそいつのいうことがよく理解できない。 特に、どんな業界にも業界用語があって、最初はそういうもので壁を感じたりもします。 >今回のセミナーはそんな同期を一歩出抜くチャンスだと捉えたいと思っています。 結構です。そのくらいおおらかな気持ちがもてたら十分ですね。 何度も申し上げますが、会社の人事評価は長い眼でみています。一年でふりわけて「ダメ社員」のレッテルを 押すことは決してないです。 失敗もいっぱいしましょう。笑われたり馬鹿にされたりしても、自分で信念持ってやっていたら成長早いです。 私なんか入社3年くらいはまるで「使えない社員」だったなぁと思います。 どんなことでも自分のオリジナリティを出そうとこだわって、仕事が遅くて、周囲に迷惑をかけていました。 支社に配属になってそこですこしだけ目覚めて、いままで軽蔑していた、自己啓発のビジネス書とか、買いあさって 読みふけった時期があります。 同期より1年遅れて係長になって、そこからは、自我を抑えて他人を生かすこと、広い視野で情報をつかむことなど いろいろ学びました。 ビジネスって面白いですよ。自分の成長の度合いがわかるようになると楽しいです。なかには肩書きや職制にしか そういう価値を見出せない可哀相な人もいますがね。 >すぐに萎縮したり、体が硬くなったりしてただけでなく、頭もそうなっていました。 のびのびやりなさい。という言葉は、そこを戒めています。緊張しすぎたり、萎縮することで、質問者さま本来の 能力まで押さえ込んでしまうのです。 >やわらかく素直になるためには、やはり自意識、自尊心をどっかに押さえ込むべきなのでしょうね。 自尊心の上に注釈がつきます。「つまらない自尊心」です。「ささいな自意識」です。 仕事というのは、他人のための価値の生産ですから。仕事の評価は自分がするのではないです。 そのためには、まず「耳」でしっかり話を聞くことが大切になります。 そこで、少しずつ、仕事の優先順位、価値尺度を学んでいくのです。ABC分析というのがマーケティングにあります 要するに、重要度Aランクの仕事は全体の2割の項目で、貢献度は8割というやつです。 自分の達成感だけを物差しにすると、重要度Cの仕事ばかりを100件こなしても、あまり実効はありません。 まず、この一年、業界の動向も含めて、貴社の商品、貴社の位置づけ、貴社の戦略がどういう方向をめざしているのか それをしっかり学んでください。 こまかい業界の符丁だの会社のルールだとかはいずれわかってきますから、大きな重要項目をのがさず把握して いくことです。 一番いいのは、質問者さまの会社の有力商品・サービスの内容を知る。それはどういうお客さまに売れているのか。 次に、質問者さまの御担当の商品・サービスの特性を知ることです。 (1)市場にある競合商品・サービスの問題点は何か (2)質問者さまの担当する商品・サービスはそれに対してどういう解決策をもってどのように問題解決しうるのか (3)それに対して、副作用やコスト増などの問題はないか (4)その結果お客さまは、どれだけのプロフィットが得られるか 競争優位性などないです。どんぐりのせいくらべ。そう思うようならば、質問者さまの勉強不足。 どんな人間にも個性があって長所があるようにどのような商品・サービスにも優位性は見出せるはず。 どうしてもみつからない時は、その商品・サービスがもっとも生かされるようなシーン・シチュエーションを 見つけ出して、ニッチなターゲット領域でお客さまの声を聴くことです。 >正直、事務の先輩と同じ土俵に立たされた時、とても悔しかったです。 >サクランボなのにスイカと戦わされている気分でした。 自分の属性や相手の属性を意識していたら仕事できませんよ。あなたは幹部候補生でもまだ幹部ではない。 職場は戦場ですから、士官候補生も二等兵も同じフィールドで土にまみれます。弾のこない安全な場所に いたら、戦力になりません。自分を使ってくれるだけありがたいと思いましょう。 それと社外からみれば、あなたも事務職もただの社員です。みわけがつきません。お掃除のおばさんが あなたと派遣さんを区別しようもないのと同じです。 それと、仕事でいちばんつらいことって何だとおもいますか。ほされること、左遷されて閑職にまわされること 仕事はなんでもやって覚えることです。 ある会社の二代目御曹司。オヤジさんが何を思ったか知り合いのヤクザの組に、5年ほど行儀見習いに出した そうです。28歳になって新入社員として入ってきたその御曹司。毎朝、7時には出社して、社員の机を雑巾がけ。 それを見た社員は、彼が御曹司などとはきがつかなかったそうで、彼にいわせたら、 先輩社員の皆様が気持ちよく仕事をしてもらうために新人の自分にできることを考えただけだと言うのです。 その場、その場で、自分が組織のためにできることを見つけて動く・・・これが働くことの意味です。 >もちろん彼女達はベテランで責任感も強く、とても素晴らしい方だと思います。 >でもやはり同じことをお客さんに言われたらムッとしないのに、 >・・・彼女達を敬うのが悔しくて、逆に自分をする卑下事で、現実を直視する代わり、逃げていたのだと思います。 だれでも自分の知らないことを知っている人には礼をつくしたほうが得です。 人間サルの仲間ですから、会社でもしょっちゅう主導権争いやマウンティングがはじまります。マウンティングにしか 興味のないサルには乗っからせておけばいいのです。距離を置いて尊敬の意を示せば、相手も相応の距離を置いて 質問者さんとつきあうようになります。 >これまでは自分の標準をどこに当てたら良いのかが分かりませんでした。 >営業の先輩だと思いつつも、どこかで「そうしたら彼女達に嫌われるのではないか」と思っていました。 いいですか。ふたつの軸のマトリックスを考えましょう。縦軸は好かれる・嫌われる 横軸は 使える・使えない 要するに、嫌われていて使えない社員よりも、好かれていて使えない社員よりも、嫌われていて使える社員が 10倍マシです。 >それに「事務に嫌われた営業はうまく行かない」と信じています。 会社は好き嫌いで動いていません。仕事ができない馬鹿を軽蔑するだけです。「あいつ仕事もろくにできないくせに 文句ばっかし一人前。やなやつ」そういう感じ。仕事がひとおとりこなせていたら、いやな奴でも文句を言われる筋合い はない。事務の馬鹿が意地悪したら横面を張り倒して「お客さまにお詫びするのは私なんだよ。」と啖呵を切るくらいに なってください。 そうやって、事務職をおだてるからのさばるわけで、伝票切ってくれないとか旅費の清算が遅れるとか そりゃ彼女らは裏方ですから尊重すればいいだけで、気をつかいすぎるのは自信の無さの現われと思われます。 >かと言って標準を彼女達に当てるのはいやでした。 あなたは、仕事とお客さまを見据えていればいい。自分のミッションを十分こなしているという自信が持てるまでは よけいな気をつかわない。 >そうこう悩んでるウチにいつの間にか部の大きな荷物となってしまい、さらに落ち込むわけです。 悩むのは家に帰ってからにしなさい。ヘッドワークよりフットワーク。あなたの目と耳と手足で、仕事がどんな 形をなしてどのように動いているかを学ぶのです。もっと現場を見てください。 >世渡り下手な上優柔不断で自分が見えてない私です、ハイ。 世渡りなんか5年もたたないうちに上手くなります。質問者さん頭脳も才能も優れているのだから。 >yamadanaokakashiさんのおかげで自分のダメなところが見えてきました。 自分のダメさ加減ではなく、自分に厳しくする訓練が足りないのですね。おそらく相談者さまは御両親の豊かな 愛情に支えれて生きてきました。 孤独はいけません。会社のなかに友達つくることです。同期の飲み会に顔をだすのも手ですよ。 結構みんなやさしい。殻をつくって閉じこもるとヤバイですよ。 あなたの嫌いな体育会のノリ。 これもいつかあなたの人間性の幅をひろげていくのに役立ちます。 あーあ 新入社員時代は ほんと子供だったなぁ・・・・だれしもそういうふうに思うものです。 あせらないで 伸び伸び、やってくださいね。 あと、せっかく新しい生活のスタートが切れてめでたい日々なのだから 何か、気晴らしに スィミングやテニススクールに通うとか、ストレスを解消できる場を持ったほうがいいですよ。 男は、酒とギャンブルとかいっぱいありますけど 何か考えましょう。

hugy
質問者

お礼

おかげさまでよどんでいた気持ちにだいぶ整理がつきました。 この場をお借りして全ての回答者にお礼致します。ありがとうございました。 皆様の励叱が無駄にならないように、新人生活頑張って行きます。 また教えてgooでお会いする機会がありましたら、よろしくお願い致します。その時は回答者の皆様にお会いしても恥ずかしくないだけ成長しているように頑張ります。 最後に改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

hugy
質問者

補足

再び丁寧かつ長文回答、ありがとうございます。 省略引用で失礼します。 > 価値観の尺度に迷いが生じるのです。・・・自分はそいつのいうことがよく理解できない。 まだに自分が見つからない言葉をぴったり探し当ててくれたみたいに、その通りです。使っているのが日本語に思えないくらい言いたいことが分からない時沢山あります。 ABC分析、目からウロコでした。 > 要するに、嫌われていて使えない社員よりも、好かれていて使えない社員よりも、嫌われていて使える社員が10倍マシです。 はい、会社は好き嫌いで動いていません、ですね。 まだ他にも感想付けたい箇所沢山ありますが、ここは素直にyamadanaokakashiさんのことば一つ一つを暗唱するくらいのつもりで行きたいと思います。 おかげさまで自分に欠けていること、やるべきことが見えて来ました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.12

>自分は敬語が出来ないというよりも、受話器を取ると慌てふためいてオロオロしてしまうから、印象が悪いのだと思います。ペーパテストで敬語の試験をしたら合格点とる自信はあります。でも実際の状況は考えるのを待ってはくれません。 ペーパーテストで合格点を取れれば良いのではありません。使えなければ、全然意味はありません。 確かに実際の状況は考えるのを待ってはくれません。でも、そこで臨機応変に対応できるようにならなければ社会人としてやっていくことはできません。 まだ就職して2ヶ月しか経っていないと考えるか、もう2ヶ月も経ってしまったと考えるか。私の考えは後者です。2ヶ月も経って臨機応変な対応ができないのであれば、あなたはいつまで経っても総合職として認めてもらえませんよ。 私が電話でいじめられた(笑)所では、一本の電話に出いていて別の電話が鳴っても(同じ課内で)誰も取ってくれませんでした。担当者に回してすぐにまた電話を取り、担当者に回す。そんな毎日でした。 確かにすぐに相手の会社名や名前を聞き取るのは難しいでしょう。私も何度も相手の名前を聞き返したりしました。でもそれが許されるのは新人が電話に出ると認識されている5月か6月頃までです。それ以降になっても変な対応をしていれば、会社全体にクレームが来ますよ。 電話の応対は、言わば会社の見えない顔ですから。 >何回も率先して出たがために睨まれました。 >そこで萎縮してしまう私は小心者です、ハイ。 何言い訳してるんですか。誰でも最初は新人です。にらまれるなら、どこが悪いか先輩に聞かなきゃダメですよ。萎縮して電話も取れないようでは、今後仕事やっていくことなんてできませんよ。 にらんでいる先輩だって、新人の時があったんです。アドバイスをもらいなさい。 もっと一人の社会人として考えを変えなさい。学生気分で仕事してると、会社全体に迷惑をかけます。自覚があるなら質問する。「お訊ねしたいことがあるんですが今よろしいですか?」から始めて、どうすれば良いのか先輩に聞きなさい。それさえやらなければ、社会人失格ですよ。 厳しいようですが、実際にそれができなければ辞めるしかないですよ。でも、それさえもできなければ、どこに行っても採用されないか、すぐに退職勧奨を受けることになるでしょう。

hugy
質問者

お礼

再び厳しい意見ありがとうございます。(^^) > まだ就職して2ヶ月しか経っていないと考えるか、もう2ヶ月も経ってしまったと考えるか。私の考えは後者です。 きっと会社の人の考えも後者だと思います。(苦笑) 退職勧奨は絶対避けたい事態です。明日から率先して電話を取ります!

noname#34207
noname#34207
回答No.11

新入社員は、はじめは皆さん多かれ少なかれ同様の問題で悩むものです。何とかそこを乗りきって初めて、社員となれるのです。心配無用です。決してあなたに限った問題ではありませんから。 さて、その解決策ですが、会社には部長の他にあなたを直接監督する上司または指導者がいるはずです。この人の役割は、一日も早く新入社員を一人前にして、会社に貢献させることです。と、すればあなたが先ず最初に相談すべきは、この上司です。悩みを全部ぶつけて見てください。なかにはあなたの甘えも含まれているかもしれませんが。 あなたが今やらなければならないことは何かを教えてくれるはずです。 もしも、特定の先輩の指導を受けるように指示されたとしても、その上司とのコミュニケーションも頻繁にとり、進捗状況を常に報告する等の心がけが大切です。指示に対する結果報告は、社員としての義務ですから。 新入社員の間は次から次へと悩みは尽きないと思いますが、今の解決への努力は、将来きっと楽しい思い出になるはずです。心から応援します。頑張ってください。

hugy
質問者

お礼

アドバイス&応援ありがとうございます。 指導者にはあくまでも営業職という立場からいつもアドバイスを頂いております。お客さんとどう接すれば良いのかや、契約を取るための上手な話のすすめ方など、、、 さすがに自分が「キツッ」と言ってしまった事や、事務の女性と仲良くなれないことは相談できません。 自分のプライドもそんなことを許しません。将来絶対上って、彼女達を評価する立場になってやると思っています。(別に悪い評価をしてやろうとは思っていません*^-^*、ただそういう立場になりたいだけです。) > 新入社員の間は次から次へと悩みは尽きないと思いますが、今の解決への努力は、将来きっと楽しい思い出になるはずです。心から応援します。頑張ってください。 いずれそう思える日があるのを信じて頑張りたいとおもいます。本当にありがとうございます。

回答No.10

まず、丁寧語と尊敬語と謙譲語をきちんと学習しましょう。そして、どのタイミングではどの言葉を遣うか、練習しましょう。 ため口は絶対不可です。また先輩社員から注意されてもキレないようにしましょう。顔にも出さず、当然口に出してもいけません。 電話対応などのマナーができていないと自覚しているなら、勉強しましょう。 で、私の「会社での電話」の経験を書きますね。 私は新卒で入った時に、電話の応対でものすごく苦労しました。でも、とても勉強になり、それは2回転職した今でもとても役立っています。そのことは「最初の会社でいじめられたからねー」と笑って言ってます。 私が電話の応対についてまず言われたのは、「明るく、さわやかに、知的に」でした。最後の一つが難しかったですね。 次に、電話が鳴ったらすぐに取ること。これは今でも身に染みついているために、逆に本来新人に応対させるべきなのにさっさと取っちゃいます。 そして、一番のポイントですが、電話を受けるというのは非常に重要な仕事だと言うことです。まず、電話に出ることで、取引先の会社名や担当者の名前を覚えます。これ重要です。そして、電話の応対でビジネス用語を覚えます。言葉遣いも「こんなこと言ったら相手を怒らせる!」ものから「それは社内の人間に言う言い方だろう」と思われるもの、そしてそれを聞いている別の社員が「あいつはマナーがなってない!」と思うこともあるでしょう。それを一つ一つ指摘され、注意されるのを学習して、また電話の応対をするのです。 本当に勉強になりますよ。学習能力が高ければ、一か月もしないうちに「電話番卒業、次の仕事」となるでしょう。 間違っても、「電話に出ることなんか私の仕事じゃない」と思わないように。電話は、外部の方との対応の基礎ですから、むしろ率先して電話に出ましょう。

hugy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

hugy
質問者

補足

> まず、丁寧語と尊敬語と謙譲語をきちんと学習しましょう。 自分は敬語が出来ないというよりも、受話器を取ると慌てふためいてオロオロしてしまうから、印象が悪いのだと思います。ペーパテストで敬語の試験をしたら合格点とる自信はあります。でも実際の状況は考えるのを待ってはくれません。 > 電話は、外部の方との対応の基礎ですから、むしろ率先して電話に出ましょう。 何回も率先して出たがために睨まれました。 そこで萎縮してしまう私は小心者です、ハイ。

noname#17334
noname#17334
回答No.9

>今年大学卒業で入ったばかりの新人営業です。 あせらず。くさらずマーケティングの本でも読んで、提案書の作成練習でもしていてください。 職場は学校と違って長丁場ですからね。 家を出るまえに、「自尊心」をバッグのポーチのなかに押しこんで出社しましょう。 あなたの身体は、仕事人hugyです。あなたの頭脳はhugyを操縦するパイロット そういうイメージをしっかり頭に描いてください。 学校はあなたがお金を払って、あなたに知識を提供してあなたはカリキュラムを履修した こんどは、あなたがアウトプットを出して、会社が報酬を払うのです。 >初めての女性総合職で、悩みを相談できる先輩がいなくて、困っています。 同期の中に、話せる友人というか味方作らないと持ちません。 >同じ部署の事務の女性とうまく行ってません。気にしすぎか、嫌われているとしか思えてなりません。 当然嫌われています。彼女にとってはじゃまだもん。悔しいし。 >会社ではロクに話も出来ていません。まだ研修期間でこれっと言った仕事もなく、担当の先輩がいない時は、 >机の前に座ってパソコンと睨めっこの毎日です。 どこでもそうですよ。今は会社の勉強していればいいんで、5月病にならないように、ストレス発散場所を確保 することです。それと あせらないことです。 >先日ちょうど事務の先輩がスキャナを使っていて、忙しくなさそうだったので、 >「使い方を教えて下さい」とお願いしたら、「悪いけど後にしてくれる」と却下されました。 そういうのは、自分に敵愾心を抱いていそうもない暇そうな事務のお兄ちゃんに聞くものです。派遣さんとか 事務職のおねさんは、あなたが気にいらないに決まってます。そういうのは相手にしないことですよ。 >さらに返事に「うん」て言ったら、「うんじゃなくてはいでしょ」って言われました。 そりゃ 基本だ。 >部長にも冷たくされている気がするし、、、 それは気のせいです。 >一緒に入った同期5人いるのに、自分だけビジネスマナーのセミナーに行く手配をされました。 行ったほうがいいと思います。ビジネスはスポーツと同じで基礎ができてないとさまざまな技能が身につきません >電話応対など、マナーが出来てないのは自覚していますが、日々進歩していると自分で思っています。 ゴルフもテニスも『我流』は駄目です。素直に従ってください。自我の強さはビジネスでは邪魔にしかなりません。 会社とは、各自が顧客のために知恵と汗を流すところで、余計な自意識を出す場ではありません。 >先輩の態度は日々悪くなっていますので、それが理由ではないと自分で思います。 >今思えば4月に入った時最初に挨拶に行かなかったことが、出だしからまずかったかなぁと考えています。(着任は5月) 細かいことを気にする神経があったら、もっと自分をすてて素直に人に従う訓練をしましょう。あなたは何もしらない人なので もっと自意識の鎧を脱いで、素直に恥をかかないと成長できません。 >部署の空気が未だに読めません。自分が置かれている立場が見えません。 >望まれている新人像が掴めません。 頭で考えずに、頭真っ白になるまで汗流すのが職場です。 >多分向こうもどう扱ったら良いのか戸惑っていると思います。(初めての女性だけでなく、久しぶりの新卒採用なので) それなら一層謙虚になること。 謙虚というのは自己卑下でもなければ卑屈になることでもないです。普通に相手を尊敬し敬うだけでいいです。 他人を尊敬する練習が足りないので、尊敬と卑下を間違えて一挙一動がぎこちなくなっていますね。 >何がまずかったのかが分からないので、対処のしようが有りません。 馬鹿にしないで、ビジネスマナー研修に行きなさい。人のアドバイスに素直に従うことです。 >幸いやる気はまだ失せていません。いまさらですが、まだやる気がなくなる前に教えて下さい。 >私はどうしたらよいのでしょうか? まず、受身になっているのがいけませんね。 会社が何かをあなたに与える、そういう期待は捨てましょう。 あせりをなくすには、あなたがこの会社でどこまで上をめざすのか。この会社でどういう仕事をするのか そういうプランニングをたてることです。 ビジネスウーマン hugyの 10年計画。 さて、10年後のあなたはこの会社でどんな立場でどんな仕事をしていたいですか あなたは職業を通じて、世の中にどのような価値を提供したいですか そういうことを考えていくと、あなたはこの会社について自分がまったく何も知らないという ことに気がつきます。 マーケティングをやるにしても自分の会社や商品のポジショニングを正確につかまないとはじまりません。 それと、早く自分の得意分野をみつけて得意技を磨くことです。そういうものがあれば、多少欠点のある 人間でもどうどうと生きていけます。 さぁ 厳しいことを書きましたが、くれぐれも萎縮しないで、あなたのカラーでのびのびやりましょう。 自我を殺すことで自分自身が生きる・・・それが仕事というものの面白さですよ。 私も27年前同じことで悩んだ落ちこぼれ新卒でしたから でも人生長いですよ。(^^;

hugy
質問者

お礼

自分の質問一つ一つに丁寧なコメントとアドバイス、ありがとうございます。 いずれはyamadanaokakashiさんのような他人を励ませるくらい強くなりたい。

hugy
質問者

補足

>> 部長にも冷たくされている気がするし、、、 > それは気のせいです。 正直、担当の先輩も含め、今は部署全体で「大変な荷物抱え込んじゃったな」との雰囲気があります。 そこをなるべく気にしないでポジティブ思考でやって来ました。 > 細かいことを気にする神経があったら、もっと自分をすてて素直に人に従う訓練をしましょう。あなたは何もしらない人なのでもっと自意識の鎧を脱いで、素直に恥をかかないと成長できません。 自分で言うのもなんですが、ずーっとエリート道を歩いて来ましたので、確かに自意識は人一倍強いです。 >> 一緒に入った同期5人いるのに、自分だけビジネスマナーのセミナーに行く手配をされました。 > 行ったほうがいいと思います。ビジネスはスポーツと同じで基礎ができてないとさまざまな技能が身につきません 前の回答者の補足にも少し書きましたが、 ビジネスマナーに関して同期とそれほど差があるとは思いません。有るとしたら持っている知識を実践できるかどうかの経験による差でしょう。今後経験による差が無くなった時、さらに伸びるかどうかはこのようなセミナーで得た知識があるかどうがによることもあるでしょう。今回のセミナーはそんな同期を一歩出抜くチャンスだと捉えたいと思っています。 > 謙虚というのは自己卑下でもなければ卑屈になることでもないです。普通に相手を尊敬し敬うだけでいいです。 他人を尊敬する練習が足りないので、尊敬と卑下を間違えて一挙一動がぎこちなくなっていますね。 冷や汗が出ました。 今の自分にそのまま当てはまる言葉です。すぐに萎縮したり、体が硬くなったりしてただけでなく、頭もそうなっていました。 やわらかく素直になるためには、やはり自意識、自尊心をどっかに押さえ込むべきなのでしょうね。 正直、事務の先輩と同じ土俵に立たされた時、とても悔しかったです。サクランボなのにスイカと戦わされている気分でした。 もちろん彼女達はベテランで責任感も強く、とても素晴らしい方だと思います。でもやはり同じことをお客さんに言われたらムッとしないのに、彼女達が言うと頭に来ます。もう、見え見えでダメダメですね。(苦笑) 表は新人らしく振舞っていたが、彼女達を敬うのが悔しくて、逆に自分をする卑下事で、現実を直視する代わり、逃げていたのだと思います。 これまでは自分の標準をどこに当てたら良いのかが分かりませんでした。営業の先輩だと思いつつも、どこかで「そうしたら彼女達に嫌われるのではないか」と思っていました。それに「事務に嫌われた営業はうまく行かない」と信じています。かと言って標準を彼女達に当てるのはいやでした。そうこう悩んでるウチにいつの間にか部の大きな荷物となってしまい、さらに落ち込むわけです。 世渡り下手な上優柔不断で自分が見えてない私です、ハイ。 yamadanaokakashiさんのおかげで自分のダメなところが見えてきました。理想を実現するには自分との壮絶な戦いがまだまだこれからっと思いますが、その時はまたここで顔出しますので、声かけていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

noname#15782
noname#15782
回答No.8

望まれている新人像を掴んで、それを実行しても問題は解決しないと思います。 やはり、1日も早く仕事ができるようになることが肝要かと思います。 職場の人間関係を円滑にしたい気持ちはわかりますが、そういう環境は、 仕事ができるようにならなくては得られないと思います。電話の応対を してはいけないと言われたのはなぜか、何が悪かったのか、単純な作業で あるはずのコピーさえもさせてもらえないのはなぜか、そういうことを良く 考えて、自分を見直してみてください。 新年度が始まったばかりの頃の業務の滞りは、先輩方もある程度覚悟されて いると思います。それなのに、仕事をまわしてもらえないのは、これまでの域を 遥かに超えているからではないかと思います。そういうことからも、質問者さんが 改善すべき点は既に明瞭で、簡単にみつけられるはずだと思います。

hugy
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。

hugy
質問者

補足

> やはり、1日も早く仕事ができるようになることが肝要かと思います。職場の人間関係を円滑にしたい気持ちはわかりますが、そういう環境は、仕事ができるようにならなくては得られないと思います。 仰ることは良く分かります。 円滑な人間関係なくして、仕事が出来るようにはならないとも思います。すごい堂々めぐりですが、今悪循環に入ってしまい、そこから脱出する方法を探しています。 確かに改善すべき点はこれまでの回答者の方々のおかげで、少し見えて来ました。でもそこから、仕事を回してもらえないのに、どうしたら進歩できるでしょうか? 実践なくしての自己啓発は限界があります。 そういう考えをしている時点でやっぱり甘えているのでしょうね。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.7

じゃぁ本題じゃない方で… >>頭に来て「キツッ」って小声で聞こえるように言っちゃいました。 > >何が問題だと思われますか? で、何が問題と思いますか? 少なくとも私はそのような事は言いません。 我慢して飲込んでるのではなく、そんな言葉思いもよりません。 hugyさんはなぜ頭に来たのでしょうか? ヒントは皆さんの回答の中に既にあります。 ちなみにそのhugyさんの行為は世の中一般的に“逆切れ”っていいます、先輩もそう捕らえている事でしょう。 逆切れの原因はなんだと思われますか?

hugy
質問者

お礼

3度目ありがとうございます。

  • sanakichi
  • ベストアンサー率26% (31/117)
回答No.6

会社や部署、上司の価値観などにもよって新人像と言っても少しずつ違ってくると思います。 ですので、私が思ったことを書いてみます。 まず反省されているようなので大丈夫とは思いますが、返事の仕方はまずかったですね。 これは注意をされても仕方のないことです。 ほかの方がおっしゃっているように、こちらからお願いするときは「お時間よろしいですか?」に始まります。傍から見たら大したことはなさそうでも、仕事が立て込んでいることもありますから、断られたから嫌われていると決めてはいけませんよ。 先輩は「悪いけど」と言って「後にして」と後ほど指導するといってくれているのですから。 パソコンとにらめっことありますが、何か作業しているのですか?単に座っているだけでは仕方ありませんよね? 具体的な仕事内容までわかりませんが、例えばエクセルの使い方が不得意だから勉強してみるとか。 時間がある自分に何かできればと思う気持ちがあるのだから、コピー取りや電話取りは積極的に行うとか、軽くテーブルを雑巾がけしてみるとか。 カタログの棚が乱れていたら整えてみるとか。 言葉使い、身のこなし方1つにしても、周りに先輩方がいるのですから、いいところを見習いましょう。 しつこくて申し訳ないですが、返事の仕方などは周りの話を聞いていれば、どのように話すのが適切なのかわかりますよね? 電話1つにしても、自分は「○○です」と出ているけど、先輩方が「○○でございます」と出ているかもしれませんし、それも先輩方を見ていればわかりますね。 あなたにとってはたくさんいるお客様の1人だったとしても、お客様は電話を取ったあなたを会社そのものとして受け止めます。 敬語が使えないとしたら、敬語が使えないような社員しかいない会社なのか・この会社は客を何だと思ってるんだ?と思われます。 私の職場で新人さんに求めるのは「元気なことと素直なこと、1歩1歩着実に吸収すること。もちろんやる気があること」ですね。 新人なのですから、最初から「使える」なんて思ってません。 自分から大きな声で「おはようございます」と言うだけでも先輩方の気持ちは違うと思いますよ。 言い方がきつかろうと注意されたことに対して、文句を言うようでは教えようという気持ちがなくなりますから、注意されたことは改善するように努力すること。 わからないことは素直に質問すべきですが、何度も同じ質問をしないように、教えていただくことはメモを取ること。 とりあえずすぐに思いつくことを書いてみました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.5

>是非吝嗇せず率直な意見を頂きたいと思っています。 すみません、どっちとも取れる表現でしたね…。 ショックを与えてしまうからという意図ではなく、ひとまず自分で考えないで他人にホイホイ答を教わってしまっては、教訓が身に付かないからという意図で書きました。 ということですので、まずは自分で考えてください。

hugy
質問者

補足

再びありがとうございます。 > まだ研修期間でこれっと言った仕事もなく、担当の先輩がいない時は、机の前に座ってパソコンと睨めっこの毎日です。 事務の先輩には何回も「なにかお手伝い出来ることありませんか?」と聞いています。タイミングが悪いのか、毎回「今はないからいいよ」か「担当の先輩に聞いて」のどっちかでした。 さすがに私もそれ以上は聞けません。 担当の先輩は見積書のような事務処理は回して頂けるが、そう朝から晩まで事務作業があるわけでもなく、しかも出張でいないことが多い。 だから、業界のニュースを読むか、商品カタログを読むか、社内規定やマニュアルを読むか、自分で勉強できることは限られているし、、、 ちなみに電話を取っているが、応対が悪いからか、みんなに「取らなくていい」と止められているし、、、 担当の先輩に「仕事は自分で見つけなさい」と言われているし、もう5/2着任して以来、ずーっと自分が出来ることを考えていました。この他にもう思いつきません。 コピーやFAXが仕事ではないとは思っていません。そんな仕事もさせられていません。どうしようもなく時間を持て余しています。 出来る限りポジティブ思考で行きたいのですが、やっぱり上の文書どう読んでも愚痴っぽくみえますね。 (*>_<*)すみません。 ヒントでもいいので教えていただけませんでしょうか?

  • parl28
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

こんばんわhugyさん。 お悩みを拝見して自分の新人時代を思い出しました。 なので社会人先輩として参考になればと思いまして…^^ 色々悩んでおられますが、まだやる気はうせてないとのことですし対処法さえ見えれば、大丈夫ちゃんと乗り切れます!逆に私はまだ入社して1ヶ月強でそれだけ周りを見れる余裕があるあなたに感心したくらいです。 あなたはまだ新人です。つまり判らなければ相手に確認するのが一番だと思います。なぜならあなたの質問では「~な気がする」とか「~と思われる」といったあなたの思いだけで判断されているように感じられるからです。 相手は自分が考えている程深く考えてないものです。 なにを気にしてたのかしら私…くらい。 もちろん時と場合もあるでしょうけれど、7割は自分の思い過ごしだと私は思っています。 スキャナの先輩はあなたから見れば忙しくなさそうだったのかもしれませんが、先輩自身はそうじゃなかったのかもしれませんよ。返事にしても、これがもっと上司の人の前だったら…って思えば今気をつけるきっかけができて良かったじゃないですか! 思わず愚痴が出てしまうことは多々あります。そこで反省してるのなら次からはしないこと。ここが大切ではないでしょうか? >望まれている新人像が掴めません。 とありますが、自分はなぜこの会社に入ったのか思い出してみると良いかもしれません。 会社のために自分がいるのか、自分が成長するために会社があるのか。。 受身が楽と言うのであれば別ですが、自分がどんな風に成長していきたいというビジョンがあれば、その望むほうへがんがん進むのもいいのではないでしょうか。 もちろん先輩は先輩です。あなたよりその会社に長くいる方々なのですから、少しでも尊敬できる部分を探してみてはいかがでしょう?まぁたまにどうしても見つからない人もいますが、何かしらあるはずですから^^ まだまだ始まったばかりの社会人生活。あまり悩みすぎずちょっと無理かなって思っても諦めず、今は何でも良い方に捉えて前に進んでいって欲しいなって思います。 長くなりましたが、がんばってくださいね!!

hugy
質問者

お礼

早速かつ長文回答ありがとうございます。 > 受身が楽と言うのであれば別ですが、自分がどんな風に成長していきたいというビジョンがあれば、その望むほうへがんがん進むのもいいのではないでしょうか。 新人は目立ってはいけないと言う考え方に縛られていました。おかげさまで少し自分の進む方向が見えてきた気がします。 > 今は何でも良い方に捉えて前に進んでいって欲しいなって思います。 parl28さんの初めて回答だけに、お言葉ありがたく頂だいし、がんばります。

hugy
質問者

補足

引用を一部省略で失礼します。 > あなたはまだ新人です。・・・7割は自分の思い過ごしだと私は思っています。 確かに自分は過敏でかつ自信がない性格です。 でも3割は確実に嫌われているし、、、うぅ。 > もちろん先輩は先輩です。あなたよりその会社に長くいる方々なのですから、少しでも尊敬できる部分を探してみてはいかがでしょう? 彼女たちは自分の担当仕事(大量!)をこなし、同時に仕事の全体像を掴んでおり、誰から見てもカッコいいくらいバリバリ仕事をこなしています。先輩ということもあり、もちろん尊敬しています。 今の悩みはそんな彼女達に受け入れられてないことです。 自分ばかり相手が好きでも、、、うぅ。 愚痴になってしまいましたね。(*>_<*)ごめんなさい。 自分が出来る精一杯のポジティブ思考は相手を好きになることで、嫌われている相手が自分を好きだと思うのはちょっと、、、難しいです。

  • porian
  • ベストアンサー率18% (57/306)
回答No.3

職場にはそこなりの個性っていうか、雰囲気とか習慣があるので、一般的にいえることを言います。 スキャナの件。他の人が忙しいかどうかは、貴女が判断する事じゃないです。他の人に何かを教えてもらいたいときは、今質問していいかどうかを確認するのが常識です。 たとえば、人に話をしたい時は「今お時間、よろしいですか?」と聞きます。断られることも当然あります。 返事は「はい」。あたりまえのことです。 聞こえよがしに「キツッ」って、自己嫌悪に陥ってる場合じゃないでしょ。貴女の評価間違いなく下がってます。 貴女が会社で過す1秒、1秒に対して給料が支払われるんです。それを自覚すべきです。甘ったれてちゃいけません。 「初めての女性総合職」とか「久しぶりの新卒」とか貴女もプレッシャーもあるとは思いますが、質問文から自意識過剰な印象を受けます。貴女がおかれてる状況は「新人」、ということに尽きます。他の人にとっては未熟な「お荷物」状態です。 やる気が失せてないなら、幸いです。 セミナーに行かせてもらえることは感謝すべきです。貴女は謙虚に自分を向上させ、一日も早く戦力になれるようるよう努力すればいいのです。評価は会社(他の人々)が下します。

hugy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

hugy
質問者

補足

厳しい意見ありがとうございます。 改めて自分は甘かったと思いました。 スキャナの件は彼女達がいつも忙しいなので、閑を持て余している自分が使い方を知っていれば少しでも役に立てるのではないと、気を使ったつもりが、うまく伝わらず裏目に出たみたいです。 これからは「今お時間、よろしいですか?」と聞いてからに用件を言うように気をつけます。 > 聞こえよがしに「キツッ」って、自己嫌悪に陥ってる場合じゃないでしょ。貴女の評価間違いなく下がってます。 その件は反省しています。でもそれくらい限界なのを分かって下さい。でなければ「困り度3」にはしません。 > 貴女がおかれてる状況は「新人」、ということに尽きます。他の人にとっては未熟な「お荷物」状態です。 その「お荷物」から早く脱出したくて、焦っています。上司には「焦らないで基本をしっかり勉強」と言われていますが、マナーはそう短期間で身に付く物ではないし、、、 明日からでもすぐ自分に出来ることがありましたらアドバイスをお願いします。

関連するQ&A

  • 仕事のやる気がでません。新人です。

    はじめまして。 入社してもうすぐ2年経ちます。 経理事務をしている24歳の女です。 最近、仕事を一生懸命取り組むことができません。 頑張ってやっても評価されないし、意味ないわ~と 思い、いい加減にしてます。 2年目でまだまだわからないことが多いのですが、 めんどくさいし聞かないでいよ~と 放置しています。 上司がいない部署なので注意されることもなく、 先輩たちも何も言いません。 日々やる気がなくなっていくばかりで、 ミスも増えてきました。 やる気がでない理由を 自分なりに考えてみたのですが、 ・営業部から左遷された人たちがくる部署であること ・人が多すぎて仕事が少ないこと ・ヒマな時間が多いこと ・そのため先輩たちは、ロッカーで井戸端会議をしたりお昼寝をしたりすること ・仕事中にメモを回してゲラゲラ笑ったりすること ・仕事ができない人でもクビにならない すみません。少し愚痴を言ってしまいました。 周りを見ていたら、頑張っても意味ないなって 思ってしまいます。 以前みたいに、真面目に仕事をしたいのですが 気持ちがそうなりません。 人のせいにせず、頑張りたいのですが… 社会人の先輩方アドバイスを下さい。

  • 合わない同期女性(長文です)

    私は今年の新卒です。 困っているのは同期の女性についてなのですが、いわゆる消極的で行動の遅いタイプの方なのです。 私はその真逆で積極的ですし、アルバイトを長くやっていた経験からか割と時間配分も上手くできている方です。 当初は同じ部署に配属になり、本当にキツい日々を送りました。 自分に自信がないのか、常に私の真似をする(メモを取るタイミング・持ち物・電話応対の文句・・・等) 説明を聞いてわかっていないのに、「分かりました」と返事だけはする。後で確認すると「聞いていません」「知りません」とまるで自分が責められてでもいるかというように攻撃的になる。 仕事が遅いので全体の足を引っ張る結果になる(新卒だから許される範囲を越えていると思います) 先輩方は余裕もありますし、色々な新人を見てきたので余裕もあったことと思います。しかし、同期の私にしてみれば自分もいっぱいいっぱいなのに、余計にストレスが溜まってしまってつらかったです。 やれば出来るのに、自分からやってみないで、人がやったのを見て、大丈夫だと確信してから動く。そんな彼女は私の目には「ずるい人」としか移りませんでした。 また、彼女自身が感情を表に出さないタイプで、何を考えているか分からないし、会話をしていると表面上取り繕っているのがよく分かるのです。 個人的には性格が合わないのだろうな、と割り切り仕事以外では特に関わりを持ちませんでした。 そんな折、彼女が別の部署へ異動になりました。(とはいっても席は隣です) 女性の先輩に囲まれて日々鍛えられているのか、声も大きくなってきたのですが、電話応対にしろ、自身のある部分は大きくはっきり言えるのに、自信の無い部分は小声でボソボソと話します。 そんな彼女を見て先輩方は「声が大きくなってきた」と誉めてあげています。 頭では良いことだと分かってるのに、私の本心では入社から8ヶ月も経った今「そんなの当たり前のことじゃないの?」と思ってしまいます。 そんな風に思ってしまう自分がとても嫌だし、損だと思うのですが、出来て当たり前、もしくはペースが遅い人でも努力して慣れていく・ついていくのが社会人としての基本の部分でもあると思うのです。 こんな私が心穏やかにやっていけるようなアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼氏がいる方に特定の感情を持つのはNG?

    20代後半の会社員です。 未だかつて、女性との交際関係に発展した経験がありません。 そんな私ですが、私が半年前に異動した部署で働いている女性を 一人の女性として気になってくるようになってきました。 その方は1つ年上ながら、社歴自体は私のほうが若干長い事もあってか 仕事での関わりも多く、向こうから仕事の相談を持ちかけられる事も しばしばあります。 休憩時間も重なる事が多く、その時間を楽しみにしてしまっている自分がいます。 そんな方ですが、同一部署内の先輩社員と付き合っているという話が公然となっており、 その先輩社員の部屋にお泊りをしている光景も見かけました。 (その先輩社員の部屋に、同僚何人かで遊びに集まった時) ただ当人の方には本当に申し訳ないのですが、 その先輩社員の、部署内での評判は本当に悪く(特に女性から) 私自身もそれほど良いイメージを持っていません。 また、職場を巻き込んでの痴話喧嘩(?)のような状況に発展した事も何度かあります。 そんなある日、会話の流れで、その女性の方からメアド交換を申し込まれ、 快くOKした後くらいから、仕事以外の会話もできるようになってきました。 私個人としては、その方ともう一歩踏み込んだ関係になりたいと思う一方で、 それでも交際されている方がいるという状況で、 一線を引いて接しようと思ってしまう自分もいて・・・ このように、付き合ってる方がいる女性に気持ちを持ってしまう事は マナー違反なのでしょうか? 今後の行動に生かして行きたいと考えていますので、 皆様の考えをお聞かせ頂ければ幸いです。 長々と取り留めの無い文章、失礼致しました。

  • 天然ガスバスガス爆発(長文です)

    ある日私が会社のビル(15階建て)の7階から上がりエレベーターに乗りました。 私と女性事務員(顔も知らない他部署)の2名です。そのとき入れ違いで40代と思われるこれまた顔も知らない男性が下りてきました。エレベーターは男性が下りた時点で一時的に空になりました。 急いで上(13階)に行きたい私(と女性事務員)はエレベーターに乗り込みました。 その時です。猛烈な目も痛くなるような強烈な臭気が・・・さっきの男一発かまして降りやがったな、と思ったものの後の祭り。我慢して乗ることになりました。人間の出したガスとは思えない・・・ 私と女性の2名を載せたエレベーターは上昇しましたが、9階でまた、別の事務員らしき女性2名が乗り込んできました。 その2名は私をじっと見た後、小声でささやきあっていました。 「無実だ」と心の中で叫びました。冤罪だ。しかし「私じゃない」と言えばもう一人の同じ階から乗り込んだ女性が疑われてしまいます。 最初の女性は11階でおりました。が、後から乗り込んだ2名の女性はそのまま私と同じ13階まで行き、そこで降りました。 降りる際に女性2名は「やだ~もう、いいかげんにしてよね」とか小声で言うのでムカムカしましたが、ここで反論すると余計疑わしいと思ったので黙っていました。 さて質問ですが、皆様が私の立場ならどうされますか?(私は一旦は降りようか、エレベーター自体パスしようかと思っていましたが、急いでいたので乗り込んでしまいました。)

  • 退職 大好きな先輩にチョコ

    私は20歳女 一般事務職です。 高卒で就職をしましたが進学の為、3月末で退職をすることになりました。 最後なのでバレンタインに気になっている先輩へチョコレートと手紙を渡そうと思っています。 その先輩は25歳の営業職です。 基本的に外回りで、たまに事務所にいるくらいです。物静かでシャイで、でも仕事は一生懸命に頑張っていて、笑顔が可愛いくて… 事務所ではアイドル的存在です。 (と言っても事務所内で女性は私を含め2名のみです)   普段は業務以外の会話は全くありません。 昨年の忘年会で席が隣になったので少しプライベートな話しをすることが出来ました。 それがきっかけだったのか、その後何かと声をかけてくれたりたまに冗談を言ってくれたりと 本当に少しではありますが以前より進歩したかなという感じです。 今、仕事が嫌で仕方がないです。でも先輩の顔を見ると一日頑張れます。 今の心の支えです! なので日頃の感謝の気持ちを込めて2月14日にチョコレートを渡そうと考えています。 ですが、先輩は甘いものが苦手です。しかもそんなに絡みのない私なんかが渡して 受け取ってくれるか心配です。 男性の方は、普段何も意識をしていない部下や同僚からチョコレートを貰ったり 食事に誘うような文面やアドレスが書いてある手紙を渡されたら引いてしまいますか? ご意見を頂ければと思います。 女性の方は同じような経験があればアドバイスを頂きたいです。   取り止めの無い文章で大変読みにくかったと思いますが読んで頂きありがとうございました。 アドバイスお願いします。

  • 先輩の困る行動への対処方法ないでしょうか??

    小さな事業所で事務仕事をしている女です。 うちの会社にはもう一人先輩の女性がいて、他は皆男性です。 事務所内に簡単な女子ロッカーがあります。 先輩はそこに私用の携帯を出しっぱなしにしてます。それもマナーにせず高音量でなります(-_-#) 最近迷惑メールが多いらしく頻繁になります。 この音か女子ロッカー内に収まればいいんですが うちの事務所は比較的静かで大音量で鳴り響きます。 先輩は事務所勤務ではないので 女子ロッカーから聞こえるのでイコール女子の私に目線が注がれ困ってます。 一度、先輩に「先輩マナーにするの忘れてません??今日、事務所全体が真面目な話してるときに鳴ってましたよ」というかんじに言いました。 その時は「ごめーん。最近携帯を目覚まし代わりにしててマナーにしわすれてた。」とのこと。次回から気お付けくれるかと思えば今も普通になりっぱなしです。 それも本人気づいててマナーにしようともしない!! 先輩だしあんまり言えないし。 気にしないほうがいいのかどうか… どうしたらいいでしょう??

  • 気になる先輩がいます

    職場で気になっている先輩がいるのですが どういう風に思われているのか気になっています。 アドバイスを頂けたらなと思います。 先輩とは部署は違いますが、以前に半年間だけ一緒に仕事をしたことがあります。 非常に優しい人で後輩の面倒をよく見て、仕事もでき、賢くて、さわやかで、ルックスもかなりいいです。 女性からはもちろん男性からも上司からも信頼の厚い人です。 私はそこまで親しいわけではないのですが、たまに会うと笑顔で声をかけてもらうことが多いです。 「私だけかな?」少し期待していたのですが男女問わず声をかけている姿をよく見かけます。 私の性格としてよく友人から「抜けてる」「ちょっと天然が入ってる」と指摘されます。 実際に先輩と会った時は緊張しすぎて持ってるものを落としたり、後から考えるとちんぷんかんぷんな会話をしていたり、とにかく普通にふるまえていません。 先輩が私に話しかけてくれるときいつも笑っているのはヘンな子だと思われているからでしょうか。 ちなみに職場で先輩と会うときは必ず事務的な場でしか会わないため、マナーとして話しかけてもらってるのかなとも思います。 好きだという気持ちを先輩には気付かれています。(友人にも見ていればすぐに分かるといわれます。) やはりヘンな子だと思われているのでしょうか?

  • 会社の先輩に避けられています。

    こんばんわ。 入社して早一年の女性です。 入社したての時に非常によく面倒を みてくれた他部署の先輩がいたのですが、 最近なんだか、ちっとも話しかけて くれなくなりました。 スノボが大好きらしく、 「冬になったらスノボ行こ! 大丈夫、俺が教えてあげるから。」 と前まではよくわざわざ階の違う 私の部署に来て話しかけてくれたのに。 なんと無く心当たりはあります。 二ヶ月ほど前に、 先輩が来れないのを知ってて、 「今、誰々と誰々と(同僚)でビリヤード やってるんですけど、先輩も来ますよね。」 なんて電話をかけてしまって以来、 こうなったんじゃないかと、思います。 その時は自分調子に乗っていたと 反省しています。 私から話しかけると、 まるでなにもなかったように 以前と同じ態度で返してくれますが、 先輩から話しかけてくれることは なくなりました。 最近まで、自分はもう新人でないから、 先輩はきっと忙しいから、と思って 気にしないようにしていたのですが、 先輩の部署から、内部募集がでているので 先輩が久しぶりに私の部署に来て 私の部署の私以外の一人ひとりに 話しかけて勧誘して行ったので、 悔しくて、寂しくて、 やるせない気持ちになりました。 先輩の部署は自分の最も憧れている チームがあって、実力をつけたら、 きっと入ってやる、思っていたので なおさらです。 これから同じチームとなる先輩に 嫌われているのなら、応募しても 辛いだろうから、結局諦めようと 思います。 ですが、勧誘の日以来、 仕事に対してのやる気が全くわかず、 自分は先輩だけでなく同僚からも 嫌われているのではないかと、 ネガティブ思考ばっかりするように なってしまいました。 自分はこれからどうすればいいのでしょう。 先輩に時間をもらってゆっくり 話し合うというのは迷惑でしょうか。 私から話しかけた時は、 すっごいフレンドリーなんです。 もしかして、ただの思い過ごし? と思ってしまうぐらいに。 本当に思い過ごしかもしれません。 もしそうであれば、先輩に相談したところで、 話しかけてもらえないだけで、 くよくよ悩んでる、 とんだかまってちゃんだと 思われるのも嫌だなと思います。 何かいいアドバイスや、 先輩の行動の理由の想像でもいいので 教えてください。 お願いします。

  • 先輩にもっと仕事をして欲しい

    転職して半年、何故か今の部署の重要な部分を任されるようになりました。 もともと、先輩と2人で担う仕事なのですが、先輩は口は出すが実行しない タイプで困ってます。PCもほとんど出来ないので、書類の作成やデータの やり取りなどの事務仕事から取引先との打合せや調整などの電話応対、そして ほかの部署との打合せ等、ほとんど私一人で担当しています。 先輩の人柄は良いので、周りからの人気はありますし、私も嫌いではありません。 ただ、もう少し実務をやって欲しいだけなのです。 愚痴っぽくなりましたが、 先輩に責任感と危機感を持って仕事に当たってもらうためにはどうしたら よいでしょうか? とりとめもない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 今日、職場の人が泣いていました。

    今日、職場の女性が泣いていました。泣いていた人は、職種は同じ事務職なのですが、部署は違います。私には後輩に当たりますが、年上です。ビジネスライクなお付き合いです。 別に号泣していたわけではなく、用事があって彼女がうちの部署に来た時になんとなく泣いているような感じがしました。その後、また用事があって今度は私が彼女の部署にお邪魔した時になんとなく目がうるんでいるような気がしました。 彼女のいる部署は事務員が一人なので、実質的に仕事を教えたのは私のいる部署の人たちです。ですが、同じ事務職の先輩たちも特に気にしていないようなので私も気が付かないふりをしました。 私は、彼女が前にも泣いているのを見たことがあります。 本人が何も言わないのでこちらからも聞きにくいです。いい年して泣くほどのことがあるのかとも思います。また目がうるんでいただけなので勘違いかもしれません。 みなさんもこのような経験ありますか?