• ベストアンサー

ヤフーオークションの禁止事項についての質問

dokokaniの回答

  • ベストアンサー
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.1

ヤフーの定める禁止行為とは 「商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること」です。 これを前提に考えますと、  商品説明に個別に明記(不明確ではなく、入札前に吟味できるもので)し、常識的な金額を超えない(商品価格を上回ったり、送料とは別に手間賃と称して数千円を請求する)範囲なら、落札者との間に同意、承諾があったものと解釈されるのではないでしょうか。  100円の商品でも例外なく梱包量一律3千円以上請求したり、送料として一律1万円以上請求している人などは、違反行為とされてもしょうがないのではないでしょうか。  金額の大小や商品の性質(梱包のしやすさ)にもよって異なってくると思います。  

k_d
質問者

お礼

ありがとうございました。落着いて考えてみましたところ、金額的に非常識な額ではないと当方は判断しておりますし、明記した上での落札ですので、dokokaniさんのおっしゃる通り、落札者に承諾していただいていると思います。突然、オークションの質問欄より「違反ではないか」という内容の質問が着たので、ちょっとパニック?になってしまっていました。どうもわざわざありがとうございました。

k_d
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。当方では取り扱い商品として大きく重い物を扱っておりますので、配達中の事故等を考えて厳重な梱包をさせて頂いております。平均的に1万~3万くらいの商品で、梱包料は500円~2000円までの範囲です。商品別に梱包料は商品説明欄に明確に(赤字で太字)表記しております。これは禁止行為に入りますか?

関連するQ&A

  • オークションでの事前告知の無い梱包料について

    インターネットオークションでの事前告知の無い梱包料請求について質問します。 出品者、落札者共に業者ではありません。 1.出品ページにはオークション運営者の用意したフォーマットによる『落札者が送料を負担』の記述はあるが、出品者による商品説明には送料、梱包料に関する記述無し。 2.オークション終了後出品者から商品代金の入金を確認した後、出品者が選定した運送業社の着払いで発送との連絡。梱包料に関する記述無し。 3.運送業社のホームページで出品者の住所からの最高料金を確認し、納得の上商品代金を入金。 4.出品者から商品発送の連絡。梱包料に関する記述無し。 5.商品到着。送料とは別に送料と商品代金を合計した金額よりも高額な梱包料を請求される。(総請求額は3.で確認した最高料金よりも高額な請求) このように事前の告知無く梱包料を請求された場合、落札者は梱包料を支払わなければいけないのでしょうか。 法的な考え方、アドバイス、御回答よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションについて

    ヤフーオークションについて 私は今度yahooオークションを利用したいと思っているのですが、 質問があります。 例えば私がある商品に入札したとします。 そのあと、別のだれかが私よりも高額で入札し、 私はその商品をあきらめました。 その場合、すでに入札していた代金はかからないのでしょうか? それとも入札した分は払わなくてはいけないのでしょうか? おそらく基礎中の基礎にもならないような質問なのですが、 すみません、どなたか教えてください。

  • ヤフーオークションでの事前説明のない追加請求

    これからの質問は、最近とある掲示板でも話題になってたことで、 それが今日たまたま自分にも発生したので、書かせていただきます。 「ヤフーオークションでの事前説明のない追加請求は認められるかという内容です。」 ヤフーでは、オークションストア以外の消費税、出品手数料、法外な梱包料金などについては、具体的に禁止をしていますが、 オークションで説明のない梱包料実費の追加請求などについては、禁止も許可もしていません。(ヤフーは梱包料実費の追加請求については触れていません。) ヤフーオークションでの事前説明のない追加請求は認められますか? 自分のケースでは、ダンボール代とガムテープ代と梱包材の500円ほどを請求されました。今まで60人ほど取引いたしましたが、今までの方は、梱包料金は自身で負担してくださっているか、あらかじめ梱包料金がいることをオークションにて事前に説明しておりました。今回のようなケースは初めてですので、質問させていただきました。

  • yahooオークションについて

    yahooオークションにてテレビとか電気製品をいろいろ売りたいと思っているのですが、梱包するのがめんどくさいです。 電気製品だし梱包せず送ったら後でクレームとか来るんじゃないかなとちょっと尻込みしてしまいます。 そこで送りたい商品をうちまで取りに来てくれて代わりに梱包してくれて相手先に送ってくれる宅配サービスはないでしょうか? yahooオークションを利用してるみなさんは自分で梱包なさってますか? 他にも何か良い方法があれば教えてください。 お願いします。

  • yahooオークションでの中傷

    困っています。 yahooオークションに商品を出品しているのですが、ある落札者とトラブルになってしまい、人格中傷の書き込みを「評価欄」に書き込まれました。それだけでとどまるかと思ったのですが、今、仕事から帰ってくると、私が別に出品しているほかの出品商品を「偽ブランド商品」とする告発がされた、という内容のメールがyahooから届いていました。全くの無実です。ど すぐに、yahooに連絡のメールを送りましたが、心配でたまりません。これから、どのようになるのでしょうか?どうすればよいのでしょうか? どなたか、お助け下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Yahooのオークションについて

    Yahooのオークションについて2つ心配な点があります。一つは、わたしが売却した商品を出品者が確実に送ってくれるのかという点、もう一つは、私の出品した商品に対して、落札者が確実に代金を払ってくれるのかという点です。ですから、確実に代金を払ってもらえる方法と確実に商品を送ってもらえる方法があれば教えてください。

  • オークション出品・梱包代金

    初めて楽天オークションに出品・参加してみようと思っております。 (ヤフオクは落札・出品もしております。) 楽天オークションの場合、 プレゼント用に梱包した場合、ギフト箱代・リボンや包装紙などの代金は、どのように請求すれば宜しいのでしょうか? ヤフオクだと、出品のときに文中に記載しておけば、落札代金と別に梱包代金を落札者様に請求が出来るのですが、楽天オークションも同様なのでしょうか?と思ってます。 解る方が折られましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークションの3%

    こんにちは。 ヤフーオークションでの質問ですが、 落札した商品には特に ”手数料の3%をいただいます”とは 書かれていませんでした。 ただし、”手数料の3%をいただきません”とも 書かれていません。 この場合って 1.一般的には手数料は請求されますか? 2.請求されても文句は言えないのでしょうか? 1は、回答者さんが思う一般的で構いません。 ご意見よろしくお願い致します!!

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションの説明欄でよくデザインされているのを見ますがどうすればできるのですか?

  • ヤフーオークション 支払い

    ヤフーオークションで商品を入札したいのですが 出品者様が書く『商品説明』の欄のお支払方法には  yahoo簡単決済・ゆうちょ銀行 と書かれていて その下の『支払いについて』の欄には  yahoo簡単決済     ・クレジットカード決済     ・銀行ネット決済       と書かれていました この場合支払いはyahoo簡単決済でしかできないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。