• ベストアンサー

明らかに間違った解答は訂正すべきでしょうか?

dryoshi1の回答

  • dryoshi1
  • ベストアンサー率45% (171/378)
回答No.10

こんにちは。私も科は違いますが医師です。 医学の場合は命に関わる可能性もありますので、訂正すべきだと思います。 質問者に評価されるかどうかは別として、専門家であることを述べて、具体的な理由も述べて、事実を述べれば良いと思います。

gogosmart
質問者

お礼

 ありがとうございます。  先生は他の「専門家」の方が回答されている内容に対して「これは違うのではないか?」と思うことはおありでしょうか?  もしそのようなときはどうされますか?まあ、素通りしてしまえば良い事なのですが。命に関わることであれば訂正したほうが良いとは思いますが、そこまでではない場合(具体的には挙げにくいのですが・・・)、どうでしょうか。  今後とも宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ヨガでマッサージする時、薬指を除くのは?

    私、脳神経外科の医師です。本日外来で、ある患者さんから質問されました。「ヨガをやる人に指をマッサージしてもらったら、薬指をはずしてマッサージしてくれた。その人も理由は知らないといったけれど、医学的にはどうなのか?」もちろん、医学的に何かあるわけはないと思いますが、『薬』指といったり『指輪』に関しても第4指は特別の意味があるようです。何か必ず訳があると思います。是非、教えてください。

  • 医師になるのに医学部だったらどこの大学にいっても同じなのでしょうか?

     大学2年生男19歳です。現在医療関係の学部(医学科ではない)に通っていますが、学んでいるうちに医師になりたいと強く思いました。漠然としていますが、脳神経学に興味があります。医師になるためにはもう一度大学受験をしなくてはいけません。医学科に入るのはとても大変なことであるのは百も承知しています。しかし切磋琢磨に受験勉強に励みたいと思います。さてここから質問に入りますが、医師になるのに医学部だったらどこの大学にいっても同じなのでしょうか?ここの大学は脳研究に力をいれているとか、あの大学は授業が丁寧で分かりやすいとか、あそこの大学は放任主義で学生の主体性を重んじているなど是非教えて下さい。大学の雰囲気(例えば勉強熱心な学生が多い)も知りたいです。勿論模試の成績やセンター試験の結果も参考に志望校を決めたいと思っています。

  • MRI検査やMRA検査について

    MRIやMRAなのどの検査で脳腫瘍などないか確認する場合は神経内科医と脳神経外科医ではどちらも同じように診察できますか? 例えばMRIで脳腫瘍があるかないかを見るのは脳神経外科医のが優れてるとか神経内科医のが優れてるとかあるのでしょうか? 動脈瘤や脳梗塞などを見る時にも同じ様にどちらの医師でも診断は可能でしょうか? 手術をするかしないかの違いで頭部の病気に関しては脳外科や神経内科でも同等の知識と言う事でよいのでしょうか?

  • 脳神経外科で有名な大学

    脳神経外科で有名な大学に進学したいんですが。 いまいちよくわかりません 信州大学の医学部が有名と聞いたんですが、他にもありますか?

  • 診断結果が異なる場合,どちらを信用しますか?

    いつもお世話になります. 以前,私は脳ドックを受診しました. 返却された診断結果について,読影した医師(画像診断医)のレポート内容と,専門分野の医師(脳神経外科医)の診断結果が異なっていました. ただ,撮影した病院には専門分野の医師(脳神経外科・脳神経内科)は在籍していません.レポートには,専門分野の医師がいる医院の受診を勧めますと記載されてました. そのため,他医院を受診すると異なる結果で説明されました.この場合,皆様ならどちらを信用しますか? よろしくお願いします.

  • 心療内科と脳神経外科について

    現在パニック障害と不安神経症のため心療内科に通院し、いわゆる向精神薬の処方を受けています。 心療内科にかかるのは初めてなのですが、よく「心の病」と表現されてはいますが、よくよく調べてみれば、結局は脳神経に異常をきたすことによって様々な症状が現れるということのようです。 私の場合はセロトニンという物質が過剰に分泌されるため、という説明を医師から受けました。 精神科で処方される薬に対してはとても怖い、という印象をもっているため医師に対しいろいろ聞いてみるのですが、薬自体に対する知識というか認識があまりないのかな? と思わせるような受け答えで、とにかく飲みなさい! といった感じなのです。 そこでふと思ったのですが、私は偏頭痛で脳神経外科にも通ったことがあるのですが、セロトニンをコントロールする薬の処方ならば、心療内科よりも脳神経外科のほうが良いのではないかと… 心の病とは脳神経の異常からくるものであるならば、受診は脳神経外科のほうが適切なのではないかと思うのですが、専門家の方からのご意見を伺えればありがたいです。

  • 医療カテにて

    質問を見てましたところある質問者が心筋梗塞の疑いがある症状を書かれていて(既に締め切ってあります)そこで回答されていた方が医師(恐らく自称)と名乗り形成外科をお勧めされていることにびっくりしました。 もちろん質問を見ただけでどの病気かを断定することは不可能ですがその方は専門外と言いながらもかなり断定的な言い方で回答者もそれを鵜呑みにする危険性があると思います。 医療カテなど時には命に関わるような質問に対していい加減な回答が削除されずに残されているのはなぜなんでしょうか?

  • 頸椎部分の神経圧迫に対する手術

    先日「頸椎ヘルニアの良い治療法」で質問を出した52歳会社員です。頸椎部分の神経圧迫で、回答者のアドバイス(頸椎の治療・手術は脳神経外科の方が良いのでは)もあり、都内の脳神経外科へいったのですが、その病院では結局頸椎に関する治療は整形外科だと言うことで、整形外科で診察を受けました。 結果MRI検査で頸椎などにより神経が圧迫され、一部壊死かもしれない部分も見受けられ、早い内の手術が望ましいとの事でした。手術はやむを得ないと思うのですが、やはり頸椎も担当する脳神経外科の診察を受けた方が良いでしょうか。又手術する場合脳神経外科の方が良いのでしょうか。

  • 片側顔面痙攣を手術する病院

    神経血管減圧術の手術をする病院について質問します。 福島県の脳神経外科で今年は25件この手術をしたという病院があるのですが、そこで手術をしてもいいのか、それとも有名なF医師を紹介してもらったほうが良いか迷っています。 福島県の脳神経外科は有名なスーパードクターが指南したそうで、手術の方法は同じと言っていました。 最近はどこで手術してもそれほど失敗は無いものなのでしょうか?

  • ▽脳神経の検査(健康診断)を受けた方おられますか?

    ▽脳神経外科で全12脳神経の検査、特に外転神経麻痺(=外直筋麻痺=内斜視)があるか どうかの検査を受けた方おられますか?どこで受けましたか?またどんな検査でしたか?更に 外転神経麻痺を治療する脳神経外科手術は受けられましたか?もし受けられたなら手術名は 何でどんな手術でしたか?脳神経外科手術なんて100%全身麻酔ですよね?詳しく教えて 下さい。ご親切なご回答が賜れれば幸いです。宜しくお願い致します。