• ベストアンサー

診断結果が異なる場合,どちらを信用しますか?

いつもお世話になります. 以前,私は脳ドックを受診しました. 返却された診断結果について,読影した医師(画像診断医)のレポート内容と,専門分野の医師(脳神経外科医)の診断結果が異なっていました. ただ,撮影した病院には専門分野の医師(脳神経外科・脳神経内科)は在籍していません.レポートには,専門分野の医師がいる医院の受診を勧めますと記載されてました. そのため,他医院を受診すると異なる結果で説明されました.この場合,皆様ならどちらを信用しますか? よろしくお願いします.

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17630/29444)
回答No.1

こんにちは 専門分野に長けた先生のいる診断を信用すると思います。 脳神経外科ではないですが 心臓で同じようなことで、結果専門医の方の診断が正しく 専門出ないお医者様は、どうも見逃していたようで 助かった話を聞いたことがあります。

jik1543wi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません. やはり専門分野の医師の診断を優先した方が良さそうですね.ありがとうございます.

その他の回答 (1)

  • smiya227
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.2

専門医は日常的に最新の病状などの情報を得て勉強していますので 私なら専門医の診断結果を信用します。 内科医に外科の手術をして貰うのは怖いのと同じ事ですね。

jik1543wi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません. 専門医はその道のプロですから,やはり専門医を優先した方が良さそうですね.ありがとうございます.

関連するQ&A

  • 診断書が必要な病院

    診断書が必要な病院って別の科で貰った診断書があっても行けるんですか? (脳神経外科で神経内科の診断書もらう▶神経内科に行く▶?同じ医院の内科で先程の診断書で受診) 神経内科から消化器内科の診断書貰った方がいいのでしょうか?

  • 病院を変える事は可能でしょうか?

    現在、変形性頚椎症と緊張型頭痛と診断され、脳神経外科(頭痛外来)/整形外科の両方ある医院で治療をしているのですが、自宅からかなり遠く、出来れば近辺の医院にしたいと思っているのですが、受診時に脳神経外科(頭痛外来)で受診し首肩凝りからの緊張型頭痛と診断されています。現在の医院が整形外科も診察出来る病院だった為、緊張型頭痛の治療もしながら、整形外科にて首のリハビリもしています。 もし近辺の病院に移る場合は脳神経外科でしょうか?整形外科でしょうか?せれとも両方なのでしょうか(*_*)? よくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 診断書を書いてもらうには

     病院に入院中に消化器内科と脳神経外科に掛かりました。 病院に診断書を書いてもらう時、脳外科に掛かった際の診断書を書いてもらう事は可能でしょうか。つまり、脳外の診察をして頂いた医師に書いてもらいたいのです。  消化器内科の病棟に入院したのですが、傷害保険金の請求で脳外の診断が欲しいのですが・・。    ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 頭痛を見てもらうには。

    大きな病院でないとダメですか? 脳神経外科や頭痛外来などの 小さい病院でMRIがあるところがいいのですが読影が先生はあまり出来ないんですよね? 大きな病院の脳神経外科を受診しないとダメなのでしょうか? 今まで個人病院でしかMRIしたことないので不安になりました。

  • 健康診断の結果

    先日、市の健康診断を内科で受け、昨日、結果を聞きに行ってきました。 医師に、「結果を先生に見せるように」と言われたのですが 普段から3ケ所の病院にかかっていて、どの先生に見せたらいいのかわかりません。  ・ 精神科(統合失調症) 明後日受診  ・ 神経内科(多発性硬化症の強い疑い) 8月終わり頃に受診  ・ 耳鼻科(メニエール) 8月中頃に受診 問診票に治療中の疾患と言う欄があって、そこに書いたのです。 それから医師の総合判定(疑いを含む)で多発性硬化症が、要医療になってました。 耳鼻科は関係ないとは思うので、精神科医と神経内科医に見せたらいいのでしょうか。 でも神経内科では4月上旬に血液検査しているし…。

  • 画像診断の質問です

    MRと頸動脈エコーを受けました 今回の病院では、即、医師の説明はありません 放射線科という担当課で翌日コピーを渡されました=主治医の腎臓内科の医師は、コメント欄に、とくに今、治療を開始することはないとの記録があると言って終わりました・・・実は、2004,2005と市の脳ドックを受けて異常なしだったのに、2006.6に左手が動かなくなり、軽い脳梗塞で血管内手術を受けた際、たまたま脳ドックと血管内手術の医師同士が先輩後輩だったため、MRAデータをつきあわせて、2006の異常が2004,2005の画像に写っていたのです・・・今回も、機器を操作する放射線科ではなく、脳外科なりの専門医の画像診断をリクエストすべきか、いかがでしょうか 

  • 総合病院の放射線科医師のあり方について質問です。

    総合病院の放射線科医師のあり方について質問です。 わたしの考えるに放射線科医師は、レントゲンやCTの読影のプロ中のプロで頭部~下肢まであらゆる病変の判断ができる者やと思うてます。 脳外科の医師や呼吸器内科の医師は自分の専門の脳や肺などに付いては、放射線科医師に読影頼まなくても病変を判断出来ると思います。しかしそれでも病変の判断が難しいものについて、初めて放射線科医師に意見を仰ぐものだと思うてます。 本題に入りますが、放射線科医師はどの部位の読影に関してもその科の医師(脳外科や内科)よりすぐれてるのではないのでしょうか? 整形外科の医師が指示した腰椎XPに関して、その所見内容が、【第2腰椎圧迫骨折?】などと言うのは、ありでしょうか 整形外科の医師は骨折かどうかを知りたいのに【?】は放射線科医師の役割果たしてるのでしょうか お願いします。

  • 脳ドックの診断結果

    脳ドックを受診したんですが、その場で結果は 教えてもらえませんでした。終わった後に、至急に 教えてほしいか、そうじゃなくてもいいかと 聞かれたので、至急じゃなくてもいいと答えたら、 結果は約1ヵ月後に郵送すると言われました。 至急に教えてほしいと言えば、その場で教えて くれたんでしょうか。なら、至急じゃない場合は 1ヶ月もかかるというのはおかしいと思いますが。 差がありすぎだと思います。

  • めまい

    質問させてください。 ちょっと文がうまく書けないのでごめんなさい。 先ず、1週間ほど前に母(79才)がめまい、吐き気の症状で、県立の救急センターに受診し、三半規管が原因でめまいの症状があるのではないかと診断され、ゼファドールとかのめまいの薬をだされ一時的に改善しましたが、2日後にまためまいが出現したので、罹りつけの医院(脳神経外科が専門)に受診し、点滴を受けましたがあまり改善しませんでしたので、夕方、耳鼻科の医院に受診しました。そこでは、左の三半規管の血流がどうのこうのと言われたそうで、メリスロンとかのめまいの薬をだされました。1日後、めまいはわりと治まったようですが、口の中が乾き、右手先の震え(感覚も鈍い)が出現しふらふらして辛かったので、本人が怖くなりタクシーを呼んで、罹りつけの医院(脳神経外科が専門)に再度受診しましたが、その医師はお手上げで消火器内科に受診してみたらと紹介状書いてくれたんですが、受診しませんでした。そして、薬が強いのかと思い耳鼻科で薬を違うのに変えましたが、手足の痺れ感は若干あるようなので、今日、また耳鼻科に受診したところ薬で手先の震えや感覚の鈍くなることはないと、突っぱねられ神経内科を受診してみろと言われ紹介状を書いてもらったそうです。 薬の文献を読むとゼファドールとメリスロンとかの薬の副作用として、前述した副作用が書いてありますが、耳鼻科が医師はそんな症状はでないとか言っているのはどうなんでしょうか。 正確にお伝えできていないかもしれませんが、今後どうしたら良いか、ご意見ご指導よろしくお願いします。

  • 脳MRIの検査結果

    先日、人間ドックで脳のMRIの検査をしてもらい、結果がきました。 所見欄には、 右頭頂葉陳旧性実質障害を認めます。 脳神経外科の受診をお勧めします。 とありました。 ネットで調べましたが、このままの病名は出ません。 なんとなくですが、右頭頂葉に昔に起きた異常個所があるみたいな感じに思えます 本日は日曜日で病院に問い合わせ出来ないんで、ご存じの方いられましたら教えてください

専門家に質問してみよう