• ベストアンサー

転職時に雇用保険被保険者証の提出を求められて・・・

muu612の回答

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.2

>古いものと新しいものでは被保険者番号も違うし・・・。 ??? これはおかしいですね。 保険番号は、一つです。 B社の時にA社の被保険者証を提示しましたか???

aiaikoko
質問者

補足

B社に入社するときに確かに出しました。古いものというのは15年位前に新卒で正社員のときに勤めていた会社のもので(A社で働くまでは扶養の範囲を超えないように働いていたので雇用保険に加入はしていませんでしたし、この古い保険者証の時の会社はA社のことではありません。A社のときは派遣社員として半年間の勤務でしたので雇用保険には加入しないうちに契約を満了して辞めました)改めて確認しましたがなぜか今回の3週間で辞めてしまったB社のものと番号が違います。姓が旧姓だったからでしょうか?

関連するQ&A

  • 雇用保険

    実は転職して新しい会社がきまりました。 A社で数年働いた後、B社で2週間はたらきました。 新しい会社に提出した履歴書にはB社のことは記入しませんでした(短かったため)。 新しい会社で雇用保険の手続きをするのに被保険者証を提出しなければなりません。B社でも雇用保険にはいっていました。B社でもらった被保険者証を提出すれば会社名が入っているので分かってしまいますが、無くしたと言って提出しなければ、分からないでしょうか? ちゃんと履歴書にB社のことも書いておけばよかった・・・・

  • 前々職の雇用保険被保険者証の提出、OK?

    このたび、C社から正社員として内定をもらったのですが、前職を短期間(2週間)で 辞めていることがマイナスになると思い、履歴書に記載しませんでした。 (年齢的なこともあり、なんとか転職を成功させたかったもので...)  ・前々職(A社)⇒正社員、雇用保険加入(3年勤務)、履歴書に記載  ・前職(B社) ⇒正社員、雇用保険加入(2週間勤務)、履歴書に記載せず 知りたいのは、、  1)C社での雇用保険の加入手続きの際に前々職であるA社の雇用保険被保険者証を    提出すれば、問題ないか?    (ハロワからの問合せなどでB社での勤務実績が発覚しないか)  2)上記1がNGの場合は、被保険者証をハロワで再発行してもらおうと考えて    ますが、再発行された被保険者証に、前職であるB社の雇用開始日等が記載    されてしまうことはないか? の2点です。 因みに、年金手帳にはA社のみ記載されています。 (B社では厚生年金は加入せず) また、同姓同名で同じ生年月日の人は、国内には恐らくいないと思われます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職時の雇用保険について

    私はA社で正社員として丸7年間働き、 2001年3月末で退職しました。 その後すぐ4月からB社で派遣社員として働き出し、 雇用保険の支払いは6月の給料からでした。 雇用保険に加入する際、本来ならA社の離職票を提出しないといけないと思うのですが、何も言われなかったので、提出していません。(年金手帳も提出しておりません) 現在B社で4年目になりますが、 今退職した場合はA社での7年間はカウントされないのでしょうか? それとも今からでもB社に提出すれば、 カウントされるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 雇用保険被保険者証の提出について

    昨年、12月13日に約7年正社員として勤務した会社Aを辞めました。翌年、1月1日からBという会社に正社員として入社したのですが、Bは5月1日付けで退職しました。そして、5月16日からCという会社に長時間勤務するパート社員として入社しました。現在パート社員として勤務するCに入社の際、Bの「雇用保険被保険者証」が、まだ手元に届いていなかったため(GWもあり一昨日郵送されてきました)、Aの退職時にもらった「雇用保険被保険者証」を提供しているのですが、新たにBの期間の「雇用保険被保険者証」を今在職するCの人事部に提出しないといけないでしょうか? とてもややこしくてすみません。 どなたか詳しい方、ご教授いただければ幸いです。 お礼は全員にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 就職先への雇用保険被保険者証の提出について

    今度就職することになり、会社(C社)から雇用保険被保険者証の 提出を求められました。 2005年7月~2006年3月 A社でアルバイト 2006年10月~2006年12月 B社でアルバイト 上記のような経歴なのですが B社を退職後、初めて雇用保険被保険者証をいただきました。 A社の給与明細を見ると雇用保険料が引かれていましたが、 雇用保険被保険者証はいただいていません。 当時は無知で何も不思議に思いませんでした。 そこで質問なのですが、C社にはB社からいただいた 雇用保険被保険者証を提出すればよろしいのでしょうか? もし何か問題があるのなら、どのように対処すれば よろしいのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証について

    今年の12月に入って前の会社(A社)を辞め、次の会社(B社)に入りましたが、一週間で辞めてしまいました。B社から雇用保険被保険者証を提出するように言われていたので、提出し、短期間ながら雇用保険に加入したのではないかと思います。雇用保険被保険者証の下半分が切り取られ上半分だけ返ってきました。 次の会社を探していますが、心配なことがあります。次の会社を探すにあたって、B社に在職したことを履歴書に書かないでおこうと思いますが、次の会社に受かって雇用保険に入る場合はB社の保険者証が必要になりますか?A社の保険者証は上半分では使い物になりませんよね? B社があまりにも短期間だったことから、B社を次の会社に入るときに隠したいのです。 何か良い方法はありませんか?

  • 転職時の雇用保険証の提出について

    こんばんは。 この度、転職を決意し小さな会社ですが内定を頂きました。 今後入社手続きの際に社会保険に加入するため、年金手帳と雇用保険証の提出を求められると思いますが、そこで悩んでいます。 私の職歴は、 新卒でA社に入社。社会保険、雇用保険に加入。 半年で退社。            ↓ B社に入社。社会保険、雇用保険未加入。            ↓ 現在に到る。 以上なのですが、実は新卒で入ったA社は半年で辞めてしまい、面接で突っ込まれるのが怖くて職歴を書かずに履歴書を提出しました。 今になって職歴詐称であると後悔しています。 今から申し出るのも内定取り消しになるのではと思い、このまま黙っていようと思います。 そこで、厚生年金についてはこの教えてGOOで過去の質問を拝見し理解できたのですが、雇用保険についてお詳しい方にお聞きしたのです。 (1)A社の雇用保険証は提出すると当然職歴がわかりますので「加入歴がない」と言っても大丈夫でしょうか。 (2)その場合新規加入扱いとなるようですが、氏名・生年月日・性別から加入歴がある事を知られる恐れはないでしょうか。 身から出た錆びでたいへん後悔しておりますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 雇用保険手続きと離職証明書

    どなたか分かる方お願いします。 1月までA社で非常勤職員(雇用保険+健康保険) 2月、3月はB社で日々雇用(雇用保険のみ) 4月より、C社で正社員(雇用保険+健康保険) として働いています。 C社に入る際の履歴書にA社4月までと書いてしまったので、離職証明書を提出しました。 最近になりB社の雇用保険の喪失手続きが出来ておらず今のC会社より連絡がありました。 B社には手続きを進めてもらうよう連絡しました。 今のC社に新たにB社の離職証明書を提出しないとダメでしょうか?汗 健康保険書はすでにもらっており、後は雇用保険の手続きだけです。 宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険被保険者証について質問です。

    A社を退職時にA社の名前の入った雇用保険被保険者証を貰いました。 そしてB社に就職し、そのA社の名前の入った雇用保険被保険者証を提出しました。 しかしB社を2週間で退職してしまいました。 その時に、B社入社時に提出したA社の名前の入った雇用保険被保険者証を返されました。 B社は雇用保険の手続きをまだしてないって事でしょうか? B社に貰った給料明細には2週間分の給料から雇用保険が何百円か引かれていました。 現在C社で働いているのですが、B社に返してもらったA社の名前の入った雇用保険被保険者証を提出しました。 C社にはA社が最終職歴という事になっているので、雇用保険の手続き時にB社に居たことがバレるとまずいです。 そもそもB社は退職時になんで雇用保険を引いてるのにA社の名前の入った雇用保険被保険者証を返して来たのでしょうか? B社の名前の雇用保険被保険者証でなければおかしいのでは? 会社がハローワークに雇用保険の手続きをしに行った時に、最終の雇用保険被保険者証と違う物を提出すると、ハローワークから「○○さんはB社という会社に在籍していませんでしたか?」という確認が会社に来るって聞いたことあるので、心配です。 自業自得ではありますが、どうしてもC社に入社したかったので2週間という短期でB社を退職した事を履歴書には書きませんでした。 もしB社が雇用保険の手続きを済ませていたら退職時に渡される雇用保険被保険者証はB社の名前になってないとおかしいですよね? 補足、最近の雇用保険被保険者証は企業名は載っていないらしいですが、僕の貰った雇用保険被保険者証は、企業の名前が載っていました。

  • 雇用保険被保険者証について

    昨年12月に退職し(A社)、今年の5/9から6/11までまた別の会社(B社)で正社員で働いていました。(←現在は退職済みです。)来月7月からまた別の会社に正社員で働く事になりました(C社)。 C社を受ける時には、B社を退職する事が既に決まっておりましたので、C社にはB社で働いていた事を言っておりません。履歴書にも書いておりません。 C社に雇用保険被保険者証を提出する様に言われてます。そこにはB社での雇用内容が記載されております。 質問です。 (1)これがバレましたら、内定取り消しになりますか? →私的には、C社を受けた時点では、退職する事が決 まっておりましたので、申しませんでしたと、答え るつもりです。以前ハローワークに相談した事があ るのですが、1ヶ月前後の勤務の場合は、履歴書に は敢えて記入しなくていいと言われました。 (2)雇用保険被保険者証は、新しい会社に1日でも勤務 した時点で、以前の内容は更新されるのでしょう  か? (3)雇用保険被保険者証の交付には、どれ位の期間を要 しますか? →私の交付日は6/7になっております。入社して何日か 経ったら、以前の内容が更新されるのですか? たくさん申し訳ございません。不安で胸が張り裂けそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さいます様、宜しくお願い申し上げます。