• ベストアンサー

無線LANでプリンタ接続ができない><

knaokoの回答

  • knaoko
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

>[マイネットワーク]の[近くのコンピューター]に親機と子機のPCが2つアイコンで出ていれば完了していると考えてよろしいのでしょうか? 親機と子機にそれぞれ ネットワークを構築するときつけたPCの名前が出ていますか? 出ていたら、ネットワークはOKです。

ruca59
質問者

補足

名前がちゃんと出ています!ということはネットワークは出来ているということですよね!よかった!ありがとうございます

関連するQ&A

  • 無線LANに付いて教えて下さい。

    無線接続には疎い者ですから易しく教えて下さい。 YahooBBのADSL 12MBの接続環境です。 ノートパソコンを3台、無線LAN接続対応の複合機プリンター1台を保有しています。 ノートパソコン2台はUSB型の子機で1台は内蔵カードで無線接続をしたいと思っています。 パソコン3台とプリンター1台の総てを無線接続する方法を教えて下さい。 YahooBBの無線LANカード(親機用)をレンタルすることは考えていません。

  • 無線LANでのプリンターの共有

    現在 coregaの54M無線LANで、ヤフーBBに接続しています。パソコンが3台で順調に動いています。質問ですが、プリンターも3台共有にしたいのですが、この状態で、無線のプリントサーバーをプリンターにつなげば使えるものなのでしょうか?また違うメーカーの無線プリントサーバーでも大丈夫でしょうか よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでプリンタを使いたい

    今使っているプリンタの調子が悪いので、買い替えを考えています。 自宅には複数台のパソコンがあるため、現在は一台のパソコンにプリンタを接続して、他のパソコンからはLANを通してプリントしています。 しかし、いちいちプリンタを接続したパソコンの電源を入れる必要があるため、面倒に感じることが多いです。 そこで質問ですが、パソコン本体と同じようにプリンタを独立させ、直接ルータに接続することはできないのでしょうか? 欲を言えば、それを無線で行えると最高なんですが…

  • 無線LAN未接続のプリンタについて

    よろしくお願いします 以前質問したのですがわかりずらかったのでもう一度質問します。 無線LAN未接続のプリンタ(無線LANとプリンタが未接続、無線LANとパソコンは通常つないでます)であるにもかかわらずオフラインとならず準備完了と表示され、デバイスとプリンタのアイコンはグレイになってません。 正しい表示なのでしょうか

  • 無線LAN接続のパソコンと、プリンタのつなぎ方

    モデムが置いてあるのとは別の部屋に、デスクトップのパソコン2台とプリンター2台があります。 この4つを繋げる方法を教えてください。 モデムのそばに無線LANの親機、デスクトップのパソコン1台には無線LANの子機を接続しています。 もう1台のデスクトップにも無線LANの子機を接続し、パソコン2台、プリンター2台をHUBで繋げばいいのでしょうか?

  • プリンターに無線LANでパソコン2台接続可能?

    無線LANで、WINDOWS 8とVISTAのアクセスポイントの異なる2台のパソコンを プリンターCANON6330に接続しようとしましたが、片方を接続すると他方は接続 されていませんとして、印刷できません。 2つのパソコンでそれぞれ印刷できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • プリンターの無線LAN接続について。

    プリンターを無線接続する方法として、プリンターをプリントサーバーを経由して無線LANルーターに接続すると可能であると電器店でききました。この場合、必然的に無線LANルーターの近くにプリンターを設置する必要があるように思います。(長いLANケーブルは使いたくないので) 最近、無線LAN内臓のプリンターが発売されていますが、この場合はプリンターは電波の届く範囲なら自由に設置できるのでしょうか?

  • プリンターの無線LAN接続について教えてください

    プリンターの無線LAN接続について教えてください 無線LAN接続式のプリンターを買いたいのですが、 うちのパソコンは自作パソコンなので、どうやってつながるのですか、osはwindows7ですけど、

  • 無線LAN対応のプリンタが接続出来ません。助けて下さい。

    無線LAN対応のプリンタが接続出来ません。助けて下さい。 無線LAN対応のプリンタを接続しようとしているのですが問題が山積みで接続できません。 色々試してみたのですがダメでした。ご伝授、宜しくお願いします。(激泣) ■現状 ・無線LAN親機にPCからアクセスできない。設定画面が表示されない。 エアステーション設定ユーティリティで親機が見つかりません。ファイヤーウォールも解除しました。 ・パスフレーズが判らない。(AOSSでやっている) 屋内無線LANは、全てAOSSを使って設定しています。そこでプリンタもAOSSでやった のですが、いざプリントしようとするとパスフレーズを聞いてきました。 AOSSってそういうのを意識する事無く簡単にやるためのものではないのでしょうか? ■パソコン環境 Windoes7 Home(64bit) Core i7 860 2.80GHz 4GB ■プリンタ エプソン EP-802A ■無線LAN親機 バッファロー AirStation WHR-G54S (AOSSで使用) エアナビゲータライト Ver.12.70 http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html

  • プリンターの無線LAN化

    現在、無線LANにて、デスクトップPC1台(有線)と ノートPC1台(無線)を使用しています。 プリンターはデスクトップに接続しています。 デスクトップPCを起動せずに、ノートPCから 直接プリントできるようにしたいのですが 出来ますでしょうか。 プリンターはCANON PIXUS IP3100で、 おそらくネットワークプリンタには 対応していないと思いますが、 USBのクチはあるので、 USB子機を使って出来ないかと考えています。 ちなみに、アクセスポイントは BUFFALOのWHR-HP-AMPGを使っています。 宜しくお願いします。