• ベストアンサー

1匹のみ飼育可ということで

こんにちは。 先日も質問に対して沢山の回答を頂きありがとうございました。 本日、管理会社に聞いたところ、1匹のみ飼育可という返事をいただきました。(頭数制限がありました。) 朝9時に出勤して夜の8~12時に帰宅、しかも時間は不規則な私に猫ちゃん1匹は、猫ちゃんがかわいそうでしょうか。もちろん、もてる限りの愛情は注ぎます。猫ちゃんと一緒に生活するのは小さいころからの夢でした。(初めて猫ちゃんと生活します。) そこで、私のような環境で猫ちゃん1匹と生活なさっている方に、ぜひアドバイスなどをいただきたいと。 どうすれば寂しくないようにしてあげられるでしょうか。 また気をつけていることなど有りましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyanbo
  • ベストアンサー率45% (59/129)
回答No.1

こんにちわ。 そうですか。1匹だけなのですね。 猫はもともとなわばりを持っていますので、一匹だけでも大丈夫ですヨ。 2匹のほうがストレスがたまる子もいますし。  でしたら、天井までのキャットタワーで運動をしてもらって、後は、独りでも遊べるおもちゃ⇒http://www.rakuten.co.jp/petcenter/423707/476215/624349/ などを置いてあげてはいかがですか? 私も、2匹になるまでそうしていました。 猫は、あんまり寂しがりませんし、ほとんど寝ています。 犬のように「行ってきます」と言ってはいけないとか、そんな注意もありませんし。 いたずらは、ティッシュペーパーを全部出していたり、 タオル入れからタオルを全部引っ張り出すとか、タンスの上の物を落としているとか、ラックの戸を開けて中の物を出しているとか、本やノートを全部破っているとか・・・ 猫ちゃんによっては、流し台が好きな子もいますし。 あと、トイレやお風呂のドアは閉めて、念のため、洋式トイレの蓋は閉めて、お風呂にお水をためて外出しないほうがいいですよ。 うっかりドアが開いていたりすると、落ちてしまうことがありますので。 結構、独りでやんちゃしていました。 ご飯は、置き餌にするか、自動給餌器にするか、日に何回と決めてあげるかから選択されるかとおもいますが、朝、一回分より少し多めに置いていき、夜帰ってからあげても問題ないと思います。 私はたまに徹夜になり、帰って「ミャオミャオ」怒られたことがありますが ^^; 小さい頃から慣らせば、リードをつけてワンコのようにお散歩も出来ますよ。(どうしても無理な子もいますが) 今は期待と不安でいっぱいだと思います。 でも、飼いだしてからもまた質問事項が出るかと思いますヨ♪ 人間の子供と同じで、育児書通りには行きませんので^^; お役に立てるかどうかわかりませんが、楽しいニャンコライフが過ごせますように応援しています ^^/

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 具体的な経験談などとても参考になります。 そうなんです。今は不安のほうが大きいくらいです。 なにせ、初めてのことなので。 気をつけることもいっぱいですね。 教えていただいたおもちゃ 猫ちゃんがきたら、ぜひ購入したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も大体同じような生活です。 違うのは猫ちゃんが2匹ということぐらい。 キャットタワーは猫に好き嫌いがあるので・・・ うちの猫達は嫌いな側だったので無駄でした・・・ 新鮮なお水 定期的なご飯 綺麗なトイレ これがあれば何とかなります。 あとは猫ちゃんの生活次第で^^; 勿論、ストレス発散のため遊んであげることをお忘れなく^^

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キャットタワー・・猫ちゃんが嫌いで遊んでくれなければ、ちょっとショックですね。(狭い部屋の中で場所を取るだけに) 猫ちゃんが楽しく生活できるよう、最善の努力はしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

はじめまして、 No.1,2の回答者様がほとんど言い尽くしていらっしゃるので、あまり付け足すことはないのですが、やはり ★キャットタワー ★自動給餌器 ★清潔な水(何故か我が家の猫達はあちこち色んなところの水を飲みたがります) があれば、かなりの長時間一人でも猫の場合、それほど精神的なダメージを受けません。 獣医さんに聞いたところ、犬は「距離」猫は「高さ」を満たせば精神的な欲求不満は解消されるそうです。 だからタンスの上とか、上に登れるところをいくつか作ってあげると喜ぶと思います。あと日当たりの好いところとか。 それと一人暮らしということは賃貸マンションかな、と思うのですが、あくまで私個人の見解ですが、雌猫の方が飼いやすいと思います。 (もちろん個体差はありますよ!) 理由は ・とにかくあまり鳴かない、おとなしい ・スプレーをしない (牡猫は縄張りを誇示するため、あちこちにおしっこを吹き掛ける癖のでる子がいて、住居退去時のクロスなどが悲惨なことになったりします....) ・尿結石になりにくい(牡は結構なります) などです。 注意すべきは、猫を貰うにしても買うにしても、血液検査をきちんとしましょう。二万くらいかかるかもしれませんが、猫エイズ、白血病(いずれも人間のエイズや白血病と関係するものではないです、人間にうつりません)など恐い病気もあります。 参考URL乗せておきます、下の方のリンク集に猫に関するあらゆる情報リンク集が参考になりますよ。 素敵なニャンライフを!(^O^)

参考URL:
http://www.yo.rim.or.jp/~artport/neco.html
kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キャットタワーと自動給餌器、購入を検討しております。キャットタワーは部屋の一番日当たりのいい所に置くつもりです。 実は、雄猫と雌猫どちらにするか悩んでいる最中でした。(どちらにしても避妊・去勢は必ず行います。) 70%位雄猫に傾いていましたが、病気のこと(尿道結石)も含めて、再度考えたいと思います。 具体的なアドバイスありがとうございました。

回答No.2

私も平日は毎日仕事で、しかも月曜日はだいたい宿直です。1ヶ月前から生後2ヶ月の雌猫を1匹飼い始めました。 土日など休みの日にはなるべく一緒にいて安心させてあげようと思っています。でもかわいくてかわいくて、今では逆に分離不安とでもいうのでしょうか、私が仕事に行くのが寂しいくらいです(笑)。なので最近は仕事から飛んで帰ってくるのですが、いつもだいたい寝ています(笑)。 最初は、出かけに後追いして鳴いたり、夜中も2時間おきに起こしてきたり、いろいろ手もかかりましたが、徐々に子供が成長するように、私との共同生活に適応してくれているように思います。 それでも帰宅後はかなり甘えてきますので、ちゃんと相手にしてあげていますが、すぐに満足そうな顔になります。 (1日30分でも思いっきり遊んであげるのがいいと聞いたことがあります。) 猫がいるのは本当にステキな生活ですよ。 遊んであげていると(もらっていると?)、あっという間に時間が過ぎますので、お忙しいスケジュールの中寝不足になりませんように☆

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うらやましいです。 私も睡眠不足を覚悟で猫ちゃんと一緒に生活したいと思っています。 今から猫ちゃんと一緒に生活することを楽しみにしています。 目標は夏くらいなので、今から頑張っていろいろ猫ちゃんのことを勉強します。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペット可もしくは専用分譲マンションについて

    ペット可・専用の分譲マンションであっても飼育頭数に制限があるようですが、その上限を教えていただけませんか? 出来れば地域(関東・関西など)も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 猫飼育…ひとり暮らしの初心者

    猫の飼育について質問させてください。 自分はこれまで猫を飼った経験がありません。 子供の頃に実家で犬を飼っていたことはあります。 ひとり暮らしを始めてからはハムスターを7匹飼いました。 このたびペット飼育可の住居に転居することとなりましたので、 まず自分の生活が一段落してからの話ですが、 せっかくの環境を活かして、自室で猫を飼いたいと考えています。 気になるのが、独居の初心者で猫が困らないかということです。 帰宅は早い日もあれば、残業でかなり遅くなることもあります。 休日はそれほど頻繁に出かけませんので問題ありませんが、 平日は半日以上は家を空けることになりますので、 子猫よりも、少し大きくなって安定した子がお薦めでしょうか? また住居規約で、マイクロチップ装着が義務付けられており、 これが猫の身体にどのような影響を及ぼすのかも心配です。 (猫に負担をかけるようなものでしたら不安です) 以上、実際に猫を飼われている方のご意見をいただければ幸いです。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペット可賃貸マンション

    初めて質問・投稿させて頂きます。 要約下手で長くなりますが何卒宜しくお願い致します。 今のペット可の賃貸マンションに入居時、 猫1匹と一緒に入居しました。 契約時は種類・頭数・写真を届け出て、 ペット礼金として家賃と同額1ヶ月分をお支払いしました。 そのコが1年前に老衰で亡くなり今は何もいません。 ふと、途中から新しいコをお迎えする場合についての疑問点が浮かびました。 下記は、誓約書に記載されている注意事項です。 (1)ペットの飼育は管理会社に許可を得た頭数のみ、無断飼育禁止 (2)友人知人からのペット一時預りも禁止 (3)契約時に届け出た種類・頭数以外は飼育・保護・一時預り禁止 (4)変更がある場合は事前に甲(貸主)に承諾を得るものとする 上記の通りだと、 もし夜中などに捨て猫・迷い猫などと出会った時にも連れ帰ってはいけない… という事ですよね。 新しく迎えたければ入居時同様、 事前に管理会社に申請→管理会社から大家さんに連絡→大家さんからOKを頂く といった手順を踏めば、 途中からでも問題なく飼えるという事でしょうか? また、その際はペット礼金を入居時同様にお支払いするものなのでしょうか? 一般的にはどうなのでしょう…? 今の家は、ごくごく一般的な賃貸マンションだと思います。 (賃貸マンション間の引っ越しを7回経験した上での感想です) ペット飼育に関する事項は、今までの物件の中では厳しめな印象があります。 写真・種類・頭数申請は初めてしました。 今後猫達との出会いがあるかもしれないので、参考までにお聞きしたいです。 詳しい方、同様の経験をした事がある方、 ご回答を頂ければ幸いです=^・ω・^=

  • 猫の飼育について

    野良猫を保護し自宅で飼おうと思っています。野良猫は4ヶ月目のメス1匹です。2ヶ月目くらいからごはんを与えていました。そこで質問ですが(1)1DKのような狭い部屋で室内飼いは出来ますか?(2)単身生活で帰宅が7時のときもあれば9・10時のときもあり深夜帰宅になることも珍しくありません。宿泊はありませんが不規則なんです。こんな生活であれば飼わない方が良いですか(3)現在地方に住んでいて来年東京か大阪に転勤になるかもしれません。猫は引越ししても大丈夫ですか。住環境の柔軟性について(4)東京大阪ではペットOKのマンションが少ないと思いますが実情どうですか?以上です。動物ですからワクチン接種をしたり回虫などの虫薬、それからエイズ感染の検査など当然ながら必要と思っています。猫は子供の頃飼ってましたが判らない事が多いです。詳しい方教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ペット可マンション 中型犬飼育の交渉

    知り合いの方が子犬を迎えたのですが小さい子供さんがアレルギーを発症し里親募集をされました。 我が家はペット可(小型犬、猫)マンションに5年ほどペットは飼わずに住んでおりました。 知人の犬の犬種は柴犬です。いわゆる豆柴ということで迎え入れたそうでまだ生後4ヶ月に満たない子犬です。 豆柴という犬種は存在せずあくまで柴犬ということはもちろん知っていますし、豆柴と言われて飼ったが大きくなった、そういう話が多々あることも知っております。 我が家としてもその子犬と何度か接しているうちに愛情が湧き、里親になりたいと願うようになりました。 マンションの管理会社に飼育可能か問い合わせましたところ 「柴犬は中型犬ですよね?ダメだと思いますよ。 豆柴というのが微妙ですけど」と言っておられました。 あまり乗り気ではない様子でしたが「明日また電話します」といった感じで話は終わりました。 小型犬と猫のみ飼育可であることは重々承知しています。 ですが、現状黒柴やコーギーを飼われているご家庭もあるようです。 (マンションのエントランスから散歩に行かれてるのを見ましたし、毎日明らかに小型犬ではない野太い声で吠える) 自分を擁護する気はないですがそのご家庭も了解を得ているならば豆柴はOKではないかとも思えるし、内緒で飼われていたとしたら正に正直者が馬鹿をみている結果にはならないだろうかとどこか釈然としません。 また管理会社の方とお話ししている最中にやはり少し面倒な感じがしたので本当は「貸主と直接話をします」と強めに言いたかったのですが「ご迷惑をおかけするのもなんですし、中型犬というカテゴリになりますがどうしても迎え入れたいという誠意を直接お話ししてお願いさせていただきたいのですが」と言葉を選んで話ましたが「う~ん」といったような反応でした。 ネットを見るとペット不可マンションで飼育を交渉したという方がたくさんおられ、また結構認められていると感じます。 我が家はペット不可ではなく小型犬、猫という条件つきですがペット可のマンションなのでレアケースなのかあまり調べることができませんでした。 まずは明日の電話次第なのですが、なんだかそのことばかり考えてしまい皆さんの見解を伺いたく質問させていただきました。 ケースバイケースだろと言われそうですしごもっともですが一般的な見解をお聞きしてみたいです。 場合によっては貸主さんとの直接交渉をする気持ちでもいます。 その際、管理会社にどう伝えるか、また貸主さんにどう伝えわかってもらうか、表現一つで印象も変わってくるので交渉術といいますか、うまい言い方といいますか、何かアドバイスありましたら是非頂戴したく思います。 どうか皆様アドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • ペット可物件で飼育した場合の敷金の扱いについて

    賃貸のペット可物件で猫を飼う予定で、ペット可物件を探しております。 ペット不可の物件の場合(人間だけで住んでいた場合)、通常の使用の範囲内で発生した汚れ(カレンダーおしピンの跡など)・経年劣化は敷金からひかれる対象にはなりませんよね? ペット可の物件で、ペットは飼っているものの、特にひどい傷をつけなかった場合は敷金はどのように処理されるのでしょうか? もともとペット可物件なのに、あまりにひどい傷以外はともかく、そうでない場合も退去時に敷金をとられるのは理にかなったことなのでしょうか? なお、はじめから「ペット飼育の場合は敷金1か月分償却」など書いてある物件はのぞきます。

  • ペット可と言われて入居したら…

    先日質問したものです。 ペット可物件を探して、不動産屋から、自社で管理している(おそらくその部屋のみ?)かなり古い分譲賃貸マンションを紹介してもらいました。 『その部屋のオーナーも猫を飼っており、前入居者も猫を飼っていた』と言われました。 手元にある募集のチラシにもはっきりと二カ所も『ペット可』と書かれています。 契約をしましたが、契約書に『ペット飼育不可。ただし甲の承認が有れば可。』との記載。 「承認はおりていますから『可』です。」 と言われました。 分譲賃貸は初めてだったので、そのまま契約をしてしまいました。 建物にもペット不可の表記などはなく、安心していましたが、今日、入居準備に行ったら、同じマンションの他の棟の敷地入り口にはっきりと『犬猫の飼育、預かり不可のため持ち込まないでください』と書いてあるではないですか。 部屋の大家の判子がまだだったので、本日郵送にて送られてきた契約書一式の中の『入居者諸注意』にも『犬猫の飼育、預かりは禁止。』とはっきりと…。 不動産屋(部屋の管理会社)に問いただそうにも、今日は休みで連絡が取れません。 明日の朝には引っ越さなければなりません。 明日、朝一で不動産屋に連絡しようと思うのですが、この場合、きっと飼育は不可なんですよね…。 不動産屋、もしくはおそらく故意にペット可かのように契約書を書き換えたオーナーに、引っ越し費用、初期費用を請求して新しく別の物件を紹介してもらうことは法律的に可能でしょうか? この場合、不動産屋も知っていましたよね?書類に入ってたんですから。 本当は、部屋のサイズに合わせて買った防音マット代金なども請求したいくらいです。 引っ越しに使った費用や時間、猫を抱えて不可物件に入った精神的苦痛を考えると、慰謝料欲しいくらいです。、まあ、 無理でしょうが…。 この場合、もし向こうの不備が証明されれば、どこまで請求できるものなんでしょうか? ちなみに、『大きくペット可を謳ったチラシ』は今も手元にもっています。 不動産屋はなんども『ペット(猫)可です。オーナーの許可もおりています』と言いましたが、残念ながら録音はしていません。 これでは証明できませんかね…? いずれにせよ今の物件は今回の引っ越しのためもう契約をきってしまいましたので、明日にはその物件に引っ越す以外住む場所はありません…。

  • 猫ちゃんと暮らしたいのですが・・

    東京23区内在住、一人暮らし4年目です。 最近ペット可のマンションに引越したので、小さい頃からの夢だった、猫ちゃんと一緒に暮らしたいと強く思うようになりました。猫関連の本を読んで勉強はしているつもりなのですが、果たして私の生活環境で猫ちゃんと生活できるのか、質問させてください。 ■約10畳の1K(バス・トイレ別)ですが、ベッド・チェスト・PC・TVなどのため実質動き回れるスペースは5畳位です。 ■通勤約45分(バス通勤)です。朝の9時くらいに家を出て、帰宅時間は早くて8時、遅いと12時を過ぎるときもあり、不規則です。 1.このような環境で猫ちゃんと生活してもよろしいでしょうか? 2.もし一緒に暮らすなら1匹と2匹どちらがよろしいでしょうか? 私の気持ちを後押ししてくれる回答・止めた方がいいという回答、どちらでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水族館、動物園飼育委員になるには・・・・

    私の夢は水族館、動物園飼育委員になることです。 それで質問なんですが、水族館飼育委員になるには専門学校に行って専門の知識を学ぶより、大学にいって学芸員の資格をとるほうがいいのでしょうか??   私の両親は、飼育委員になれたとしても、もし結婚して退職したとしても、また生活のために働かなければならない時がくるのにそのときに資格がなかったらどうするの?? 飼育委員で生活していけるの?? と少し反対されています。 やっぱり難しいのでしょうか?? ・・・長文すいません(汗) どうしてもこれ以外のやりたいことがないので・・・ ぜひ!!教えてください!! お願いします!!!!

  • ペット可ではない物件でペットを

    ペット可物件は昔に比べてだいぶ増えていると思うのですが、 やはりまだまだ十分とは言えないと思います。 それに探している条件でのペット可だと更に少なくなってしまいます。 そこで、 ペット可ではない物件で猫を飼おうと思うのですが、 経験のある方いらっしゃいますか? 猫に家をめちゃくちゃにされない対応として 防護シート(引っかき傷、爪とぎ策)を壁に貼ろうと思っています。 その上で猫の行動範囲を制限しようという作戦です。 これだけではやはり無理があるでしょうか? 猫は臭いがキツイので飼い主以外だとすぐ分かるらしいのですが (小さい頃から必ず犬猫いたのでもう麻痺してます^^; 臭い対策など何かありますでしょうか? 現在の家はペット可に住んでいるのですが 引っ越すにあたってペット可の物件を見付けることが出来ません。 (現住居の時とは状況が違うため、検索基準が大幅に変わりました) 引っ越した後に猫を迎い入れた方、 ペット可ではないと分かっていて猫を飼われている方、 何か策がありましたら教えて下さい。 無責任な質問だとは分かっていますが宜しくお願いします。