• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の飼育について)

猫の飼育について

このQ&Aのポイント
  • 猫の飼育についての質問です。室内飼いの条件や不規則な生活との相性、引越しの影響について知りたいです。
  • 猫の飼育における注意点をまとめてください。室内飼いの可否やペットOKのマンション事情、必要な予防措置についても教えてください。
  • 猫の飼育についての疑問です。狭い部屋での室内飼いや不規則な生活パターン、引越し後の住環境の柔軟性について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n87505974
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.2

一人暮らしで猫を飼育している人は結構いますから心配ありませんよ。 野良猫だったのなら環境の変化に戸惑って新しい家に慣れるまで落ち着かないかもしれませんが、しばらくすると新しい環境に慣れてきますよ。生後4ヶ月ならまだ子猫ですから、順応性はそこそこあるでしょう。 猫は元来単独で生活する習性の生き物ですから、留守番は特に問題ありませんよ。 留守中は適当にやりたいことをしながら過ごしていると思いますよ。 留守にする時間が多く子猫が部屋で留守番をしているなら、ケージがあるといいですよ。留守中や寝ている時など知らない間に何をするかわかりません。子猫は好奇心旺盛なのが多いですからね。家電のコード類を齧るようないたずらをして感電したりとか、走り回って何かにぶつかったり、高いところに上ろうとして落ちてしまったりということも考えられます。子猫といっても4ヶ月過ぎていればそんなに鈍くは無いでしょうけどね。 子猫のうちにケージに慣らしておいて、留守中や寝る時はケージの中で過ごしてもらうようにすると子猫が安全ですし、飼い主も安心でしょう。今は子猫でも猫の成長は早いですからみるみる成長しますので、ケージは3段くらいあって上下にも移動できるような大き目のものがいいと思います。 ケージは子猫が慣れれば子猫の安心できるテリトリーにもなりますし、部屋の中での子猫の専用スペースになりますから、引っ越しが多いのであればちょっと荷物が増えちゃいますが、大概組み立て式ですのでばらすと意外にコンパクトです。 猫は環境の変化に神経質だと言われます。最初に飼育を始める時と同じくらい引っ越し先に慣れるまでの時間がかかるかもしれませんが、ケージは前の家でも使っていた自分専用のものであれば、部屋の間取りや家具のレイアウトが変化しても早く落ち着くと思いますよ。 数年ごとに転勤がある家庭でも猫を飼育していますし、猫はあまり歓迎しないかもしれませんがそれほど心配することは無いと思います。まあ、猫によっては馴染むのに少し時間がかかる猫もいるかも知れませんが、逆に2日~3日ですっかり我が物顔という猫もいるかも知れません。落ち着かなくて逃走をはかるという猫もいるかも知れないので引っ越しの際は注意しましょう。 マンションなどの集合住宅なら東京や大阪など都市の方がペット可物件は多いと思います。当然同等の物件に比べると敷金も家賃もお高いですよ。東京でも物件の2割弱くらいはあるんじゃないですかね。ただ猫は爪とぎが嫌われるのかどうかわかりませんが、ペット相談などという物件だと小型犬なら可だけど猫は不可というところも珍しくないです。 中には猫は可だけど1匹までとか頭数制限がある物件もありますから、賃貸契約の際にしっかり確認しましょう。 室内で飼育して外に出すことなく他の猫との接触の機会も無いのなら、ワクチンや不妊手術などは飼い主の判断次第ですね。野良猫って不衛生な環境で生活していますから、最初に野良猫から飼い猫にする時は動物病院に連れて行って各種検査をしっかりしてもらっうといいですよ。 それと、日頃の餌は猫の好みもあるかもしれませんが、カリカリなどのドライフードに慣らしておくといいと思います。帰宅時間が不規則だったりする時は少し多めに与えておいても真夏の暑さでも猫缶より腐りにくいですよ。乾燥してますからね。 それに今は出張が少ないようですが、配置換えで出張が多くなったりしても、ドライフードなら数日置き餌しておくこともできますしね。 わからないことはいろいろあるでしょうけど、まずは始めてみることですね。始めてみてわかることもいろいろあるでしょうし。

noname#189268
質問者

お礼

有難う御座います。無事保護しました!これからも宜しくお願いします。

noname#189268
質問者

補足

勇気の沸いてくる書き込み有難う御座います。ひとつ質問し忘れたのですが引越しなど移動の場合飛行機は問題ないでしょうか?長距離で半日くらい移動がある場合何かコツみたいなものはありますか?猫はキャリーバックに半日入ってストレスも問題ないでしょうか?

その他の回答 (7)

回答No.8

野良猫ちゃんは一匹でも減らして、一匹でも助けたらと思ってます。保護して飼うう気持ちはとても大切であり、有難う御座います。 ご質問について他の回答者も十分回答しておりますが、補充として: 1、猫脱出できないように玄関やドア、窓等を絶対出れないように工夫して下さい。猫は歩くも静かで、小さい隙間でも良く通れますので、油断できません。迷子猫になったらとても大変だからね。 2、一人暮らしので、もしも自分が何かあった時、猫ちゃんを一生面倒みれる人を事前見つけて頼む事です。 貴方もこの幸運の猫ちゃんも一生幸せで暮らせるように願っています。

noname#189268
質問者

お礼

猫を保護しました。室内にいます。みなさん書き込み有難う御座います。この場をおかりして御礼申し上げます!

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.7

とりあえず、他の方の回答が長すぎて読んでいません。 かぶっていたらすみません。 要点だけ回答すると、 ◎猫は1日1回自分のテリトリーを見回りできればそれでよし、  ストレスを心配することはない。 ◎猫は一日の3分の2(=一生の3分の2)を寝て過ごしている。 私は一週間交代で日勤と夜勤をしていますが、夜勤で日中 寝ている時もひたすら私にくっついて寝ています。 夜も私の布団で寝ているみたいです… ◎水はいつでも飲めるように!   猫は尿管が細く(特に♂、その中でも特にシャム系)、水を たくさん飲んでおしっこをしないと、尿管の病気(結石など)に なりやすいです。 病院にもよるかもですが、不妊手術可能な月齢が♂の方が 遅いのは、尿管が細すぎるうちに手術はしない方が…と、 そこに理由があります。 私も長くなってしまいました。スミマセン…

noname#189268
質問者

お礼

3分の2寝てるなら何だか気が楽になります。判りやすい説明有難う御座います。

回答No.6

すみません、先ほどのものです。 ほかの方のところに質問を書かれていて、それの回答をするのを忘れました。 飛行機の場合荷物扱いとなるため、私はですが、 昔いた猫と転居する時は、自分は新幹線移動にしました。 飛行機で移動する猫もたくさんいますが、はなぺちゃなタイプの猫の場合は、 (たとえば、犬で言うとパグが禁止となっている場合もある等) 飛行機は極力やめたほうがいいときもあります。真夏の場合、犬が熱中症で 亡くなった事例なども最近ありましたし、真夏などの場合もリスクが高いです。 それと、キャリーに入れたままの場合、もちろんストレスゼロとはいきません。 ただこれは個体差があり、狭いところで縮こまって、逆にちょっと安心というか、 静かにする猫もいるので. . . 半日は、うちも転居の時はキャリーに入れ、 お風呂場に置いていました。大物家具の移動は業者に頼んだので、 玄関開けっ放しで、いくら言っていても、なかのひとりがお風呂場を間違って 開けないとも限らないので、頻繁に様子を見に行きつつ、 キャリーのままお風呂場に置いたわけです。真冬でしたし. . . 空気の窓はふさがないように、布もかぶせていました。 寒くないように下に敷いた布は暖かいものを使いました。 真夏の場合の転居はもっと、大変かと思います。 熱中症や脱水症状に要注意だと. . . お水は新居についた時すぐに入れました。(出る直前にも飲ませました。)

noname#189268
質問者

お礼

飛行機よりも新幹線、引越しのときは浴室。なるほど・・。 車で長距離を移動する場合はペットも泊まれる宿泊所にケージ持参で行けば何とかなりそうですね。

回答No.5

(1)1DKのような狭い部屋で室内飼いは出来ますか? 可能です。どちらかというと、高さ(壁につけるタイプの薄いタワーを置くとか、 タンスなどに登れるように談を作ってあげるとか)、縦の動きができるように してあげることが重要です。あと、 押し入れや、狭くても入れる段ボールやベッドの下のスペースなど、 隠れたいときに隠れられる場所があればいいと思います。 (2)単身生活で帰宅が7時のときもあれば9・10時のときもあり深夜帰宅になることも珍しくありません。宿泊はありませんが不規則なんです。こんな生活であれば飼わない方が良いですか お忙しい方でも飼ってる方はいらっしゃると思います。 大きさからいって、子猫でも離乳しているし、年配でケアが必要というわけではないので、 いろいろと、本やネットで勉強されたら、(たとえば、夏温度設定を高めにしてクーラーをつけておく、冬は防寒用の体温で反射して暖かくなる敷物などや、タイマーの安全なオイルヒーターなど. . . これは一例です. . . を用意するとか) おもちゃなども一人で遊べるものもあったほうがいいとは思いますが、 まずは誤飲してしまわないか、そういうタイプかどうかを見極めてからでないと おもちゃを猫と一緒に置いておけるかどうかは不明です。 すぐに分解して飲み込んだり食べたりする場合は、自由にはおもちゃは 出しておかないほうがいいとか、いろいろとあります。 あと、帰ってからちょっと遊んであげるか、出る前に遊んであげるか、 15分くらいの遊び(高くジャンプさせたりする運動は、いい運動になります) を2セットとか、お忙しいでしょうができるだけ遊んであげる、 一緒にいるときに抱っこができたらだっこ、なでられるならできるだけスキンシップを とるなど、できる限りのことをしてあげるといいと思います。 食事もタイマーでセットできるグッズがいろいろと出ています。 (3)現在地方に住んでいて来年東京か大阪に転勤になるかもしれません。猫は引越ししても大丈夫ですか。住環境の柔軟性について これは、個体差によりますが、思ったよりも柔軟です。 猫によっては引っ越しをした後1週間~2週間など、隠れまわってびくびくして、 声をかけても不安そうに鳴きつづけるなどの猫もいます。 が、案外びびりーで神経質なのに、初日から段ボールの山を探検して歩く 猫もいます。引っ越しの時の脱走は、家からの脱走もそうですけれどさらに 深刻なものとなるため、お風呂場など、人が出入りしない場所に ケージかキャリーなどを用意して入れておくこと、などかなり気を付けることが必要です。 キャリーだとしたら狭いので、移動前にご飯と水を上げておくこと、 ペットシーツとお気に入りの布などを敷いてあげること、 お風呂場などに入れてもそこから出すとパニックになって暴れる可能性もあるため、 お水などはできるだけ上げたほうがいいですし、ケージがあるならケージに 水を入れておけるタイプのものに移すなどできますが、 もし狭くておけないようでしたらキャリーのまま置いておくか. . . 引越し業者や手伝いの人が開けないように扉に大きく 注意書きを書いて締め切って中に出しておくか、万が一のことを考えて (ドアなど開けっ放しですので)キャリーのまま、時々様子を見てあげるか、 という方法を選んでください。 落ち着いて、家の中に出してあげたらその猫のペースに任せて探検などさせてあげること、 いつも落ち着く布団などを敷けるスペースだけなんとかあけて、 一緒に寝たりできるか、一緒に寝ない猫なら、猫用ベッドもすぐに用意すること、 お気に入りのおもちゃは出しておくこと、など 猫用のものはすぐに出せるようにしておくことが大切だと思います。 食が落ちるかもしれないのでいつもより嗜好性が強いご飯とかも. . . 書き出すときりがないのでこの辺で。 柔軟性はかなりある生き物だとは思いますが、引っ越しの場合はいろいろと こちらも注意が必要となります。 (4)東京大阪ではペットOKのマンションが少ないと思いますが実情どうですか? これは、小型犬OKのところのほうが、猫OKよりも多いかなと、 最近転居して実感しましたが、ペット可能な場所もなくはないです。 最初に、ペットがいる場合敷金が多めになるとか、ややリスクがある場合もありますが、 探せばあると思いますよ。 一例 http://chintai.door.ac/pickup/feature7.htm http://www.homes.co.jp/chintai/theme/12102/ http://www.pethomeweb.com/ 保護猫は、血液検査をしてエイズ、白血病などは調べたら、 キャリアなどの場合、ご飯に気を付けるなど、最初からケアすることができるので、 まず血液検査と、駆虫(虫がいたら虫くだし)、レボリューションやフロントラインなど、 ノミ対策などをしたらいいと思います。 (強い薬ではあるので、お医者様と相談してみてください) ワクチンは、初年度は打ったほうがいいと思います。 ただ、毎年打つと過剰であるという意見も(毎年必要という意見ももちろん)あるので、 いろいろと、一緒に暮らしながら勉強されるとよいと思います。 ワクチンも、3種をはじめいろんなものを打つのもありますが、 数が多いほどリスクも増えていきます。(アナフィラキシーショックなどの) それで予防もできたりするので、よい面とそうでない面があることも 知られるといいと思いました。 打ったほうがいいがリスクもあるということを書いたページ http://lunahp.hamazo.tv/e1448037.html 今までご飯を上げていて、転居の可能性があった場合、 私個人としては、やっぱり一緒に連れて行って、一緒に暮らしたほうが いいのでは. . . と思いました。うまくいきますように。

noname#189268
質問者

お礼

猫は縦の動きが重要なんですね。だからタワーとかゲージも段になってるんですね。色々とアドバイス戴いてたすかります!

回答No.4

1)♀の猫ちゃんなら、避妊をすれば大人しくなると思いますし、運動量も♂よりは多くないので、1DKでも大丈夫だと思います。とはいっても、まだ1歳未満の若い猫ちゃんなので、走り回ったり、高い所に登ったりはすると思うので、出来ればキャットタワーがあればストレス解消に一躍買うと思います。猫は上下運動をする動物なので、高い所にのぼれる所(冷蔵庫やタンス等)があれば、キャットタワーがなくても問題ないかと思います。 2)仔猫だとかわいそうですが、4か月経っているとの事なので、お水を数か所とフードを置いておけば、長時間のお留守番は出来ます。その代り、猫ちゃんといるときは存分に遊んであげて下さい。 夏の間は、熱中症になる猫や犬もいるようです。可能であれば、少し窓を開けて出かけられた方がいいのですが。それが無理なら、冷房を付けて出かけて、数時間後に切れるようにタイマーをセットしてから出かけると良いと思います。また、ところどころに保冷剤を置くなどして、熱中症対策をして下さい。 3)住居が変わるのは問題ないと思います。問題は移動ですね。乗り物に乗っての移動が大丈夫な猫もいれば、ずーっと鳴いていて相当ストレスがかかる猫もいます。 うちの猫は、自転車はそうでもないですが、車はダメで、声がかれるまで鳴いています。 もし家で飼われる事になったら、少し練習してみた方がいいと思います。 たとえば休日にキャリーケースに入れて電車やバスに乗って出かけてみるとか。最初は鳴いたり暴れたりするかもしれませんが、慣れてくるかもしれません。 4)これについてはちょっとわからないです。すみません。 もし飼うのであれば、完全室内飼いにした方がいいと思います。避妊手術をしてあげて、ストレスを無くしてあげて下さい。 ワクチン接種ですが、室内飼いなら3種でいいと思います。5種は副作用が強いので。

noname#189268
質問者

お礼

色々とアドバイス有難う御座います。皆さんの書き込み読んでいるとネガティブな内容は殆どないですね。猫って飼いやすいんですね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

猫は犬と違って孤独が平気ですから毎日餌と水を遣ることができれば飼育可能ですが、その条件は去勢です。これをしなければ発情して騒ぎ立て、猫も可哀想だし近所迷惑にもなり、家具や壁、床を傷つけることにもなりますよ。室内で飼うのですから感染症や寄生虫、蚤の心配はあまりする必要はありませんが、万一逃げ出したときのためにはやはり適切な処置をしてやる必要があります。猫については禁じているマンションは少ないでしょう。アパートは公営以外は煩く言わない大家さんが多いようです。 引っ越しは大丈夫です。猫は家につくと言いますが、これはウソです。私は複数の猫を連れて何度も引っ越した経験があります。但し引っ越して暫くは檻などに閉じ込めた方が無難です。逃げ出して行方不明になるおそれがあります。特に雄猫は要注意です。数日経てば必ず慣れてくれます。

noname#189268
質問者

お礼

前向きな書き込みが多く否定的なものがないのが不思議です。猫ってやはり孤独平気なんですね。それに餌と水でOKって凄いですね。それに都会の賃貸方がペット可が多いのも意外でした。有難う御座います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

単身者でも室内で飼っている人いますよ、外にはお散歩できるように 囲いがしてありますね、私の家にも猫が遊びにきますけど、お昼寝 したりして逃げないですよ、近づいてものんきに日光浴などしています たぬきとか、見慣れない獣とかも遊びにくるんですけど、なぜか猫は 居心地良いのかのんきにお散歩していますよ。

noname#189268
質問者

お礼

書き込み有難う御座います。ふと思ったんですが東京とか夏暑いじゃないですか?ペットの為にエアコンフル稼働なんですかね。だとしたら電気代・・・すごい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう