• ベストアンサー

野菜ジュースはどれが一番美味しくて飲みやすいですか?

noname#13106の回答

noname#13106
noname#13106
回答No.10

生協(コープ)から出ている『ミックスキャロット』はいかがですか? 人参をメインにフルーツも入っています サイズも1L・200mlパック・125mlパック・160g缶などいろいろですよ 我家の小学生の息子も進んで飲めるほどの飲みやすさです 宜しければお試しくださいね

noname#19632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人参ジュースはまだ飲んでみていません。 昨日飲んだトマトベースのはちょっと私には合いません。 (息子が飲むので関係ないですが) コープのお店が近くにないのですが、 他のメーカーのキャロットジュースも今日買ってみます。

関連するQ&A

  • 野菜を簡単にとるにはジュースで充分ですか

    1人暮らしの男性ですが、料理がとくいではないので、野菜サラダとかも高くつくのでカゴメとかの野菜ジュースでも飲もうかと思いますが、それで野菜不足は補えますか?それともそういったものではクソのやくにも経たない状態ですか?

  • 野菜ジュースと青汁

    野菜ジュースと青汁ではどちらのほうが、体には良いでしょうか? なんとなく、野菜ジュースのほうがビタミンも豊富なイメージがありますよね。 食物繊維は青汁のほうが多そうですよね 一人暮らしの息子が、忙しくて、料理もする暇がないようで。 朝ごはんも時間がなくて、抜いているようなので、手軽に朝ごはんに何か口に出来るように、どちらかを送ろうと思ってます。 普段、野菜もたべないそうで・・・栄養面も心配なので、そう考えると、どちらを送るのが妥当でしょうか? 青汁でしょうか、野菜ジュースでしょうか こちらから送れるおすすめ何かありますか?

  • 野菜ジュースの糖分について教えてください

    一人暮らしになり、最近食事に気を使うようになってきました。と言っても外食ばかりです。そんななか、野菜不足を補おうと思い、野菜ジュースなるものを飲むようになりました。ちなみに「野菜生活」というものを飲んでいます。自分では野菜をとっているつもりになっておりましたが、その事を友人に話すと、野菜ジュースは糖分がたくさん入っているからあまり飲まない方がよいよ、と言われました。表記を見てもよく分かりません。具体的に野菜ジュースをのむことはよくないことなのでしょうか?またお勧めの野菜ジュースがあったら教えてください。変な質問で申し訳ございません。お願いいたします。

  • 野菜不足の野菜ジュース

    独り暮らしになると、偏食傾向です。 ご飯のおかずは、“ごはんがすすむ”おかずばかり、 つまり、野菜などは不足がち。 栄養士さんからの助言で、野菜を摂るのであれば、野菜ジュースでいいから、野菜ジュースで補うのが得策と聞いたことがあります。 つまり、「野菜ジュースはいつ摂るのが一番望ましいのか」ということです。 毎日摂るのか、日中摂るのか、それとも、夜?朝?… どなたか知っていたら助言お願いします。

  • 青汁、野菜ジュースについて

    一人暮らしの男のため、 どうしても栄養が偏りがちです。 野菜不足を痛感しているのですが、 スーパーでポテトサラダやマカロニサラダ、 松屋にて野菜のみ持ち帰りで買ったりしていますが、 どうしても取れない時って 青汁や野菜ジュースでもいいのでしょうか? 気休め程度っていうことはないのでしょうか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 野菜ジュース

    冬の時期って野菜が高いので、夏のように多くの種類を たくさん摂るのは大変で、偏ってしまいます。 以前はあまり気にせずに偏った食事ばかりしてましたが、 最近はからだの事を考えるようになりました。 それで野菜ジュースとかトマトジュースを飲んで不足分を補うようにしてるのですが、 1日分の野菜がとれる・・・みたいに書いてあるモノって、 本当にそれくらいの成分が入ってるのでしょうか? すこし疑問に思いながら飲んでました。

  • おススメの野菜ジュースを教えて下さい!!

    野菜は気をつけてとっているつもりですが、一人暮らしの為、何もかもが割高になる上に 出張などがあると 干からびてダメになって捨ててしまう事もしばしば。 ジュースなら、多少お値段が高くても、仕事場や出張先にも持っていけるのでいいかなぁ と。 サプリメントなどでもOKですが、何種類も飲まないとダメなのは 性格上 長続きしないおそれが・・・ それに 気休めでも 野菜を食べた(飲んだ)感が欲しいので やはりジュースが希望です。 どう言えばいいかわかりませんが・・・ “野菜1日これ1本” や、“充実野菜” などの種でないものを求めています。 どう言えばいいかわかりませんが(笑)もうちょっとちゃんとしたのが希望です。 もちろん それだけで野菜OK!などないとわかっていますが できるだけいいものを探しています。 通販限定などでもOKです。 多少お高くなってもOKです。 宜しくお願い致します。

  • 野菜ジュースからとれる栄養接種

    私は一人暮らしです。でも、料理をするのが下手+めんどくさいので、結構栄養不足になりがちになります。そこで最近市販の野菜ジュースを1本毎日飲むようにしました。「これ1本で一日の野菜の栄養摂取量が摂れる」みたいな文字が書いてあるのですが、あれは本当なのでしょうか?できるだけ、ジュース以外にも野菜をとるようには心がけているのですが、簡単に栄養がとれるとなるとそのジュースを飲んでもう今日は大丈夫!って思ってしまいます。本当に「1日これ1本で・・」と書いてあったら、それは本当なのでしょうか?

  • 生野菜ジュースについて。

    野菜嫌いな息子が、毎日、 ほうれん草生2房、小松菜生2房、 にんじん生一本の二分の一、 牛乳コップ二杯、オレンジかりんご100%を少し、 ミキサーでジュースを飲みます。 聞くと男子には、ほうれん草生は良くないとか? シュウ酸が多い、胆石ぬりやすい。 生はダメですか?

  • 野菜ジュースは意味ない?

     こんにちは、いつもお世話になっております。  現在一人暮らし歴まる8年を迎えようとしております。独りだとやはり外食も多くなり、野菜不足になるので、100パーセントの野菜ジュースを4年ほど前から毎日飲んでおります。(一日約190g)  このおかげかどうかわかりませんが、風邪もあまりひかず、もともと肌が弱く(アトピーもあって)荒れやすいのですがそんなに荒れることはありません。  自分では野菜ジュースはいいのかなと思うのですが、年配の方に言わせると「ジュースなんかあんまり意味ない。野菜をいっぱいとりなさい。」とよく言われます。  ここで質問ですが、本当に野菜ジュースは意味がないのでしょうか? 今毎日飲んでいるジュースの成分はトマト、セロリ、はくさい、レタス、にんじん、キャベツ、ほうれん草、パセリ、食塩、レモン果汁、クエン酸で、食塩相当量は0.81gです。  よろしくお願いいたします。