• ベストアンサー

干し貝柱の酒肴としてのいただき方

 干し貝柱の酒の肴としてのおいしい食べ方を教えてください。 以前、干し貝柱を手に入れたとき、するめのようなものかなとおもい。 がりがりかじって酒の肴としていただきました。 もっと、酒の肴として合う食べ方があるのではないかと思い、質問させていただきました。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

日本酒に一晩漬けて戻します。 そのまま食べてもいいですし、戻した日本酒はダシが出ているので、炒め物や煮物の風味出しに使ったり、スープに入れたりします(そのまま飲んでもいい)。驚くほど風味が増しますから、有効に使ってください。 で、酒肴ということなら、あまり手を加えず、サッと作れるものがいいでしょう。 簡単なものなら、炒め物なら、戻してほぐした貝柱を卵と刻みネギと一緒にさっと炒めます。 あるいは、春雨とタケノコ・ピーマン・シイタケなどと一緒に炒めて豆板醤とオイスターソースで味付けします。 煮物なら乱切りにした大根と一緒に鶏がらスープで煮込んで醤油などで味付けしたり、同じ大根でも切干大根の煮物に入れるといいでしょう。このとき戻すときに使った酒を入れるとより風味が出ます。 また豆腐や干しシイタケなどと一緒に煮込んで、片栗粉でとろみをつけてうま煮風にしてもいけます。 もっと簡単なのがいいなら、酒と醤油を1:1で混ぜたものに一晩漬けておきます。そのまま食べたり、ほぐして千切りにして塩とごま油をまぶしたキュウリや大根と和えればいいでしょう。

sou_tarou
質問者

お礼

 やっぱり、もどすんですね。 ありがとうございます。 早速試してみます。

その他の回答 (1)

  • junsuki
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.1

貝柱って、ホタテのですよね? そのままガジガジとかじってても、美味しいですが… ひと手間加えるのなら、水で戻して、サラダや酢のものに入れてもいいし、煮たり炒めたりするのなら、お酒で戻すのもいいですね。 干したものは何でもそうでしょうが、戻し汁もいいダシが出てるので、それもお吸い物とかに使えますよ。

sou_tarou
質問者

お礼

 ありがとうございます。早速試してみます。

関連するQ&A

  • ホタテ干貝柱の利用法

    ちょっとソフトな感じのホタテの干し貝柱をよく頂くのですが、そのまま食べる以外に美味しい食べ方がありましたら、教えて下さい。 ちなみにご飯に炊き込んだらイマイチでした;; イカと大根と一緒に煮物に、とも思いましたがイカの匂いがあまり好きではなく。 カリッカリに固いのではなく、スルメのような固さ(柔らかさ?)です。 頑張れば包丁で切れます。宜しくお願い致します。

  • 干貝柱をつかった炊き込みご飯

    ホタテの干貝柱を頂きました。 干貝柱を使った炊き込みご飯を作りたいと思います。 炊飯器一つで簡単に作れるレシピがございましたら教えて下さい。

  • 古い干し貝柱を食べても大丈夫でしょうか?

    最悪10年位経っている可能性がある干し貝柱です。 冷蔵庫で保存しておりましたが、 色は黄色っぽいべっ甲色ではなく茶色っぽくなってます。 かちんこちんの状態で直径2.5cm位、とても良い匂いがします。 小さなタッパーに入れ保存していたのですが 表面は綺麗な状態なものの、裏側(タッパーに接触していた部分)に (カビではないと思いますが)白い粉状のものが多少浮き出ています。 捨てようかと思いましたが 何気に勿体無く思い、炊き込みご飯にでもしようかと 只今、ひたひたの水につけ戻しております。 宜しくお願い致します。

  • ビール、麦焼酎が好きな人への酒の肴の贈り物

    ビールと麦焼酎が好きな九州の男に、美味しい酒の肴を贈りたいと思っています。 お勧めの酒の肴、ビール・麦焼酎にあう酒の肴、以前贈ってすごく喜ばれた酒の肴、等について回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 「三本の柱」「三つの柱」どちらが正しいですか?

    ちょっと気になりましたので質問させてください。 よく聞くのは「三つの柱」だと思うのですが、柱のような大きなものをひとつ・ふたつと数えるのは違和感があります。 ググるとどちらもよく使われているようですが、一体正しい日本語なのはどちらなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 四柱推命のついて

    こんにちは。 先日四柱推命で占う占い師さんに占ってもらいました。とても人気の占い師さんで、3時間くらい待って占ってもらいました。 実は以前にも同じ占い師さんに占ってもらったのですが、言われたことは全く同じでした。 恋愛運をみてもらったのですが、宿命の相手というのも以前言われたことと同じで、相手の体格や顔の雰囲気なども教えてくれました。 そこで質問ですが、四柱推命というのは宿命の相手がどういう人かそんなにはっきりとわかるものなんですか??それは何通りかあって、その中から言っているんですか?それとも一人一人全く違うんですか? 二度も同じことを言われたのでかなり信じちゃいそうです。 回答よろしくお願いします。

  • アナタは「あたりめ」派?「さきいか」派?

    暑い夏、冷えたビールで一杯といきたいところですが、 肴の定番といえばかわきもの。 そのうちのイカ由来のものとして、するめ(あたりめ)とさきいかがあります。 するめはイカ本来の味わいがありますが硬い。 さきいかは食べやすいですが添加物があります。 さて、あなたはあたりめ(するめ)を選びますか さきいかを選びますか お教えいただければ幸甚です。

  • 四柱推命の正しい時柱の出し方は?

    最近、四柱推命に関し質問をさせて頂いたばかりなのですが、より深い解釈方法を拝読し、勉強不足だと感じ、最近新しい本を購入しました。 ところが、時柱の天干・地支の出し方が、変わる事が分かり混乱しています。 例えば、以前は午前10時52分生まれの私は、11時02分生まれに修正され、以下の結果だったのですが    (天)(地)(蔵)  時柱=壬 午 己  新しく買った本では、修正等はせず、そのままで以下    (天)(地)(蔵)  時柱=辛 巳 戊 の様になり、通変星も全く変わってしまいます。 時柱を出す時に時間の修正は必要なものなのでしょうか? より正しい命式にするには、どちらが良いのかアドバイスを頂ければ幸いです。 又、外国生まれの人の命式を作る場合は、日本時間に直して当てはめるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 奈良・京都ならではの土産としてのお酒

    7月初旬奈良と京都に行きます。日本酒が好きな主人のためにお酒と肴をお土産にしたいのですが、京都や奈良で買うならこのお酒というものがあれば、教えて下さい。またそのお酒に合う肴もあればお願いします。以前太秦で筍と山椒を炊いたのを買った覚えがあるのですがとても美味しかったので、その店をご存じの方があればぜひそれも。よろしくお願いします。

  • 四柱推命の占いについて教えてください。

    四柱推命の占いについて教えてください。 変通星を年柱月柱で決めますが,この年柱・月柱の決め方が以前読んだ本と今の占いと 用いるものが違いますが,どちらが正しいのでしょうか? 以前読んだ本では,{元命}という語句も使っていました(記憶ですいません)

専門家に質問してみよう