• ベストアンサー

脅しに勝てません。

koganetonの回答

  • koganeton
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.1

逆ぎれしますか?

noname#21282
質問者

補足

なんだよ知らない知らないって・・・ と皮肉もいいます。

関連するQ&A

  • 脅しの説教2

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2335928 でも質問したのですが、 今も「部屋完全に片づけろ。絨毯とれ。網戸とか窓とかのとかも全部きれいに拭いとけ。毎日朝晩見にいくから。一回でも汚かったらすぐブレーカーとか切るからな。いっさいがっさい。」みたいな、言われた方は反抗心ばりばりになるようなことをウザく言われました。 終わったと思って行ったら「おい、まだ話終わってねーだろ。」と言ってすごいキレだしました。 今回のお盆でいとことか集まってるとこで、父親は結構微妙に話をスルー気味にされてたり、自然に入れてない部分がありました。 やはり、コミュニケーションが下手だったり、無理矢理過ぎるというのは感じます。 まぁほんとに「死ねよ」と思ってしまうんですが、どーでもいいようなことに時間を使わせてくることが多々あります。(特に土日) まぁやるしかなくなったとは思うんですが、人の迷惑を考えられない糞野郎はどうにかしてほしいです。 個人的にいい加減にして欲しいです。 まぁこういうことされる期限も残り少ないですけど。(大学4年なので)

  • 嫁に何も言えない実の兄と文句を言う主人

    実の兄は一人娘と結婚をして実家を離れ、隣の県に同じ敷地に別棟で嫁の親と暮らしています。其の頃からでしょうか、兄の態度がおかしくなって。全く実家にも寄り付かなくなってしまい、電話の対応も他の人が聞けばむかつくような声でいけません。母親が緊急で手術を受け入院をしても、当日しか泊まらず「仕事だから」と言ってすぐに帰ってしまいました。兄嫁は一人っ子のせいでしょうか、すぐすねてしまいます。 兄が機嫌取りとりするばかり。一度も「母さんはどうだ?」とか聞くこともせず、私たちが電話で知らせるくらい。父親には「おい!お前」です。主人が兄の態度が気に入らない様子で、「ばか兄貴!」「お前の兄貴は、知恵がないのう!」と最近では文句を言い出しました。私も兄貴の代わりようにはほとほと困っています。主人も休暇で帰ってきても、車で片道2時間30分かけて毎回病院へ連れて行ってくれますが、しんどそうでたまりません。兄貴はそんな事を知りながら、見舞いには一度も来ません。「長男と言って俺に押し付けるな」と言う兄。「兄貴に後は頼む」と言う主人。 人事だと思わないで、皆様如何すればいいか教えてください。泣いた事もあります。「お前の兄貴は難しくて、付き合えんな。」と言う主人・・・。 「兄貴は悪い嫁を貰ったんだな。」とも言います。 私は兄に「兄ちゃんの性格じゃ、一人っ子は無理だよ。」と反対でしたが。 お願いします。

  • 兄貴がストレス

    私の兄貴がキチガイです。  とにかく、マナーとか常識にうるさいです。車乗ってる時など特にひどく、すれ違う時にまってて向こうが感謝の挨拶ナシ(クラクションとか手を上げたりして)でいくと、アホかーときれだして怒鳴ります。そして異常なくらい車を大切にしており「ナックルとナイフ」をつんでいるそうです。だからトラックとかの強引な割り込みとかも決して許せず、電話したろか!!と言っています。会社でも挨拶してこなかった(近くにいるのにメールで連絡してきた事に腹をたて)人に「挨拶しろ」とおそらく偉そうに注意したのでしょう。それでその人が影で兄貴の事をボロクソに言っているという事が兄貴が知ったため兄貴は「クビ締めて殺したろか!!!」って思って,態度悪くして無視みたいな感じで接していったそうです。こんな兄貴なので小さな事でもすぐ不機嫌になります。例えば、ちょっと足があたってしまっただけとか、クシャミの仕方が悪かったり(手をあてて、横を向いて)等です。そして例えば浪人の時等のストレス状態になると、顕著になります。今までであれば不機嫌になる程度の事も、すぐにキレだします。例えば、電話に出るのが遅い、返事が遅い等でもです。「どないなっとんや!おい!お前!」とキレます。少しの冗談も通用しません。典型的な内弁慶で「奴当たり」になってきます。浪人時代には落ちたら「自殺する!」といっていました。とにかく、プライドが高く、冗談も通用せず、調子にもノリ人をバカにしたりもします。自分はバカにされるのは大嫌いのようですが。その癖知ったかブリもします。  一方母親(再婚で私は本当の母なのですが、兄にとって義理の母です)はかなり適当で、どうも母親の態度とかが不満な用ですぐに喧嘩になっています。飯がまずい、とかもっと節約しろや!とかです。やたら偉そうに攻撃していきます。母は適当なのでなにを言われても結構適当に返していくのでその態度が余計にストレスみたいな感じになっているようです。おそらく自分は何もしてもらわなかったのにー!という気持ちから攻撃しているのでしょう。詳しくは知りません。  一度母親に蹴りを入れ、当然母は反発するのですが、それが余計にムカツクみたいで今度は陰湿な攻撃に出てきます。まず母の物を盗み、車に傷をつけていました。ハッキリした証拠は何もないですが100%兄貴と思ってまず間違いがないでしょう。 ぐだぐだ長くなりましたが、典型的な内弁慶で「奴当たり」人間です。ネットの人達とか非常にマナーを意識されている方たちから見れば、兄貴がおかしい! と思われるかもしれませんが、そんな糞マジメになっているとストレスすぎてやっていけません。兄貴は変わらない、ならば自分が変わるしかないと思っています。なのでうまくストレスマネイジメントしていくにはある程度許容していきつつ、兄貴に反発していくしかないと思います。 この環境を悲観的な考え方だけではなく、ポジティブに考え上手にやっていく方法を教えていただけたら幸いです。ヨロシクお願いいたします。  

  • 親友の兄に告白されたかも・・・?

     中学3年生の女子です。   親友の家で一緒に宿題をやっていたら、親友の兄が 「勉強をみてやろうか?」 と言って尋ねてきました。  親友の兄は、私と親友の志望校に通っていて、それも結構優秀な成績で合格したそうです。 (もっとも、近くの公立高校なのですが。)  それで、私としては見てもらえると助かると思ったのですが、親友が、 「バカ兄貴、女の部屋に入って来ようとするな。」 と言って、拒否しました。  「〇〇(私の事です)が来ると態度が変わる。もしかしたら、〇〇の事を狙っているのかもしれない。 うちの兄貴は変態だから気をつけろ。」 って、言うから、  私は冗談だと思っていたのですが。  その後、用をたしに親友の部屋を出た時、親友の兄に呼び止められました。    「うちの妹って、いつもあんな風に口が悪いのか?」  「いつもはあんな風にはキツクない。」  「あれじゃあ、彼氏なんて出来ないだろ。」  「うーん・・・、確かに彼氏っぽい人は居ない。」  「〇〇は?」  「私も彼氏は出来た事がない。だからいつも一緒につるんでる。」  「彼氏が欲しいと思わない?」  「できれば欲しいけど、良い人が居ない。」  「じゃあ、俺なんてどう?」  「え、え・・・?」  「良かったら、今度一緒に映画を見に行かない?」  と言う、会話がありました。  私は戸惑って、返事が出来ずに逃げるように親友の部屋に戻ったのですが 親友にも、告白された事は話していません。   これは、告白だったと思いますか?  冗談だったと思いますか?  親友にも、告白された事を話すべきでしょうか?  話す事によって、親友と兄の間で揉め事とか起こるのは嫌です。  親友は兄に対して言葉遣いが荒くなります。 嫌っているとは思いたくないのですが、もしかしたらと思うと悩みます。  個人的には、付き合う、付き合わない、は別にしても、デートっぽい事はしてみたいです。  他にも、週末に親友の家で花火をするのですが、それにも誘われています。    デート&花火について、  参加するべきでしょうか?  断るべきでしょうか?   乱文な上に長文で失礼しました。

  • 酒屋に毎週来られてイライラします。

    こんにちは。かなりストレスです。 先月オートロック付きのマンションに引っ越してきました。 エントランスからのチャイム(画像がでます)と玄関チャイム(画像は出ません)があります。 毎週金曜日に必ず酒屋がチャイムを鳴らしてきます。引っ越した日もたまたま金曜日で引越し最中に来ました。その時は、引越しの為オートロックが解除になってたので入ってきたんだと思ってました。 翌週、玄関チャイムがなって出たら酒屋でした。「お酒飲まないので、すみません。」って断りました。 その翌週また玄関チャイムがなり、同じように断ったところ、「タバコもやっているので」って言われ「吸いません!」って断りました。 次の週はチャイムがなったので画像をみたら酒屋でした。もちろん出ませんでした。 先週の金曜日も玄関チャイムがなりました。 毎週毎週・・・すごくイライラします。断ってるのに! チャイムを1回だけなら「また来たわ~無視無視」ってなるんですけど、3回も4回も鳴らしてきます。すごく不快で恐いです。 マンション内に入ってこれるってことは、マンションの誰かが契約しててそのついでにセールスに来てるんだと思いますが、すごく迷惑です。 玄関チャイムなので(マンションの人かも・・・)って出なきゃいけない気分になってしまいます。 ハッキリ言おうかとも思うのですが、マンション内に入ってこれるので嫌がらせとかされたら恐いです。 「セールスお断り」のステッカー貼ったら効果あると思いますか?以前どこかであまり効果はないって聞いたことがありますが・・・。 管理会社に相談しても無駄でしょうか? なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • どう思いますか。

    本当にくだらない質問だと思うのですがお答えください。 兄がたばこを切らしたようで自動販売機に購入しに行きました。 そして、購入後どこかで落したようで、帰宅途中に気付き、通った道を探したそうです。 すると、自分が落したたばこを見つけたそうです。 購入後、一本しか吸わず、落したようで中身の19本あるみたいなのですが、 落ちた煙草に誰か、いたずらをしていたら怖くありませんか? いたずらというのは、具体的に吸い口?に何か変な液体を塗られるとか・・・。 落した時間はわずか三分ほどであったそうですが、私は、心配症なので念のため捨てたほうがよいと言っているのですが、兄は大丈夫とのことでした。 皆さんなら、どうしますか。 拾ったたばこではありません。自らが購入したたばこを一本だけ吸い、帰宅途中にポケットから落してしまい3分ほどで落としてしまったものを拾い、再び吸うことが出来るかということです。 本当にくだらないのですが、私は心配症ですので、捨てろ!と兄に言っているのですが…。 とは言っても、兄のお金ですからどうこう言う筋合いはないのですが、兄の体に何かあったら嫌なので心配しています。(まあ、たばこが一番体に悪いのですけどね・・・) 私が、心配症なだけなのでしょうか。いつも、最悪の状態を考えてしまいます。

  • 万引き

    うちのバカ兄(30歳・無職)が今日万引きをしました。過去にも二回やってます。一度目の犯行は数年前で、本屋で大量に本を盗み警察に逮捕され、本人に支払い能力がないため親が罰金を払わされました。二度目は店の人が警察には言わず、盗んだ代金(800円程)を支払えば許してあげますとのことでこれまた親が支払わされました。二度目の万引きをした日から家には帰っておらず2週間後、他県の警察署から電話がきてまた兄が万引きしたと聞きました。一度目のときも二度目のときも親が散々言い聞かせてます。兄は引きこもりでほとんど家族とは話しません。 もう今回ばかりは許せないし拘留してほしいと母が警察にお願いしました。 ですが、警察官は何かと理由をつけて拘留をしようとはしてくれません。貧乏だから罰金は払えませんよと言ったら罰金も払わなくていいいので引き取りにきてほしい といったような事をずっと言ってきたそうです。 他県だし迎えに行くとなると結構な金額がかかってしまいます。 そんな余裕すらありません。 金もないのにどうやって他県まで行ったのかも謎です。 正直、私は兄に帰ってきてほしくないです。 何故なら過去に弟の大事な物を勝手に盗み売り払ったことがあるからです。 家に帰ってきたら何を盗まれるか分かったもんじゃないんです。私の部屋にはまだ買ってまもないパソコンもありますし・・・ 万引きは立派な窃盗罪ですよね?どうして警察はこんなぬるいんですか!? 色々と面倒臭いんでしょうけど警察に腹が立ちました。 子供が万引きするのとは訳が違うのに!いい歳した大人なのに! こんなんじゃこの世の中から窃盗が無くなる日なんて来ないですよね。 拘留させるにはどうしたらいいんでしょうか。 直接裁判所に行かなきゃいけないんでしょうか こんな糞兄貴ほんと氏んでほしいです もう家庭崩壊です 60近い母はそのせいで体調も崩してます。

  • 角をたてずに姑に要望を言う

    近所に住む姑がうちに来た際に、いつも玄関のチャイムを2回鳴らします。 急かされる気分ですし、特に困るのが、子供がお昼寝している時間帯(いつもだいたい同じ時間帯)も2回鳴らします。 気付いてもらおうと、小声で「はーい」と言いながらそっと玄関ドアを開けると、「あら、○○ちゃんお昼寝中?」と言ってくれるものの、その後も相変わらずです。 チャイムを1回にしてもらえるよう、角をたてずに姑に伝える方法はないものでしょうか?

  • 無視について(犬の躾)

    よく、犬がいたずらなどをした時に「無視をする」と聞きますが、その無視をしている時間はどれくらいなんでしょうか?また、次に声をかけるときはどんな風に接したら良いのでしょうか? 今日うちの犬がイタズラをしたので無視をしました。いつもと様子が違うことを察したみたいで、しょんぼりとしていましたが、数分後イビキをかいてガーガー寝ていました。次に目を覚ました時にまだ無視を続けていたら小さい声で「ワン」と悲しげに吠えたので思わず「おいで」と言ったら喜んで近寄ってきてベッタリと甘えてきました。これは犬の要求に答えて無視を解除したような感じですよね。

    • ベストアンサー
  • どうしたら仲直りできるか?

    幼いときできた兄との深い溝。いい年こいた大人になった今でも不仲です。 連絡先も互いに知らせてません。お互い、常識的に考えて自分が絶対正しい、 と思ってるので歩みよりは不可能です。法廷で争う可能性もありますので。 二人だけの問題ならいいのですが、兄弟仲良くしてくれと言い続けた母が泣き出す しまつです。どうも自分が生んだ子同士争うことが、とてもショックなようです。 その気持ちもわからなくないですが・・・・。 そこで、”母”のためにしかたなく、こっちから 糞の塊の兄にいろいろ提案をだし たのですが、無視したようです。ほんとあいつは馬鹿ですね。 泥沼状態の関係を修復するにはどうするべきでしょうか?