• ベストアンサー

ガンの友人のために・・・

hiro-2005の回答

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.5

No.1です。 お礼ありがとうございます。 事情を知らなかったので、お心に副った回答ができませんでした。 私事でお恥ずかしいのですが、幾度か入院・手術・自宅療養をしたことがあります。 そのときに嬉しかったのは、手紙、葉書、詩集などです。 遠方でお会いする機会が少ないのなら、手紙や葉書を差し上げたらどうでしょう。 病気のお見舞いというような固いものではなく、過剰に気遣うこともなく、さりげない季節の移ろいに心を動かされたこととか、日常の何気ない出来事を書いて送るのはいかがでしょうか。 まあ、他愛ない世間話ですね。 私の友人に絵手紙を趣味にしている人がおりまして、自分が健康なときは、時折送られてくるそれらがまるで彼女の作品を自慢されているようで苦笑していたものですが、ひとたび立場が変わってみると、添えられた「こんにちは」のひとことだけの挨拶が嬉しくて、待ち遠しくなりました。 下手な自作の句なども添えてあり、「なんなの?これって意味不明」と笑いながらも、癒されていく自分を感じました。 ご参考までに。

SCARY
質問者

お礼

改めて、丁寧な回答ありがとうございます。 言葉足らずなうえ、再度のお答えに感謝いたします。 近頃携帯電話で簡単に連絡がとれる世の中になって、 「手紙って書いていないなあ」 と、改めて気づきました。 下手な自作の句、というとっても素敵な贈り物でhiroさんも元気をもらったんですね。 上手じゃなくてもいい、と思えば、気軽に彼女に手紙がかけそうです。 手紙だとたいそうな感じがするので(手紙不精ですから、いきなりは不自然かな~っと) 一句作って葉書に送ってみるというのは、すぐ真似ができそうです。 うん、早速作ろう。 句を作るって、普段やらないことだけに、今すごく興味がもてました。 友人をクスリと笑わせることができるような、粋な作品を自分なりに考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ガンの現状

    こんばんわ。 ガンの患者、種類、治療法などは現在 どうなっているのでしょうか? また、ガンについて詳しく解説されているサイトが ありましたら、教えてください。

  • ガン治療についての知識が得られるWEBサイトを紹介してください。

    ガン治療についての知識が得られるWEBサイトを紹介してください。 知人(40代)が乳ガンになりました。 私は、近親者でガンになったの初めてで、ガン治療についてはほとんど知識 がありません。 ガンには様々な治療法があり副作用や費用、期間も千差万別だということは、 少しわかってきた状態です。 ガン治療にお詳しい方、または経験者にお聞きしたいのですが、 何か、情報収集に役立った、WEBサイトをご存知でしたら教えてください。 また、WEBサイト以外でもガン治療を知るうえで役立った方法 があれば教えていただければ大変うれしいです。 特に、費用や副作用などの情報が詳しいサイトがあれば大変よいなと 思います。本人もそれを一番気にしているようです。 以上、よろしくお願いします。

  • ガンについて

    ガンについて教えて下さい。 よくCMで、日本人2人に1人はガンになるといわれます。 まぁ~ガンになっている方は、耳にするのですが、ガンって治療費でお金がかかるとききます。 実際に、どれくらいお金かかるのでしょうか? 実例かなにかあれと助かります。 例えば…乳癌とかで、治療期間とか、投薬代とかイロイロ教えて下さい。

  • 癌告知、本人から家族へ伝えるべき?

    先日乳がんの告知を受けました。 ステージ4 今の所それほどの痛みもなく普通に生活できているため お医者様に「治療は痛みや症状が出てからでいいです」と伝えてあり このまましばらく普通に生活が出来そうです。 夫や20歳の娘に、癌である事を伝えるべきか、悩んでいます。 なぜなら、数年前に友達が癌であると知らされた時のショックと苦しみは 自分が癌だと告知された以上に辛かったからです。 自分は何もしてあげれない状態で、ただただ数ヶ月泣いて暮らしました。 癌と知らされた時点から、癌患者を抱える家族として、心にどこかせつなさを 持ったまま生活するのが手にとるようにわかります。 夫は私が居ないと何もできない人、判断力のない人。 娘20歳と言ってもまだまだ子供。 ある時期がくれば知るのだから、そんなに早く知らせなくても・・・と思うのですが どう思いますか?

  • ガンの闘病しているブロガーに提案されました。

    ガンの闘病しているブロガーの方は、保険にいかに助けられたかを感謝されていました。しかし、実際ガンの闘病していて、希望のガン保険は、「出来れば、告知されたときの保障が多いもの、私の保険ではカバーされていなく、あればよかったなぁ。と思った。抗がん剤治療をした時に保障があるもの。通院した時にも通院保障があるもの などがお勧めだと思います。あっ、出来れば入院日額10000円くらいはあったほうが安心かな~」おしゃっています。 つまり 1、告知されたときの保障が多いもの 2、抗がん剤治療をした時に保障があるもの 3、通院した時にも通院保障があるもの 4、出来れば入院日額10000円くらい この条件でおすすめのガン保険あれば教えてください。

  • がん保険、病院の検査について

    がん保険の基本についておしえてください ガンの入院給付金とは基本的にガンで入院した時の病院の費用分だけしか 出ないと思っていいでしょうか? ガンと診断されたらその時からずっと慰め金のようなものはふつうでないのでしょうか? 90上の高齢のため告知されてもガンの積極的治療をしないということは 可能なのでしょうか? ガンがあるか調べる検査は結構な痛みを伴ってしまうのでしょうか? がん保険を解約する前に検査をしたほうがいいかどうか悩んでいます

  • 同じ部署の半数が癌に

    私は最近まで病院で勤務していました。 同じ部署には私も含め6人が働いていました。 当時37歳だった先輩が二年前に乳がんになり今も投薬治療中です。 私(30歳)も先日大腸がんの告知を受けました。 後輩(26歳)もほぼ同時期に癌という検査結果が出たそうです。癌は誰にでも起こりうるよくある病気なのは承知していますが、みな年齢も若く部署の半数が癌になってしまうなんて、単なる偶然なんでしょうか。 もし偶然でないとしたらどんな可能性があるでしょうか。

  • がんと睡眠薬

    私は36歳ですが、先日乳がんを告知されました。 更に詳しい検査をこれからして、治療や手術の予定ですが、 毎日不安と悲しみと恐怖で、体がこわばり、夜は眠れません。 数年前に、鬱病を患っていて、その時に飲んでいた睡眠薬(マイスリー)に手を出してしまってますが、睡眠薬は飲んでも大丈夫なものでしょうか? いろいろな事が不安になってきて、もし薬の影響で癌が進行したら・・・とか考えてしまいます。 睡眠薬って安全なものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 乳がんと戦っている友人に何かしたいのですが。

    私の友人が乳がんと診断され、5月に手術、先週まで通院して放射線治療、そして来月からは抗がん剤にて治療が始まるそうです。 がんが悪性だった為、彼女はとても苦しんでいます。でも、なんとしても生きたいと頑張っているそうです。 彼女に、何か私から出来ることはないかと考えていますが、遠く離れているので、何か体にいい物を送ってあげることしか今は考えられません。これから抗がん剤治療が始まれば食も進まないのではと心配です。 先日、鉄分が不足するからというので、乾燥プルーンを送ったらとても喜ばれました。他に、何かいい物はないかと日々思っているのですが、なかなか思いつきません。 どんな物がいいのでしょうか?もし実際こういった病気をされた方で、こんな食べ物が食べやすくて良かった、これが効果があった、などなんでもいいのでアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • ガンと診断されたとき500万円の給付金が出るガン保険

    いつもお世話になります。 今、ある弁護士さんが書かれた闘病記を 読んでいます。 その著書には「ガン患者とお金」についても 書かれています。 患者さんの共通の悩みはやはり経済的なこと だと言うものです。 著者は免疫療法を受けますが、そこの院長先生に 『ガンと診断されたとき500万円の給付金が出る ガン保険に入っていれば十分な免疫療法が受けられる』 と言われたとのことです。 自分がガンになったとき、免疫療法を受けるかどうかは 別にして、せめて経済的なことは悩まないで 治療を受けたいと強く思いました。 そこで上記のようなガン保険を検討しようと思います。 実際に『ガンと診断されたときすぐに500万円の 給付金が出るガン保険』ってありますか? あるならどこの会社のどんな商品がおすすめですか? お暇なときに教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。