• ベストアンサー

教えてください?

ファミレスにある「ドリンクバー」は、??円で飲み放題・・・の事です。先日、友と行った時、友は、紅茶を1パックだけをポケットの中へ・・・びっくりして、思わず「止めた方がいいわ」と思わず、注意をしてしまいました。お店の中だけの飲み放題で家へ持ち帰えるのは疑問です。私と彼女は同じの50代半ば、彼女のほうが年上。あとになって、あの時「見て見知らぬ」した方が 良かったのだろうか?と考えてしまいます??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shera0331
  • ベストアンサー率19% (23/121)
回答No.2

年齢は関係なく悪いと思った事は注意すべきだと思います。相手が自分より年上だろうと年下だろうと。。。 まあ、自分より年上の方に注意するのは勇気が必要かもしれませんが、注意しないと気づかないで平気にやってる人もいるのでしょうから。 私も、あなたと同じ考えですね。お店の中では何を飲もうと何杯も飲もうといいのでしょうが、家に持ち帰るのは良い事だとは思えませんね。 あなたが、『その行動はいけない事』って思ってるのに見て見ないふりをしていたのなら、後になって後悔するのではないでしょうか? 悪いことは悪い!! それでいいと思います(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sixyourin
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

その考えは、とてもよくわかります。 私の友人も、飲み放題ドリンクの付属品を持ち帰ったりしていました。 確かに、店の中だけのドリンクバーですので、持ち帰るのはおかしいかもしれません。 基本的には、タブーなことと思います。 注意をしたのは悪いことではないと思います。 しっかりした、責任のある行動だと私は思います。 けれども、少しくらいなら持ち帰ったりしても大丈夫だと思いますよ。 もちろん、”少し”だけならですが。 大量に持って行こうとしたその時は、はっきりと「それはマズイんじゃあないか」と言ってあげましよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドリンクバーで最長何時間いましたか?

    変な質問なんですが 最近よくドリンクバーなどがおいてあって飲み放題の ファミレスって増えてるじゃないですか あぁいうところで勉強したりした時みなさんは 最長で何時間居座ったことありますか? もちろん勉強以外でただいるだけでもかまいません やっぱ2時間とかですかね? 半日という答えなど返ってくるんでしょうかね?^^ ご回答楽しみにしています

  • ファミレスのドリンクバーについての疑問その2

    ファミレスにドリンクバーについて、もう一度質問です。 あれは、それを頼んだ客に対して、フリーに何杯でも飲み物を飲んでもいいよ、 と許可をあたえるものです。つまり、オーダーをした客がドリンクバーからカップに 注いだ飲み物は、その時点で、客のモノになるはずです。 そこで疑問なのですが、例えば、私と友人がファミレスに行き、私だけが ドリンクバーをオーダーしたとします。オーダーしていない友人がドリンクバーから飲み物を 注いできて飲むと、当然、店のルールに違反したことになります。つまり無銭飲食 になるでしょう。それでは、私が飲み物を注いできて、私が友人に飲んでいいよ、 と言ったものを、友人が飲んだ場合はどうでしょうか。私がドリンクバーから コーラを注いできた、とします。カップはともかくとして、その中のコーラは 既に私のモノとなっています。ですから、それは捨てようと、飲もうと、人にあげようと、 自由なはずです。であるならば、それを友人に私があげたとして、友人が飲むということ ならば、なんら法的な問題は起こらないのでは?と思うのですが。

  • ドリンクバーで別のジュースをおかわりするとき、コップ替える?

    ファミレスなどのドリンクバーを注文したときって、 いろんなジュース等がおかわりし放題ですよね。 そこで、例えば一番最初にオレンジジュースを飲んだとします。ここからが疑問です。 ●再度オレンジジュースをおかわりするときは、私は同じグラスをそのまま使います。 ●一方、コーヒーを飲みたいときは、ジュースを飲み終えグラスをテーブルに置いておき、新しいコーヒーカップに替えて飲みます。 ●ジュースを飲んだ後でウーロン茶などを飲みたくなったときは、ドリンクバーに置かれている飲料水でサッとグラスをすすいでからおかわりします。 上記3パターンの中で、非常識な点はありませんでしょうか?(^^:とくに、3番目は変なような気がします。 普通は古いグラスをテーブルに置いたままにするか下げてもらって、新しいグラスを使うものでしょうか? 皆さんはどうしてますか?

  • ファミレスについて

    よくファミレスでお店がまだ空いている時は何とか許せますけどお店が込んでいてお客が並んでいるにも関わらず学生がドリンクバー等で粘って何時間もお店に居座って勉強している光景をよく見ますけど、あれは確かにお店にしたらお客さんですけど回転率を求めるファミレスにとってはお客が並んでいる時は迷惑だと思います、お店側も注意し辛いと思いますし親の教育や常識がない人間だな~と私は思います、皆さんはあのような光景を見てどう思いますか?普通だと思いますか?

  • ママ友は実際老けてる?それとも若い?

    40歳 主婦です。 1学年下のママ友が先週40歳の誕生日を迎えました。 そのママ友が「職場の人たちからはずっと26、27くらいだって思われてたみたいで。 実年齢言ったら、みんなにビックリされた。」とすごく嬉しそうに話していました。 「それは良かったね。」とその場では聞き流したのですが、実は30代前半の若めのママ友たちが私に彼女の年齢を訊いてきたことがあったのですが、「43,44歳くらいの方ですよね?」と、彼女の実年齢より少し上に見えたと言っていたことがあったんです。 でもそれを聞いていた40代半ばのママさん達は「いや、彼女30代半ばくらいじゃないの?」と、彼女の実年齢より少し下に見えたみたいです。 まぁ40歳が26、27に見えたと言うのはかなり無理があるとは思うのですが、このママ友って年下からは老けて見られ、年上からは若く見えるみたいなんですが、これって実際は実年齢よりは老けてるってことなんでしょうかね?? 私はあんまり人の年齢とか見分けるのが得意ではないので、冷静に考えたらどうなんだろうってふと思ったもので。 彼女の写真掲載するわけにも行かないので、答えるの難しいと思うのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • ファミレス系のドリンクバーなどの100%ジュースって、ホントに100%ですか?

    100%ジュースの定義についてお教えください。 時々ファミレスのドリンクバーを利用しますが、 サーバーから濃縮果汁みたいのと透明の液体が別々の注ぎ口から出て来て グラスのなかで混ざり合ってる感じです。 たとえば果汁を水分と果肉に分けて保存し、それを飲むときに混ぜる、などなら納得できるのですが、 ドリンクバーのはそういったシステムなのでしょうか? 濃縮果汁と「その果汁から分離したもの」でない水分を混ぜるなら100%ではないのでは?と思うのですが… 詳しい方がいらしたらお教えください。

  • 店は、ドリンクバーをただで使われても声かけないの?

    ファミレスなどにドリンクバーがありますが、結構、ただで使ってるように見える人いるじゃないですか。 そういう人に対して、店は何もしないのでしょうか? 店員は「ただで使ってるなあ。」と思っても、あえて声もかけないようにしてるのでしょうか? 例えば、声をかけて、客がギャクギレする可能性も考えると、そんなに何リットルも飲むわけじゃないだろうし、 リピーターになってもらった方が得ということでしょうか。 システムがよく解らない高齢者を注意して、赤っ恥かかせるより、リピーターになってもらった方が得ということでしょうか。

  • お菓子作りの紅茶葉

    こんにちは。 蒸しパンを作って、その中に紅茶の葉っぱを入れれば、立派に紅茶の蒸しパンでおいしいですか?? その際、紅茶の葉っぱってティーパックの中の葉っぱを入れればいいですか??? それとも蒸しパンは普通にプレーンにしておいたほうがいいでしょうか。

  • ファミレスでマスクしてないで注意されたが…

    ファミレスでマスクしてないで注意されたが… 久しぶりに、一人でファミレスで食事しました。 ランチどきで、席はほぼ満席。 食事中の客たちは、当然マスクを外して、談笑しながら食事を楽しんでます。 ウエイトレスが配膳する瞬間にも、当然マスクはしておらず、そのまま 食事を受け取ったり、伝票を受け取ったりしてます。 ファミレスの当たり前の光景です。 ところがです。 ドリンクバーにいくときだけ、なぜかみんなマスクしてます。 私が、マスクをせずにドリンクバーへ向かったところ、 ウエイターのオバちゃんが、私を指さして、ごちょごちょ話してます。 すると、血相変えて、すっとんできて、「あのーマスクして頂けませんか?」と来ました。 私が悪いのは解ってます。それが店のルールなので。 しかし、ちょっと冷静に考えれば、いかにナンセンスであるか解ると思います。 食事中だけウイルスがゼロになるいう理屈になってしまいます。 久しぶりに外食してこれです。いつまで、こんな不可解なことを続けるのでしょう。野外でマスクを外しても睨まれますし、おじいさんに罵倒されたこともあります。 みなさんは、理不尽なマスク強要をどう思っていますか? なお、私は強要されたら従います。それが店や施設のルールですので。 ですが、野外では外しています。野外は個人の自由ですからね。

  • おしゃれなカフェの紅茶の葉は?

    紅茶初心者です。 カフェで紅茶(アイスティー)を飲んだとき、とてもおいしくてティーパックの紅茶とは全然違ったので、びっくりしました。(当たり前でしょうが・・・) ハーブティのようなクセもなく、でも香りと味はしっかりしていて、すごくおいしかったのですが、お店によってもお茶の種類は違うとは思うのですが一般的におしゃれなカフェで使われる紅茶の茶葉は何なのでしょうか? あと、おいしく入れれるコツなんかもあるのでしょうか。 そのお店で紅茶の種類を聞けばよかったんですが、聞きそびれてしまって後悔です。でもまた飲みたい!! カフェで使われているような、おいしい紅茶の種類やメーカーが分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 アイスとホットでは、紅茶の種類も変わってくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • vistaで無線LAN子機WDC-433SU2M2BKを使ってネット接続しようとしていますが、親機のSSIDが表示されません。
  • vistaでは正常に表示され、802.11acがサポートされているため、vistaのドライバーの問題と思われます。
  • WDC-433SU2M2BKはvista対応とされていますが、5GHz、802.11acに対応しているのでしょうか。
回答を見る