• 締切済み

日本の電車ってスゴイんですか?

先日のJRの事故のニュースで、「海外でも日本の電車の安全神話が崩壊と報じられた」と言ってました。新聞でもそんな記事を見かけたのですが、日本の電車はスゴイのでしょうか?

  • chivu
  • お礼率69% (178/257)

みんなの回答

  • seaweed
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.12

日本の電車のすごいところは時間がきちんと守られていることと、その乗り心地のよさだと思います。 私がアメリカで乗ったことがある電車はアムトラックと言うのですが、2時間以上の時間の遅れは当たり前、騒音は飛行機以上! 日本の電車の静かさと、その時間の正確さには感動するくらいです! 『神話』というと大げさかもしれませんが、日本以外にこれ以上大きい鉄道網を敷いている国はありませんから、そう呼ばれるのかもしれません。

回答No.11

日本で鉄道がなくなってしまったら生きていけませんよね~ほかの国より絶対に依存してます 狭くて高低がある日本でよく電車が発達したもんだ、と思います 新幹線とTGVはよく比べ物にされますが、フランスはだだっ広い農地を一直線に走ってるんですから早くても不思議はありません 新幹線なんて平均の遅れが確か10秒くらいですよね 東海道新幹線なんて結構カーブがあってあのスピード 今回の事故は惨事ではありますが、それでも日本の鉄道の安全かつ正確な神話は崩れないでしょう

  • bomber_c
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.10

 列車ダイヤの正確さには見るべきものがあるのは確かでしょうが、欧米に比べて「ダイヤを守りやすい」環境にあることは指摘されなければならないと思われます。  ヨーロッパでは「国際列車」なるものが数多く走っていることもあり、一列車の遅延が国境を超えて波及するのでダイヤを守りにくいと言えるのではないでしょうか?  新幹線(フル規格)が安全で一人の死者も出していないのは、踏切が一つもなく、線形が良く、他の鉄道ネットワークから独立しており、脱線しても車両があさっての方向に飛んで行き難いこと、などが挙げられましょう。  「1067mm幅の鉄道ネットを完成させながら、なおかつ1435mm幅の新幹線用の線路を敷設する理由がわからん」と、ある欧州の鉄道技術者が言ったそうですが、そのようなことをしなければならないほど東京-大阪間の輸送人員が突出していることなど、日本の鉄道環境は特殊であると言えそうです。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.9

ダイヤを秒単位で管理しているのは日本くらいです。 また、どれだけダイヤどおりに運転されるかという「定時運転率」という数字がありますが、日本が95~99パーセント、鉄道先進国といわれるヨーロッパでは90パーセント前後と言われています。 ただし、「定時」の基準がヨーロッパでは10分以内なのに対し、日本は「1分以内」という基準の違いがあります。 なお、日本の鉄道は旅客輸送にほぼ特化したという、世界の鉄道界でもきわめて特異な発達を遂げています。世界の鉄道旅客輸送量の約半分が日本だという話もあるくらいです。

noname#20895
noname#20895
回答No.8

もうみなさんが回答されているように、安全性、正確さなどで日本の電車はすごいんだと思います。その証拠というか、通勤にしても長距離にしても、日本ほど鉄道の利用者が多い国は他にはないと思います。

noname#15782
noname#15782
回答No.7

比較の対象の一つとして。 カナダのやや田舎(?)在住です。電車は、市内10個の駅を往復する くらいの規模しかありません。大体15分から30分間隔で電車が行き来 しているようです。ドアの基本的な開閉は乗客がドア付近に設置されている 押しボタンにて行う。車内の案内放送は、出発時;次の停車駅名、 到着時;到着駅名、次の停車駅名を各1回ずつです。 駅にも、改札口に人がいるなどという事はありません。 日本のように、『ドアが閉まります』や『開きます』、『身障者に席を 変わってください』、『ホームとの溝に注意してください』、『乗り換えは こちら』『携帯はマナーにしましょう』などとはまず言ってくれません。 また、遅れても、申し訳ありませんでしたなんてことはないでしょう。 というか、遅れるということ自体???どこからどれだけ遅れたの??? という感じだと思いますよ。 日本は、鉄道に限らずなにについても、正確で優秀で便利だと思います。 また、慇懃な程丁寧だとも思います。 今回の事故をきっかけに、交通機関の多少の遅れにも対応できる国民性が 育てば良いなぁと思いました。 また、乗客の必要に応えるのも、実現できる範囲にしましょう、と思いました。 事故に遭われたみなさまの早期回復、ご冥福を、心からお祈りいたします。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.6

こんばんは。 やはり時間に関しては圧倒的だなあと思います。 日本程時間に正確な鉄道なんて世界中どこにも無い。 僕の場合はイギリスでしたがやはり40分遅れで発車したりしているし、誰も時刻表なんて気にしないし。 逆にどうして先進諸国が鉄道ひとつまともに運営出来ないのか不思議な程です。 技術的に出来ないって訳じゃないでしょうに。 日本がこれほど過密なダイヤを組めるのはやはり時間管理がせいかくだからこそです。 これと同じ事を海外でやったら衝突事故のオンパレードでしょう。 ホント、海外の鉄道に乗ってみて下さい。 感覚が分かります。

回答No.5

私はオーストラリアとアメリカに合計10年間住んでいたのですが、やはり 日本の時刻の正確さや、細かいところでの配慮というのはすばらしいと感じます。 オーストラリアのころは幼稚園は小学生でしたのでよく覚えていませんが、アメリカ でもニューヨークなんかの地下鉄も汚いし、暗い感じがするし(これに関しては土地柄 も関係してると思うが)、「え~」って感じでしたね。 とにかく時間の正確さが特に際立っていると思います。 でも、今回はその正確さに追従しすぎた結果、悲惨な事故が起こってしまいましたね。 特にアメリカだと時間は信用してはいけないですね。 実際に経験したことはありませんが、バスなんて運転手がいきなり買い物にいったり、 また、経験したことだと、乗車客がいるのに気づかぬフリをして素通りしたりもします。 電車でなくバスの話題も含んでしまいましたが、とにかくサービス面など総合的に 考えてもすばらしいものだと思います。

回答No.4

すごいですよ。 もうみなさんが十分に説明しています様に。 ホームの清潔さ、明るさ、 車内の清潔さ、明るさ、イスのクッション、 乗り換え階段や通路の明るさ、清潔度、 自動改札機や券売機の清潔さ、 時刻の正確さ。 つくづく日本の鉄道はスゴイよなぁと誇りに思います。 百聞は一見にしかず。 海外で電車に乗ってみましょう。

回答No.3

日本の電車は秒単位でダイヤが正確。 安全面にも他国の追随を許さないほど しっかり為されていて称賛を浴びるほどでした。 駅で入ってきた電車に万一人がぶつかれば 電鉄会社側が怒られますが 外国では「電車が入ってくるのにぶつかる位置にいた その人が悪い」とされるのです。 その他にも外国では「自分の安全は自分で守る」と言うのが原則で 車内も車外も自己責任で安全を守らねばなりません。 最近は治安が良くなってきたそうですが ニューヨークの地下鉄に女性が一人で乗るのは 自殺行為とされてきました。 日本では考えられないことですね。 またダイヤも先進国でも数十分から長距離列車になれば 数時間単位の遅れは当たり前で 発展途上国ともなれば電車が来たら「ラッキー」なくらいです。 それから考えれば1分や2分遅れた程度で 駅員に食ってかかる日本人は贅沢ですね。

関連するQ&A

  • 電車事故

    会社の友人が先日、JRの踏み切り内で電車と衝突事故を起こしてしまい電車が約55分くらい事故処理のため遅れました。当然、新聞とかにも載った事故です。幸いけが人は1人もでませんでしたが、こういう場合JRに対していくらくらいの損害賠償金を支払わないといけないのか想像もつきません。知ってる人がいれば教えてください。

  • なぜ、日本人は電車で寝るのか。

    先日、電車で熟睡し、座席からズリ落ちる人を 見かけました。 よく、日本が安全な国の例として、電車で寝ることが あげられますが、疑問を持っています。 なぜなら、 1.外人は寝ていない。 2.緊張しやすい人、警戒心の強い人もいるん  でしょうけど、日本人の100%近い人が寝ている。 3.外国でもきっと日本人は寝てしまう。 からです。 日本人の遺伝的な何かが原因のような 気がするのですが...。

  • JRの車掌区と電車区の違いは?

    今、JR西日本の脱線事故ニュースで、車掌区や電車区と言った語句が使われてますが、その違いを教えてください。イメージ的には、JR西日本本社→支社→電車区→車掌区の順かなと勝手に予想してます。

  • 電車に乗れなくなりました。

    JR西日本の尼崎脱線事故が起きてから1ヶ月が たちました。 私自身は被害者の関係者でも当事者でもありません。 ただ、テレビのニュースを通して毎日見ていただけ なのですが、事故の日以来、電車に乗るのが怖くて 乗れなくなりました。 もし、事故が自分の身に襲ったらどうしよう・・・ と思うとどうしてもムリです。 普段の生活は日々の食事の買い物など簡単な買い物と、 電車に乗らずとも最低限活動できるのですが、 少し街に出て人に会ったり、服やちょっとした買い物を するには電車に乗って出かけなくてはならず、 電車に乗らないといけないんだったら辞めておこう と、今のところいくつかあるお誘いも断っています。 誰かがいれば乗れるのかもしれませんが地元には 一緒に出かけるような友達がおらず、家族もたよれない (他の病気で長く電車の乗れないため)ので対策が 見当たらず、どうすればいいか・・・と悩んでいます。 どのように克服すればいいのか分からず、質問しました。 冷やかしでもなんでもありません。よろしくお願いします。

  • JR東日本の電車で何系が好きですか?

    僕は東京出身の電車好きです。 特に好きなのはJR東日本の電車です。 そこで皆さんはJR東日本の電車で何系何番台が好きですか。 できればなぜ好きか理由も書いて下さい。

  • 電車事故~安全な乗車位置は?

    電車の事故は滅多にないと思いますが、東京都内のJRや地下鉄に乗る際、万が一脱線事故等で事故を起こした場合、どこに乗っていれば比較的安全でしょうか? 立ってる場合と座ってる場合は、どちらが怪我が少ないでしょうか? 進行方向より後ろの車両の方が安全ですか? 関西方面で起きたJRの脱線事故などで怪我が軽かったのは、どの位置に乗っていた人たちなのでしょう? あと、新幹線は安全そうですが、車両の端付近に乗ってるのと真ん中辺りに乗ってるのとどちらが安全なのか、参考までに教えていただけると幸いです。

  • 運転士も車掌もいない電車は電車として成立しない

    運転士も車掌もいない電車は電車として成り立たないと思います。 どちらか片方がいないと、安全性に心配がありますので。 実際、1993年の大阪の新交通システムの暴走事故、213人がけが。 2019年の横浜の新交通システムの逆相事故が起き、17人がけがしましたから。 新交通システムさえ、乗るのがr不安な人が多いのに、 一般の普通鉄道、つまり、JRや、私鉄のような、2本のレールがあって、 路線によっては、架線電車方式をとっているような電車は。 電車では、乗務員が無人というのは絶対に不可能なんですよ。 どちらかは鉄道会社としては残すと思われます。 つまり、JRや私鉄はワンマン化かドライバーレス化以上の費用節減は絶対にありえないのです。これが限界なのです。

  • 日本の大雪、海外でのニュースは?

    この冬日本海側では記録的な大雪となっています。 欧州やアメリカより緯度が低い日本の大雪に、海外ではテレビ、新聞、インターネットなどで ニュースとして取り上げられないのでしょうか。 少し気になるので、もし紹介された記事があったら教えてください。

  • 山陽電車の運行に関して

    こんにちは 山陽電車の今後の運行に関して どなたかお教え願えます。 私は現在 神戸の「垂水」駅~明石の「藤江」駅を利用しています。 西日本でもJRや私鉄の鉄道が 震災による部品不足の為 間引き運転などが報道されていますが 上記の区間での 山陽電車にも影響があるのでしょうか? 山陽電車のHPでは何も書かれていませんでしたが 職員の方にお尋ねしたところ JR西日本のニュースもご存じないようでした。 新聞などでも何度か報道されているはずなのですが。。。 運休は勿論 ラッシュ時でも一時間に数本の電車ですので 間引き運転といっても 困ってしまいます。 支障のない鉄道会社もあるようなのですが 「山陽電車」に関しての情報が見つけられません。 今後 『垂水』~『藤江』区間で 「山陽電車」にも影響が及ぶ可能性があるのかどうか 教えて頂ければ助かります。

  • 中一女子が電車に・・・

    本日の朝、東京の環状線の駅で人身事故がありました。 私もその影響を受けて会社に遅れそうになりました・・・ 電車での人身事故ってかなり悲惨な事故ですが、東京近郊では日常茶飯事といってもいいくらい発生します。 とても悲しい世の中ですね♪ 今日の朝のその事故のことなんて忘れていましたが、朝日新聞の夕刊を見て愕然としました。 なんと、中一女子が電車に飛び込み自殺をしたようです。 記事からは、何本か電車を見送ったとの記載がありますので発作的な行動ではなかったようです。 なぜ彼女はそんな悲しい選択をしたのでしょう? あまりにも悲しすぎます。