- ベストアンサー
別れた彼氏を見返す為に絶対宅建に合格したいんです!!
宅建に関する知識は皆無の私です。 元彼に「絶対宅建受かるのは無理!」 と言われ、がぜんやる気になっている私です! 1週間前に参考書を1冊購入し、勉強を始めました。 わからない言葉が多く辞書を片手に四苦八苦しています。 仕事をしている為、勉強できるのは1日1時間程度です。 こんなんで大丈夫なのかなぁと不安です。 でも金銭的に余裕もないので独学で頑張るしかないのです。 独学で効率のいい勉強法や参考書など教えていただけませんか? 絶対に見返してやりたいのです!! お願いします。助けてください・・・(T_T)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さんと、同様の意見です。 私の場合は、新書版サイズの小さい問題集を中心にしていました。 表に問題、裏に解答が載っているので、電車でも勉強できました。 まずは、年代ごとではなく、分野で分けてある物を選びましょう。 また、自分が毎日見ていても良いと思える紙質・印刷のものを選びましょう。結構重要です。 それから、解答の説明が多そうな物を選びます。 参考書は、持っている物でよいので、一回ざーっと目を通す。 理解しなくて良いです。 なんのために見るかというと、なんとなく、こんなことを覚えるんだな、ということを確認するためです。 楽しそうに見えるところだけ、よく読んでみてもいいです。 長くても、1週間くらいでね。 で、あとはひたすら過去問。 過去問の解答を読んでも分からない箇所は、参考書を見ると、違う視点からの説明で分かりやすいときもある。 一回目は、正解を導く必要はありません。読みます。 二回目以降は、正解が分かるよう努力しましょう。 で、全ての選択肢を理解して正解できた問題には○。できたけど、怪しい選択肢があるような場合は△。全く見当も付かなかった問題は、×を付けていきます。 これを、分野ごとに区切りをつけて、何度も繰り返します。 もう、だいたい見ただけで分かってしまうくらい繰り返したら、今度は、よく間違う選択肢を丸覚えするため、チェックをしておきます。 試験直前は、この選択肢を見直します。 試験一週間くらい前には、予想問題など、本試験と同じ形式の問題をやってみます。 ええと、あと、今使っている参考書が分かりにくいようだったら、Q&A方式になっている参考書をお薦めします。 「Aさんが家を買いました。それについて、Bさんが・・・」という問いに対して、解説を行ってから、それに関する事項の説明をしているような。 実践的な方が、飲み込みやすいと思います。 以上、私が合格したときの勉強法です。 あくまで参考に、自分にあった方法でね。 私とほぼ同じ理由で受験されようとしているので、なんだか応援したくなりました。 頑張ってね。
その他の回答 (1)
- scon
- ベストアンサー率22% (77/342)
効率よく習得するなら、10年分くらいの過去問を繰り返しやってください。 最低5回、出来れば10回くらいやれば、合格できますよ。 参考書は過去問の解説でどうしても分からない部分だけ参照する位でいいです。 問題を解いていて分からなくてもいいです。 初めは分かりません。何回か解いているうちに分かってきます。 頑張って下さい。
お礼
やはり過去問を中心にしたほうがいいんですね! 明日、さっそく購入しにいきます。 ありがとうございます(^o^)丿
お礼
丁寧なアドバイスをありがとうございます! とても参考になりました! 独学でもなんとかなりそうな気に段々なってきましたよ! 「私とほぼ同じ理由・・・」というのが又嬉しい・・(~o~) 頑張ります!!!