• 締切済み

水槽に入れるもの

今、水槽にアベニーパファーがいるんですけど、今日友人からサンゴや貝殻をもらったので、その水槽に入れたいと思うのですが、そのまま入れていいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

アベニーパファーは純淡水フグなのでやはりサンゴや貝殻を入れるとアルカリ性に傾いてしまうので適さないと思います。 でもフグなので見た目にサンゴや貝殻があるとレイアウト的にはいいですよね。 なのでサンゴ・貝殻と一緒に流木を入れたらいかがでしょうか?流木は弱酸性に変えてくれる性質があるので水質が少しは保たれるのでは?? 水質調整剤を使ってみるのもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43437
noname#43437
回答No.1

淡水フグはよくわからないのですが・・ 珊瑚や貝殻は、カルシウム分が溶け出して、水がアルカリ性になり、硬度も上がってしまうので、そのことを念頭に置いておいてください。アルカリ性の水でも良いのなら入れても良いですが、定期的に水質のチェックを忘れずに。アルカリが適さないのなら、貝殻や珊瑚は入れてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水槽の増やしかたについて・・・

    ミドリフグ2匹を飼い始めて3週間になります。 今、一つの水槽に同居させていますが、相性がよくないみたいで、見ていてかわいそうになりました。 そこでもう一つ水槽を設置して別居させたいのですが、水の振り分け、サンゴ砂などどのようにすれば2匹とも安全に引越し出来るでしょうか。 今ある水槽 22リットル 上部+底面フィルター サンゴ砂3kg 追加する水槽 14リットル 外掛け+底面フィルター サンゴ砂3kg(これも新しく追加します) 2匹ともかなりストレスがかかっている様子なので なるべく早くに済ませたい気持ちはあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • カキの殻からイソギンチャクが・・・

    今日、海に行き(宮城県の奥松島)砂浜で水槽に入れる貝殻を拾い集めました。 家に帰り、水槽に入れると、数分後、カキの貝殻の中からイソギンチャクが出てきました。 正直、驚きました。 サンゴイソギンチャクに似ているような感じです。 イソギンチャクって水温5℃でも生息できるのでしょうか? また、乾燥してもしばらくは生きられるのですか?

  • 水槽のPHが下がってしまいました。海水魚、サンゴを飼っています。

    海水魚(かくれくまのみ)2匹、イソギンチャク、サンゴを飼っています。水槽の大きさは60×30×36です。(50L)今日、PHを調べてみたら7・0にまで落ちていました。 イソギンチャク、くまのみは元気なのですが、サンゴが触手を伸ばさなくなっています。やばいと思って、水替えを30L行いました。7.4までは回復したのですが、これ以上は回復しません。このままだとサンゴは死んでしまうでしょうか?何か手段はありますでしょうか?まだ、海水魚をはじめて3ヶ月の初心者です。ご意見宜しくお願いします。

  • 金魚水槽でアベニーパファーはどうですか

    http://okwave.jp/qa/q8619121.html こちらの質問のその後です 前回の半リセット後ずっと、水質はばっちり落ち着いたままです 大きい水槽に変えられないまま、小赤が続々と☆になり、今1匹しかいません あと石巻貝が数匹です 今の時期、部屋が朝から夜まで30度を超えたままで(35度とかもあり) 水温のせいかもと思いました もう金魚に疲れてしまいました この水槽でもう金魚を飼うことはありません 金魚より温度が大丈夫そうなアベニーパファーを飼いたいなと思うのですが 水槽リセットせずそのまま入れても平気でしょうか? 今いるラスト1匹の小赤と同居は・・・できませんよね 大きさは同じぐらいだと思いますが 貝たちは食べられてしまいますか? だめならもう一つの水槽に移動します

    • ベストアンサー
  • 大きな水槽から小さな水槽への移動は魚にストレスになってしまいますか?

    大きな水槽から小さな水槽への移動は魚にストレスになってしまいますか? 今まで60センチ水槽でアベニーパファーを1匹だけ飼っていましたが、家の老朽化に伴い、今置いてる部屋に60センチ水槽を置けなくなってしまいました。 そこで以下の環境でアベニーを飼育したいと思っています。 水槽は、幅36センチ・奥行き22センチ・高さ26センチの18リットル水槽です。 フィルターはテトラ社のAT-30を改造して使用したいと思います。 どうでしょうか? やはりストレスになってしまいますかね…?

    • ベストアンサー
  • 海水用水槽の立ち上げについて

    初めて質問します。 2週間ほど前に、海水用の水槽を立ち上げようとしたのですが、初心者の為、よく分からないまま行ってしまいました。 このままでも大丈夫なのか、それともいったん水槽の海水をリセットしてやり直した方がいいのかわからないので、教えて下さい。 水槽の状態ですが、 最初に粗目のサンゴ砂(水道水で洗った)・ライブロックを入れ、比重を合わせた海水を入れました。 一週間ほどすると、ライブロックの周りのサンゴ砂が茶色くなってきたので、失敗したと思い、サンゴ砂を全部取り出し、もう一度水道水で洗って、ライブロックも、茶色い所を歯ブラシで洗って、再度作り直した海水を入れました。 一週間後に、ルリスズメを入れたのですが、水合わせの方法をよく分かっておらず、買ってきた袋のまま水槽に浮かべて温度を合わせただけで、袋の水ごと水槽に入れました。 心配なのは、茶ゴケで水質が悪くなっていないかという事と、サンゴ砂をかなり入れていたので、嫌気性バクテリアというのが発生したかもという事です。 また、魚を移す時に、ショップの水ごと入れたので、病気なども心配です。 今の所、ルリスズメは元気にしていますが、もう一度やり直した方がいいような気もしています。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽にカスみたいなものが・・・?

    タイトル通りなのですが、アベニーパファの水槽の水草やたこつぼやヒーターの上にフンとはまた違ったカスみたいなものがたまってしまっているんです。 カスっていってもよくわからないのですが、たとえるならば米ぬかとかおからみたいな・・・? 水草をピペットでちょっとさわっただけでとてもたくさんでてきたり、毎日ピペットでたこつぼの上を掃除するのですが次の日にはもうたまっていて・・・。 水草が枯れたものなのでしょうか?水草からたくさん出てきているので・・・。 ちなみに水槽環境は・・・ 30cm水槽、26度の温度固定ヒーター、アナカリスと貝殻、珊瑚、砂利はパールサンド(こういう名前の砂です)、アベニーパファ5匹。 二酸化炭素は添加していません。ライトは普通の蛍光灯を12時間くらいつけています。 原因、いい対処方があったら教えてください!

  • 海水魚を飼っている水槽にサンゴを入れたいと思っています。

    海水魚を飼っている水槽にサンゴを入れたいと思っています。 メタハラなどサンゴ用のライトはもっていないのですが、とりあえず 今の装備でも飼えるものから飼ってみようと思いました。 ライトはSUDOの「カリビアンブルー 15W」一灯です。 45センチ水槽でカクレ2匹、ナンヨウハギ1匹、ヤドカリ1匹です。 他は1.3キロのライブロックしか入っていません。 コトブキの上部式フィルターです。 今はこんな装備しかありませんが、これでも飼えるサンゴはありますか? 初めてなので、できるだけ安価で飼育が容易なものがいいです。

    • ベストアンサー
  • 水槽立ち上げ

    初めて質問させて頂きます。 アベニーパファー を飼育して1年が経ち、6月に産卵して現在14匹の稚魚が元気に育っています。これを機に思い切って60センチの水槽を購入しました。 全くもってアクアリウムは初心者同然です。 今までは7.5リットル→13リットルへと水槽も替えてきて、飼育水や底砂をそのまま移動する事で、なんとか☆にならせずやってきました。(親アベニーは2匹です。) 60センチではそう簡単にはいかないと思い、カルキ抜きの水を入れて、上部フィルターを稼働、市販の(ずっと使ってる)GEX高濃度バクテリア液というものを投入して3日目です。 これで間違ってはいませんか? この先何をすれば、アベニー達を入れてもいい状態になりますか? 2,3日中に新しく水草も購入する予定です。 現在は13リットル水槽に親アベニー2匹とミナミヌマエビ2匹。 サテライトに生後2カ月超のチビアベニーが14匹で生活しています。 早く大きな水槽で泳がせてあげたいです。 色々と教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの水槽

    メダカの水槽に海で拾った貝殻を入れても大丈夫ですか? 汚れはありますが、水でよく洗ったものです。

    • ベストアンサー