• ベストアンサー

試験対策の本のタイトルを教えてください!

thekeyの回答

  • ベストアンサー
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.2

表紙が赤系でマークシートといえばこれが有名ですが 合ってる自信はないです。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31412263

kennkatabami
質問者

お礼

早速みてみたところ、これでした。ありがとうございます!わざわざURLも教えていただきありがとうございました★

関連するQ&A

  • こんな昇格試験の対策ってありませんか?

    私の会社では、以下の様な昇格試験があります。対策問題集ってどこかにありませんか? 仮想の職場状況を設定し、その中で起こる課題・案件について処理方法・理由を回答し、情報分析力や課題解決力(判断・計画等)を測定する。 ・選択マークシート60分 ・試験官の指示に従い、1ページづつ進む ・配布物:問題冊子/資料集 23項目・35枚

  • 会社内試験対策の方法を教えてください。

    会社の試験で以下の2つの内容があります。 1 インバスケット演習マークシート方式 2 論文。内容は毎年かわりますが、基本的には会社の方針、方向性に沿って、自分の立場や考え方を問われる。 (あなたの立場で必要な事は?会社が~する/なる為にはあなたの立場で何ができる。何をすべき?など) 共に、どのように対策をしたらいいのか勉強方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイトルのわからない本があります

    知っている方がいたら、教えてください   ・外国の児童書で、背表紙にクマのマークがついているシリーズ ・内容は、女の子が古い屋敷に引っ越してきて、そこにはお化けがいる ・女の子には弟がいる このくらいしかわからないのですが、もしこれかもな、と思った方がいたらどうしてももう一度よみたいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英検2級二次試験の対策はどうすればいいんでしょうか

    次回の英検に確実に受かりたいです。 英検準2級の二次試験は合格点ギリギリで合格しました。(かなり適当に答えたところもあります) この状態では英検2級の二次試験は確実に落ちると思うのです。 1次試験の方は筆記しかできずリスニングは殆ど適当にマークしてます・・ リスニングも対策すべきでしょうか? 英検2級の二次試験はどう対策すればいいんでしょうか?  二次試験だけの対策してくれる塾みたいなところもあれば教えてください

  • マークシート型の試験はなぜあるのですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 自分は、法律系の科目の資格試験の受験生です。 マークシート型の試験と論文試験があります。 お聞きしたいのですが、何でマークシート型の試験が あるのでしょうか? 調べてみると、事務処理能力を鍛えるためだと本で 読みました。すなわち、制限時間内に複雑な問題を 素早く回答するためです。 そうなのでしょうか?マークシート型の試験がなぜ 存在しているかが分かると、もっと楽しく勉強できるので お聞きした次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 漢字検定試験の経験者の方教えてください。

    漢字検定をこの度受けようと思っています。 3級くらいをまずは考えています。(これ以上は難易度がかなり上がると聞きました) そこで質問なのですが、実際の試験はどういった形式で行われるのでしょうか? 問題の試験方法です。 全て書き込みなのか、またはマークシート的なものなのか、これらが混ざっているのか・・・。 実際の試験のやり方について、ご経験者の方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。 また、何か試験への対策法などもあればあわせましてご助言頂けますと助かります。 どうぞ、宜しくお願いします!

  • ロジカルシンキング試験対策

    はじめまして。 現在転職活動中なのですが、今度受ける会社(応募しただけでまだ面接まで行くかは不明です)で ロジカルシンキングの試験があるそうなんです。 検索しても試験対策としての情報がみつからず困っています。 書類で落ちれば意味無くなってしまいますが、対策しないでいざ試験というのは怖いので今から何らかの対策をしたいと思っています。 もしお勧めの書籍やサイト、対策方法などご存知の方がいらいっしゃいましたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 綺麗な表紙の本を教えて下さい。

     こんにちは。 読書が何より好きで、今、表紙の綺麗な小説を探しています。  ジャンル・内容などは問わず、表紙・本の題名が綺麗な小説です。 探してはいますが、なかなか見つからないので、、。   それでも、「表紙は綺麗だけど、本の内容が全然ダメ」などの本は ちょっと・・です;;  内容もオススメの本を教えて下さい。 早めの回答、お待ちしています。

  • 教員試験「情報」の直前対策に役立つページ 

    こんにちは、 教員試験「情報」を受けるものですが、直前対策に役立つWEB(予想問題とか、最低押さえておくべき内容)をご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二次試験対策

    私は前期で広島大学(文学部)の二次試験を受けようと思っています。センターは失敗して75%しか取れなかったので、そこに不安は残るのですが、あと1ヶ月弱、二次対策を万全にして試験に臨みたいです。 そこで、どのように対策すれば良いのかを知りたいです。実はセンターまで別の大学を受けるつもりでいたため、対策がほとんどできていません… 過去問を解いて見たところ、英語はII,III,IVはだいたい解けたのですが、要約問題と英作文のグラフの説明が解き慣れておらず、難しく感じました。国語は評論よりも古文・漢文が難しかったです(もともと苦手というのもあります…) 具体的に教えて頂きたい対策法は 英語 ・全ての大問で精読をすべきか? ・要約はどうやってまとめれば良いのか? 英語・国語 ・ノートにはどうまとめれば良いのか?(私はまとめ作業がとても苦手なので、どうすれば良いのかわかりません…) ・別に問題集をするのであれば、どのようなものが良いか? 質問の内容が分かり難かったらすみません。センターで失敗してしまったので、今までの自分のやり方が悪かったのかなあと思います。だから出来るだけみなさんのうまいやり方を参考にして、二次試験で成功できるように頑張りたいです。学校は7:00~15:10まで授業があるのですが、ほぼ自習です。寮生なので、帰宅後16:00~17:00,18:00~24:00は勉強しています。できるだけ効率よく、色々なことをこなせたら…と思っています。 注文が多くてすみません…でも周りに相談できないので、ここで質問させて頂きました。 回答よろしくお願いしますm(__)m