• ベストアンサー

妹に何て言ってあげられるだろう・・・?

私の妹は保育士で、心はとても優しくいつも子供の事を考えていて、今の時代少子化で保育士の募集も少ないですが「人気」と言われる園にたった一人で新人として入りました。妹は、目鼻立ちがはっきりしていて派手な印象で、姉の私より行動派なので、誤解される事が多く、先輩から私達の園を軽い気持ちで汚さないで欲しいと言われたり、まだ入社して1週間なのに明らかに1つ上の先輩達より早いスピードで仕事を教えられ、できないと努力してない・考えてないと言われるそうです。 妹は、夜中一人で泣いても決して家族には泣き言は言わず、私が心配しても、夢だからと言い毎日出勤します。 彼女は職場でも辛い素振りなんてきっと見せてないと思います。仕事も努力してない訳がありません。 最初に園長から聞いたカリキュラムよりハードな物を組まれていて、それでも「私しか新人いないし人がいないのよ」と言い・・・。 私は妹に諦めて欲しくありません。 「新人ぽくない」とも言われたそうです。でもそれって、彼女の上司の私情ですよね・・・。 私はいくら妹に落ち目が多少あろうとも、外見で判断されたりするのが、私も経験してるだけ許せません。 でも、かける言葉が見つからないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

初めまして。 一見すると可哀想ですよね。 ですが、鉄は熱い内に打て、とも言います。 今が一番辛いでしょうけれども、スポンジに水が染み込むごとくに、知識が入るのも今のうち。 辛いでしょうけれど、今を堪えないと明日はないと思います。 一人なのはキツイですよね。分かります。 同期が居ないと愚痴をこぼす相手もいないですから。 ですが、先輩から見ると、一番教えやすいのも新人がひとりのパターンなんです。 上司&先輩の目が、新人ひとりに注げますからね。 キツイ分、一人立ちするのも早いんです。 同期が数人いる年の子達よりも、仕事人として使える子が育つのも、一人のパターンが多いように思います。 色々と先輩に言われているようですが、愛情溢れる職場だと思います。 職場での愛情は、注意すること&叱ることです。 人間を預かる職場なら、尚の事でしょう。 使い物にならない新人には教えませんし、叱りません。 適当に相手します。 最初は居心地良いんじゃないんですかね? ですが、元来、教え込まれていないので、後々、仕事に行き詰まり辞めていきます。 これが真のイジメです。 こう言ったケースでの鍵は、園長の人間性です。 先輩のキツイ言葉の数々が、妹さんの成長を助長する叱りの言葉となるか、単なるイジメとなるかは、園長次第とも言えます。 貴方の文章を読む限りでは、厳しいですがしっかりと成長を見守っているように思いますけれども。 とにかく、最初が大事なんです。 甘くすると仕事を嘗めますから。 私は、しっかりしている新人には余計辛く当ります。 ですが、新人の表情はちゃんと観察しています。 限界なのか、まだ余裕があるかのどうか。 決して追い込むような真似はしません。 ですが、気分転換は必要ですよね。 どこか、気晴らしになるような所がベストではないでしょうか。 私は気軽に行ける日帰り温泉をお薦めします。 緊張の連続で、心が凝り固まっている時は、身体はリラックスを求めているもんなんです。 一番のリラックス法は、入浴です。 姉妹で湯船に浸かって、良い気持ちになった所で、何か一言アドバイスしてあげれば、妹さんも気が楽になると思いますよ。 マッサージも良いと思います。 フットマッサージなんか、気分転換にもってこいです。 その帰りにでも、食事に行ってください。 気持ちが重いまま、食事しても美味しくないでしょうから。 保育士・看護師・介護士。 こう言った人間相手の職業は、3年経って一人前ってところがありますので、これからもキツイ事が多々あると思います。ですが、その分、この仕事していて良かった、と思える事もたくさんあることでしょう。 頑張ってください。 心から応援しています。 ご参考までに。

noname#16181
質問者

補足

一応、返信という風に考えましたので、補足という形をとらせて頂きます。 またまた、文を読み、涙が出そうになりました。自分の辛かった時期を妹に重ね、毎日胸が痛いです。 きっと、妹も、嘗めないようにと、渇を入れられてるんでしょう。試してるのかもしれませんね。 私もありました。上司に「あなた、本当にこの仕事がしたいの?」と聞かれ、私は悔しくて這い上がりたいと思いました。上司は、本当にやりたいならそう思うはずだと考えたのかな、と思いました。 園長(女性)は時々食事に誘うなどするらしく、妹も何日か前一緒に行ったそうです。 緊張して何も話せずいたそうですが・・。 貴方様の温かい文、忘れません。 妹は、肩こりなので、車で温泉もステキですね。 沢山プランを練りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#105808
noname#105808
回答No.8

暖かい回答が並んでいますね。。。 私の会社内での異動後の時代を思い出します。 (もう10年も昔の話ですが・・・) 慣れないし、上司や先にいた同僚の方ともそりがあわず、何かと理不尽なことでしかられたりもし・・つらい思いをしました。 ですが、私をわかってくれるヒトが多くいくれたおかげで、乗り越えました。 厳しい環境に身をおいたことで、いろいろ鍛えられた面もあり、今思えば悪いことばかりではなかった気がします。 やさしいことばかり言われている環境では、確かに人間甘えが出てきてしまい、なあなあになってしまうことがどうしたってあるのです。 新人さん、できるだけ若いうちのこういう経験を積んでおくほうが、年をとってから味わうより精神的には救われます。 (とりあえず年齢的にも下っ端なわけです・・・年下の上司にあれこれ言われるよりは数倍いいです) 美人さんで保育士さんらしくない?(保育士さんごめんなさい・・)容貌をしてらっしゃるんですね・・・そういったところはやっかまれる要因にもなるのかもしれませんが、まじめに、でも明るくがんばっていればわかってもらえると思います。 (逆切れしたりしないで・・) 今ががんばり時です。 (そういった時期が大事であったということは過ぎ去ってみるとわかるのです) そうっと・・息抜きしながら・・・

noname#16181
質問者

お礼

ありがとうございます。 妹も、今が頑張り時なんでしょうね・・・。 誰でも、辛い時期はありますよね。 しかし、妹のタイプ的なもので色々判断されてるのかと思うと少し辛いです。 とにかく、がんばってほしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.6

昔から美人な子って意地悪な同性の目の敵にされやすいですよね。ましてや同性だけの職場で先輩後輩という立場なら余計・・・。 そんな先輩達しかいないところに就職してしまったのは運が悪いですね。美人がどんなに謙虚にしていても「新人ぽくない、努力していない」なんて言われてしまうんでしょう。 でも救いは“自分のなりたかった職業(多分天職)”であることでしょう。その情熱があればくだらない幼稚な新人いじめは乗り越えられると思います。素直な人柄を前面に出して、先輩の言うことを聞いていればそのうち認められるはずですよ。「あぁ、ホントはいい子だったんだ」って。(初めからだっつーの!) 今to10happyさんがしてあげられるのは“グチを聞いてあげること”か、逆に“そっとしておいてあげること”のどちらかじゃないでしょうか。どっちがいいのかは妹さんの様子を見ながら・・・。 それと#1さんの言う通りごちそうしてあげたり、休日にドライブに連れていってあげたりしてもいいかもしれませんね。もしかしたら一人でジーッとしていたいかもしれないので、これまた様子を見ながら。 あ、そうそう。落ち込んでいる時に見ると元気の出る本(写真集)があります。私も持っていますが何度見てもいいです。ブックオフなんかにも中古で置いてましたので一度探して立ち読みしてみて、良かったら妹さんに「この本かわいいよ~」とさりげなくプレゼントしてあげたらいかがでしょう。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812406102/249-6699775-6813155

noname#16181
質問者

お礼

妹にはそれなりの思いがあるはずなのに、多分、チャラチャラと保育士しにきたと、思われたんでしょうね。 この先輩は、妹とは間逆のタイプだそうで、でも、そんな私情で妹を教育しないで欲しいと思いました・・・。 今は妹を見守り、休日などは連れ出して、気晴らしさせてあげるのも手かなーと、意見を頂き思いました。 本の情報もありがとうございました☆ 探してみたいと思います。もうすぐ妹も誕生日ですので・・・。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seducer
  • ベストアンサー率32% (87/265)
回答No.5

まるでイジメのようですね。  >先輩から私達の園を軽い気持ちで汚さないで欲しいと言われた これは単に目鼻立ちがはっきりしていて派手な印象のせいだけでしょうか? 髪の毛の色やマニキュア、化粧や香水など職場の環境に合わせてられますか? 私が昔いた職場では髪型まで、会社近くの床屋で「○○商事」と言えば黙って七三にされるところでした。 髪型なんか仕事に関係ないと言っても通用しません。 これはお子様に影響の大きい保育士も同様かと思います。 >「新人ぽくない」とも言われた この辺に鍵があるように思います。 新人らしさとは素直さ、初々しさ、従順さなどを指すのでしょうが、当初いじめられて意固地にならないよう教えてあげてください。 集団の中では長い物に巻かれなきゃならない部分もあるのです。 集団は異分子を排斥しようとします。 同期入社の同僚がいないのが辛いところですね。 しかし悪い事ばかりではありません。 >まだ入社して1週間なのに明らかに1つ上の先輩達より早いスピードで仕事を教えられ これって早く仕事に慣れるチャンスです。  >「私しか新人いないし人がいないのよ」と言い・・・。 つまり即戦力を期待しているのではないでしょうか。 温い環境にいるより、その場で生き残る強さを身につけて、一年後にでも口ばかりで出来ない先輩がいれば同じ言葉をぶつけてやれば良いのです。 お姉さんは声をかけるよりも見守った方が良さそうですね。

noname#16181
質問者

補足

(1)先輩から私達の園を軽い気持ちで汚さないで欲しいと言われた→ 園は茶髪も髪を縛らないのもだめで、きちんと守っているようです。また、メイクも園長のチェック時は合格と言われ、他の先輩などからもクレームはないということです。 (2)新人ぽくない→妹は顔に貫禄があるというか、落ち着いて見えるが派手という感じで、そつなくこなすところもあるが、ミスもする、感じらしく、他に「危機感を持て、他の人間に迷惑かけて自分がいつか辛くなる」とか、「チャラチャラしてる」とかも、言われたと、今聞きました・・・。 (3)早いスピードで仕事を教えられる→妹は入る際、とても大きな目標を掲げた、と聞きました。 人員が足りないということもあるみたいですが・・・。 さっそく補足してしまいましたが、ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanataka
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

妹さんは、一生懸命頑張ってるのに悔しいでしょうし辛いでしょうね。私も同じ様な経験があります。そんな時にある人からこんな言葉をいただきました。 「いつも笑顔でいなさい。あなたがどれだけ辛く悔しい思いをしているか、それでもどれだけあなたが頑張っているか見守ってくれている人が必ずいる。」と。

noname#16181
質問者

お礼

何だか文を読ませて頂いてて思わず涙が出てしまいました。 >「いつも笑顔でいなさい。あなたがどれだけ辛く悔しい思いをしているか、それでもどれだけあなたが頑張っているか見守ってくれている人が必ずいる。」 ・・・そうですね。彼女にも、職場にそんな人がいると信じていたいです。私も言います、早く仕事を覚えて見返しなさい!!と(笑) 見返すなんて、適切でないかもしれませんが、それくらいの気持ちをもっていて欲しいものです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

それを知ってくれている貴女がいる。それが何よりなんじゃないですか。口出しして直る事ならそうなさればいいですけど。今回は良い社会経験だし、姉妹の絆も太くなるって事で良いんじゃないでしょうか。

noname#16181
質問者

お礼

ありがとうございます。 私にも似た経験がありましたので、余計何て言うべきか考えてしまいました。 でも、確かに本人の問題ですし、社会経験ですからね・・・。 見守りたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

妹さん思いのとってもやさしいお姉さんなんですね^^ どんな職場でも有望な新人さんほどすでにいる人にとっては自分の地位を脅かす脅威に映ってしまうもの。 ってことは妹さんは誤解されてるんじゃなくて逆に『コイツできる』って思われてるんじゃ・・・。 こういうことって、結局は本人の問題であって周りの人がその現場に居合わせたわけじゃないし、妹さんの気持ちを先読みして言葉をかけても良い方向には進まないと思います。 今はグッと堪えてあたたかく見守ってあげてはどうでしょうか。 ホントに辛くて苦しくて誰かに話を聞いて欲しい時がきたら、きっとto10happyさんに言ってくれますよ。 その時は『ウン。ウン。わかる~!』って思いっきり相槌を打ってあげて下さい。 仕事のグチって相槌打ちながら聞いてもらうと案外スッキリしちゃうもの☆ いつまでも仲良しの姉妹でいてくださいね♪

noname#16181
質問者

お礼

そうですね、さっき、少し妹からはなしてくれたのですが、また心が痛みました・・・。 例え、有望だと思われてても、そんなやり方・・・って、何だか苦しいです。 でも、私は見守り、力のなりたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

>かける言葉が見つからないのです。 そうですねー、こういうときにかける言葉ってむずかしいですね。 元気を出してもらうのが目的なんだから、焼肉とかお寿司とか、妹さんの好きなものを一緒に食べにいっておごってあげてはどうですか? ちょっと豪華なお店でたらふく食べれば気も晴れるかもしれません。 もちろん職場の話などは一切しないでくださいね。

noname#16181
質問者

お礼

そうですよね、何も言葉だけでなくても、気晴らしに連れ出すことはできますよね!!! 今度の休日には、おいしいものでもご馳走したいと思います。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな園って・・・・(;0;)

    こんにちは。私は幼稚園で働いているものです。 今の園に来て4年ですが園の方針には納得していません。 私の園はカリキュラムが多く子供達も約30分刻みで動いています。上の学年になるとひどいときにはやることが多すぎて朝登園してから部屋に入るまでの時間に遊ぶ以外外遊びの時間が取れないことがあります。また、週一回のお歌の時間(綺麗な声で歌わせえいます)ではそれ専門の先生が来て子供達は1時間立ちっぱなしで歌わせなくてはなりません。その際少しでも動くと怒られます。その他にもたくさんで、子供も大変ですが指導する先生もかなり負担がかかり、各学年3クラスあるのですが園長は比較するので嫌になります。私自身、子供達をたくさんのカリキュラムで締め付けできない子がいると怒るといった毎日に本当に嫌になり「こんな先生になりたくなかったのに」と思う毎日です。一昨年子供が保育中に怪我をした時園長はその子供を園バスで帰し親に病院に連れて行ってもらったところ骨折してたということもありました。子供が保育中に熱を出しても寝かしておくベッド・布団もありません。親が迎えに来るまで移ると嫌だからと園長や事務がいる部屋には連れてこないでクラスにおいといてといわれます。同じような怪我でも親が園に対してうるさい方とあまり文句を言ってこない方の子供とでは対応も違います。私達職員はすべての子供に平等に、そして怪我があったとしてもしっかりとした対応をしていきたいと考えているのですが園長などはめんどくさいことは嫌いなようで逃げようとします。やっぱりこんなえんてひどいですよね・・・。本当に今の勤め先に不満が沢山です。どう思いますか?ご意見お願いします!!

  • 保育園の裸保育について

    この春から子供二人(4歳の女の子と2歳の男の子)を近所の保育園に通わせる予定です。昨日、保育園の説明会があり、そこで初めてその園の方針が「裸保育」であることを聞かされました。寒い真冬でも室内では裸になるそう・・・。 靴下も脱ぎ、園では上履きも禁止だそうです。通園の時も(バスですが)上着は薄いスモック一枚だけしかダメだそうです。 エアコンをつけているとはおっしゃいましたがかなり不安です。以前、裸保育は強制してはいけない(虐待に近い)とテレビでやってたのを覚えているので心配で仕方ありません。今時、裸保育してる保育園って他にあるのでしょうか? 裸保育って本当に健康にいいのでしょうか?園長先生に疑問をぶつけたら、「うちの園を選んで来られたのだから園の方針に従って頂きます。」と言われました。 園の方針って絶対的なもの?従わなくてはならないのかを誰か教えて下さい。

  • 定員以上預かっている幼稚園

    幼稚園激戦区にある園です。 この園は少人数制をうたっており、年少20人1クラス、年中・年長30人2クラスという設定です。 しかし近年3年保育で預ける人が増加したそうで、年少15人2クラス、年中・年長25人2クラスで保育しています。 年少を1クラス増加することにより年長のクラスが不足し、遊戯室(ホール)に仕切りを付け普段は保育室として 使用し、行事などの時は年長を2クラスまとめて保育するか園児を外に出しています。 このとき保護者から文句が出ましたが、在園させてるということもあり園の計画どうり改築工事が始まりました 園長(男性・80歳くらい)は、本当はいけないんですけど、幼稚園にいけない子がかわいそうだという理由で 全入させています。試験はなく面接のみです。 行政の検査が来るときは年少の名簿を1クラスとして提出しており、現園児数では保育室が少ないと指摘されたそうです。 でも、増築する土地もなくあまり他言しないように言われました 私は転勤でこちらの園にお世話になっていますが、保護者会でこんなことを言うような園長も園長だし、抽選なり するべきだと思います。 この園は歴史が古く代々通っている家が多く皆さんこの件に関しては仕方ないわね~っていう程度です。 他の園も一杯で今更転園できません。 これは法律違反です。もっと厳しく取り締まることは出来ないのでしょうか? 園児の割りに施設が狭く怪我や喧嘩も多いと思います。

  • 妹のタメ口癖

    私には2つに年下の25歳の妹がいるのですが この妹が、とにかく初対面の人間にでもたやすく タメ口で喋る人間なんです、いちおう上司や先輩には敬語で 喋ってますが、同期の子や仕事以外で知り合いになった人等にはタメ 仕事の上司・仕事の先輩以外には全く敬語は使わないのです 初対面の人間でも容赦なく姉の私に喋るのと同じような口調で マイペースにタメ口で喋るのです 妹から言わすと、敬語で喋ってた仲良くなれないから タメ口のほうが楽だから、だそうです 一応上司や先輩でなくても、初対面の人間にタメ口はどうなの? と思うのですが、皆さんはこんな妹をどう思われますか?

  • 保育園での子供同士のコトなんですが。

    毎日のように保育園で噛まれます。噛み癖のある子が何人かいるのは知っていますが3歳の娘に何かと理由をつけ噛んでくるそうです。保育園の先生は後から来た娘が空いている席に座るとそこには先にお友達が場所取りしていたところらしく。。。と先に娘が仕掛けたみたいに言ってきますが噛まれた所は痕がクッキリ付き腫れていることもあります。先生は一瞬のコトでとかすぐに止めましたがと逃げるばかり!園長には全く報告とかしている様子もありません。痛かったとなく娘を見て我慢できなくなり明日園長先生にも言うつもりですがあまり親が出て行くのもと言う人もいて、みなさんならこのまま先生に任せてまた噛まれて帰ってくるのを我慢しますか?園長先生にいうのはおかしいですか?娘が通う保育園は田舎の小さな園で園長とも親しくしているのですが。。。やっぱり言うのはおかしいですか?

  • 気分次第の園長。

    無認可の保育所に勤めています。 毎日驚きの連続です。 園長は髪を染め40代なのに10代の子が着るような洋服を着て園に来ます。保育士の資格も無く子供達が騒いだり無くと大声で怒鳴ります。保育士の数に比べて子供の数が多く床もコンクリートのため転んで頭を打つ子が多いです。園長と職員が給食を作り始めると保育室には私一人しか居ないのです。 園児がケガをすると保育士の責任になるので 心配りは大変です。 これを機会に辞めようと思っています。 退職の理由を保育士の人数が足りず安全面に配慮できない 園長の気分次第での態度には耐えられないと言っても 良いでしょうか もっと別の言い方を考えたらいいでしょうか。

  • 4年目の保育士30歳です。複数担任のクラスでサブリーダーをしてます。

    4年目の保育士30歳です。複数担任のクラスでサブリーダーをしてます。 年齢も経験年数も僕より上の保育士が転勤でやって来て同じクラスの担任しています。その人は、全く仕事ができません。子どものトラブルも止められない、その人の保育では子どもが全く集まらない。つまらないから子どもが集まらないのです。具体的に指摘しても、全く改善しない。その努力も見られない。 園長にも報告、相談して現状は理解していて、最悪辞めてもらうなんて言ってたので、我慢してましたが、どうやらほったらかしにするようで、一切そのことに触れなくなりました。 成長の余地のない人に対して、これからどうしたらいいでしょうか? もし、いいアドバイスがありましたら教えてください。 ちなみにうちの園は公設民営の保育園で運営は株式会社です。施設を市から借り受けてます。その人は、うちの会社の運営する託児所からやってきました。そこでも仕事ができないということは託児所の上司とうちの園長は知ってたようです。

  • 保育園の対応(長文です)

    1歳5ヶ月と1ヶ月の子供を持つ母です。 個人でSOHOの仕事をしており、上の子は6ヶ月から認可保育園へ通っています。 今回、下の子を出産し、産後1ヶ月で仕事を再開。 その認可保育園は2ヶ月児から預けられますが、予防接種も受けていない子供を保育園に預けても。というのとまだ殆ど寝ている下の子は、見ながらなんとか仕事を…と上の子と同じくらいの月齢でのお預けを主人と相談し決めていました。 ところが、園より「下の子を預けないならば上の子は辞めてもらう」といわれました。納得いかず、市の保育課へ相談した所「そのような事はない。指導する」という話で園を指導してもらいました。 その件は園もしぶしぶ納得しましたが、今度は「下の子を預けない間は4時半に迎えにきて」と言われ意見が衝突。 こちらも仕事上、預かって欲しいとお願いするしかなく、結局、園とは意見が衝突したままです。仕事が早く終わればと昼食も食べず頑張っています。 今の園は預け内容に満足しています。ただ、副園長から「そんな事を言うのはあなただけ」のようにも言われ、精神的に参っており、上の子を送迎だけでも多大なストレスです。 主人や両親、親戚は「保育園を変えた方がいい」といいます。 主人は、上の子も言葉が話せないので、何かされるのでは?と心配しています。私はその点は実際、面倒をみているのは園の先生だし大丈夫だと思っていますが甘いでしょうか? 園自体には不満はないが、園長・副園長の対応に不満があるような場合、皆様だったらどうしますか? 保育園の先生・保護者・これからお預けを予定されている方など幅広いご意見をお待ちしています。 読みづらい長文でしたがどうぞよろしくお願い致します。 自分自身ノイローゼになるのでは?と思うくらい悔しくて悲しくて、仕事をしていても涙がでてきます。

  • 妹の職場での問題で…長文です

    妹から 先日 相談を 受けました。職場での 悩みで 同じ内容の相談を 半年程前にも されてます。 その内容とは… 妹は 洋服(若い子向け)屋さんの 販売員を しています。 勤続年数は 5年以上には なると思います。 去年辺りから 新卒や 中途で 入った 社員さんが 何人かいて その子たちと うまくやれていないようです。 半年前の 相談は 本社の方から 上の人に 呼び出され 話を されたのが  新しい社員の殆どの子が 私の 妹の 態度が 怖いという クレームが 入った事でした。 確かに 妹は 言葉が きつかったり 気分的なモノが 態度に 出る事も あったと思います。 まぁ こういう事は 人間で あれば 無いとは 言えない事かなとも 私 個人は 思いますが… 職場は 全国チェーンですが 1店舗 大体5~6人で シフト制で 常備 お店には2~3人程が いるそうです。店長さんとは 長い職場生活で とっても仲が良い感じですが この件が 発端で あまり良い関係では なくなったようです。店長さん事態 この事は 直接 新人社員から 一言も 聞いておらず 本社から 直接 聞かされたのと 同時に 多少の お叱りも 受けたみたいです。確かに 妹の事で 叱られたのだから 不愉快な思いも した事でしょう… でも その 「怖い」 「言い方が キツイ」と 言う内容は 仕事での 新人研修を 任された時の事だといいます。 仕事を 教える中での やり取りで 多少 キツクも 言う事もあるし、言われた相手にすれば とり方に よっては 良くも 悪くも 傾く訳で こういう状況が おきるのだと思います。 本社の方は 一方的な 新人社員の 言う事だけを 聞き入れ 妹の 話は 一切聞かなかったらしいです。 新人を 教育し 流行を追う 職場ですので 若い子を 起用して どんどん新しい事を 開拓すのは 良いでしょうが 間違ってませんか? 何故 妹からの話を 聞いて 双方の 言い分を 照らし合わせなかったのか 妹は 今後 こういう事が あったら 解雇まで 言われたそうです。本社までの 大事でも 無いようにも 思ったのですが 先に そちらに 言われてしまっては… 話を 聞いた所によると この新人さんたちは 妹を 嫌ってるそうです。 とにかく 仕事中 妹の ありとあらゆる所を 何人かで 観察し 穴が あれば ほじくる様に 今では 店長に クレームを 言い続けているみたいです。妹本人は 半年前の件から 態度は 改め 新人さんとの 係わり合いを 持たないよう距離を 置いているようです。態度がそんなに悪いになら お客さんからのクレームも あるはずなのに一切そういうことは ないです。 新人さんからの 問いかけには 当たり障りないような 言葉で 接しているらしいですが 1度 こうなってしまった以上 相手の 新人さんは どこまでも つついてくるし 何を しても 良くは 言いませんし 思いません。 私としては妹に 負けないで欲しいと 思ってましたが 昨日 又 同じ事で 相談をされて 何だか 心配で… 自分よりも ずっと後に 入ってきた新人に 大きな顔されて。 妹曰く この 新人の中に 雨が 降ると 雨が降ってるからという理由で 平気で休む子が いるそうで… そっちの方が よっぽど どうなのか?って 思いませんか そんな事 理由にして平気なんですもの 一言 二言 きつくも 言いたくなりますよね(笑)店長さんも もう少し その場の 雰囲気を 調和させるような行動が あってもと 思います。店長さん事態 本社からの クレームを恐れ 妹に 穏便にしてくれみたいな所も あるみたいです。新人さんの 言う事を 聞き入れ 妹に 伝言板の様に 忠告するみたいです。 それも どうかな?だと 思いませんか? もう少し 妹や新人さんの間を 中和させるような 言葉や 態度が あっても 良いかなと。 結婚も 控えているので これを期に 退職も 考えているみたいです。 この 結婚の件も 職場で 変な 噂や 浮かれているだのとも 言われてるそうです。 夕べ そんな相談を 受けた私は ついつい 辞めちゃっても良いんじゃない?と 言いました。 本当の事が 伝わらない事は 悔しいです。辞める=逃げたという様にも なりますが 私は 事が事ならば 『逃げるが勝ち』という表現は おかしいかもしれませんが、 何を 言っても 一方通行であれば 話し合いをしても 余計 不快に思う事もあるし 黙って これ以上 物事が 悪くなる事が無ければ 良いんじゃないかと。 一生働いて行く様な 職種でも 無いと 思うんです。 でも 私の言った事は 良かったのかなぁぁぁ?と  質問してみました。 

  • 保育園に預けている間に子供がやってしまった事に対する責任は?

    教えて下さい! 子供が金曜日、保育園に行って、 その日は園庭でみんなで遊ぶ活動だったそうですが、 うちの年中の男の子(1月生まれ)が 誰か他のお友達を誘い、 2人で、園の隣の会社の開いている窓の隙間から 砂を投げ入れていたずらして遊んでいたそうです。 それを気づいたのは、先生ではなく、 隣の会社の人で、 後で、園に電話がかかってきて園長が怒られたそうです。 それで園長が各クラスの担任に、園庭で遊んだクラスを 探したところ、年中ということがわかり、 園児に聞いたところうちの息子のいたずらと判明しました。 担任は園長に注意を受け、うちの子を連れて 隣の会社に謝罪にいったそうですが、 その会社のパートのおばちゃんが、 時給制で働いているのに、余計な仕事を増やされた!と 激怒されていたそうです。 私がその話を聞いたのは土曜日。(金曜のお迎え時には すでに担任が帰っていた) 園と隣の会社の問題は、もう園長と社長の間で 片付いているが、パートのおばちゃんが、忙しい時間を 掃除に費やして、残業代も出ないのに!!!と 激怒しているので、お宅の方からもおばちゃんに謝罪に 行って欲しい と言われました。 夫にいうと、園長と社長で話ついてるんだったら、 それでいいのではないか? 年中程度なら、放っておけば悪戯するに決っているのに なんで、隣の会社から指摘を受けなければ気づかない程 園庭の子供の様子に先生が注意を払っていないのか、 先生の監督不行き届きが大きな原因ではないか、 放っておいて、悪さも危険もないような子なら 保育園に預ける必要もないはず。 未熟だから預けている。先生が気づいたのなら まだわかる話だが、これがもっと人体に危険の伴う ハプニングなら、もっと大変なことになっていた! と今朝、園と夫でもめました。こういう場合はどうなんでしょうか?