• ベストアンサー

気分次第の園長。

無認可の保育所に勤めています。 毎日驚きの連続です。 園長は髪を染め40代なのに10代の子が着るような洋服を着て園に来ます。保育士の資格も無く子供達が騒いだり無くと大声で怒鳴ります。保育士の数に比べて子供の数が多く床もコンクリートのため転んで頭を打つ子が多いです。園長と職員が給食を作り始めると保育室には私一人しか居ないのです。 園児がケガをすると保育士の責任になるので 心配りは大変です。 これを機会に辞めようと思っています。 退職の理由を保育士の人数が足りず安全面に配慮できない 園長の気分次第での態度には耐えられないと言っても 良いでしょうか もっと別の言い方を考えたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm46
  • ベストアンサー率44% (57/129)
回答No.3

こんにちは >園長は髪を染め40代なのに10代の子が着るような洋服を着て  今は認可保育園でもこういう施設長はたまにいます  その人の個性でしょうか・・ >保育士の資格も無く  認可・無認可問わず、必ずしも保育士の資格の必要は  ありません。認可であれば、無資格の施設長のとこは補助金の額が変わるだけ。  また、保育士資格がなくても決められた施設長研修に参加して研修を受けることによって有資格と認める自治体もあります。 >園児がケガをすると保育士の責任  これは当然です。民事上・刑事上ともにとわれますが、園長自身も管理責任がありますので、責任をとることになるでしょう >これを機会に辞めようと  お話を拝見した上で判断するならば、賢明かと思います。すぐに職が見つかるかどうかわかりませんが、各地域の社会福祉協議会でも職の(福祉職)斡旋をしてますので、問い合わせしてみてください。 また、保育士の派遣会社もありますよ >退職の理由  一身上の都合により・・のほうがいいです。  いらない紛争をしても、意味がありません。  それより、自分の先のことを考えたほうがいいです。  無認可でもきちんとしているところ、していないところがあります。次に就職するときはきちんと、見学なりをして子どもに愛情をもって接している園で働けるといいですね。私は保育園の経営に携わっていましたが、こんな園長というのは(稀にいますが)なかなか変わりません。一見普通に見える人ですら、(認可であっても)社会的常識にかけていたり、傲慢であったり、変わり者はいます。安心して働ける、信頼できる人のもとで就職できること・・これが一番です。 頑張ってくださいね^^

その他の回答 (2)

回答No.2

社会通念上の常識では「一身上の都合により」と記載するんじゃないですか? 確かに園長さんは「非常識」なのかも知れませんが、貴方まで「非常識」の仲間入りをする必要はないでしょう。 今後どこかに再就職することは念頭にありますか? 中途採用などの場合、前職場に勤務状況や退職理由について問い合わせることはよくあると思いますが、そう考えるとやはり退職理由にも配慮なさった方がよろしいかと思います。 「立つ鳥後を濁さず」です。 無認可の保育所に対するご不満もあるようですが、今回は退職理由に付いての相談とお見受けしますので、この件割愛させて頂きます。

回答No.1

別の言い方を考えた方がいいでしょう。 おそらくその事を言うともっと不愉快な思いをします。しかも、相手はどう見ても反省するタイプではないようなので、言う事で園がよい方向に変わるとも思われません。よくて嫌みを言われるか、悪くするとけんかになるでしょう。もっとたちが悪いやつなら、あなたの悪口をいろんなところで言いふらすでしょう。 その事によってあなたはしばらくの間、不愉快になると思います。 この質問を見た人はみんなあなたの気持ちをわかってくれると思います。当然周りの人もわかってくれると思います。 もし、あなたが自分の事だけでなく、園の事を考えているのでしたら、その方面の役所に告発しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう