• 締切済み

保育園での子供同士のコトなんですが。

毎日のように保育園で噛まれます。噛み癖のある子が何人かいるのは知っていますが3歳の娘に何かと理由をつけ噛んでくるそうです。保育園の先生は後から来た娘が空いている席に座るとそこには先にお友達が場所取りしていたところらしく。。。と先に娘が仕掛けたみたいに言ってきますが噛まれた所は痕がクッキリ付き腫れていることもあります。先生は一瞬のコトでとかすぐに止めましたがと逃げるばかり!園長には全く報告とかしている様子もありません。痛かったとなく娘を見て我慢できなくなり明日園長先生にも言うつもりですがあまり親が出て行くのもと言う人もいて、みなさんならこのまま先生に任せてまた噛まれて帰ってくるのを我慢しますか?園長先生にいうのはおかしいですか?娘が通う保育園は田舎の小さな園で園長とも親しくしているのですが。。。やっぱり言うのはおかしいですか?

みんなの回答

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.3

3歳といえば可愛い盛りですね。わが子の保育園時代を思い出しました。わが子の受けたことは、遊んでいる道具をすぐに別の子に取られてしまうことでしたが…。 わが子がつらい思いをしていて平気な親はいません。「何とかしてほしい」と思うのは、親として当たり前の気持ちです。それを訴えることは「おかしいはずない!」です。 園長先生だって、担任の先生だって、噛むのを奨励しているはずはないのですから、質問者様と同じ気持ちのはずです。 「こんなことはなくしてほしい。」この気持ちを伝えましょう。とりあえず、下のような気持ちは、まだ声に出して言わないように…。 >後から来た娘が空いている席に座るとそこには先にお友達が場所取りしていたところらしく。。。と先に娘が仕掛けたみたいに言って >先生は一瞬のコトでとかすぐに止めましたがと逃げるばかり! ご立腹は同じ親として、よく分かります。でも、言っていくには、少し気をしずめられた方がいいと思います。 「こういうことが起こらないようにしてほしい。」 「気を付けてくれたとは思うが、それでもおきている。」 「何か対処がほしい。」 園長先生も、気持ちは同じはずです。いい方向に向きますよ、きっと。

100721
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日は怒り心頭中に書き込みしたんですが一晩寝てみるとなんだかまた子供同士任せてみようという気持ちになっていました… が、今朝保育園へ行くとなぜか園長先生まで話が通ってて職員室でユックリ落ち着いて話せました。 tosa-bashさんがおっしゃるように伝えたところ先生も分かってくれて 自ら教室に入ってくださるということになりました。 貴重な意見ありがとうございました。

  • emika24
  • ベストアンサー率10% (44/418)
回答No.2

園長先生にいっていいとおもいます。 やんわりと毎日かまれてかえってきてかわいそうなんで、目をくばっていてあげてほしいといってみたらいいとおもいます。 そして娘さんには、お友達にかまれたらやめてっていわないとって教えてあげたらどうでしょう?3歳じゃ難しいかな? そしてやんわりと園長先生にいっても続くようなら次の対策考えないといけませんけどね。 同意見のママ友さんたちに協力してもらうのもありかもです。 園長先生にいうの。

100721
質問者

お礼

ありがとうございます。娘には噛まれそうになったらやめてねって言っていいんんだよと言ってそのときは本人はうんと言うんですが分かってるんだか分かってないんだかって感じです。 娘もしたいことがうまくできなかったり上手く字がかけないときなどイライラして私に噛み付きかけたらダメよと怒ります。 そうするとだって○○クンは私のコト噛むよ!といわれました。 どうして私だけ怒るの?みたいにいうのですが… 子供が納得するだめな理由説明 本当に難しく感じるのはわたしだけでしょうか?(苦笑)

noname#67502
noname#67502
回答No.1

保育園で仕事をしている友人が言ってました. 噛む子、噛まれる子っていうのは決まっているそうです。 いつも同じ子が噛まれるそうです。 質問者さんのおこさんは噛まれる、いや、噛みやすい子 なんでしょうね… 私の意見としては、 今すんでいるところが、田舎だろうが都会だろうが、外国だろうがなんだろうが、自分の子供を守れるのは、パパでもない、実父母でもない、ましてや義父母でもない、もっと言わせて貰うなら、保育士でもありません! 子供を守るのは「母親であるアナタです」 迷うことはありません。明日速攻 園長と話し合ってください! 追伸 わたしだったら直接噛んだ子を見つけて、注意しますよ。 「00ちゃん(くん)のママは怖いから噛むの止めよう」って思ってくれれば幸いじゃないですか。 噛むことで、おうちのストレス発散してんじゃねーよ。。。ってことです! ま、園長は保育のプロですから、直接質問者さんが噛む子に注意しても「0年前にもこんなママがいたっけ…」位に心の中で流してくれることを祈ってます

100721
質問者

お礼

ありがとうございます。kawaiicocoさんのお友達は保育士さんだったんですね。先生も同じ子(娘を含め数人)が噛まれる標的みたいになっているみたいです。 一人は今お母さんのお腹に赤ちゃんがいるんですがこの間のクラス懇談会でそのお母さんは体が重たくなってきて遊ぶ相手が出来なく同時に甘えもすごくなってきてて…でも抱っこもできなくて家で暴れるコトもあって困っています。 といっていました。 家庭でのストレスを娘に?と思うと娘が本当にかわいそうなんですが私も4ヶ月まえに二人目を出産したばかりで妊娠中は娘に我慢させてきたこともあったのでそのお母さんの気持ちもよく分かる分複雑です。 わたしだったら直接噛んだ子を見つけて、注意しますよ。 「00ちゃん(くん)のママは怖いから噛むの止めよう」って思ってくれれば 私の友達に相談したところ全く同じコトいっていました(笑)

関連するQ&A

  • 保育園に行きたがらない

    子供が、今まで元気に楽しそうに行っていたのに、保育園にいきたがらなくなりました。 行くと言っていてもいけば泣き出したりしがみついて離れなくなったり。 保育園では、なぜか始めのころいた先生がいなくなってしまい(無認可の小さな処なのですが)、新しい先生が来てもすぐにいなくなってしまっている状況です(今まで見た中でも新しい先生が3人も、2日くらいでやめています) でも、園長先生がよい方だったので続けていたのですが、あるとき園長先生もいなくなってしまい、園長先生の旦那さんが来て園を見るようになってしまっています。 園長先生は親の介護でこれなくなっているということなのですが・・・。 しかも、園長先生がいなくなった日に子供を預けると、紙おむつで帰ってきました。もうオムツは半年以上前に外れていたにもかかわらずです。 連れて行けば泣き出したりするので、その園長先生の旦那様に相談してみますと、なれるためにもなるべく預けたほうが言いといいます。けれども、もう子供は既に園自体には慣れていると思うのです。もうそろそろ1年くらい通っています。 今後どうしたらいいのでしょうか?やはり、園はかえた方がいいのでしょうか?園には何が起こっているのでしょう? ちなみに、ほかに通っている子供は普通に通っているように見えるのですが・・・。 ご助言お願いします。

  • 離婚...保育園への報告は離婚前or離婚後?

    こんばんは。 2歳のママです。 近く離婚することになりました。まだ園には報告していません。実は明日第1回目の離婚調停があります。もし明日1回で話合いが成立したら、1週間以内に離婚届を出そうとおもっております。 離婚届を出す前に保育園に報告したほうがいいのでしょうか?それとも離婚後でも構わないと思いますか? なにしろ初めてのことだらけで... その際、担任の先生に先に言うべきか、園長先生に先に言うべきかも迷っています。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 保育園に預けている間に子供がやってしまった事に対する責任は?

    教えて下さい! 子供が金曜日、保育園に行って、 その日は園庭でみんなで遊ぶ活動だったそうですが、 うちの年中の男の子(1月生まれ)が 誰か他のお友達を誘い、 2人で、園の隣の会社の開いている窓の隙間から 砂を投げ入れていたずらして遊んでいたそうです。 それを気づいたのは、先生ではなく、 隣の会社の人で、 後で、園に電話がかかってきて園長が怒られたそうです。 それで園長が各クラスの担任に、園庭で遊んだクラスを 探したところ、年中ということがわかり、 園児に聞いたところうちの息子のいたずらと判明しました。 担任は園長に注意を受け、うちの子を連れて 隣の会社に謝罪にいったそうですが、 その会社のパートのおばちゃんが、 時給制で働いているのに、余計な仕事を増やされた!と 激怒されていたそうです。 私がその話を聞いたのは土曜日。(金曜のお迎え時には すでに担任が帰っていた) 園と隣の会社の問題は、もう園長と社長の間で 片付いているが、パートのおばちゃんが、忙しい時間を 掃除に費やして、残業代も出ないのに!!!と 激怒しているので、お宅の方からもおばちゃんに謝罪に 行って欲しい と言われました。 夫にいうと、園長と社長で話ついてるんだったら、 それでいいのではないか? 年中程度なら、放っておけば悪戯するに決っているのに なんで、隣の会社から指摘を受けなければ気づかない程 園庭の子供の様子に先生が注意を払っていないのか、 先生の監督不行き届きが大きな原因ではないか、 放っておいて、悪さも危険もないような子なら 保育園に預ける必要もないはず。 未熟だから預けている。先生が気づいたのなら まだわかる話だが、これがもっと人体に危険の伴う ハプニングなら、もっと大変なことになっていた! と今朝、園と夫でもめました。こういう場合はどうなんでしょうか?

  • 無許可の保育園

    年長のこどもがいる母です。 年中のときの担任が、今年も担任になってもらえると思っていたのですが、理事長と揉めて園を辞めることになりました。 その先生が、自分で新しく園を作りました。と言っても園長が以前住んでいた空き家を利用し、とりあえずやっていく!という形です。 が、認可外保育の許可?すら取らずに始めている状況です。 私自身は、今のこども園をやめて、そちらに行きたいです。 担任の先生は熱血で、子供のことしか見ていない、純粋に保育を楽しんでしてくれている、信頼出来る素晴らしい先生でした。 それ故に、保護者からの絶大な支持があるのに、上からの圧力で相当参ってしまい辞めてしまったんです。 それで、先生がやりたい保育をさせてくれる園長の元で、新しい園を始めることになったのです。 でも、違反になりますよね? 県や市に報告なく始めていることは、ダメなことですよね? 主人は、いくら信頼出来る先生でもダメだと反対です。 今のこども園は、新しい行き先が見つかり次第やめるつもりですが、そこだけはダメだと反対されています。 県や市に報告しなくても、園を続けていくことは可能ですか? 許可をもらえるまでには長い時間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保育園でのケガ

    2歳の娘を保育園に通わせているママです。 先週土曜日、帰宅した娘が腕を抑えて「イタタタタ」というので、袖をまくってみると、くっきり誰かにつかまれた痕がありました。 まだちゃんと会話もできないので「誰かにやられたの?」と聞くと「おねえちゃん、コワイ」と言いました。 土曜日は異年齢の子で編成されたクラスなので、幼児も乳児も合同保育です。毎週、幼児の子で娘を無理やり抱上げて振り回す子がいて、本人もイヤと叫んでいます。園にはそのことは報告してあり、乳児担当の先生がいる日は、きちんとその子に注意したりしてくれて、事故やケガはありませんでした。 中には幼児担当者しかいない日もあります。こういう日は迎えに行って気になるのは保育者が保育室に背中向けてしゃべっていたりして後ろで子どもが物を投げててもイヤーと言っていても振り返りもしない状況があることです。 ケガした先週土曜日は迎えのときにそういう報告がなかったので、月曜日に園に確認しました。迎えのとき園長が謝罪と説明をしてきたのですが、「見ていた職員はいたが、注意するには至らなかった」「転園を考えるなら早い方がいい」など、ありえない回答でした。しかも見ていた職員の名前は言わないし同席して説明もない。もしかして誰も見ていなかったのでは? 同じくらいの子同士でケンカしたりぶつかったりでケガするのはある程度しょうがないものと考えています。しかし、今回は大きい子が一方的に娘にケガをさせた可能性が高く、園の対応に不満です。しかもケガさせられて不当な退園を求められるのはどうなんでしょうか?もちろんこんな状況では安心して預けられないので、考えてはいます。 こんなとき、他の方はどう対処したのか教えていただければと思います。

  • 保育園で先生たちが「うるさいとホチキスで口止めるよ・・」ということ

    娘の通ってる保育園ではうるさいと、「おとなしくしないと、ホチキスで口止めるよ」と言うそうです。 娘の友達のお母さんから聞いて驚きました。娘から聞くと年少から2年間きいてると。 保育園の担任先生に聞いてみると「はい」としか答えてくれず、翌日取り締まってる園長婦人らから、「お話を聞かせてください。」と早速言ってきました。 園長は「自分は言いました」と。それはお母さんにも伝えてますと。でも聞いたところお母さんは聞いてなく。ほかの先生もよく使うことは言わず。 前にも歯磨きしないのは・・とかいつも雨ではビデオ見てること、友達が怪我させたときも、園ではと言い訳ばかりで、またかとうんざり。 口が悪い子がいて、聞いただけで「小学校でいろいろな子がいるので我慢覚えさせないと」と言うが、した子に「なぜした」「もうしないで」と説教はしません。 今回の件でも質問しただけで、落ち度ないと言われて自己防衛でがっかり。 「うるさいとホチキスで口止めるよ・・」どう思いますか。

  • 保育園の園長を辞めさせたいのですが。

    長い文章になりますが申し訳ありません。 私は4才になる息子の通う保育園で保護者会の会長をしています。 この保育園は、3年ほど前に前園長の定年に伴い、もともと主任だった人が園長に昇格しました。この園長になってから、といかく「保護者の存在を無視されてるようだ」(いろいろな問題に対する対応の遅さ等)「指導力に欠ける」etc・・と、大変保護者に評判がよくありません。(しかし大半の保護者は自分の子供を預けている手前、率直に意見が言えない状態です。) 例えば、今回私の息子の担任が産休に入って担任が替わったのですが、保護者に何の報告もありませんでした。新任の先生からの挨拶もありませんでした。 その件について、私が「なぜそんな大切な事を報告してもらえないのか。どのような指導をしているのか。」と質問した所、「そんな事を今まで報告した事は無い」「じゃあ、保護者だって何もかも家庭での様子を園に報告してるんですか」などと、とても教育者とは思えないような答えが返ってきました。 保護者会の役員さんは皆立腹しており、なんとかこの園長を辞めさせる訳にはいかないか、と考えています。数日後の役員会議の時に、あの園長との会話を録音して、もう一度こんな発言があったらそのテープを役所に提出しようか、という意見まであるのです。 私はそこまでやるんだったら、必ず退職まで追い込まないと、もめた挙句に園に残られては、自分の子供を通わせられなくなるのでは・・とも思って悩んでいます。 この程度の事で園長を辞めさせることは可能でしょうか? 法律に詳しい方や、このようなトラブルの経験者の方のお返事があったら嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 一時保育でお昼寝できない娘はそんなに迷惑?

    もうすぐ2歳になる娘がいるママです。 9月から週に1度あるかないかの頻度で私立の認可保育園で一時保育を利用しています。就職活動をするために4時間~6時間お願いしているのですが、金額的にも民間の保育室よりかなり安いので助かっています。 お尋ねしたいのは、園でお昼寝できないことで、お迎えに行くと園長先生(女性・60代後半くらい)に小言を並べられてしまいます。内容はお昼寝の時間に職員室で娘の相手をしていてくれたそうで「その間こちらは何もできませんのよね。」とか「お母さん、あとどれくらいで就職活動(セミナー出席など)お済みになるの?」とか、こんな時は泣きっぱなしでどうだったとかいかにも迷惑そうな様子なのです。。。お昼寝できないことでこんなに迷惑がられるものなのでしょうか?保育士の先生たちにこのようなことを言われることはありません。こちらも預かってもらわないと困るのでいつも「ご迷惑おかけしてすみません。お世話になっています。」と頭を下げっぱなしです。園長先生のただの人柄で小言を並べるのか、園でお昼寝できない子はそんなに迷惑なのでしょうか?

  • 保育園でのトラブルなんですが、先日4歳の娘が保育園で遊んでいたら後ろか

    保育園でのトラブルなんですが、先日4歳の娘が保育園で遊んでいたら後ろから友達がふざけて馬乗りになり、床にぶつかった拍子に前歯が一本折れました。永久歯が生えるまでそのまま様子を看るしかないそうです。担任の先生は泣きながら謝ってくださいましたが園長からは、何の言葉もありません。また、お相手の保護者にもこの事を伝えていないということです。最近は事故があってもお相手の保護者には話さないものなんでしょうか?責任をとってもらいたいからとかではなく、このままではいけないと思うんですけど… わたしの考え方はおかしいでしょうか? 本人は歯が無いことを気にしていて保育園に行けない状態です。 園に対してどう対処したらいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 無認可保育園でのけが

    1歳になったばかりの娘本年(2012年)9月10日から無認可の保育園に預けています。9月20日の16時10分に保育園から電話があり、お迎えは何時頃になりますか?と。もう迎えに行った方がいいですか?と聞くと、15時半頃子供が階段から落ちたか打ったかわからないが、おでこを打って切れているとのことで、早く迎えに来てほしいと。すぐに迎えに行ったのですが、私がつくまでの間、アイシングと傷の消毒をしたとのことでしたが、病院に連れては行ってくれませんでした。詳しく話を聞くと、保育士は完全に娘から目を離しており、娘が階段の下で泣きだして発見したようでした。園長は一切の責任は園にあると認めています。会談にはゲートがついているものの、閉めていなかったことも認めています。娘は頭を打っていたようで、詳しい状況もわからないので受診するように園長から言われ、もちろん受診しましたが、どうして保育園の人が病院に連れて行かなかったのかを先生に責められ、虐待ではないのかまで疑われました。その後園からは状態確認の連絡の1本もなく、様子を見に来られることもありませんでした。私の母が不信に思い、園に電話してどうして様子を確認する電話の1本もないのか?と話したところ、翌日から朝には電話がかかってくるようになしました。 けがをしても病院にも連れて行ってくれず、無責任すぎるので娘は退園させることにしましたが、9月10日から10月10日までの保育料を支払っていたため、保育料の返還を要求しました。しかし、保育料の変換は出来ないと言われました。娘に今後傷が残ったり、頭の事なので何か起こった時に責任を取るとは言っていますが、言葉だけでは信用なりません。傷つけられたことにももちろんですが、対応にものすごく腹立たしいです。 今後の保証と、慰謝料を請求することは可能でしょうか。可能な場合、慰謝料はいくらくらいが妥当でしょうか。