• ベストアンサー

女性の心理

女性の方に質問です。 職場に気になる女性がいます。 その娘とは仲間内で飲みに行ったり、メッセンジャで冗談のやり取りしたりする程度の仲です。 非常に抽象的で分かりづらいかもしれませんが。 メールやメッセンジャで本文の頭に、 ~(名前)~さん と入れて書き出しますよね。私の名前が岡本だとすると、 岡本さん  ~本文 それが、オカモトサンとカタカナになりました。 それ以来大体カタカナです、対した意味は無いのかもしれませんが、好きな娘からのモノなので非常に気になります。 これにはどういった意味が考えられるでしょうか? 最後に非常に消極的で自分で聞けば?と思われる方もいると思いますが、それには色々事情がありまして。。。 是非、女性の方の意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rin21
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

20代前半の女です。私の場合ですが、私は男女問わず段々仲が良くなると相手の名前をカタカナやひらがなで表記する事が多々あります。 (もちろんTPOを弁えますし、目上の方に対してはそうしませんよ。) カタカナやひらがな表記は漢字より堅苦しくないので 「この人はこれだけ仲がいいから、カタカナでも気にしないよね~」 という軽い感じです。 各々で感じ方、捉え方や表現の仕方が違うのでこうとは言えませんが参考までに・・・ その方といい関係が築けるといいですね(^-^)

VORTEX
質問者

お礼

確かに人それぞれなんでしょうけど、少なくともちょっと気の許せるくらいの気持ちはあるんでしょうね。 どうも強気にはなれませんです。。。

その他の回答 (4)

  • misuzu305
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.5

22の女です。 他の呼び方で(例えば下の名前とか、今よりちょっと親密な呼び方)で呼びたいのではないでしょうか? 「岡本さん」だと他人行儀な感じですよね。 少し仲良くなっているのなら、「岡本さんなんて呼び方恥ずかしいな。」などと思い始めているのではないでしょうか。 もし本文が友達みたいな感じだとして、その状態で呼び名だけ「さん付け」だったらちょっと違和感があるし。 「良かったら下の名前で呼んでよ」って言ってみたらどうでしょう?あくまで軽い感じで。 例え彼女が上記のような考えで片仮名を使っているわけじゃなかったとしても(^^;)、そういう風に「もっと仲良くしようよ」みたいな雰囲気のことを言われたら嬉しいと思います♪

VORTEX
質問者

お礼

んー微妙なニュアンスですよね。 >「良かったら下の名前で呼んでよ」って言ってみたらどうでしょう?あくまで軽い感じで。 これはちょっと無理です、俺には出来ません。。。 まだ、とてもそんな仲になってるとは思えないし、拒絶されることの方がコワイです。

  • gammo194
  • ベストアンサー率30% (52/169)
回答No.3

「岡本さん」じゃ堅苦しい 「おかもとさん」じゃ子供っぽいし、 文にした時に「おかもとさんこんにちは」では読みづらい。 「オカモトサン」ならいいか、という感覚的なことかもしれません。 直接聞くのはちょっと…と思われるのでしたら 相手の方が「鈴木さん」だとして 「こんばんわスズキサン(←真似してみました)」 のように、さりげなく話題に乗せてみてはいかがでしょう。 そのままスルーされるかもしれませんが もしかしたら名前の書き方の話題になって 相手の方の意図が少しわかるかもしれませんよ。

VORTEX
質問者

お礼

>「こんばんわスズキサン(←真似してみました)」 こちらについては既に試してみました。 相手の反応はスズキデスでした。 改めて考えると嫌いな人には書かない、多少、ユーモアを交えることが出来る程度の仲ではある。ということでしょうか。

回答No.2

私的意見ですが・・・ たぶん、他意はないと思います。 もしかして、頻繁にメール等のやり取りをされていませんか? <例> おかもとさん(一度に変換)→オカモトサン 一度カタカナ変換になってしまうとpcの学習能力で次からずっとカタカナ変換になってしまうので、単なるそれだけの事だと思うのですが・・・。

VORTEX
質問者

お礼

んー確かにそういう考え方もありますね、参考になります。

  • pimupimu
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

う~ん、もし私がカタカナで名前を書くとしたら、 あだ名を呼ぶような感覚で書くような気がします。 ちょっと距離を置くべき人に対しては、 ○○さんとか様だと思いますから。

VORTEX
質問者

補足

なるほど、少なくとも距離は縮まったと考えていい訳ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう