• ベストアンサー

「相談する」という意味を教えてください

tackingの回答

  • tacking
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.4

どうやらあなたのは"お願い"になっていることが多いのではないでしょうか? すくなくとも彼にはそうとられているように思います。 自分で結論がだせるもので、既に結論をだしていることを相手に話してもそれは相談ではないと思います。相談することについて、100%または少なくとも50%は相談相手の気持ちや意見に従う、または取り入れる気持ちが相手に持ちかけなければ、相談にはなりませんね。それじゃ"伝達"でしょっ? あなたは自立した立派なオトナの女なのです。素敵ではありませんか・・・ でも将来だれかと何かをやろうとしたら、一緒にやる人の意見や気持ちも半分は考えて上げなければ・・・

apipi
質問者

お礼

そうですよね、取り入れる気持ちで聞かないといけないんですよね。伝達だったのかもしれません・・・ 小さいことからやってみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 怒ると口を聞かなくなる方に相談です。

    怒ると口を聞かなくなる方に相談です。 うちの彼女も同じタイプなのですが、どう接してあげればいいのかわかりません。 口を聞いてくれないのでそもそも何に怒っているのかすら分からない時すらあるんです。 わからないものはわからないので素直に「教えてほしい」と言うのですが、 そういうことを言うと大抵「鈍感」とか「デリカシーがない」などと罵られます。 そして罵るだけ罵って、結局、何に怒っているのかは教えてもらえません。 僕だって一生懸命に接してるつもりです。 手を抜いてるつもりも、適当な扱いをしているつもりもないです。 それを、自分の思い通りにならないからって罵られて腹が立たないわけないです。 それで結局お互いに罵り合って気まずい空気になります。 「相手を無視する」って行為はある意味DVと同じですよ。 相手のことを困らせて自分を誇示しようとしてる。 そういう行為が人をどれだけ傷つけるか分かってない。 しかも好意に思う気持ちが強ければ強いほど深く傷付くんですよ? 本当は、そういう行動をしなくたって大概のことは話し合いで解決できるはずなんです。 想いをうまく言葉に出来ないなら、ゆっくり喋ればいい。 最初から上手に話せる人なんていない。感情的になってるならなおさら。 でも、それをやらなきゃ相手を無闇に困らせるだけですよ? パートナーを困らせていいことなんて何もない。ただ二人の関係にヒビが入るだけ。 せっかく仲良くなれて恋人になった人をなんで自分の手で傷付ける必要があるのか僕には理解できない。 気に入らないことがあれば反発的な行動で示すのではなく、話し合いをすれば済むはず。 とかとか、彼女に言ったところで口を聞いてくれないからまったく効果なしです。 ホント、こういう彼女にどう接すればいいのかわかりません。 誰かアドバイスをお願いします。

  • 意味ある相談

    人生相談、メンタルヘルスに関する相談、生き方や職業に関する相談など 個人の人生にまつわる重要な相談を 誰にするのが適切かと思われますか? また、その理由を教えてください。(個人的な考えでOK) 例えば、その具体的な相談相手として挙げるなら、、 ・友人 ・家族 ・恋人 ・臨床心理士(カウンセラー) ・精神科医 ・セラピスト ・霊能者 ・僧侶 ・バーチャルの友人 ・(なんでも相談などの)相談系掲示板サイト ※自分自身と相談、は例外とします 他にもあれば、教えてください。 メリット、デメリット、理由、感想なども自由にお願いします。 ※悪意ある回答は、ご遠慮ください。

  • 相談してあなたが悪いと言われた時

    相手にこういうことをされた、と第三者に相談したときに、 相手をかばうような発言を第三者がする場合、何をもって発言しているのでしょうか? 困った時に第三者に相談しても、 こちらが悪いという言い方をされるので、 何かトラブルがあっても相談しづらく、 水くさいと言われます。 相談したいし、相談してるし、分かってほしいんですが…。 後でもやもやするし、悲しくなるから誰にも相談できないし、しなくなりました。傷つくので…。 困った時に助けてもらっている人に憧れます。 最近だいぶん困ったことがありましたが、周りの人に助けを求めても無視された形でした。 その人達とは付き合いをやめようと思っています。 人との関わり合いの意味って何だろうと思います。 人はあてにならない。 人間ってなぜ友達や恋人が必要なのでしょうか? 私は誰か一人でも私の気持ちを分かってくれる人がほしかったです。 たった一人でも自分の味方をしてくれる存在にめぐり会いたかったです。 自分を心底愛してくれる人がほしかったです。

  • 自分との事を相談されていたら…

    例えば、恋人が自分との事を誰かに相談されていたら不快に思いますか? その恋人が自分との関係で悩んでる時、「こんな事言われた」だの「あんな事があった」だの自分との会話等を相談相手に伝えていると知ったら少しでも腹がたちますか?信頼できなくなりますか?

  • 恋愛相談・人生相談お願いします。

    恋愛相談・人生相談お願いします。 いつもお世話になっております。 恋愛相談と人生相談がありまして 自分ではもうどうしていいのかわからない為 質問をさせていただきました。 恋愛相談、約3ヶ月前に別れた彼女のことが忘れられず 今でも思う毎日を過ごしています。 相手には2度と関わらないでと言われて 電話もメールも拒否されています。 しかし、彼女がまだ好きで忘れられず 探してしまう毎日を送っています。 もう、諦めなきゃと思っているのですが 中々、前に進めずいつまでも同じ場所に立っている気がします。 彼女を失って、頑張る目標を失って何も手につかず 家に帰っては寝ている時間ばかりを過ごしています。 どうしたら、頭から彼女を忘れられるのでしょうか? 人生相談 現在は北海道に住んでおりますが 彼女を失って何も手につかずでしたが 今の給料など先の事を考えると不安になり転職活動をしてました。 何とか東京ですが1社内定をいただきました 給料も今より良くて、中々これだけもらえる仕事も今はないかと思っています。 頑張って仕事をすれば賞与ももらえるようなので 頑張ればいいなと思ってはいるのですが しかし、勇気や行動力がなく東京に行くのに迷いがあります。 迷っている原因は ・30才で北海道から東京に行って成功出来るのか ・兄が東京にいるのですが兄の家にお世話になる予定でしたが お世話になれない可能性があること。 養育費を支払っているので、1人暮らしする余裕は現状ないです。 ・友達には現状維持で頑張れば?と言われます。 ・現在、解決していない金銭問題を抱えていること。 行動力や勇気があれば動けるのですが 何分、いつも優柔不断で別れた彼女にも指摘されていたこともあり 中々自分1人の考えで動けない自分でございます。 みなさまのアドバイスなどをいただければと思っております。 意味不明な文章でしたら、申し訳ございません。 恋愛・人生と色々と悩みを抱えており 疲れてしまった為、質問をさせていただきました。

  • 何か意味はある?

    まだ付き合っていない女性とデートしている時の話です。 知り合って1年で、女性の方が年上です。地元が離れてて、遠距離なのですが自分の地元や相手の地元でデートした時の話です。花火大会やお祭りなどに一緒に行き屋台や出店で食べ物等を買う時、自分がお金出すって言っても出させてくれません。 相手が自分より年上だから?自分に貸しを作りたくないから?恋人じゃないから?奢るのが好きだから?等、色々考えてしまいます。今年も、来月に花火大会に行くのですが、今年こそは自分が出すつもりでいます。強引に出すとかって事はしたくないので、自分が折れて奢ってもらうパターンになるのです。ついでに、 この場合相手は自分とは親密になりたくないから、こういう行動をする事ってあるのでしょうか?今年の花火大会に行った時、告白する予定です。

  • 相談です。。。

    相談です。。。 もし、同じ屋根の下に住んでる人に片思いをした時どうしますか? 今自分が、その状況にいて少し困ってます。 その子と同じ家で生活しだして1年以上なるんですが・・・正直、その子に片思いしています。 お互い学生で、ほとんど毎日その子の顔を見ます(特に夕食時など)。お互い暇なときは、家で一緒に夜中まで喋ったり映画を見たりするんですが、どこか出かて遊ぼうと誘うといつも断られます。 理由は、お互い同じところに住んでるのと毎日のように会ってるから出かけるまでもないっだそうです。 最近になって、この片思いにけじめをつけようと思ってダメもとでも告白を考えてます。もう片思いは耐えられないのが本音です・・・。 しかし、あまり家の中で告白したくありません。(するとしても最終手段だと考えています) 家では、その子は自分に普通に接してくれるんですが、一歩家を出ると少し冷たくなります。どうしたら、その子を外に誘い出し告白をするチャンスを作れると思いますか?その子は、2歳年下の女の子です。 お願いです。内容が不十分ですが何かアドバイスください。

  • ちょっと相談です…。

    よく質問させてもらっています。 また相談なんですが、Hする時にいつも彼が先にイキます。 私は初めての相手もその人だったのですが、初めての時は自分も気持ちよかったし、相手がイッタことが何だかうれしかったです。 何回かHしてますが彼は何分かするとイキます。 時間は普通だと思います10分くらいで。 私は好きな人が気持ちいい顔をしてたり 感じてたりするのがうれしいので彼が感じてくれればいいし 口でしたりちょっと違うところを舐めたりしました。 私がイッてないことに今まで何も言って来なかったのですが 今日「イっていいよ」とか「~(私の名前)がイクまでイカない」とか言われました。 でも自分でもどうやったらイクか分からず「気持ちいいから大丈夫だよ」「イっていいよ」って言いました。結局彼はかなり頑張ってたんですが… 私はイキませんでした。感じてないってことやろ?とか言われましたが決してそういう訳ではありません。気持ちいいんです。 彼がイキそうになる時、足を抱えて結構激しくするんですが その時は自分もかなりヤバイんです。 奥?が感じるとゆうかその体勢だとイキそうってなります。 でも先に彼がイってしまいます。 あんまり気にしてなかったんですけど やっぱり好きだし一緒にイケたらなって思うこともあります。 男性はやっぱり女性にイって欲しいものなんでしょうか? 何で急に言い出したんでしょうか?? 今まで感じてたのは事実なんですが…。 今日私が色々舐めたりとかしたので彼も指でやってあげるとか言ってきて何だか気持ちよくなって欲しかったみたいです。 女性の方でも同じような方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • この結婚相談所とは合わないのでしょうか?

    婚活をしている者です。 結婚相談所に登録しています。在籍期間は2015年9月からで、休会期間を除くと活動期間は1年です。 こちらで一度活動してみて、相談所の方は良い人なのですがアドバイスがあまりなく、こちらから質問しないと答えないし、対策も何もありません。 「100人以上の人に会え」「3年いて結婚した人もいる」という気が遠くなるような、先が見えないアドバイスしかないのです。 これは嫌がらせなのでしょうか?それとも他にアドバイスが無いのでしょうか? もしくは相談員の方は女性なのですが、女性である私に対する好き嫌いか何かなのでしょうか? 婚期がもうギリギリなのですが、わざと「3年」などと言って笑い者にしているとしか思えません。 その相談員は既婚者ですが子どもはいません。 そこに何か関係しているのでしょうか? 「子どもが欲しいから急いでいる」と言っているのに「3年」というアドバイスはおかしくないでしょうか? 他にも「お見合い相手がこういう言動をした」と報告してもそれについてはノーコメントで、何のアドバイスも無く、「で、あなたはどうしたいの?」としか聞いてきません。 親や周囲の既婚者の年配の女性の方々に相談すると、明らかに「そのお見合い相手はおかしい、考え方が気持ち悪い。」と言われるような方です。 自分ではすっかり信じ込んでいて変だとは気づかなかったのですが、親には特にキツく「その男だけはやめたほうが良い」と念押しされたほどでした。 なのに、いくら相談員の方に報告したり相談しても何の指摘もないのです。 そればかりか、相手をもっと喜ばせるために「誕生日には盛大にお祝いしてプレゼントを贈れ」と言っていました。 変ではないでしょうか? やはり営利目的なのでしょうか? 会員の「幸せな結婚を願っている」のではなく、自分が休暇中に海外旅行に行くことしか本当は考えてないのではないでしょうか?(ブログに「正月休みに羽を伸ばしてハワイに行った」と書いてありました。) じゃなきゃ、もっと適切なアドバイスや耳を傾けたりすることが出来るはずなのですが、私が期待しすぎなのでしょうか? 大げさに言えば、成婚料が入りさえすれば、お見合い相手が結婚詐欺師であってもどうでも良いのでしょうか? 相談員の方に「お見合い相手である男性の味方をするのではなく、会員である私の味方をして下さい」とはっきりと伝えたところ、いつまでもそのことについて根に持っていて、 「ここまで言ってあげるのは善意だから」「善意で言う者を悪者扱いするのか」と激高し、 さらに「客観的アドバイスに対する●●さん(私)の反応は特異であると認識している」と言ってきます。 おかしくないでしょうか? その女性の相談員は子どもがおらず、既婚で40代後半くらいの方です。 私がパートであることを引け目に感じているにも関わらず、 「男性には奢ってもらって当たり前という態度をしてはいけません。」と言い、 男性が共働きでないと家を建てることはできないと言っていたので そのことについて相談すると 「お前も働けよ」と言われました。冗談のつもりで笑い話として言ったのかもしれませんが、 完全に私情を挟んでいると思います。 会員の事情と相談員の立場は別のものではないでしょうか? それを混同している気がしてなりません。 私は昔、大怪我をして指に障害があります。他にも持病があります。 そういったことも報告してあります。 この相談所が変だと思うのは私だけでしょうか? それとも、私の考え方に偏りがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに100人以上の方には既に会っていて、男性に奢ってもらって当然という態度もしていません。 何か私に対して指摘できるところがあれば、とことん指摘してくるような感じです。他にも「あの時あなたはこう言っていた」と上げ足を取って来ます。「忘れないようにメールを保存しておけ」と言ってきますが、お見合い相手との交際は感情のやり取りなので時間の経過と共に印象も変わります。上げ足を取る意味がどこにあるのでしょうか?

  • 友人からの重い相談に悩んでいます。

    友人からの重い相談に悩んでいます。 私は20歳女性です。 友人の相談が少し苦になってきました。 内容は恋愛(彼氏と別れる、お金を貸してしまっているので簡単には行かない)や仕事(ブラック企業ちっくで忙しい)など重ためな相談が多いです。 私も彼女の力になりたいので 話を聞いたりアドバイスしたりしたのですが 頭ではわかっているけどと行動に移してくれません。 確かに最終的な判断は彼女にあるし、 彼女が納得していないのも分かります。 しかし、それなら私に相談して欲しくないのです。 私は私が思う最適なアドバイスをしているので それ以上のことはできません。 最近は少し面倒だと感じてしまう自分もいます。 それがまた申し訳ないと思ってしまいます。 私に余裕が無いからだとは思うのですが、 こういう場合、なんと言ったらいいのでしょうか…。