- ベストアンサー
求人の問合せメールについて
オンライン上で見つけた求人情報なのですが、その場で提供されている情報だけではやはり足りず、直接メールで問合せをしてみようと考えています。 (もちろん、メールでの問合せを受け付けている企業です) そこで、メールを書く際の注意点などを教えて頂きたいと思っています。 このようなメールだと採用担当者に与える印象がよくなるよ、といったアドバイスなど頂けたら、非常に嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。メールでの文章って悩むのでお気持ちがよくわかります。 形式的な挨拶文(拝啓や時候の挨拶)はとりあえず置いておいて、簡単な書き方を。 メールタイトルには必ず誰宛かと用件を入れましょう。企業に届くメールは一日で膨大な数になりますので、担当者に確実に見ていただくには必須です。 求人専用のアドレスであっても問い合わせであることは明記すべきです。 担当者の名前・部署がわかっていればそれを入れてからスペースを開けて用件を。 担当者や部署が不明なら採用担当様か人事担当様、と入れて用件で。 (例)総務課人事担当:山田様 求人情報についての問い合わせ 本文の一番最初には再度相手の名を入れてから、改行して本文です。二行ぐらいは開けてから。 ここで忘れてはいけないのは、「自分が誰でどうしてこの求人について問い合わせることになったのか」の記述。 時候の挨拶などはこの場合不要でしょう。容量が大きくなるだけです。敬語で丁寧に簡潔に、見やすく適度な改行を忘れずに。 以下は例です。 ――――――― お忙しいところ大変申し訳ございません。私●●という者です。 ○○(求人サイト、またはその会社のHP)にて掲載(提供)されております御社の求人情報を拝見しました。 業務内容や御社の姿勢などに強い興味を惹かれ、応募を検討しているのですが掲載されている情報の他に詳細を伺いたい件があり問い合わせをさせていただくことにいたしました。 早速ですが、質問をさせていただきたいと思います。 <以下質問内容> 以上となります。 誠にお手数ではありますが、どうぞご回答のほどをよろしくお願いいたします。 用件のみではありますが、これにて失礼させていただきます。 ――――――― こんな感じでしょうか。最後に署名として自分のフルネームとメールアドレスは必ず入れてください。 私の文章力のなさと改行レイアウトについては…申し訳ありません。 言葉が乱れたり荒れたりしないように・誤字脱字のないように気を配りつつ、貴方が誰でどんな用件かを明確に記すことで仕事の合間に返信する担当の負担を減らせますので悪い印象は与えないと思います。 無駄に長くなってしまいましたが、一例として少しでもお力になれれば幸いです。頑張ってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メールの書き方のポイントだけでなく、例文まで教えて頂けたので、大変助かります。 本当にありがとうございました!