• ベストアンサー

主たる給与と従たる給与の判定?

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 年の途中で変更することも可能です。 なお、この扶養控除等申告書は、実際には税務署へは提出されず、提出先の給与の支払者が保管していて、 税務調査などで呈示を求められたら呈示をします。

5818taro
質問者

お礼

度々、回答有難うございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 従たる給与について

    たとえば従たる給与が年間20万円以下で源泉徴収(乙欄)されていれば確定申告は不要になるのでしょうか。他の質問を読ませてもらって、勉強していましたが、いろんな見解があって混乱してきました。 主たる給与について市民税が特別徴収されていない場合は従たる給与について確定申告した場合でも主たる給与の会社には知られないことになるのですか。 確定申告に必要な書類は主たる給与でもらった源泉徴収表だけでしょうか。他に何か必要になったり、主たる給与の会社に確定申告したことが報告されたりしますか。勉強不足ですみませんが、詳しい方教えてください。

  • 確定申告の従たる給与

    はじめまして。今回確定申告について少し疑問が残ったことがあったので質問させていただきます。 私は昨年二箇所以上のアルバイト先から給与をいただき(どちらも源泉徴収されておらず、さらに扶養控除等申告書?をどちらにも提出していません。一つは給与全額5万円でもう一つは給与全額3万円ほどです。)、さらに約13万円の雑所得があったのですが、税務署の方には二度たずねて二度とも確定申告は必要ないといわれました。 ここで私が疑問に感じたのは従たる給与についてです。二箇所以上から給与をもらっている場合、扶養控除等申告書を提出していないほうが従たる給与になり、その従たる給与と雑所得の合計が20万円以下のとき確定申告は不要らしいのですが、私は二つのアルバイト先どちらにも扶養控除等申告書を提出していません。そのような場合どちらのアルバイト先からの給与も従たる給与なるのでしょうか?税務署の方は、主たる給与と従たる給与は一年間通してもっと給与がある人たちの話だから、私の場合は主たる給与も従たる給与も関係なく、どちらにも扶養控除等申告書を提出していなくても所得税は発生しないので罰にはならないとおっしゃってました。しかし私はかなりの心配性なので、もしどちらのアルバイトの給与も扶養控除等申告書を出していないばっかりに従たる給与にあたるのでしたら雑所得とあわせて20万円を超えるので心配になってしまい質問させていただきました。ぜひ皆様の知識を貸してください。どうかよろしくお願いいたします。

  • 乙蘭の源泉について

    バイト社員が、弊社以外の会社から主たる給料をもらっていることがわかりました。バイトといっても週1日しか出勤していません。11月まで、甲蘭で区分していたので、源泉もひいていませんでした。(扶養控除等申告書も提出していませんでした) 12月からは 乙蘭で源泉するつもりですが、過去の11か月分もさかのぼって、12月分で徴収し、税務署に納めないといけないのでしょうか? 会社で必ず、源泉して給料を支払うのは、事業主の義務で、それを怠ると罰則か何か あるのでしょうか? 以前、税務署に 毎月の源泉が間違っていた場合は、わかった時点で、早急に対処して納付してくださいといわれたことがあります。バイト代は 年間で20万に満たないぐらいの金額です。

  • 「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出について教えてください。

    「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出について教えてください。 自分でも調べましたが、この申告書は2か所以上は出せない(出さない)ということに(原則)なって いるということで間違いないでしょうか。 実は、ずっと以前から非常勤として仕事をして、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しています。 今回、それとは別に短期(3か月)の派遣の仕事を始めたのですが、その人材派遣会社から「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出を求められました。すでに、従来から仕事をしている(メインの仕事先)で提出している(提出する)旨を伝えたのですが、それでも「出してください」と言われました。2か所に提出することになりますが、それでもいいんですか?と聞いたところ、いいという返事です。 このような場合、結果的に2か所に提出することになってもいいのでしょうか。 また、派遣会社からの提出を断ることはできないのでしょうか。派遣会社からの仕事は、給与額的には3か月で総額10万20万といった、わずかな金額です。 甲扱い、乙扱いなどの違いもあるそうなので、2か所に出すことに少し抵抗があります。 税の知識がなくどうしていいか迷っています。よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に関する質問です

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に関する質問です すみませんが友人の代理でおききしたいことがあるのでよろしくお願いします。 友人は今年、計2ヶ所で働くことになります(◆社と●社とします。◆は短期契約。5月に勤務終了してます。●は6月から長期で勤務。年末調整の時期にも在職中)。2社から給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出するよういわれたのですが、申告書には、「2ヶ所以上から給与の支払いを受けている場合にはそのうちの1ヶ所にしか提出することができません」と記載されていたので、1ヶ所しか提出してはいけないんだと思い◆社の方には、事情を説明して、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は提出しなかったそうです。(でも、本来は「同時期に2ヶ所以上から給与を受けている場合は1ヶ所しか提出できない」ということなので、◆にも申告書を提出した方がよかったんですよね。でも、その時点ではそのことは知らなかったそうです)。●には申告書を提出済みです。 そこで質問なのですが、 ◆に申告書をださなかった為、甲ではなく乙扱いで計算されていると思うのですが、この◆の乙の源泉徴収票を●に提出して●で年末調整をしてもらえるのでしょうか?◆に申告書を提出していれば甲扱いで計算されていたはずですよね?それが乙扱いになっているがために●の年末調整の担当者が処理が大変(計算が複雑になる?)になったりすることがあるのでしょうか? すみませんがおわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 源泉徴収 甲と乙

    源泉徴収の中で甲と乙があり、甲の扶養親族等の数が0~7人まであり、甲の0人と乙の違いはなんでしょうか? また、扶養者控除申告書の提出はしなくても良いと伺っい、申告しないまま甲で計算しています。本当に会社だけが把握していればいいのでしょうか? 市民税の特別徴収の手続きに行って来たのですが、所得税は税務署と伺いました。 源泉徴収税額表で算出された金額はその月の所得税という事で良いのでしょうか?税務署に手続きには行かなくてはいけないのでしょうか? (源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書は提出しています) 4月に法人にし開業したのですが、わからないことだらけで、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主への給与

    続けての質問となってしまう事をお許しくださいませ。 建設業の請負をしている個人事業主です。 現場で人手が足りない時に、同じく一人親方である個人事業主に手伝いをお願いしているのですが、 その給与支払い方法・源泉徴収方法についてお聞きしたいと思います。 ・日給14000円(内交通費2000円) ・月1日~10日程度 ・その都度雇用契約を紙面で締結 ・材料は当方の親会社から支給 ・工具、消耗品は当方の物を使用 ・月末締め・翌15日支払い 税務署に問い合わせた所、上記の条件だと相手に工事の責任能力がない為、 外注費ではなく給与扱いになるとの話でした。 そこで、月額表甲欄での徴収にするべく「給与所得者の扶養控除申告書」に 記入してもらおうと思ったのですが、渋られてしまいました。 話を聞くと、本業の造園業の他に派遣会社に登録している為、すでに書類を提出しているから書けないとの事。 更に、所得税を低く抑えたいので、当方からの給与は申告したくないようなのです。住民税が高くなる事も危惧しているのでしょうか? 自分が造園の仕事で他の職人を頼む時も、給与や外注ではなく、「打ち合わせ代」など他の仕訳にしてるいるそうです・・・。 こちらに請求書を送ってくる時は、「工賃」として請求してきています。 相手は白色申告です。奥さんも働いているので扶養ではないそうです。 こちらとしては、後々面倒になるのも嫌なので、 「給与所得者の扶養控除申告書」や「給与支払い報告書」をきちんと提出したいと思っています。 もし本当に派遣会社に書類を提出していても、「従たる給与所得者の扶養控除申告書」は書いてもらえますよね? たびたび分かりにくい文章で恐縮ですが、こういったケースの場合、 どう処理したらいいのか、ご教授願えると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 専従者給与に対する源泉徴収税

    個人事業を営み青色申告を行うことを検討しているものです。 妻に月額8万円の専従者給与を支給しようとしているのですが、その場合の源泉徴収税は幾らになるでしょうか。 源泉徴収税額票(月額)を見ると、妻は給与所得者の扶養控除等申告を提出しないので、乙に該当し、3%分の源泉徴収税の納付義務が生じるという理解でよいのか、ご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

    今年1月からパートで働いています。 パート開始後、職場の方から、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を申告するかどうかの旨を尋ねられたのですが、その当時、掛け持ちで別の仕事をし、そこからも給与をもらう予定があったので、その申告はしていませんでした。 結果、パート先からの給与所得税(1月~3月分)は、乙欄で計算されています。 が、掛け持ちのアルバイトの仕事の話がキャンセルになり、現在のパート先からのみ給与をもらうことになりました。 今からパート先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出し、所得税計算を乙表から甲表に変更してもらうことは可能でしょうか? その場合、年末の源泉徴収時に、乙表計算された1月~3月分に関しては、甲表計算に置き換えて源泉徴収が行われるのでしょうか? お分かりになる方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 従業員に扶養控除申告書を説明したいです。

    従業員に扶養控除申告書を提出しなければ甲蘭にならず、 所得税もかかってしまうことを、分かりやすく簡単に説明できるもの(言葉)はありますか? 尚、乙蘭の場合は何%の所得税がかかってしまうのでしたっけ? 知識があまりなく申し訳ないのですが、教えてください。 宜しくお願いします。