退職日が未定になりました

このQ&Aのポイント
  • 4月20付けで退職が決まっていましたが、面接で採用決定した人(Aさん)から「すでにパートで働いている」との連絡があり、私の退職日が未定になりました。
  • Aさんには「引継ぎ期間として3月13日~20日まで午後の2・3時間をパートとして来ていただき、21日から正式に来ていただく」という事をはなしてあり了承していました。
  • 退職日について社長に言われた事は「20日までに次が決まれば20日付けだが、決まらなければ決まるまでいてほしい」、「とりあえず4月いっぱいまでとしておく」、「5月の中頃までみてほしい」、と言う事が次々変わっていき「考え直して子供が出来るまでいてはどうか?」まで言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職日が未定になりました

4月20付けで退職が決まっていましたが、面接で採用決定した人(Aさん)から「すでにパートで働いている」との連絡があり、私の退職日が未定になりました。 Aさんには「引継ぎ期間として3月13日~20日まで午後の2・3時間をパートとして来ていただき、21日から正式に来ていただく」という事をはなしてあり了承していました。私がその話を聞いたのは連絡があった4日後で、社長から話がありました。 退職日について社長に言われた事は「20日までに次が決まれば20日付けだが、決まらなければ決まるまでいてほしい」、「とりあえず4月いっぱいまでとしておく」、「5月の中頃までみてほしい」、と言う事が次々変わっていき「考え直して子供が出来るまでいてはどうか?」まで言われました。 私がやめる理由は結婚して通勤が大変になったこと、ある人物から受ける精神的ストレスの為です。ストレスは直属の上司からのものなので、その事については社長にすべて話し、理解していただいています。 女子社員は私を含め2人で次を見つけ、引継ぎを終えるまで退職できません。面接の電話も全くありません。求人を出しているところは職業安定所のみで求人雑誌等には載せていません。この状況でも載せようと動いてもいません。 20日付けの退職願を出そうと思っているのですが、保留になりそうな気さえします。 こういう状況の場合どうしたらいいのでしょうか? よいアドバイスなどがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No. 3の続きです。あなたがとにかく辞めたい、退職後に多少の悪口を言われても構わない覚悟を決めているという前提で書きます。 「会社側にいろいろご都合はありましょうが、とにかく私は辞めることにいたしました。これは届です。届は会社が受け取るべきものであり、会社に受け取り拒否という選択肢はありません。私の退職日が4月20日という意思表示を、本日致します。受け取って頂けないならば、内容証明でお送りするだけのことです。私は法律に則って行動しており、この届は100%有効です。退職日を変更することは不可能です。」ときっぱり言って、届を社長の机に叩きつけて(笑)部屋を出ます。 それでも社長が届を突き返してきたら、その足で地域の中央郵便局(近所の出張所みたいな局では駄目)へ行き、本当に内容証明+配達証明で出します。ちょっと値段は高いです(うろ覚えですが数千円)。 (内容証明の出し方を郵便局のサイトかどこかで確認しておいてくださいね。) あとは、No. 3の下から3段落に続きます。 あなたが事前通告期間を守っているのに後任が存在しないのは、100%社長の責任であり、引き継ぎがなされていないなどと言いがかりをつけて会社があなたに対して損害賠償請求をすることも不可能です。安心してください。 いつまで経っても物事を決めることができない人がいて、自分の人生を邪魔されることがあります。私もそうでした。どうぞがんばってください。

asako12
質問者

お礼

いろいろ親切にありがとうございました。 もう少し強気で頑張ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

退職するのに、社長の承諾やハンコは必要ありません。退職届を社長が「あずかる」こともできません。退職届を出すことによって、従業員の側から退職日を一方的に確定させることができます。社長や会社の都合が入り込む余地はありません。社長があれこれ言ってきたら「とにかく私は●日付けで辞めることは確定しました。これを否定することはできません。」と社長に言えばよいです。 退職を事前通告する期間が就業規則で定められており、1ヶ月とか2週間というケースが多いと思います。それに従います。就業規則がない場合は、民法の規定に従って2週間前の事前通告になります。4月20日退職でしたら、4月6日に出社して朝一番にでも届を出さないといけないかもしれません。就業規則を確認してください。 後任の有無、引き継ぎが完了しているかどうかは、あなたが就業規則(無い場合は民法)に沿って決めた退職日に影響しません。後任がいないからといって、退職日が延長されることは、あり得ません。 それで、あなたが指定した退職日を超えて働くよう社長が求めてきた場合、それは、「社長があなたにお願いしている」ことになり、あなたには拒否権があります。仮に要請を受け入れるにしても、当然退職後のサービスですから、時給や就業時間について、あなたが好きなように条件を突きつけることができます。 円満退社でもケンカ別れであっても、退職書類を整えることは法で定められた会社の義務ですから、会社が退職書類でいじわるしてきたら、所管の役所に訴えてください。

asako12
質問者

補足

昨日20日付で退職届を提出しましたが社長より返され今は私の手元にあります。社長から「次が見つかるまでと話したのに20日付ってどういうこと?」と言われたので「先日の社長の話は次々言ってる事が変わってそのまま長引いてしまうと思ったので区切りをつける為に20付としました」「先月終わりにある会社と話をしていて5月から来てほしいと昨日電話がありましたので出来るだけ早く見つけてほしい」など、いつまでも残る気がない事を伝えましたが「まだ後任が決まっていないからしばらく待ってほしい、とうまく言っておいたら?5月20日までには決まると思うから」と言われてしまいました。どうしていいのかわかりません。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

あなたはすぐにでも退職したいのですね? 退職の意思を事前に伝えてるんだし、退職も労働者の権利です。 退職の意思表示を書面ですると言う意味で、明日にでも退職予定日をしっかりと書き入れた退職届を出しましょう。

asako12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 早速届を出してみようと思います。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

どのみち自己都合で辞めるのですから、思い切って「○○日で退職させていただきます」と言い切ったほうがいいでしょう。充分に気遣いはされてのことですし。このままではキリがありません。 次の仕事を決める都合があるとか…。

asako12
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 次の仕事を事を話してみて人事が動いてくれる事を願います。

関連するQ&A

  • 退職日を変更できるか。

    7/28(月)から次の会社Aへ行くことが決まり、7/25(金)付けで 退職する旨上司に伝えてあります。 その後、別の本命の会社Bの面接が入ったのと、A社に入社するのに 迷いがあったため、A社の内定は辞退しました。 本命B社の2次面接では、まだ返事は頂いてないですが 内定をもらえそうな感じでした。 その際、退職日は7月31日と答えてしまい、実際の退職日に ずれが生じるので、どうしようか悩んでいます。 現在の職場では、後任の人との引継ぎ期間が短いので 7/31付けで退職日をずらすこともできそうですが、 今まで有給を全く取れない状況だったので、可能であれば 実際の出社は25日までで、退職日を31日にして欲しいと 考えています。 ただ、上司にはA社の内定を辞退したことは伝えておらず、 私の転職先(入社日)が決まっていたので、引継ぎ期間が短い事で 迷惑を掛けています。 単にA社の辞退は伝えずに、A社の入社日が8/1になったと いうか、正直に、A社へ行く事は辞め、決まればB社に行く予定で あると伝えた方が良いでしょうか? その上で有給で退職日を7/31にしてほしいと伝えた方が 良いでしょうか? 入社日が遅れるのであれば、上司は有給は認めず、引継ぎの為 会社に来い、と言うような気もします。 (退職を告げた際、私の後任が決まるまでは、A社の内定を白紙にして でも退職は認めない、と上司に言われた経緯があります。。) それとも、B社に内定を頂いて入社した際、聞かれれば素直に 引継ぎが早く終わりましたので、とでも伝えれば良いでしょうか? 色々アドバイス頂けると助かります!

  • 退職日と入社日

    初めての転職です。 在職中に就職活動をし、先日採用の返事をいただきました。現在の職場は倒れかかっており、社長は誰かやめてくれないか・・という考えのようです。新しい職場の面接時に退職するのにどのくらいかかるかを聞かれた時に、2週間程と答えました。現在の職場では就業規則などを見たことは無いです。ここの掲示板をみていて、大体1ヶ月前、規則が無い場合は2週間と書いてありましたので、面接では2週間と答えました。 本日、上司に退職の意向を伝えたところ、やめないで欲しいと言われ辞めるにしてもせめて2月の20日までまって欲しいと言われました。引継ぎもほとんど終わっており、20日の理由を聞くと、どうも給料の計算がめんどくさいみたいです。社長はいつでもOKのようです。結局退職日がきまらず退職願いは社長に提出できませんでした。 新しい会社には、「申し訳ないのですが退職が遅れそうです。2月15日~末日になりそうです」と、連絡し「3月1日付けの入社を検討します」と返事があったのですが、2週間が1ヶ月以上になってしまい印象が悪くなってしまったのではないかと、自己嫌悪におちいっています。初めに社長に退職願をだしてしまえばよかったなぁと思っています。 自分の計画性のなさにガックリしてしまいました。 新しい会社に3月1日付けでOKをもらった後に、退職日が早くなったので入社日を変更してもらいたいなどは言わない方がいいと思いますか?言った方がいいか、言わずに3月1日付けで入社した方がよいか、意見を聞かせてください。

  • 退職願と退職日について

    私の職場は社長の下はすぐ社員という小さな会社です。 私は事務の仕事をしており、それぞれ担当を決め仕事をしています。 昨年、そのうちの1人が辞めるということで、退職願を社長に提出 しました。 辞める辞めない・・は基本的に本人の自由だと思うのですが、 突然のことだったし困るので、話し合いをし、止めました。 本人も実際、意思がはっきりしていなく、また、引継ぎをやれるか 自信がないと言うので、  ○引継ぎ出来るようにまとめる時間を作る  ○もう少しやってみたら気持ちが変わるかも   (嫌になって勢いで言ったとこもあったようなので) という意味で、本人と確認した上で、退職の保留と退職日の延長を しました。 社長にもその旨を伝え、求人をかけるのもストップしてもらいました。 日にちが経ち、本人に気持ちを確認してみても 「うーん、わからない」と・・。 引継ぎの準備をしているわけでもなく、私たちに何かお願いする わけでもなく、このまま残るのかなーと思っていたら、 今月突然「辞めます」といい、1月20日付けで出しているので、 もう来ませんと、21日から出勤していません。 連絡しても留守電になってしまい、仕事はほったらかし状態で 手をつけられない状態です。 こういう場合、どうしたらよいでしょうか? 頭の中が混乱しているので、文章がおかしかったらすみません。 易しい回答を頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 退職日を勝手に変えられた場合はどうすればよいのでしょう

    今回1年半勤めた会社を自己都合で辞めることになりました。 経過としては9月初旬9月15日付けの退職願いを提出。 突然の事でもあり、後任、引継の軒があるため10月いっぱいにまで待ってくれとの部長からの要請があり、承諾。 10月初旬、10月15日付けで退職して欲しいとの要望があり、承諾。 退職願の日付を10月15日に変更して再提出。 10月3日から11日まで有給休暇が7日間あったので、休暇を取る。 11日夜、部長から電話があり11日付で退職にしてくれと要望される。 15日には得意先の引継のアポイントがあり、またあまりに身勝手な要望なので断る。 15日通常通り出勤。 本日会社総務から連絡があり、11日付けで離職の手続きを進めているとの連絡がありました。 サラリーマンとはいえ、こんな事が許されるのでしょうか? 何か方法があればあらゆる手段で会社に抗議したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職届けと退職日

    現在人材紹介会社に2年半勤務していています。 新しい転職先がとんとん拍子に決まり、退職届けを出そうと思っています。 ただ私のポジションはまったく引継ぎが要らない事と企業秘密事項を取り扱ってる事を理由に退職届けを出したその日に会社を去る事決まりになっています。私としては7月18日付けでやめたいので、その日に退職届けをと思っていました。 一応退職願いという形で私の直属の上司に話をした所、そのまま社長に話が行ってしまい、近々話し合いがもたれる事になりました。 流れ的にその場で退職の意思を求められ、認めればその日付で退職ということになってしまいそうなのです。 ただ給料の事もあり、私は18日まではこの会社にいたいのです。 この場合、18日までの支払いを確実にもらえる穏便な解決方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職届

    ご質問があります。 6月20日付けで退職しますとの内容で、5月20に社長に直接退職届けを提出しました。 願ではなく届けにしたのは、次の職場が決まっているためです。 また、去年同僚が辞めた際、退職願を提出したものの、社長は後任の募集もなかなかせず、引き継ぎも出来ず、ずるずると三ヶ月ほど引き延ばされた事もあり、私は退職届にしました。 しかし今回も同じ事の繰り返しになる気がします。 私の場合、後任が決まってなくても期日に退職しても問題ないのでしょうか? ご教示の程よろしくお願い申し上げます。

  • パートが退職の意思を伝えた日から、退職日までの日数を教えて下さい。

    パートは退職の意思を伝えてから退職日まで、最低でもどの位の日数がかかりますか? 在職しながら再就職先を探したいのですが、現在のパートの方の退職日が分からないと 面接の時に困ってしまいます。 社員の方に聞くと、退職する事を感づかれてしまうので聞けないです。 ちなみに私の業務は引継ぎが必要なく、明日いなくなっても大丈夫な仕事です。

  • 退職時の有休消化と退職日の変更について

    お世話になります。 退職に伴う、有休消化と退職日の変更を会社に申し出たいと思っています。 その相談についてお知恵を貸して頂きたく質問します。 状況としては 8月下旬に退職を申し出ました。 その際に「退職は11月20日でどうか?」と言われ、承諾しました。(会社の締日が20日のため) 私の心づもりとしては、10月下旬頃までに引継ぎを完了し、その後有休を取得したいと考えていました。 しかし現時点で引継ぎの人がまだ入らず、何一つ誰にも引継ぎができていません。(面接はしていますが、採用に至っていません)ですので、「この日から有休を取得したい」ということも伝えられていません。 そこで、 引継ぎを完了し、その後ある程度有休消化した後を退職日となるよう退職日の変更を会社に相談したいと思っています。これを申し出ることに問題はないでしょうか? また、この内容をなるべく対立せずに了承をもらうために、どのような言い方をするのが賢明でしょうか?(ご回答者様ならどのように話されますか?) 私の気持ちとしては、 ・次の仕事が決まっていないので早く辞めたいが急いではいない。 ・またこれまでの色々な我慢を考えると、なるべく多く有休消化したい(現在40日あります) ・引継ぎは滞りなく行いたい と思っています。 会社の状況としては ・これまで有休を消化して辞めた人がいない(皆、社長と喧嘩別れのように辞めているので) ・社長は有休を使って辞めることに批判的(日ごろの言動から)。 ・人数が5名しかおらず、個々が別の担当業務を行っており、新しく採用しないと現状引き継げる人がいない) ・引継ぎの業務範囲が広く、内容も細かいため、ある程度引継ぎに日数が必要 という状況です。 私は喧嘩別れのような状態ではないですが、精神的にも肉体的にも限界に達して退職を申し出ました。 これまで厳しい人間関係の中で何とか円満とはいかなくても円滑に仕事が進むよう努めてきたつもりです。希望を叶えつつ、なるべく円満に退社したいという気持ちを汲み取って回答して頂けると助かります。 長文失礼しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 退職日について

    入社当時から色々と不可解な出来事や人間関係の悩みがあり 3月20日付けで退職届けを提出しました。(本当は3月いっぱいの予定でしたが20日と言われました) 退職日翌日から次の会社となりますが 社長から仕事に引き継ぎと後任が来るまで数日間だからと言われました。(この会社では数日間はただ働きみたいです。以前辞めたもそうでした) しかし、21日からは次の会社があるので、退職日は延ばせません。 20日で退職ができないのでしょうか? どういう対応をしたらよいのか困っています。

  • 退職日について教えて下さい

    4月21日から新しい職場に行きます。 現在の会社も今度の会社も20日締めなのですが 明日退職届を提出しようと思うのですが、15日付けにするか20日付けにするか 迷っています。 次の会社で内定を貰っていますが、職安に求人を出しているので職安を通して 応募するよう言われています。 同業種のためその様な措置を取りたいようです。 在職中に職安に行って問題はないでしょうか? 15日まで出勤してあとは有給扱いにして貰い20日で退職したいと考えています。 ちなみに次の会社はわずかでも期間を空けて欲しい様ですが・・・ 会社から会社へ移る場合、期間が空くのと空かないのでは何か違いがあるのでしょうか? 保険等の事も含め、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう