賃貸物件の購入についての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在、築29年の4DKの貸家に暮らして1年弱になります。建物は結構悲鳴を上げていますが、立地環境が気に入っています。家族で相談した結果売却を決めました。中古物件の一軒家を購入する際の注意点を教えてください。
  • 築年数が高い物件を購入する際のポイントは、建物の状態と耐久性、リフォームの可能性です。2階の床の歪みは問題となりますので、床の調査をすることが重要です。仲介の不動産屋に調査を依頼しましたが、返事がないようです。一般の調査業者に頼んでみることを検討してください。
  • 中古物件の購入では、建物の状態だけでなく、立地や周辺環境、交通アクセスも重要です。また、将来的なリフォームの可能性や将来の再販価値も考慮に入れる必要があります。不動産業者に相談しながら、細かい点まで確認しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸物件の購入

現在、築29年の4DKの貸家に暮らして1年弱になります。 建物は結構悲鳴を上げていますが、立地環境が気に入っています。 そこで、家族で相談した結果売ってもらおうと思っています。 知り合いに聞いたところ、築年数がそれだけいっていれば建物代はゼロと査定されるだろうから土地代だけ払えば購入できる。といわれました。 築年数のせいか、2階の床が部屋の中心へ向かって歪んでいます。 明らかに見るだけで分かる程です。 いつ2階が落ちてくるか想像できず、素人にはちょっと恐いです。 仲介の不動産屋に調査依頼をしたのですがなかなか返事がきません。 今度、一般の調査業者に床の歪みを調査してもらおうかと思っています。 こんな状況で中古物件の一軒家の購入でどんなところに注意したらよろしいでしょうか? いろいろな観点からアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.1

まずこちらから売って欲しいという依頼に関しては、少し割高な金額で売買価格が決まることを覚悟された方がいいでしょう。 近隣の売買物件の価格、成約事例(実際に売り買いされた金額)について近隣の業者に教えてもらうのが先決です。 一般的な売買であれば ・土地の価格(所有権・借地など) ・建物の価格(使える・使えない) この2段構えですが、古い建物が建っている場合更地(建物無し)の価格の方が高くなることがあります。結局建物を取り壊すのにその費用が必要となるためです。 ただし、こちらから売って欲しいということになればこのあたりの減額要因は全て除外されることになると思います。そのために実際の査定価格より高くなる事を考慮しておかなければいけないと思います。 不動産の売買においては仲介手数料の問題はありますが、直接売買ではなく不動産業者等を通されることをおすすめします。 どうしても、境界であったり権利関係について確認しないといけない部分がありますし、建物ありの売買の場合(特に古いようですので)何らかの問題が起こった場合、個人では対応できないことも考えられます。 また契約書関係もきちんとしておかなければいけませんし、不動産を購入するということは今後税金の負担なども発生してきます。 ですので手数料のことはもちろん相談されるといいと思いますが、仲介業者に間に入ってもらってはいかがでしょうか。 もし、今の不動産屋がちょっと・・・と思われるのであれば何社かに相談されてもいいと思います。 物件が知られると、必こく営業されたり、売り主と先に話しをされたりすることもありますから、具体的な物件の話はいったん控えておいて、その地域の価格相場とかかる費用(内容と大まかな概算金額、%でもいいと思います)とを聞いてみて、その中で業者を選ばれてはいかがでしょうか?

onakichi
質問者

お礼

具体的で詳しいご説明で良く分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸の不動産屋の対応が遅すぎる

    どう対処したらよろしいのでしょうか? 貸家に住んで半年程になります。 築28年のせいか床が歪んでいます。 特に2階の床は目で見てもわかるほど部屋の真ん中へ向かって窪んでいます。 最初から歪みがあったことは承知してはいましたが、最近 2階の引き戸が壁に擦れるようになってきました。 見た感じでは特に引き戸の立て付けが悪くなったようには思われません。 推測ですが、2階全体が家財道具等で歪みが増しているのではないかと感じています。 仲介の不動産屋へ家屋倒壊への危険性調査と引き戸の修繕の依頼をしてから1ヶ月以上経ちますが未だに何もしてくれません。 途中で2回ほどE-mailと電話で「いったいいつ対応するのか?」と打診しましたが、「早急に対応します」と言うだけで先延ばし状態です。 こういう場合ってどう対処したらよろしいのでしょうか? まずは内容証明でも送った方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 勤務先の建物の床が傾いている

    地下1階、地上5階建ての築年数不明の建物にて働いています。 そんなに広い面積ではないです。 築年数不明ですが、避難器具取付装置には昭和55年と書いてあります。 たまたま建物の情報をネットでみかけたのですが、築年数不明と記載されていました。 かなりボロボロなのですが、内装はリフォームしてあるので、キレイです。 大きな地震がきたら確実に倒壊しそうな建物で、床がかなりデコボコしています。 特に5階は床が真ん中に向かって傾いていて、転がる物を置くと 凄い勢いで転がっていき加速します。 各階に人がいて働いているので、書類などかなり重い物がおいてあります。 会社や上司は動いてくれそうにありません。 周りに働いている人たちも床の傾きや建物のボロさは認識していますが、 あまり危機感がないです。 ここで質問なのですが、床が抜けてしまわないか心配です。 どこかに話して強制的に建物を調査してくれるような機関などありませんでしょうか。

  • 昭和49年築の中古マンション購入について

    はじめて質問させていただきます。 昭和49年築の中古マンション 2800万リホーム済み3DK SRC造 13階建 8階部 この中古マンションを購入するか悩んでいます。 実家からとても近く、立地、環境についてはよく分かっているので 申し分ありません。 ただ、築年数がだいぶ経過しているので35年ローンを組んで 住み続けられるかが漠然とした不安です。 15年くらいしたら売るなり、賃貸で貸すなりすることを前提に 購入するなら良いのか?とも考えたりしています。 全く知識がなく皆さんにご意見を聞かせていただけたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 800万の物件

    30代女です。 1LDK、2DKくらいのマンションをいつか購入したいと漠然と思っています。 たまに、800万(都内)くらいの物件がありますが難ありなんでしょうか? 築年数が経っていると安いようですが、私が死ぬまでもってくれればいいと思います。

  • 賃貸物件でどちらにするか迷っています。

    賃貸を探しており、最終候補として以下の2物件が候補になっています。どちらも間取りは似通っていて、2LDKです。二人で住む予定です。ちなみに立地は両物件が目と鼻の先なので違いはないと考えてください。 皆様ならどちらを選ばれますか? 物件1 家賃7万円(駐車場込み) 木造築8年 1階が玄関のみで2階に部屋があるタイプです。エアコンが最初からLDKと寝室に合計2つついています。 物件2 家賃77000円(駐車場込み) RC造築16年 3階建ての3階です。エレベーターがありませんが、今まで住んでいたマンションも3階でエレベーターは使っていなかったのでそこまで苦ではありません。エアコンがLDKにしかついていないので追加が必要か? 個人的に気になる点としては 物件1はファミリー向けの木造なので遮音性が心配 物件2は築年数が経っているので心配なのと、寝室の窓が共用廊下に面しているので防犯面や遮音性が心配 アドバイスお願いします。

  • 賃貸住宅の耐震について

    賃貸住宅に住んでいますが、揺れやすい建物らしく、強風で揺れます(震度1~2程度の感じ)。また、地震のときも実際よりも揺れを大きく感じます。 1階が駐車場、2階が事務所(現在は空き)で仕切りがなく、3階と4階はそれぞれ半分ずつ2戸に分かれています(1戸の広さが35平米くらいです)。鉄骨造で、築年数は14年です。私が住んでいるのは4階です。 これだけではなかなかわからないとは思いますが、こういう建物はどの程度安全なのでしょうか? 引っ越してきてから地震が多いこともあり、不安が増してきています。 また、賃貸で耐震診断を受けることは難しいのでしょうか?(木造で築年数が古い家は、私が住んでいる地域でも診断を受けられるようなのですが。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件のチェックは?

    購入物件には気を使って耐震性とか強度とか気にしますが、同じ住む、という観点からすればそれは賃貸も同じだと思います。 賃貸物件の耐震性や強度などをチェックする機能ってあるんでしょうか? 例えば、建物貸す前に調査機関がチェックするとか、賃貸特有の規定があるとか、定期的な調査が義務付けられてるとか。 それとも、一度建てたら発見されるまで分からずじまいなのでしょうか?(嫌でも姉歯事件思い出します) また、賃貸物件の強度が気になったら担当の不動産に聞けば教えてくれたり、また、調査してくれたりするものなのでしょうか? 不安な引越しをなくすため、知りたいです。お願いします。

  • 物件選び、迷っています(;_;)

    以下3件から物件を決めかねています。。 みなさんの意見、お聞かせください。。。 どれも方角は南向き、家賃もほぼ同じ、立地の利便性もさほど変わりません。 A 2LDK ( 和室 6畳 洋室 8帖 リビングダイニングキッチン 8.5帖 ) 築28年 48.11m² 3階建ての最上階、鉄骨造でワンフロアのため隣人がいません。 エアコンなし、ガスレンジあり、都市ガス B 2DK ( 洋室 6帖 洋室 5.5帖 ダイニングキッチン 5.2帖 ) 築16年 40.17m² 3階建ての最上階、鉄骨造 玄関側にもう一件あり。 エアコンあり、ガスレンジなし、都市ガス C 3DK ( ダイニングキッチン 9帖 洋室 6帖 和室 6畳 和室 6畳 ) 築25年 62.55m² 4階建ての2階、鉄筋コンクリート造、角部屋。 エアコンあり、ガスレンジなし、プロパンガス 2人入居、小型犬と共に入居します。 皆さんならどの物件にしますか? またその理由もあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 種子島の物件の価格

    種子島の移住する場合、中古一軒家などを買おうと思っています。 築年数などで、いろいろ条件は変わると思いますが、繁華街の近くで平屋、二階建てなどの相場はだいたい幾らぐらいでしょうか ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 築30年軽量鉄骨購入迷っています

    積水ハウスの築30年軽量鉄骨2階建てです。 駅に近く土地80坪建物44坪。5DK+納戸で1700万。 4月にトイレ・風呂・台所・内外装リフォーム済み。 立地、間取りとても気に入りました。 あと踏ん切りがつかないのは築年数が気になっています。 内見をしてきた限りではとてもきれいでした。 軽量鉄骨の場合は錆が心配だとありますがリフォーム済みの場合は どのようにして確認ができるのでしょうか。 アスベスト使用などは設計書などに記載されているのですか。 あと窓が多すぎるのも気になっているのですが 雨戸のない高窓や出窓など台風のときの横雨でふきあげたりしないのでしょうか。 文章が苦手なうえに質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします・。