• 締切済み

バイトの交通費

今仮採用というかたちでバイトがきまったのですが、そこは交通費がでません。時間帯は5時~なのですが、後半月したら交通費がでるところで昼間働こうとおもってます。(そうしたら交通費がカバーできるので)ですがそれまでは自己負担です。上記のようにしようとおもってますが、交通費がでないとこはやはりやめたほうがいいのですかね?みなさんのご意見待ってます。

みんなの回答

  • wx310k
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.7

今の会社は清掃現場で違います。定期清掃だと全額で、日常清掃だと、会社が決めた交通費より高くても出ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayumi728
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

私は、デパートの地下でアルバイトをしていますが、交通費もちゃんとだしてもらってますよ。 最近は、交通費を出してくれるところが多くなってるので、できればそういうところにかえたほうが…と思います。自給700円って安くないですか?その地域の相場がそれくらいならしかたありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190611
noname#190611
回答No.5

No.3です。 私も一時期かけもちでバイトしていました。 両方から交通費をいただいていました。 私は通学の定期を使いつつのバイトだったので、交通費はそんなに気にはなりませんでしたが(でるかでないか)、もしバイトだけのために交通費をかけて行かなければならない状況でしたら、結構ばかにならない金額になると思いますので(積もり積もれば)交通費支給のバイト先を探して働かれた方がいいと思います。 けれど、長い目でみれば(交通費がいくらかかるかにもよるでしょうが)交通費が出る出ないでバイト先を決めるのではなく、自分に合った仕事・興味がある仕事を見つけられるのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62838
noname#62838
回答No.4

私は時給700円でバイトしています。 交通費でません。 バイト先が大学の最寄の駅なので、交通費はありまり問題ではないです。 が、でた方が良いのは良いですよね(笑) 長期休暇なんなかは、毎日少しずつ財布から小銭が無くなるのを見ると切なくなります(笑) 質問者さんが「交通費の出ない会社は止めたほうが良い」とお思いになる原因は何でしょうか? 今の時代、正社員にも交通費がでない会社もあります。 交通費が出る方が良心的ですよ。 交通費が出ない=会社がしっかりしていない ではないと思います。会社の大きさや、経営方針でしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190611
noname#190611
回答No.3

私が以前バイトしていた所は、一応交通費がでてました。が、通学途中にあるところでバイトを探したので交通費は私にとっては「おまけ」みたいな感じでした。 バイト先からすると、同じだけ働く人間がいるなら交通費がかからない人のほうが経費がかからなくていいですよね? どうしても交通費のことが気になるなら、お家から近いところでバイトを探されるといいんじゃないでしょうか?(交通費が出るといっても全額カバーされるわけじゃないと思うので…)

sonarproject
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます!家が田舎にあるため通勤はしかたがないと思っております。ちなみに時給700円のところで一日5時間働く予定となっております。 他のバイトの交通費で一度帰宅せずそのまま通えばカバーできるとおもうのですがどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

時給と何時間勤務なのかにもよるでしょう。 日給1万なら、500円の自己負担はしかたないと思うかもしれませんし…3000円で500円ならやっていられません。 あとは、自転車で通うとか…?

sonarproject
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。距離的には自転車は少々厳しいと思います。日給は3500円ぐらいになるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

バイト料が幾らか知りませんが、交通費がない場合、普通バイト料込みになると思います。 できたら交通費が別の所を進めます。 そして、自転車、バイクでその分を浮かせるようにしますけど。

sonarproject
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座います。やはり交通費が支給されるとこを探していますが、やはり5時~のバイトがなくようやく仮採用となったので辞めたくはないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの交通費

    今シフト自己申告制のバイトをさがしています。 しかし近くにはあまりなく家から1時間以上はなれたとこで探そうとかんがえています。そうなると交通費がかかりますよね。 そこで一部支給、全額支給の条件を加えるとやっぱり少ないのですが往復1380円もかかったら採用なんてしてもらえないですよね;? 前にも違うところの面接をうけた際すごく好印象だったけどもし落とされたら交通費がネックになったとかんがえてください。と言われ結局落とされてしまいました。。 採用の際にやっぱり交通費って重視するものでしょうか?

  • バイトの交通費…

    初めてバイトをすることになった高校生です。 面接のときにきいておけばよかったのですが、 私が通勤する店は交通費は負担されないということが、採用されてから分かったんです。 店側は私が学校帰りに定期で来れると思っていたらしくて、でも乗り越しなんです。 あまり学校から近い店でバイトするとバレてしまうんでわざと離れてるところで働こうと思ったんですが… ちなみに店まで往復400円かかります。 時給は720円です。 これってかなり損ですよね; まだ初めてばかりなので給料もまだもらってないから電車賃は行く度に親にもらうことになるし; 私は私学なので学費のためにどうしても稼ぐ必要があるんです…。 このまま今の店で続けて働くか、ちょっと様子みてまた違うところを探すか・・・迷っています。 皆さんの意見をきかせてください。

  • 松屋でのバイト

    松屋でバイトをしたいと考えているのですが 松屋でバイトする際、交通費は負担してくれるのでしょうか? それとも自己負担ですか?

  • バイトの交通費支給について

    夕方から飲食店でアルバイトしようと思っています。 そこで、交通費支給の場合、交通費をもらうためには、 1.家からバイト先までの交通費を定期券で購入し   その定期券を雇い主に見せないといけないんでしょうか?   定期券という証拠になる形で購入し、それを見せて   確かに交通費がかかったという事を証明しないと   交通費は払ってもらえないんでしょうか? 2.それとも交通費がいくらなのかを伝えるだけで   いいんでしょうか?証拠になるものを見せなくても   支払ってもらえるものなんでしょうか? ちなみに飲食店で週5日、4時間程度のバイトです。 週5日も入るから、やはり定期を買えと言われるでしょうか。 それでその買った定期を見せる事によって、 やっと交通費は支給されるんでしょうか? 同じようなバイト経験者の方、実際にどうだったか教えて下さい。

  • 交通費がもらえない!?

    土曜日までに返答ください。 今日バイトの面接に行って来ました。 まだ受かるか受からないかは分かりませんが、 仕事場が家から近いんですが、 交通費の話になったときに 「あ~○○(住んでるとこ)か、・・・交通費いらないよね~(笑」 と言われたのですが 「交通費くださいよ!」とは言えなかったので 「いらないですよね~(笑)」と合わせてしまったのですが、 これって、本当に交通費もらえないと思いますか?(苦笑) 確かに交通費はいらない距離です。 最寄り駅から一駅行ったところですが、 その最寄り駅と、仕事場に近い駅は、家からの距離さほど変わりませんし・・・。 まだ受かるか受からないかは分かりませんが、 もしかすると、交通費いらないから採用。ってなってしまったら・・・。 土曜日に、採用不採用の電話がかかってきます。 もし採用になった場合、相手に極力不快な思いをさせずに 交通費をいただけるように言いたいのですが・・・^^; もしくは、距離が近い場合、 こちらから交通費を請求することって出来ないんでしょうか? (相手が距離を見て出すか出さないか決められるのか) お願いします。

  • 交通事故に遭ったと嘘をついてバイトを休む方法

    その月で辞めることになっているバイトを交通事故に遭ったと嘘をついて長期間休み、その月が終わったのでそのまま辞める方法について聞きたいです。 自分のバイトが休みの日に交通事故に遭いケガをしてしまったので今月まるまる休む必要がある。そして今月で辞めることになっていたのでそのまま辞めるという形でバイトを辞めたい、休むことって出来ますかね? ちなみにバイトを辞める際に必要になるらしい書類はまだ書いておらずお互いに口約束だけでそういうことになっているという状態です。交通事故に遭うのはバイト中ではなくバイトが休みの日です。 まず交通事故に遭ったという嘘をついてばれずに長期で休む方法とその後そのまま辞めることは出来るのかというのを知りたいです。 その際に診断書やそのほかに提出を要求されたりしますかね? バイトを辞める理由は他にアルバイト先がもう決まっているからというものです。(これは本当)

  • バイトのことについて

    オープニングでパチンコの バイトをしようと思っているのですが 交通費の事について悩んでいます。 月の交通費の上限が5000円までで、 距離が少し遠く、最寄り駅から バイト先まで30分くらいかかります。 乗り換えが多くて交通費は往復千円 かかってしまいます。 ちなみに時給は1200円で 週に3、4回、六時間~七時間働く予定です。 以前パチンコ店で働いたことが あるのですが、店員同士の 人間関係があまり良くなく派閥 などがあったので 今回オープニングということに 惹かれたのですが、上記の事があり 迷っています(>_<) なるべくオープニングがよかったのですが 諦めて他のバイト先探し他方が よいでしょうか? みなさんならどうしますか?(>_<) ご意見お願いします

  • 彼が私の家に来るまでの交通費は誰が払うべきか?

    彼が私の家に泊まりに来るまでの交通費は誰が払うべきか? こんにちは。 私は大学一年生で、奨学金を貸与と給付どちらも利用し、バイトを扶養内ギリギリまで稼ぎながら一人暮らししています。学費と生活費、家賃全て自分持ちで、仕送りは一切ないです。 週末彼が毎週うちに泊まりにきてくれるのですが、うちに来るまでの交通費はどちらが払うべきなのでしょうか? 私の家まで片道2時間ほどで、定期券を使っても往復1000円かかります。それを毎週やると月4000円かかってしまいます。彼は2時間かけて来てくれるし、私が半分払うべきなのではと思いますが、一方で、本来であればかかるホテル代を、家賃や生活費、光熱費などタダで一泊できるのだから、それくらい払って欲しいなと思う気持ちもあります。(ケチですよね、、) ちなみに彼は、一緒にスーパーに行き、ジュースやお菓子、食材を買った時(1000円弱)は多めに払うか全額出してくれます。このお金を出してくれてるのだから、交通費の半分くらいは私が払った方が良いのでしょうか? 彼は建築学生で課題や授業数などが多く、バイトをする時間がありません。今はバイトをしていないのですが、以前までやっていたバイトの貯蓄は私の家に来る交通費や私と遊ぶ費用(ご飯やチケットなどは割り勘、月1.2で)でほぼ無くなってしまい、自分の買いたいものが買えないと言っていました。もしバイトを始めたとしても、課題の提出や仕上がり、テスト勉強に影響し、GPAが下がってしまうので、シフトに入れる時間は非常に限られています。彼女がいなくて時間とお金が自由に自分に使える人が羨ましいとも言っていました。 私は私の存在や、私の家に来るまでの交通費で彼の負担になるのが嫌だと思い、  ・週一で泊まり→二週間に一回にする ・デートは公園やお散歩など、お金のかからないもの ・私の家に来るまでの交通費は半分私が払う となんとか彼の負担にならない策を考えたのですが、ふと、冒頭に書いたように、交通費くらいは払って欲しいと考えてしまいました。私の考えはおかしいのでしょうか? また、彼が自分に時間やお金を割きつつ私との時間も楽しみ、課題に勤しめる案が上記以外にもありましたら教えて頂きたいです。 長文になりましたが、読んでいただきありがとうございます。ご回答をお願い致します。

  • アルバイトの交通費について

    派遣のアルバイトをしています。 交通費として、1回の仕事ごとに500円支給されるのですが、これは給料にプラスされるのではなく、時給×労働時間に含まれる形になっています。 例:時給800円の実働6時間の場合、 800円×6時間+500円=5300円、ではなくて、 800円×6時間=4800円(交通費500円込み)という形です。 したがって、交通費の支給は事実上無いも同然なのですが、しかしながら交通費が500円で収まった例は無く、足が出た分は自己負担となります。 先日、「時給800円、拘束時間7時間(実働6時間)」の仕事があり、他に仕事の選択肢が無いので(つまり、この仕事をやるか、仕事しないか、の二者択一)引き受けたのですが、交通費が往復940円かかり(一番効率的なルート)、一仕事ごとにピンはねされる業務管理費(250円)とをあわせると、給料の25%近くが食いつぶされる形になり、残った金額を実働時間で割ると、1時間あたり600円ほどになってしまいました。 具体的な計算: 時給800円×実働6時間=4800円 4800円-交通費940円-業務管理費250円=3610円 3610円÷実働6時間=1時間あたり約602円 また、仕事を引き受ける際に、こうなることが分かるかといえば、「この仕事でいくら貰えるのか?」と聞いても教えてくれなかったり、不正確な金額を言われたりと、仕事が終わって給与を貰うときになって初めてわかる、というケースが殆どです。 労働基準法などを調べてみても、交通費の支給義務は無いようですが、交通費の自己負担によって最低賃金をはるかに下回る金額しか手元に残らないのは腑に落ちません。 これはもう、我慢するしかないのでしょうか?

  • 以前、バイトの採用辞退の件で質問した者です。あれから、バイトを探し、や

    以前、バイトの採用辞退の件で質問した者です。あれから、バイトを探し、やりたいバイトが見つかったのですが、募集時間が20~26時となっています。交通手段は自転車で夜中は危険なので、20~24時の間しか働けないという条件で採用していただけるものなのでしょうか? また、学校の都合で6月中旬からしか働けないのですが、今すぐ面接を受けて、6月中旬から入ることはできるのでしょうか?