• ベストアンサー

1級建築士受験資格 実務とは?

大学の建築学科を卒業しています。1級建築士の受験資格にある、「実務2年」の中に、積算の業務は入るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

実務内容は、 1.設計・工事監理 2.積算・現場管理 3.教育・研究・行政 4.建築学科の学生・研究等 5.その他、都市計画(コンサル) となってるので、大丈夫です。

juniiii
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。インターネットで探してもここまで詳しい実務の条件を検索できなかったので、非常に助かりました。

その他の回答 (1)

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.3

積算業務は立派に実務だと思いますよ。 確か。。。受験申請書に実務歴2年を証明してくれるヒトの印が必要で、その印さえあれば2年間の中で何をやっていても(現場研修だったりなんだったり)良かったような気がします。。。 10数年昔の話なので、自信有りませんが。。

juniiii
質問者

お礼

そうなんですか!!いったいどうやって申告するのだ?とは思っていたのです。「単に図面をトレースするような仕事は実務に当たらない」ということをどこかで見たような気がしたので、結構厳密に調査されるのかと思いましたが…。まだあと2年後ですし、そのときどうなっているか分かりませんが。どうもありがとうございました。

  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.1

積算業務でも充分実務に相当します。 私も実務経験の欄に積算業務で記入しましたよ。

juniiii
質問者

お礼

実際試験を受けられた方からのご返信!どうもありがとうございます。これから積算の仕事に就くかもしれないので、安心しました。

関連するQ&A

  • 2級建築士の受験資格

    こんにちは。 2級建築士の受験資格を確認していて気になることがあり、皆さんへ聞いてみようと思いました。 受験資格の実務経験要件の中に「建築物の設計に関する実務」とあり、その後に「…構造計算や建築積算等も含まれる」とあります。 構造計算においてはN値計算のサポートを、積算においては建築工事一式の積算より大工工事の木拾い積算や建材商品の拾い出し積算をしているのですが、この様な業務でも実務経験とみなすことができるのでしょうか? みなさんの見解をお聞かせ下さい。

  • 1級建築士受験資格の実務経験について

    1級建築士受験資格の実務経験についてお聞かせください。 私は建築専門学校を卒業,2級建築士の資格を持っております。 現在、鋼製建具(アルミサッシ,スチールサッシ等)をゼネコン等に納める会社に 勤めており、実務経験は4年以上たっております。 具体的な仕事内容としては、設計(アルミサッシ等建具と躯体との納まりを 作図,打合せ),積算を行っております。この内容で実務経験として 認められるでしょうか。経験談等をお聞かせ願えないかと思い 質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 2級建築士の受験資格、実務経験について。

    私は来年の2級建築士の試験を受験しようと思ってます。経験でいいますと、工業高校の土木科卒業して、実家の建具・家具製造業(建設業許可はあります)で14年働いておりますが私は技能士免許はありません。この先、業務を拡張したく、2級建築士の資格を取得したいと思ってますが、この実務経験で建築士の受験資格はありますか?誰か教えてください。(急いでます。)

  • 2級建築士の受験資格の中の「実務7年」について教えてください。

    2級建築士の受験資格の中の「実務7年」について教えてください。 私は高校卒業後、4年生の文系大学に進学しました。 それと同時に、家庭の事情で大学に通いながら設計事務所に契約社員という形で働いていました。 業務内容は、プレゼンの準備、パース描き、デザイン、CADでの図面作成、でした。 大学を4年で卒業し、そのままその設計事務所で正社員という形で就職して、引き続き上記のような業務と現場監督をし、今年の4月で正社員として4年目に突入します。 そして今年の7月に2級建築士を実務経歴7年で受験しようと思うのですが、ここで問題なのが契約社員で働いていた4年間が実務に含まれるかどうかです。 大学に通いながらでしたが、現在私と一緒に働いている契約社員と同じ勤務形態でしたし、図面も描いていました。 もうすぐ願書を提出する時期です。私は今年受験できるのでしょうか。 どなたか詳しく教えてください!

  • 2級建築士の受験資格について

    2級建築建築士の受験資格について質問します。 私は建築系専門学校 卒業後、実務1年で2級建築士の受験資格を得ることができます。 正社員で働いている仕事は、設計業務とは全く関係がなく、その会社の勤務外の時間(アフター5や休日)にある事務所のメンバーとして、設計業務をこなしている場合は、1年以上の経験で受験できるのでしょうか? その事務所には雇用されているわけではありません。 協会に問い合わせると、正社員での実務でなくてもよいそうなのですが…。 ご存知でしたら、教えてください。

  • 1級建築士の受験資格について

    1級を受けるためには2級取得後4年間の実務で受験資格を得る事が出来、大学卒業後2年間の実務でも得る事が出来るはずですが… 大学卒業後直ぐに2級建築士を取得して、受験の年を含めて2年間の実務をつんだ場合も1級を受けれるのでしょうか? JAEICのサイトでは二級取得後4年間実務で一級受験資格発生と載っているのでやはりこれは違いますか? 1)専門学校2年+実務4年=6年間 2)4年制大学+実務2年6年間 3)実務のみ7年後2級取得+実務4年=11年間 4)4年制大学卒業後2級取得+実務4年=8年間 4)のように2級を先に取ってしまった場合はその後4年間は実務をつんで待たないといけないということでしょうか? もしやと思って質問しました。

  • 一級建築士の受験資格

     一級建築士の受験資格を得るには、建築・土木系の大学を卒業し、実務経験2年で得られると思うのですが、通信教育でも学校卒業の部分の資格を得られると聞いたことがあります。  どこの大学で、通信教育をしているのか、教えてもらえなでしょうか?一覧になっているサイトなどがありましたら、より助かります。よろしくおねがいします。

  • 改正 一級建築士受験資格

    改正で 一級建築士受験資格がガラっと変わるようですが。。。 これから、建築の受験資格を取れる通信大学へ行こうと思ってます。 今の受験資格では卒業後 実務経験2年で 受験資格をとれる 通信大学があるのですが、改訂された場合どうなるのでしょうか?

  • 二級建築士 一級建築士受験資格について

    私は、現在、総合大学の芸術学科に通っている、一年生です。そこで、いちおう建築・インテリアの勉強をしているのですが、将来、建築士の資格をとりたいと思っています。 まず、二級建築士の受験資格がこのままだと私の場合、建築士.comによると、建築に関する学歴なしの実務7年の区分にあたってしまいます。 建築学科の専攻とかではないので、この領域になってしまうのです。が そこで質問させてください。 とりあえず、現在通っている大学を卒業して、他大学の建築関係(建築学科)のある大学院へいった場合は、二級建築士受験資格、条件区分(一)『大学(旧制大学、短期大学を含む )又は高等専門学校(旧制専門学校を含む ) 建築 (実務0年)』になるのですか?教えてください。 とりあえず、編入以外の方法で最短でとるには、これがいいのかと思うのですが、どうでしょうか? また、これで二級建築士の受験が可能で、仮に合格した場合、一級建築士の受験資格はどうなるのでしょうか? あともうひとつ、お聞きしたいのですが、大学在学中のアルバイト(建築関係)のばあいは、実務に含まれるのでしょうか? ぜひ教えてください。お待ちしてます。 また、質問内容が不鮮明なところがありましたら、それも一緒にご回答お待ちしております。

  • 建築士受験資格について・・・・

    二級建築士の受験資格について教えて欲しいんですが今現在働いてる会社は 工場の中にあって営繕的な業務をしています。 例えば、機械設備の基礎・土間の打ち換え等がメインです。 こういった業務は建築士の受験資格に当る実務になるのでしょうか?? それから受験資格に書いてある一番最後の項目は漠然的でよくわかりません。 詳しく教えていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう