• ベストアンサー

銀行口座からの自動引落とし手数料について

SuperLeの回答

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.4

銀行の場合は、ファクター会社に頼むか、(取引銀行に言えば紹介してくれます)直接各銀行と取引するかとなります。 大体、どこの銀行でも、基本料金が0~5万円くらいで、引落料金も1件0~150円くらいです。(基本料金が高いところは、総じて1件あたりの手数料が安く、基本料金が無いところは、件数によって段階的に、安くなるものの、高いところが多い) あるいは、郵便局であれば、会費の場合、1件あたり25円(引落できなかった場合は課金されない)で、口座振替ができます。ただ、100件以上なかったら、承認は受けられないようです。

yashiron
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございました。やはり郵便局がダントツで安いのですね。一回の引落とし金額が低いと手数料が痛いです・・・ 大変参考になり、感謝しています!

関連するQ&A

  • 銀行の口座維持手数料について

    ジャパンネット銀行は毎月口座維持手数料がかかりますが、もし口座の残金が0円になった場合だと口座維持手数料の支払の請求はされるのですか?

  • 会費等の自動口座振替代金回収業について

    会員の会費を、各々の銀行口座から毎月引き落とし(振替?)て、当会の口座に入金したいと思っています。回収代行サービスに依頼した場合、毎月データを送らなければなりません。定額なので、データを送らずに、自動的に振替をしてもらいたいのですが、このようなサービスを行っているところはありませんでしょうか。ちなみに、会員さんの口座は多岐にわたります。よろしくお願いいたします。

  • 口座自動引落について

    例えばあるサービスの会員になったとして月会費が5,000円だったとします。 その月会費は毎月口座からの自動引落で払う事を前提にお聞きします。 何年か後にそのサービスを解約する際、その業者に解約の申し込みをしても梨の礫でそのまま毎月引き落としが続く場合、こちらから引き落としを停止させる事は出来るのでしょうか?

  • 手数料について

    とある賃貸物件を借りています。家賃は45000円、共益費1000円 の建物です。 契約時に家賃を自動引落をする手続きをしましたが、手数料をとる、との事。深く考えずに口座番号と銀行印を押し、不動産会社に提出しました。 後日通帳記帳して毎月、家賃が46400円落ちていることを確認しました。手数料は400円だそうです。400円は高すぎたので後日口座引落の解約をしました。 ここまではよかったのですが、後日友人と話をしているときに、 「その書類で自動引落をすると確かに手数料が発生するけれど、金額100円くらいでは?」 といわれました。友人は銀行員でその書類を取り扱い、知識があります。では、私がとられていた400円のうちの残金はいったいどこに行ったのでしょうか?また、契約書には家賃と共益費の記載がありはしますが、手数料の分は契約書等一切記入をしていません。口座振替の書類一枚きりです。不動産側のピンハネでは?と思い不安になりました。かなり大きな会社で、引落を希望している顧客すべてから300円ずつピンハネしている場合、100件、1000件も件数があれば金額も相当なものなのではないか、と。 違法なのか、合法なのかもわからない状況です。

  • 銀行口座について、

    銀行口座を作らなくてはなりません、 私の名義で作る場合はやはり私が行かなくてはだめですか? 妻に私の免許証渡して妻に銀行に行ってもらう事は可能ですか? 用はマンションの管理会社に管理費などを毎月振り込まなければなりません、管理会社はA銀行に口座があります、A銀行に毎月期限までに振り込めば良いわけだが窓口やATMから振り込むと手数料がかかります、私がA銀行に口座を作りそこに管理費などを入れておけば私の口座から毎月引き落とされるから手数料はかかりません、結局は誰の名義でも良いからA銀行に口座があれば良い話なんですか?

  • 自動振り込み,振り込み手数料無料有 の銀行を探しています

    表題のとおりです。 インターネットバンキング可能で、 ●毎月、予め登録したスケジュールで自動で振り込みを行ってくれる。 ●月にn回までは振り込み手数料が無料(もしくは一定の条件で手数料無料)  ※同行の口座に限り、無料等も合わせてご紹介ください のサービスがある銀行を探しています。 現在、私が把握しているのは 住信SBIネット銀行 だけです。 毎月、決まった額を決まった日に振り込むのですが、現在手動で行っています。 一切、お金のかからない方法で自動化したいと思っています。

  • 銀行口座振替の手数料について

    アパートの管理会社の変更により家賃の振込先が変わりました。 今後指定銀行で自動引き落としにしますが、 口座振替の手数料がこちらの負担になります。 今まで色々口座振替をしてきたのですが手数料を取られるのは初めてです。 手数料を取られる事ってありますか?

  • 自動振り込み手数料の安い銀行

    住宅ローンで親族数人からお金を借りていて、毎月自動振り込みで支払いをしたいと思っています。 毎月の支払額はいずれも2万円前後です。 三菱東京UFJに聞いたら毎月360円/一人程度かかると言われたのですが、もっと安く自動振り込みができる銀行はありませんでしょうか?

  • 銀行の手数料

    自営業なのですが、仕事で使っている銀行と プライベートで使う銀行を分けています。M銀行とY銀行です。 しかし毎月給与に近い形で、 仕事の口座からプライベートの口座にお金をいくらか移しているのですが、 今までかなりの手数料がかかっていました。 どちらも自分名義の口座なのですが、 手数料をかからないようにするか軽減する方法はあるでしょうか?

  • 会社ではどの銀行口座を使っていますか?

    法人の銀行口座 有限会社でつかう銀行口座を探しています。 条件は手数料等の費用が安いところです。 よろしくお願いします。 なお、現在はりそな銀行を使っています。 しかし、ネット振込をするには月2100円の口座手数料がかかります。 さらに、他行宛の振込手数料は500円/1件です。 かなりの出費です。 (個人口座のときとは条件が違います。) 同様に、個人で使っている新生銀行にも聞きました。 法人口座はATMから入金ができない。 といわれあきらめました。 みなさん、会社ではどの銀行口座を使っていますか? また、その銀行のメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。