- ベストアンサー
友人との会社立ち上げについて
アドバイスお願いします。 近々友人と確認有限を立ち上げようとしています。 お互いに持っている人脈、能力等を共有し有って行うことを確認し有っています。 やはり人とのつながりですから今後何が起こるか分かりません、そこでお互い確認書(覚え書きの様な物)を作ろうとなったのですが、どのような内容で作ったらいいか悩んでいます。 何方か経験有るか違いましたらお教え願います。 (未経験者でも全然構いません) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、資本の部分が一番の問題となるでしょう。 私自身、前会社を2人で辞め、相手を社長として起業いたしました。 しかしながら、お金の力は怖いものでいくら信頼し合える者であってももろく崩れてしまいます。 資本をどちらが出したのか? 借り入れはどちらがやるのか? など、事業を行う上でお金は切っても切れないものです。 結局私は会社が軌道に乗った段階で、この会社を追われ惨めな思いをいたしました。 今でも、彼のことを恨んでいます。 ちなみに私は、販売商品の拡大と販路の選択、経営の補佐(経営ノウハウ有り)人材の育成をしておりました。 もし、友人であり続けたいのであれば、友人を巻き込むことはせず、一人で起業して状況が好転した場合に呼ぶほうが良いですね。 また、確認書を取るということは人間関係に壁を作るおそれがあります。 信頼してこそ、人間関係は良いものとなるわけですから・・・
その他の回答 (3)
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
こんにちは。 まさにNo.2さんのおっしゃるように、ドンはひとりだけにした方が良いです。 今まで色々な”知り合い・友人との会社立ち上げ”例を見たり経験してきましたが、ビジネスと友情はハッキリ区別にしておかないと、なかなか上手くいかないようです。基本的に、会社の顔である代表者VS常に客観視できるその参謀役って図式を作っておく事ですね。ふたつの相反する力(ライバル的な)がないと会社は強くならないようです。まあ、一般論ですが... もし友人と仲良しサークル的にやりたいのなら、おそらく○○商店から一歩も進展しません。 >お互いに持っている人脈、能力等を共有< するのは大いに結構ですが身内だから...みたいな甘えが出ると失敗します。確認書を作成するのなら、誰がトップで最終決断をするのか、報酬は何対何にするのか位は最低限作った方が良いです。(散々言われてますが、金が絡むと人間は変わりますよ。) なんか辛口評論になってしまいましたが、夢を持って頑張ってる方を陰ながら応援しております。頑張って下さいね。
補足
ありがとうございます。 表現が足りませんでしたので、追加します。 会社の経営、商品の販売は私が行い、友人は販売商品の拡大と販路の選択、経営の補佐(経営ノウハウ有り)人材の育成、と、今のところ役割は決まっています。 おっしゃるとおりお互いの我が出て衝突する場面があると思っています。 どんな状況であろうと、立場をわきまえて意見を言う、行動する、そんな意味から役割を明確にしようとの事で確認書を作りたいのです。 それでも皆さんが言うとおり不安がないわけではありません。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
ひとつの船に船頭はふたりいりません。 攻めと守り、外向きと内向き、対照的なひととのほうが、相手にまかせることができ、うまくいくようです。 また、ひとりなら大変だけど、ふたりならなんとかなるだろう、というつもりなら、やめたほうが。 自分が社長になるぐらいの気持ちがないと、どこかで破綻します。
お礼
ご意見ありがとうございます。 性格と言うより、慎重派の私と、イケイケタイプの相方と、ご意見のようにうまくいくのかもしれませんね。なんか少し自信が出てきました。 お互いの役割については No3 の方のお礼内容に記載しましたので、ご覧になって下さい。
- h2go
- ベストアンサー率19% (123/632)
未だに充分な合意がないのなら合同の法人設立を 取りやめる事をおすすめします。 それより別々に事業を行いイコールパートナーとして 遣っていって絶対に合同で法人設立した方がいいと 合意してからの方がいいですよ。 私自身は合同で事業はせずに合同して仕事を行っているに とどまりますが中々意見調整が大変ですよ。
お礼
ありがとうございます。 皆さんのご意見は色々考えさせられる物があります。 充分な合意を得られるようにしていきます。 大切な友人関係は崩したくないので。
お礼
投稿ありがとうございました。 なんか、切実な感じが伝わってきます。 確認書についてはもう一度良く考えてみます。