• ベストアンサー

連帯保証している会社の支払が滞っているみたいで・・・

とっても困っているので是非ともお力添えください。 私の旦那が連帯保証人になっている有限会社の支払が滞っているみたいで、銀行から呼び出しの通知が来ました。 内容は「あなた様に連帯保証いただいております有限会社Xは8月31日現在金融事故扱となっており期限の利益を喪失しております。このまま放置されますと法的措置を検討することとなります」とのこと。 連帯保証人になった経緯は、旦那の母親の友人のご主人が経営する会社で、おつきあいでとのことでした。 明日連絡をとってみるとのことでしたが、下手したら夜逃げしてたなんて事も十分ありえますよね・・・。 そこでご相談なのですが (その1) もし有限会社Xさんの支払が遅れただけで、今後も支払う意思がある場合なのですが、旦那の連帯保証人を解除するという事はできますでしょうか? (その2) 有限会社Xの支払能力がなかった場合、もちろん支払責任は生じてくると思うのですが、それを軽減もしくは消滅させるような事は可能でしょうか? 公的機関でどこか相談にのってくれるところがあれば教えてください。 長々と申し訳ございません。 私の親は「たとえ兄弟であっても連帯保証人にはなってはいけない」と教育されていたので、旦那はもちろん、母親に対しても悲しい気持ちでいっぱいです。 是非とも教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeim
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

その1 相手が承諾しないかぎり変更も消滅も無理です。支払いが遅れただけでも請求される可能性もあります。 その2 最寄の無料法律相談所(市役所や地域弁護士団体等主催で週、月数回実施している場合があります。確認してみてはいかがですか。) 急ぐのであれば、弁護士や司法書士に相談したほうがいいですよ。すべて交渉してくれます。

6666666666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 相手(銀行ですよね?)の承諾が必要とは気がつきませんでした。 当たり前の事ですよね、本当に助かりました。 そして支払いが遅れただけでも請求されるケースがあるなんてショックでしたが、事前に心構えできてよかったです。 最寄りの無料相談所はこれから確認してみます。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.3

直接の回答ではありませんが・・・・。 付き合いなんかで連帯保証人になるものではありません。法的には「連帯保証人=借りた人」と同じなのです。したがって,債権者は気分でどちらに請求してもよいのです。ある日突然債権者から,X会社の借金を一括返済しなさい,という請求がきたりします。そしてそれは拒否できないのです。いやおうなく支払いしなければなりません。それが出来ないとなれば,自己破産して全財産を処分しなければなりません。 つまり,連帯保証人とは債権者の利益をまもる一種の「いけにえ」なのです。このことをお忘れなく。 仮に公的機関に相談されても,似たような答えが返ってくるかと思います。そのお覚悟があって署名押捺されたのでしょう? >私の親は「たとえ兄弟であっても連帯保証人にはなってはいけない」と教育されていたので まさしくその通りです。こんなに立派なご両親の教育をうけていながら,旦那様の行為を阻止できなかったとは・・・・・。 「決して迷惑かけないから連帯保証人になってくれ」というのは「お金を貸してくれ」とたかられるより恐ろしいことなのです。

6666666666
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 本当におっしゃる通りですよね。相談しても結果は分かっているのですが・・・。でも聞いてもらえるだけで少し楽になるというのが本音です。おつきあいいただきありがとうございます。 連帯保証人の件は郵便物がきて、初めて知る事となりました。結婚前はそんなこと一言も聞かされてなかったので。 旦那には今後一切引き受けないことをきつくお願いしました。義母に思いっきり文句を言いたいところですが、今回はこらえるつもりです。

  • dasada
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.1

その1もその2も銀行側が了承するのであれば可能でしょう。 しかし、銀行が貸し倒れとならないようにするための連帯保証人ですから別の連帯保証人を付けない限り連帯保証人の解除なんていうのは無理な話だと思います。 >公的機関でどこか相談にのってくれるところがあれば教えてください。 公的機関ではありませんが弁護士、司法書士に相談されてはいかがですか。

6666666666
質問者

お礼

さっそくご回答いただきまして感謝です。 うすうす感じてはいましたが、やはり他の連帯保証人をたてないと ダメですよね。他に連帯保証人をたててもらうよう、旦那に説得してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連帯保証人について教えてください。

    父親が、叔父の経営する会社の債務の連帯保証人になっていました。父親は、四年前に突然の事故で亡くなりました。その後、叔父と相談ののち、連帯保証人からぬけたことになっていましたが、先日、整理回収銀行より、法定相続人である母親のもとに一括請求書が届きました。こんな場合、支払はしなくてはならないのでしょうか。連帯保証人を解消できていないというのはどうしてなのでしょうか。手続き等に不備があったと考えるべきなのでしょうか。まだ、連帯保証人となっているのなら、今からでもぬけることはできるのでしょうか。 今後の対策など、教えていただけるとさいわいです。 法律には詳しくないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 法人の連帯保証人について

    カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 旦那が法人の代表取締役で、旦那の家族と経営しているのですが、貸付の連帯保証人になっています。 経営が思わしくなく、倒産して自己破産をしようという話になっていたのですが、旦那の両親が会社を引き継ぎたいと言っています。 旦那と私は絶対会社としてもたないと考えていますので、引き継いでくれたとしても、連帯保証人なので何かあった時は支払い義務が生じるので、旦那には連帯保証人をおりてもらいたいと考えていますが、連帯保証人の変更はできますか? また、もし無理な場合、連帯保証人の旦那が自己破産をしていれば支払い義務はなくなりますか? 子供がまだ2歳と3歳と小さいので、なるべく生活に影響がないようにしたいと考えています。 詳しくないので、わかり易く説明していただけると助かります。

  • 支払能力のない連帯保証人

    以前、父の連帯保証人になりました。当時支払能力もなく(働いていなかった)のですが、「おまえには関係ないし、もう一人のしっかりした連帯保証人もいるからと」親の権限で強制的に連帯保証人になりました。しかし、万が一の場合、私が責任を持って支払いますというようなものも、もう一人の連帯保証人に連帯保証人になってもらう際に父に書かされました(念書)現在父が病で倒れてしまい、支払いの請求がきました。もう一人の連帯保証人の方にも請求がきているそうです。父は生活保護を受けており、処分する財産も一切ありません。もう一人の連帯保証人にも払えないし念書もあると言われました。私も、結婚していて現在も働いていないので支払能力がありません。ただ、以前、バイトをしていたりした時の主人も誰も知らない預金があります。しかし、その預金には手をつけたくありません(今後の万が一の為に)この場合、預金を崩してでも支払うべきでしょうか?その借金は、結局、父と連帯保証人になった人が使ったらしいのですが・・なぜ、当時、支払能力もない私を連帯保証人にできたかと言うと、その借りるお金でお店を開き、そこで私が働くという事でなれたらしいのですが・・私はその事も知らず、事実、そのお店も一切ありません。その頃、結婚もしてなく、父は絶対に逆らえない状況でした。結局わからないお金の連帯保証人になっている事で何回も父に「万が一の時はどうするの?」と問いただすと、「おまえは払わなくていいんだから」と逆切れされるだけでした。そして、現在、心配していた事がおこっています。そういう状況なのに連帯保証人になった以上は預金を崩してでも払わなくてはいけないのでしょうか?預金の事はだまっていれば、わからないのでしょうか?(調べられたりはしませんか?)裁判とかになって差し押さえとかになれば、預金もなくなってしまうのですか?

  • 連帯保証人

    連帯保証人についてお聞きしたいです。 彼と同棲していたのですが、別れたので私がマンションを出ました。 彼はマンションを出る気がないみたいです。 そこで絡んで来るのが連帯保証人です。 契約人は彼です。 連帯保証人は私の親です。 彼が1人で住むと言うので、連帯保証人を変えるよう言った所、母親になってもらうとのことでした。 『母親だって忙しいんだよ!』『俺だって仕事で疲れてんだよ!』など怒ってきます。 キレてる場合ではないと思うんだが…。 それでもなかなか変えようとしないので、管理会社へ電話をしたら連帯保証人変更の書類を送ると言ってました。 もうすでに届いているはずなのに、一向に連帯保証人変更されたとの連絡がありません。 変えてもらわなければ、実家にも帰れずです。 連絡しても、無視です。 連帯保証人は私の親なのに、平然として友達を呼んだり好き放題してるみたいです。 どうしたらいいのでしょうか? 私個人で保証会社を付けてしまうことは可能なのですか? 困っているので、回答をお願いします……

  • 連帯保証をおりるには

    ある人の連帯保証人になってます。  本来なら2年程で返せるのですが、支払いが悪いようなので、よくこちらにも連絡がきます。  一度だけ、払いました。会社にもかかってきたので仕方なく、、。(本人にはあとで返してもらいました)  で、4年くらいたちますがまだ残ってるようなのです。  追加融資はしてないと言う事でしたが、当人同士の事なのですが約束と違うので連帯保証人をおりたいと思ってるのですがどうやっておりるのでしょうか。  また、おりれますか?あと、この人のこういう情報は  私の情報としてもなるんでしょうか。(いま、これくらい借りてるとか)それと、聞いた話ですが、連帯保証人には毎月?支払い状況みたいなものが送られてくると聞きましたが、過去に一度だけ送られてきただけです。おくられるものなのでしょうか?  どなたか、おしえてください。 

  • 連帯保証人の解除

    父が次女の連帯保証人になっていましたが2ヶ月家賃の滞納がありこれ以上支払いを替わりたくないという事で今月頭に不動産会社で連帯保証人を解除を借り主に話さずに無断でしていました 次女は体調がよくなく変わりに不動産会社に一方的な連帯保証人の解除がなぜできたのか聞いたところ、連帯保証人は借り主と同等の権限があるからと言われてました。 また、今月末で立ち退きするか替わりの連帯保証人を付けて審査が通れば継続して住み続けて構いませんとも しかし次女は両親とは不仲で連帯保証人になりたがらないのです。このままだと今月末で立ち退きしなければいけないのでしょうか? 仮に連帯保証人解除済みのまま2ヶ月の家賃滞納分を支払いをして、数ヵ月後くらい引っ越し先のめど出来るまで住み続ける事は可能なのでしょうか? 強制退去とかの裁判になってしまわないか心配です。 私は結婚していますしトラブルが、嫌で旦那が許してくれません。

  • 連帯保証人について

    アパートの大家ですが、今回の震災で連帯保証人になっている方が亡くなってしまいました。 連帯保証人になってくださる方が見つかりません。本人にも探して貰っているのですが、知り合いが殆ど亡くなってしまい、本人もどうしたらいいか、途方にくれている状態です。 この方だけでなく、今後もこのようなことが起きます。何か良い知恵ありましたら教えてください。 不動産会社は連帯保証人と、保証会社両方に契約をしてもらうよう奨めていますし、入居案内で話しています。 この不景気で家賃を払わないで夜逃げしたり、滞納者が増えて、両方の契約がないと大家さんの物件管理が出来ない状態に追い込まれると話していました。 よろしくお願いします。

  • 連帯保証人に対する支払督促

    ある会社に対し債権があるのですが,会社と連帯保証人2名に対し支払督促を申立てようと考えています。 そこで, 1,それぞれの保証人に対して別個に申立する必要があるのでしょうか。あるいは会社,連帯保証人連名で一カ所の簡裁に申立可能でしょうか。 2,その際の管轄は,主債務者の会社の住所地でいいのでしょうか。

  • 知らないうちに連帯保証人に

    知らないうちに連帯保証人にされてました。サインと実印が押されてあるようですが私は実印を作ったことがなく どうやってそれをされたのかわかりませんが 借金した本人は自己破産しています。連帯保証人にされていたのは10年以上前で 離婚することが決まった頃に旦那が一人で家を買い その連帯保証人にされていました。私はサインしていませんし判子も押してません。連帯保証人については 不動産屋が何かやったらしく元旦那は私が連帯保証人になっていることを知らなかったと言います。3年くらい前に 銀行から通知が来て連帯保証人になってことを知り元旦那が弁護士に相談し そのときはおさまったらしいですが 今になって今度は 債権譲受通知というのが私のところに来て また元旦那にその旨を伝えて 数日経った今日 私に自己破産しろと。知らないところで連帯保証人にされていたのに サインと実印がおされていたら どうにもできないんでしょうか。本人以外が実印をつくるなんてできるんでしょうか。

  • 連帯保証人の支払いについて

    先日、祖父がなくなりました。 遺品の整理をおこなっていると、信用保証協会なるのものからの振込み用紙と保証協会債権回収(株)なるものからの求償権お知らせというものがあり、祖父がある会社(現在は倒産)の連帯保証人(祖父を含め4人おり全員が他界しているが、誰かはわからない)になっていること、元金残高100万損害金が約400万円程度あることが判明しました。 私共としては人様からお借りしたものですし返済を考えております。 そこでご相談です。 (1)4人いたにもかかわらず、1人の連帯保証人の家族が支払わなければならないのか。他の連帯保証人の家族(遺産相続した家族)は支払わなくてよいのか?? (2)上記(1)で4家族の話し合いとなった場合、3家族が支払いを拒否(自分たちは関係ない、支払う気はない)した場合 法的措置などの方法はあるのか (3)損害金については保証協会、債権回収(株)との交渉余地はあるのか 以上3点 わかりずらい文章、内容で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。 以上