• ベストアンサー

支払能力のない連帯保証人

以前、父の連帯保証人になりました。当時支払能力もなく(働いていなかった)のですが、「おまえには関係ないし、もう一人のしっかりした連帯保証人もいるからと」親の権限で強制的に連帯保証人になりました。しかし、万が一の場合、私が責任を持って支払いますというようなものも、もう一人の連帯保証人に連帯保証人になってもらう際に父に書かされました(念書)現在父が病で倒れてしまい、支払いの請求がきました。もう一人の連帯保証人の方にも請求がきているそうです。父は生活保護を受けており、処分する財産も一切ありません。もう一人の連帯保証人にも払えないし念書もあると言われました。私も、結婚していて現在も働いていないので支払能力がありません。ただ、以前、バイトをしていたりした時の主人も誰も知らない預金があります。しかし、その預金には手をつけたくありません(今後の万が一の為に)この場合、預金を崩してでも支払うべきでしょうか?その借金は、結局、父と連帯保証人になった人が使ったらしいのですが・・なぜ、当時、支払能力もない私を連帯保証人にできたかと言うと、その借りるお金でお店を開き、そこで私が働くという事でなれたらしいのですが・・私はその事も知らず、事実、そのお店も一切ありません。その頃、結婚もしてなく、父は絶対に逆らえない状況でした。結局わからないお金の連帯保証人になっている事で何回も父に「万が一の時はどうするの?」と問いただすと、「おまえは払わなくていいんだから」と逆切れされるだけでした。そして、現在、心配していた事がおこっています。そういう状況なのに連帯保証人になった以上は預金を崩してでも払わなくてはいけないのでしょうか?預金の事はだまっていれば、わからないのでしょうか?(調べられたりはしませんか?)裁判とかになって差し押さえとかになれば、預金もなくなってしまうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chevy96
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

まず、金額がわかりませんが 万が一の場合は、自己破産されたらどうでしょうか? 弁護士に相談し(預金のことは、黙ってればわかりませんし…バレたらバレた時払えばいいのです!) きちんとした対応なり法律に基づいた解決方法を 探してみることをオススメします。 ただ、下記の方がおっしゃられているように、 連帯保証人とは、保証人ではなく 借りた本人と同等のものです。 しかし、当時の状況なども考慮に入るかどうかは 裁判所に決めてもらうほかありません。 貸した側は、当然返してもらいたいと思うはずですので。 逆に、あなたが貸していてもそう思うでしょ? 弁護士の相談費用は、たかが1~3万ほどです。 家計には少し痛いかもしれませんが 相談してみることが一番、いい方法だと思いますし 答えも明確にわかると思います。

その他の回答 (3)

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.4

あなた様もお父上も世間間知らずで認識が甘いです。 連帯保証人に判を押した以上,いかなる理由であれ,支払いせねばなりません。拒否はできないのです。連帯保証人とはそういうものです。 それがいやなら,始めから判を押すべきではありません。逆切れ云々以前に,あなた様が強硬に「ノー」と突っぱねるべきだったのです。 それにしても,お子さんを騙してまで連帯保証人に仕立て上げるとは・・・・それが果たして親のすることでしょうか?親にあるまじき行為です。

noname#59315
noname#59315
回答No.3

ご質問は隠し預金を崩すべきかどうかと言うことですね。 まず、破産するのなら預金を隠すことは許されません。 破産法265条(破産詐欺罪)により十年以下の懲役もしくは千万円以下の罰金、又はこれを併科されます。 破産管財人はもちろんですが、裁判所は職権で調査することができます。 したがって、破産にもっていくのは望ましくないでしょう。調停制度を活用して、減額や分割払いを交渉で求めていくようにされてはいかがでしょう。

  • momomoll
  • ベストアンサー率27% (65/237)
回答No.1

連帯保証人とは借りた本人と同じ責任を持つ人のことです。 >もう一人のしっかりした連帯保証人もいるから とお父様は言っておられますが、どっちの保証人に払ってもらうかを決めるのは貸した側です。それに保証人と違って連帯保証人は、借りた本人に財産などが残っていても、連帯保証人に払わせる方が早いと貸し主が判断すれば、連帯保証人に請求をまわすことだって出来ます。 預金は払うことになるでしょうね。隠し通すような道があれば別ですが。 『責任が同じ』と言うことは、貸した側にしてみれば、連帯保証人は借りた本人と同じです。つまり、自分で借りたのと同じ責任。ということです。 だから世の中の人は滅多に連帯保証人には判を押さないんです。 『知らなかった』では済まされないのが連帯保証の恐いところです。

関連するQ&A

  • 賃貸保証会社と連帯保証人

    宜しくお願いします。 私には叔父(70代、生活保護)がいます。 十年程前に叔父が生活保護をうけるためアパートを借りる時、 父(叔父の弟)が連帯保証人になっております。 考えたくないことですが、叔父や叔父のアパートに何かが起きたとき、 現状ですと連帯保証人である父に請求が行くことになると思います。 最近父が病で体調を崩し、現在入院しており、回復の目処はたっておりません。 また父は退職し、年金以外の収入がありません。 そこで可能なら連帯保証人を父にやめて貰いたいところですが、 他の保証人をみつけたりしないと連帯保証人をやめることは出来ないようです。 福祉事務所の方に相談したところ、10年前とは違い現在は賃貸保証会社があり、 生保の人など連帯保証人がいないとき、保証人の代わりになることが多いとお聞きしました。 そこで質問ですが、 1.連帯保証人を父から保証会社に変えることは出来るのでしょうか? 私の考えでは、仮に保証会社に入ったところで、 大家さん・不動産屋さんとしては請求先確保するため、 父に連帯保証人をやめさせてくれないように思いますが、 ただ、もし父が連帯保証人として残っていたとしても、 大家さん側としては支払いの迅速な保証会社に請求することになるのかと思います。 2.その際保証会社からの請求は、連帯保証人である父の元へもいくのでしょうか? 3.その請求がいくのは、保証会社に加入する際に保証会社の連帯保証人として父が同意した場合になるのでしょうか?(賃貸契約の連帯保証人は関係ないのですか?) 4.そもそも保証会社に入れるのでしょうか?入った方が良いのでしょうか? (保証会社に入っても、結局父の所に請求が行くのであれば、 取り立てが大家さんや不動産屋さんから保証会社にかわり、 保証会社の料金が増えるだけで、入るメリットがないように思います。) 叔父も何かの際に父に迷惑がかかることを懸念しており、 可能なら連帯保証人を変えることにも同意しております。 また叔父は家賃をちゃんと納めており、滞納したことはありません。 ネットで保証会社に関する情報が少なく、あまり評判が良くないこともあり、 同じようなケースも見あたらなかったため、質問させていただきます。 詳しい方に返答いただけたら助かります。 長文でわかりにくいところがありましたら、ごめんなさい。

  • 複数の連帯保証人の間での金銭のやり取りについて

    債務者に2人の連帯保証人が付いて、債務者に支払能力がない為、その連帯保証人の内の一人だけが全額を支払いました。 支払った方の連帯保証人は、支払わなかった連帯保証人に対して半額を請求できるのでしょうか。ちなみに、その支払いから現時点では1ヵ月程度経っています。 請求できる場合には、その法的な手続きも教えてください。

  • 連帯保証人について

    4日ほど前に不動産管理会社から父宛に手紙が送られてきました。 今現在、父は72歳、年金生活者で病院に入院していて満足に話すこともできないので私が手紙を開封し読みました。 その手紙によると、父は友人の賃貸マンションの連帯保証人で父の友人が「家賃を滞納しているから代わりに払って下さい」とのことでした。 私自身、父が連帯保証人になっていることすら知りませんでしたし、その家賃の未納請求額が1197000円と高額な請求額に驚いています。 早速、管理会社に電話したところ、家賃63000円が19ケ月未納で父の友人は現在も住んでいるそうです。 これだけ請求額が膨らむまで、なぜ連絡なり督促なり父である連帯保証人に連絡してくれなかったのか?・・・管理会社に聞いたところ今月、8月に大家と今の管理会社が初めて契約したので、前の管理会社、又は大家に聞いてくれ とのことでした。 父の友人である賃借人は家賃を払ったり払わなかったりなので大家も退去してくれ・・・と言い辛いと今の管理会社は言ってます。 約12年前に父が連帯保証人になったと今の管理会社は言ってますが、これまで一切の連絡もなしで高額な請求に、どうしたら いいものか困っています。 よろしくお願いします。

  • 連帯保証している会社の支払が滞っているみたいで・・・

    とっても困っているので是非ともお力添えください。 私の旦那が連帯保証人になっている有限会社の支払が滞っているみたいで、銀行から呼び出しの通知が来ました。 内容は「あなた様に連帯保証いただいております有限会社Xは8月31日現在金融事故扱となっており期限の利益を喪失しております。このまま放置されますと法的措置を検討することとなります」とのこと。 連帯保証人になった経緯は、旦那の母親の友人のご主人が経営する会社で、おつきあいでとのことでした。 明日連絡をとってみるとのことでしたが、下手したら夜逃げしてたなんて事も十分ありえますよね・・・。 そこでご相談なのですが (その1) もし有限会社Xさんの支払が遅れただけで、今後も支払う意思がある場合なのですが、旦那の連帯保証人を解除するという事はできますでしょうか? (その2) 有限会社Xの支払能力がなかった場合、もちろん支払責任は生じてくると思うのですが、それを軽減もしくは消滅させるような事は可能でしょうか? 公的機関でどこか相談にのってくれるところがあれば教えてください。 長々と申し訳ございません。 私の親は「たとえ兄弟であっても連帯保証人にはなってはいけない」と教育されていたので、旦那はもちろん、母親に対しても悲しい気持ちでいっぱいです。 是非とも教えてください。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の解除

    現在、私の元妹夫婦(現在離婚)の雇用促進住宅の連帯保証人になっております。現在、その住宅は妹夫婦は離婚をしていますが、息子1人(現在25歳)が住んでいて家賃を滞納しております。(約70万) 貸主の財団法人から毎月私宛に督促状がきます。私も契約者である元妹の旦那に支払いを求めていますが、俺はもう知らんとしか言いません。それは何故かと言うと、妹とが離婚後、その住宅に新しい男と息子と3人で住んでいたからです。(今は息子1人)しかし、家賃を払っていない以上、契約者に請求するのは当然だと思い、何度も支払いをお願いしましたが、払ってはくれませんでした。契約者も妹も男も息子も支払える能力があるのに支払わないのはおかしいと思います。 連帯保証人である以上、支払いは覚悟しておりますが、連帯保証人の解除を契約者に申し出た所、息子が住んでるからを理由にそれは出来ないと言われました。財団法人も何の相談も乗ってくれません。この様な場合どうしたらよいか教えて下さい。

  • 連帯保証人について

    知り合いの家族がかなり困っている状況なので、質問します。アドバイスをお願いします。 3人兄弟の家族の父親が銀行からの借金を残して他界しました。兄弟の内の一人が連帯保証人になっています。 父親が他界した後、兄弟3人で父親の借金を払っていこうという話になったのですが、現在では以下の事情から連帯保証人になった一人の兄弟しか返済をしていません。 兄弟の一人が自己破産しました。その借金を父親の借金連帯保証人にはなっていないもう一人の兄弟が返済し始めました。自己破産した兄弟は支払能力が無いからといい、もう一人の自己破産をした兄弟の借金を返済している兄弟は、自己破産した兄弟を援助しているため、余裕がないから父の借金は払えないと言い支払いをしていません。(ちなみに、この兄弟が返済している毎月の額は少額で、生活ぶりを見ると父親の借金を返済する能力はあるように思われます。) 年老いた母親がいますが、彼女は仕事をしており、年金ももらっています。自己破産した兄弟を援助している兄弟も仕事をしています。父親の借金の連帯保証人になった兄弟は、既に退職しているため、他の兄弟が父親の借金返済を止めてしまった後、借金返済に大変困っている状況です。 他界した父親からの相続を放棄しなかった母親と連帯保証人以外の他の兄弟にも、法的に借金の返済義務は無いのでしょうか?

  • 連帯保証人について

    2年ほど前に義父が私を連帯保証人としてローンを組んでいる事を知りました。(私は署名・捺印はしていません) 当時の義父は比較的安定した収入があって、返済能力ありと判断したため現在もそのままの状態ですが、最近職を失い、次回からの返済が滞る事が想定される状態になりました。   そうなると連帯保証人に設定されている私に債務返済の義務が生じるので、署名・捺印していない旨を添えて、連帯保証人は無効とする方策をとろうと考えています。 そこで疑問なのですが、連帯保証人になっている事が発覚してから数年間、なんの申し立てもしなかったという事は、事実上連帯保証人になる事を私が容認した事になってしまうのでしょうか?

  • 連帯保証人に有効期限ってありますか?

    別れた夫の借金の連帯保証人になっていましたが夫が行方不明になり銀行から請求が来ました。私は現在ひとり住まいで薄給です。とても返済能力はありません。自己破産してもかまわないのですが、このまま放置しておいた場合に、連帯保証人の有効期限ってないのでしょうか。

  • 連帯保証人について教えてください

    連帯保証人の制度について教えてください。最近、私(30代)の父(60代)が連帯保証人になったという話を妻から聞きました。父が親戚から「お金を借りるので連帯保証人になってほしい」と頼まれたようです。(詳しい理由も聞かずに)私は、この話を聞いたとき、不安を感じました。万が一、お金を借りた当事者が夜逃げをし、さらに連帯保証人である父が倒れて支払い義務を果たせなくなった時、私たち夫婦に支払い義務が生じるのではないかと・・・。もし、そうなった場合、私は話を全く聞いてませんし、払う気もありません。でも、取り立ての人に「あなたは保証人の子どもですから」と言われたら、どうしようかと思っています。とても不安です。連帯保証人制度について、勉強したいので、どうか教えてください。

  • 連帯保証人にも支払う能力がない場合

    よろしくお願いします。 数年前に購入した仕事で使用する機材があります。 それを購入するときに父が私の連帯保証人になっています。 今は、年金受給のみ、仕事もしてませんし資産もないです。 そこで質問です。 もし私が、自己破産をした場合に当然連帯保証人の父が債務を請け負うことになります。 もし、父が自己破産をしなかった場合、父に催促されても支払う能力もないです。 この場合、裁判等おこされて捕まってしまうのでしょうか? 時効5年とかありますが・・・。