• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸保証会社と連帯保証人)

連帯保証人と賃貸保証会社の関係について

このQ&Aのポイント
  • 連帯保証人として残っていた場合でも、大家さんは保証会社に支払いを請求することが多いです。
  • 保証会社への請求は、保証会社に加入する際に連帯保証人が同意した場合に行われます。
  • 賃貸契約の連帯保証人としての役割と、保証会社の連帯保証人としての役割は異なります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。 1) これは大家次第です。    ただ、お気の毒ですが、『叔父が生活保護をうける』では叔父様が『保証会社』の審査に通るかどうかも甚だ疑問です。また、『保証会社』が、そのままお父様に連帯保証させることも考えられます。 2) 勿論大家は“取り易い”方に請求しますが、『保証会社』は『代位支払』した分はキッチリ請求してきます。もしお父様が『保証人』で亡くなると、その分の請求は宙に浮きます。ですから『叔父様が『保証会社』の審査に通るかどうかも甚だ疑問です。』なのです。 3) はい。その同意がないと請求はできません。ですから先に書きましたように『そのままお父様に連帯保証させることも考えられます。』なのです。 4) 質問者様もお書きのように、まさにそこが問題でしょう。  誠にお気の毒な状態ですが、まさにそれがこの国の生活保護受給の『独居老人』の実情なのです。  叔父様もご心配なさっているように『何かの際』が老人には必ず来るのです。もし万一のことがあって発見が遅れでもしたら『原状回復』の費用は跳ね上がります。それが嫌なのでどこの大家も『独居老人』を敬遠するのです。  私の義父は所有するアパートで実際にそれが起こりました。発見は早かったのですが、親族は寄り付かず、役所に相談しても「大家さんの方で何とか・・・・」でした。結局義父が知り合いのお寺に相談し遺灰にしましたが、息子は実父の遺灰がどこにあるのかも未だに知りません。まぁ、生活には影響ないのでしょうが。

ttykk122
質問者

お礼

お忙しい中詳しくご回答くださりありがとうございました。 他の回答もつきませんので、少し早いかもしれませんが、ベストアンサーとさせていただきます。 またの機会がありましたら、宜しくお願いします。

ttykk122
質問者

補足

早速のご返信ありがとうございます。 現役の大家さんから詳しいお話を伺えて嬉しいです。 1.確かに私も、生活保護・無職・高齢の叔父の場合、 叔父一人での保証会社の審査はまず通らないと思うのですが、 福祉事務所の方の話ですと賃貸契約の連帯保証人がつけられない生保の方が、保証会社についてもらって部屋を借りているとのことで、 賃貸契約の連帯保証人をみつけられない方が、保証会社の連帯保証人をみつけられるとも思えないので、 そういう方が審査を通るのなら同じ生保である叔父も審査が通る可能性があるのかも、とも思ったのですが、どうなんでしょうか。 2.父が亡くなった場合、連帯保証人という立場は、 負の遺産として相続されると聞いております。(相続を全て放棄すれば別ですが) 3,4.回答者様のご意見をふまえて、以下のように対応しようと考えております。 (1)叔父一人でも審査が通った場合→保証会社と契約 (2)保証契約の連帯保証人がつけば審査が通る場合→契約しない 不動産会社の説明が、保証契約を結べば、何かの際にも金銭的請求は全くない、かのような話でしたので、 どうも疑わしいと思ってご質問させていただきました。 保証会社は保険ではないので、そんな甘い話はなさそうですね。 今後は叔父が『独居老人』の最悪の結末を迎えないように、適宜介護保険や施設などの福祉、医療機関を利用しながら、 可能な範囲で叔父の面倒を見ていきたいと思います。 もしよろしければ、1に関してご存じのことを教えていただけたら幸いです。 3,4の今後の方針について、ご意見があれば伺いたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう