• ベストアンサー

教えてgooで質問した後

dreamplazaの回答

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.9

現在の自分にとって、最も有益な情報を提供してくれた方にポイントを発行しています。 もちろん、よく吟味しますよ。 「早い者勝ち」は、わたしの場合あり得ません。 でも、そのポイントも年月が立つと評価が変わる場合もあります。 そのときは「ふうん、そんな考え方もあるのか」程度に思っていた回答が、実は名回答だった場合もあるのです。 ポイントの再発行はできませんので、同じHNの質問者に反対の立場で出会ったときには、丁寧に前回のお礼を述べるようにしています。←そのつもり。記憶にも限界がありますので・・・ ご参考になれば幸いです。 goo歴2年の親父からでした。

ym1027
質問者

お礼

時間を置いて見てみると評価が変わる事もありますよね。まだ私はここの初心者なので、その状況にはなっていませんが^^;。 偶然にもこの回答の中に、前回回答を下さった方がいた事が分かったのでお礼をしました^^。 今回、皆様から沢山の意見を聞くことができとても参考になりました。本当にありがとうございました^^。

関連するQ&A

  • このgooでポイント発行に迷ったら・・。どうすればいいか皆さんのご意見を教えてください。

    ある質問をしています。 もう締め切ろうと思っています。 誰にポイントをつけていいのか迷っています。 全部で23件の回答をいただいていて、 どれが一番良かったという感じではなく それぞれが参考になった回答なのです。 こういう場合は、皆さんならどのように締切りをされますか? ポイントは誰にも発行しないで締め切る。(この方が公平?) それともやはりそれぞれ良回答、次回答をなんとか選んで締め切りますか? 今までもこのような状況のときが数度ありましたが、 早いもの順で、先に回答してくださった方にポイント発行をしてました。 このやり方は不公平ですかね? 質問者側の考え、回答者側の考え、 みなさんはどのようなご意見をお持ちでしょうか?

  • 教えてgooポイント発行

    こちらのサイト、初心者なので初歩的な事も分からないので質問をさせて頂きました。 カテゴリー違いでしたらすみません。 本日、質問をさせて頂き、回答も頂いた後、質問の件が解決出来たので、回答を頂いた方にベストアンサーを付けました。 ベストアンサーを付けました付けたら回答が締め切られるのは分かりましたが、ポイント発行の画面に進まず、ポイント発行が出来ていないと思われます。締切後でもポイント発行は可能なのでしょうか? 後、解決した旨をお礼でお伝えしたいのですが、締切後のでお礼のやり方が分かりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けますとの幸いです。 宜しくお願いします。

  • 教えて!gooポイント発行後回答へのお礼が消えた

    先ほど私の質問に対する回答にお礼を投稿し、その後ポイントを発行して締め切ったのですが、画面を確認すると私が投稿したお礼が消えていました。 以前投稿したお礼も消えています。 お礼は、投稿した直後には表示されていました。 どうなってしまったのでしょうか?

  • 教えて!goo!!

    最近からここを使わせていただいています。 みんなから沢山のアドバイスをくれて、リアルタイムでできるので魅力的です。 しかし、アドバイスをしてくれた人に「お礼をする」ことはわかり、出来ますが、 「良解答にポイントを発行する」やり方がいまいちわかりません。 今現在、ポイント発行をしたい方沢山いるのでわかる方教えて下さい!!

  • 教えて!gooでの質問に対する回答はどうしていますか?

    教えて!gooでの質問に対する回答はどうしていますか? 1・テンプレート的に「ありがとうございました」のみ。 2・お礼以外にも自分の意見等も付け加える。 3・ベストアンサーのみ選択してお礼等はしない。 私の場合は基本的には1か3です。 回答数が5件以上になると、時間的な問題や お礼メッセージを考えるのに、やはり時間がかかってしまうので。 また、ベストアンサーに該当するものが複数ある場合 やはり、どなたの回答を選択すべきか迷ってしまって……。 前にあったベスト+シルバーだけでなく、ポイントを 振り分けられると良いのですが……。

  • 教えてgooを締め切った後お礼を記述する方法

    いつもお世話になっております。操作ミスでポイントを発行せずに回答を締め切ってしまいました。 締め切り後にポイントを発行する方法を教えていただけないでしょうか。 また、もしポイントが発行できなかった場合は、お礼欄にお詫び文を書きたいと思うのですが、その様なことが出来るのでしょうか。ヘルプを見ると出来ると書いてあり、書いてある通りに操作してみたのですがうまく出来ません。方法を教えていただけないでしょうか。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 教えてgooで回答していただいたのですが・・・

    カテゴリーがわからなかったのですが。 教えてgooで質問したら様々な回答がありますよね。自分とは違う人の意見も聞けるのがこれのいい所なんで、今までとっても参考になってました。でも最近、納得のいかない回答が帰ってきたんです。お礼を言うのに他の人全てには書いているのでその人だけ何も書かないというのはいけないと思って書き始めてもだんだん文句になってきちゃうんです。だったらはじめから書かなかったほうが良かったかなとも思うし。みなさんは、回答に対して文句とか書いてます? わざと一人だけお礼を書かないとかしてますか? 誠意を持った回答、正しい回答と思ったら、ポイントを発行しますか?私は結局ポイントをその人に出さなかった心の狭い人間です。

  • 回答した質問が削除されたら、気になりますか?

    あなたが回答した質問が削除になったら、やっぱり残念ですよね。 「せっかく書いたのに、時間損した!」 って腹が立ちますか? それとも苦笑いするくらい? あっそう、と全く平気か、どうでしょうか。 怒る人は、バカな質問をするからだ、と、質問者に対する怒りか、削除する行為に対して不満か、どっち? お礼を書いて締め切ってポイントも発行してある場合と、まだお礼ももらってない(見てない)うちに削除されるのとでは、違いますか? 削除されそうな時って、少しは予想がつきますか? 削除になるってわかってても書き込む人もいますが、そういう場合は当然と受け止めるんですよね。 最近質問と回答両方削除されることが何度かあったので、今後の参考のために聞かせて下さい。すごーくショックなことかそうじゃないか、質問によるでしょうけど。

  • 質問をした時、お礼は言わないといけないの?

    私は回答より質問の方が圧倒的多いのですが、 質問した時、回答者全員にお礼を言わないと いけないのでしょうか? お礼を言った方が礼儀に適ってるのは分かる のですが、回答者が多いと面倒くさくなって ポイントの発行をして締め切ってしまいます。 せっかく教えて頂いて失礼と思うのですが・・・ みなさんどうしてるのでしょうか? あと良回答のポイントの発行は、回答が 的確というより、長文で労を惜しまず回答 してくれた人に発行してますが間違いでしょうか?

  • 教えて!gooで・・・。

    このサイトを使っていて(見ていて)時々疑問に思うんです。 他の方の質問を見ていて回答に対するお礼欄を見ている時に「(大変)参考になりました」と書いてある、もしくはポイントが20とあるのに;つまり良回答ですよね「この回答は参考になった!」と言う数が0と言うのが気になります。 これって本当に参考になったと言う事なのでしょうか? 実は参考になっていないのではないかと思うんです。 気にする必要はないかもしれませんが、どうも心に引っかかるんです。 皆さんのご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう